JPS61164483A - 小型直流モ−タの駆動回路 - Google Patents

小型直流モ−タの駆動回路

Info

Publication number
JPS61164483A
JPS61164483A JP60003011A JP301185A JPS61164483A JP S61164483 A JPS61164483 A JP S61164483A JP 60003011 A JP60003011 A JP 60003011A JP 301185 A JP301185 A JP 301185A JP S61164483 A JPS61164483 A JP S61164483A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
motor
transistor
voltage
drive circuit
small
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60003011A
Other languages
English (en)
Inventor
Michiaki Takagi
高木 道明
Yasuhiro Oshima
康弘 大島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP60003011A priority Critical patent/JPS61164483A/ja
Publication of JPS61164483A publication Critical patent/JPS61164483A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02PCONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
    • H02P7/00Arrangements for regulating or controlling the speed or torque of electric DC motors
    • H02P7/06Arrangements for regulating or controlling the speed or torque of electric DC motors for regulating or controlling an individual dc dynamo-electric motor by varying field or armature current
    • H02P7/18Arrangements for regulating or controlling the speed or torque of electric DC motors for regulating or controlling an individual dc dynamo-electric motor by varying field or armature current by master control with auxiliary power
    • H02P7/24Arrangements for regulating or controlling the speed or torque of electric DC motors for regulating or controlling an individual dc dynamo-electric motor by varying field or armature current by master control with auxiliary power using discharge tubes or semiconductor devices
    • H02P7/28Arrangements for regulating or controlling the speed or torque of electric DC motors for regulating or controlling an individual dc dynamo-electric motor by varying field or armature current by master control with auxiliary power using discharge tubes or semiconductor devices using semiconductor devices
    • H02P7/285Arrangements for regulating or controlling the speed or torque of electric DC motors for regulating or controlling an individual dc dynamo-electric motor by varying field or armature current by master control with auxiliary power using discharge tubes or semiconductor devices using semiconductor devices controlling armature supply only
    • H02P7/288Arrangements for regulating or controlling the speed or torque of electric DC motors for regulating or controlling an individual dc dynamo-electric motor by varying field or armature current by master control with auxiliary power using discharge tubes or semiconductor devices using semiconductor devices controlling armature supply only using variable impedance
    • H02P7/2885Arrangements for regulating or controlling the speed or torque of electric DC motors for regulating or controlling an individual dc dynamo-electric motor by varying field or armature current by master control with auxiliary power using discharge tubes or semiconductor devices using semiconductor devices controlling armature supply only using variable impedance whereby the speed is regulated by measuring the motor speed and comparing it with a given physical value
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02PCONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
    • H02P6/00Arrangements for controlling synchronous motors or other dynamo-electric motors using electronic commutation dependent on the rotor position; Electronic commutators therefor
    • H02P6/12Monitoring commutation; Providing indication of commutation failure

