JPS61163891A - 光学記録媒体 - Google Patents

光学記録媒体

Info

Publication number
JPS61163891A
JPS61163891A JP60004538A JP453885A JPS61163891A JP S61163891 A JPS61163891 A JP S61163891A JP 60004538 A JP60004538 A JP 60004538A JP 453885 A JP453885 A JP 453885A JP S61163891 A JPS61163891 A JP S61163891A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording
recording medium
layer
light
mirror layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60004538A
Other languages
English (en)
Inventor
Sumio Hirose
純夫 広瀬
Hiroshi Ozawa
小沢 宏
Kenji Abe
憲治 阿部
Yoichi Hosono
細野 洋一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsui Toatsu Chemicals Inc
Original Assignee
Mitsui Toatsu Chemicals Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsui Toatsu Chemicals Inc filed Critical Mitsui Toatsu Chemicals Inc
Priority to JP60004538A priority Critical patent/JPS61163891A/ja
Publication of JPS61163891A publication Critical patent/JPS61163891A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/26Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Thermal Transfer Or Thermal Recording In General (AREA)
  • Optical Record Carriers And Manufacture Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔技術分野〕 本発明はレーザー光を用いて情報を記録し、読み出しを
行う光メモリー用の記録媒体、いわゆる追記型光記録媒
体に関する。
〔従来技術〕
近年レーザーが急速に発達し、このレーザーを情報の処
理や記録に利用した各種のシステムが開発されている。
なかでもレーザー光を用いて情報を記録し、かつ再生す
る光メモリ−システムは(1)情報を高密度に記録でき
、(2)記録された情報を任意に高速に読み出せ、(3
)かつかかる読み出しが非接触で行えるので繰シ返し使
用しても記録層の摩耗や劣化がない等の特徴を有してい
るため注目を集めている。
該光メモリ−システムには大別して(1)ビデオディス
ク、デジタルオーディオディスクとしてすでに実用化さ
れている再生専用型、(2)ユーザーが任意の情報を記
録しかつ再生できる追記型、(6)記録された情報が消
去でき更に別の情報を記録できる書き換え可能型などが
あるが、特に追記型の光メモリ−システムは文書ファイ
ル用などとしてオフィスオートメーションの中心技術に
なると期待されている。
かかる追記型光メモリ−システムにおける記録方法とし
ては、レーザー光の熱エネルギーを利用して記録層に微
小な凹凸やバブルを作る物理的方法や、記録層に化学反
応を起さしめて光の透過率を変化させる化学的方法など
があシ、特に記録の容易さ、再生情報の質(たとえばs
 / N比)さらに記録の保存寿命などの点に注目して
各種の記録媒体が提案されている。
しかして現在提案されている凹凸や屈折率の変化により
信号を記録する光記録媒体は大別して、(a) Te 
/ Se 、 Te / TaO2、Te/5in2等
の無機物の薄膜を記録層として用いるものと(b)有機
系色素を記録層として用いるものとがある。(a)の無
機物の薄膜を記録層に用いた記録媒体は既に実用化され
てはいるが、無機物の薄膜は透明な支持体に蒸着などに
よって形成されるため、上記のごとく2種類の無機物を
別々に蒸着しなければならず、かつ該2種類の無機物の
蒸着量の割合のコントロールがむずかしく、記録媒体の
製造が非常に複雑で、かつ生産性に劣るという欠点があ
る。他方(b)の有機系色素を用いた記録媒体は、やっ
かいな蒸着によらず、非常に簡便な塗布という手段によ
って形成することができるという利点がある。しかしな
がら、従来有機系色素を用いた記録媒体は記録に高出力
のレーザーを必要としたり、有機系色素の安定性が劣っ
たり、また凹凸をシャープに形成することができず再生
した情報の品質に劣るという欠点があった。
〔発明の目的〕
本発明者らは簡便な方法で作れ、かつ記録が容易に行え
、再生した情報の品質にすぐれた光記録媒体を開発すべ
く鋭意検討した結果本発明を達成した。
〔発明の開示〕
すなわち本発明は、透明な支持体(A)と下記の一般式
(1)で示されるナフタロシアニン色素を含有し念記録
層(B)とからなる光記録媒体でおって、支持体(A)
と記録層(B)との間に反射率10チ以上かつ透過率5
0チ以上のハーフばラ一層(C)を設けてなることを特
徴とする光記録媒体である。
(式中R□+ R2、R3およびR4は炭素数4〜12
個の直鎖又は分枝アルキル基を表わし、それらの基は同
時には同−又は異なるものであってもよい。
Mは金属及び金属の酸化物及び金属のハロゲン化物を表
わす。) 〔本発明を実施するための好ましい態様〕本発明におい