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Control Of Motors That Do Not Use Commutators (AREA)
  • Control Of Direct Current Motors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は小型直流モータの駆動回路に関するもので、フ
ロッピーディスクドライブ装置、その細小型直流モータ
を用いて定速回転を得ることを必要とする装置のモータ
速度制御回路に用いられる。
〔従来の技術〕
従来の小型直流モータの駆動回路の典型的な1例を第2
図に示す、同図中21はモータηの回転速度コントロー
ル回路、23はモータに付属して回転数に比例した周波
数fを発生するタコジエネであり周波数信号はコントロ
ール回路21に入力する。
コントロール回路の出力電圧v8は電流を制限するため
の抵抗25ヲ介してMPHのパワートランジスタ冴のベ
イスに入力する。第1図による小型直流モータηの速度
制御は通例、電流制御方式と呼ばれている。その理由は
5次のことによっている。
モータnの回転数R(rpm )の増加はタコジエネの
出力周波数f (H2)の増大となり、とのfによりコ
ントロール回路ηはV−fo I (但しfoは特定の
基準周波数である。)に負に比例した出力電圧v8<V
B=−K l f−fo I 1但しK〉0)を発生す
る。さらにv8は抵抗5とトランジスタのペイスーエミ
ツタ間ダイオード特性で決る電流IBを発生し、よりの
hfe電流増幅率倍がモータの駆動電流工Mとなる。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかし、前述の電流制御を用いた従来技術では次の点に
問題がある。(1)としては、第2図のトランジスタ冴
が作る電流源は出力インピーダンスが高く、モータコイ
ルに流れる電流が整流器によって転流する際に発生する
ノイズ電圧を吸収できずに電磁ノイズとなり他信号回路
に悪影響を与える。
(2)としては、使用するモータが←)電源とトランジ
スタ冴のコレクタ間に位置し接続されるために、ブラシ
レス直流モータの場合に使用できない電圧制御型のモー
タドライバ回路が発生する。さらに(3)として、第2
図による電流制御方式はモータの駆動電流がトランジス
タあのダイオード特性と該トランジスタのhfttで決
まるために、ゲイン定数η” ”/’8 (?”7mt
/’ )が、モータの負荷トルクによりて大きく変化す
る。このためモータの速度制御系が不安定となり発振状
態に落込む危険性があった。
C問題点を解決するための手段〕 本発明は前述の問題点を全て解決する手段を提供するも
ので、下記の通りである。
本発明の小型直流モータの駆動回路は、小型直流モータ
の回転速度の増減を検出し差分をモータの駆動電圧にフ
ィードバックして回転゛速度を一定にする速度制御回路
に於て、前記回転速度の増減を検出するコントロール回
路の出力電圧を第1のNPN トランジスタのベイスに
入力し、該トランジスタのエミッタは接地するilの抵
抗に接続し、又該トランジスタのコレクタは第2のPN
P トランジスタのペースに接続しており、該第2のト
ランジスタのエミッタは電源に、又コレクタはモータの
駆動電源端子に接続し、さらに第2のトランジスタのコ
レクタと第1のトランジスタのエミッタとは第2の抵抗
で接続したことを特徴とする。
本発明による駆動回路を用いることにより従来例による
問題点(1)は従来の電流源から本発明の電圧源に変更
されることにより解決される。この理由として、電圧源
の出力インピーダンスは負荷に対して充分小さく、転流
により発生する電圧を低インピーダンスで短絡できるた
めである0次に問題点(2)に対しては本発明による具
体的実施例に示す如く実現可能となる。さらに問題点(
8)に対しては、抵抗で出力側より入力側に帰還するこ
とによりη= R/VB  がほぼ抵抗値とモータの固
有定数で決ることより実現できる8本発明によるモータ
の駆動回路はモータの電圧制御方式を基本としている。
〔作用及び実施例〕
本発明の具体的実施例を第1図、第8図に示す。
第1図中のモータ12はブラシ付又はブラシレスどちら
でも良く同図は一般的な使用例を示す。一方第3図は第
1図中のモータ12として電子ブラシによるホールモー
タを用いた具体例である。まず第1図の構成より詳しく
説明すると、11;コントロール回路、12;小型直流
そ一タ、13;タコジエネj14;第1のトランジスタ
、15;第2のトランジスタ、 16 ; ’It 1
の抵抗、17;第2の抵抗である。
本回路例に示す如く、モータを電圧制御素子(この場合
トランジスタ15)と接地との間に配置することが可能
となる9次にトランジスタ14 、15と抵抗16(R
1)、17(R2)よりなる本発明の駆動回路の動作原
理を、説明する。第1のトランジスタのベイスBとエミ
ッタ8間の電圧VBFfは、14のトランジスタがコレ
クタ接地型で使用されているために入力電圧v8とエミ
ッタ電圧VZの比(電圧増幅率) ’jlR/VB中1
が成立つことからほぼ1個ダイオードによる電圧降下分
である0、67の一定値となる。即ち VBI = Va −Vf = cvttsta   
(1)一方第2のトランジスタ乃の出力電圧をVMとす
れば@1のトランジスタのエミッタ電圧VEは抵抗R1
,R2を用いて、 vx =−二−VM       (2)R1+12 となる。従って(1)、(2)式より、となる、この時
の駆動回路の電圧層@率Gは。
となり、トランジスタの電流増幅率五feに依存せず、
受動素子である抵抗値のみで決るから、誕めて周囲温度
に対して安定にすることができる1本発明になる駆動回
路のvB対Vwの実測例′fr:第4図(ロ)(こ示し
た。Vwの”1g:3v近辺からの平担化は電源電圧と
してV B : 57を選択した仁とによる飽和現象に
もとすいている。本発明になる駆動回路は、モータの回
転数の増減に伴って発生するモータ電流の増減に際して
もトランジスタ15の出力電圧VMf一定にする様にフ
ィードバックが働くことより電圧源とみなすことができ
る。さらに本発生になる駆動回路はモータ電圧VMに対
して電圧リミッタの機能も有している。但しこれが成立
するのは、コントロール回路11の出力電圧v8が電源
電圧WE以下で、特定の最高電圧mAX(v5)を有す
る場合である。この場合のVMの最高電圧(リミット電
圧ンMhX(Vりは(8)式より次式となることは明ら
かである。
例L if h MA”(I’s ) = 8 (v)
 e R1= 220 (Ql t R2= 880(
0) # VB]e = 0.6 V(7)場合にはM
AX(Vす= 6.0 (’7)となる、第4図(6)
は、電源電圧VBを増加した際のモータ電圧VM(7)
特性であり、MAX(VM) = 5 (v)程度のリ
ミット電圧が得られていることがわかる。
次に第3図は本発明になる小型直流モータの駆動回路の
他の具体的実施例を示す図である1図中各部の構成は、
801:コントロール回路、第1のトランジスタ808
と第2のトランジスタ809と第1の抵抗819及びg
lc2の抵抗820全体で本発明になる駆動回路を構成
する。302はブラシレスモータ806のドライバー回
路、821.822はホール素子である308,804
,805に電圧を供給するための抵抗、810,311
.812,818,814.f315のPNP及びNP
N トランジスタ群は前記モータ806’に全波駆動す
るための転流用トランジスタである。トランジスタ31
8,814,815のコレクタとエミッタ間に接続する
ダイオードは転流時にモータのコイル861〜368の
両端に発生する誘起電圧を短絡して該トランジスタを電
圧破壊より守るため保護ダイオードである。抵抗828
,824.325は電流制限用抵抗、316,817゜
818は平滑用コンデンサ、さらに807はタコジエネ
でモータの回転数に比例した周波数信号十を発生する。
第3図によるモータの速度制御動作はすでシこ説明した
第1図の例と同様である。
〔発明の効果〕
以上に説明した通り本発明による小型直流モータの駆動
回路は、該駆動回路が電圧源を構成するためにモータの
発生する転流ノイズを低減できる他%温度特性に優れモ
ータの速度制御系を安定化でき、さらにモータの駆動電
圧に上限値を設定する機能を簡単かつわずかな素子数で
実現でき、70ツピデイスクドライブ装置等の民生装置
のコスト低減と品質向上をはかることができ今後多大の
メリットが期待できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の小型直流モータの駆動回路の一実施例
を示す図。 第2図は従来の小型直流モータの駆動回路の典型的な例
を示す図 第8図は本発明の小型直流モータの駆動回路の具体的な
他の実施例を示す図。 第4図(cL)(b)は本発明になる第1図又は第2図
の駆動回路が実現する特性図である。 11・−・コントロール回路 14 、15−−第1及び第2のトランジスタ16 、
17・畢第1及び第2の抵抗 工2・・小型直流モータ 13・・タコジエネ 以   上

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 小型直流モータの回転速度の増減を検出し差分をモータ
    の駆動電圧にフィードバックして回転速度を一定にする
    速度制御回路に於て、前記回転速度の増減を検出するコ
    ントロール回路の出力電圧を第1のNPNトランジスタ
    のベイスに入力し、該トランジスタのエミッタは接地す
    る第1の抵抗に接続し、又該トランジスタのコレクタは
    第2のPNPトランジスタのベースに接続しており、該
    第2のトランジスタのエミッタは電源に、又コレクタは
    モータの駆動電源端子に接続し、さらに第2のトランジ
    スタのコレクタと第1のトランジスタのエミッタとを第
    2の抵抗で接続したことを特徴とする小型直流モータの
    駆動回路。
JP60003011A 1985-01-11 1985-01-11 小型直流モ−タの駆動回路 Pending JPS61164483A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60003011A JPS61164483A (ja) 1985-01-11 1985-01-11 小型直流モ−タの駆動回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60003011A JPS61164483A (ja) 1985-01-11 1985-01-11 小型直流モ−タの駆動回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61164483A true JPS61164483A (ja) 1986-07-25

Family

ID=11545399

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60003011A Pending JPS61164483A (ja) 1985-01-11 1985-01-11 小型直流モ−タの駆動回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61164483A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03107391A (ja) * 1989-09-20 1991-05-07 Mitsubishi Electric Corp プラシレスモータの駆動装置
JPH03107390A (ja) * 1989-09-19 1991-05-07 Mitsubishi Electric Corp 高電圧駆動ブラシレスモータ

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03107390A (ja) * 1989-09-19 1991-05-07 Mitsubishi Electric Corp 高電圧駆動ブラシレスモータ
JPH03107391A (ja) * 1989-09-20 1991-05-07 Mitsubishi Electric Corp プラシレスモータの駆動装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7420340B2 (en) Motor speed control circuit
JPH06110567A (ja) 直流安定化電源装置
JPS631039B2 (ja)
US5034669A (en) Regenerative circuit for motor drive system having leakage current compensation
JPH0216117B2 (ja)
US3083328A (en) Control circuit
JPS61164483A (ja) 小型直流モ−タの駆動回路
US6433497B1 (en) Drive circuit of a three phase BLDC motor
US4612493A (en) Control device for charging generator
JPS5935580A (ja) 直流電動機の速度制御装置
JPS58212384A (ja) ブラシレスモータの運転装置
JP3108965B2 (ja) ブラシレスモータの駆動装置
JPS5936156Y2 (ja) モ−タ駆動回路
JPS58186388A (ja) 直流モ−タ
JPS5914383A (ja) 直流モ−タのスイツチングガバナ装置
JPS58130787A (ja) 直流モ−タ
JPH0640479Y2 (ja) 電流検出回路
JPH058796Y2 (ja)
JPH0216671B2 (ja)
JPH0767337A (ja) 換気扇制御装置
JPH0751622Y2 (ja) 定電圧装置の電流制限回路
JPS644316Y2 (ja)
JPS58175988A (ja) 直流モ−タの速度制御装置
JPH087795Y2 (ja) 車両用バッテリ充電装置
JP2653372B2 (ja) モータの電流検出回路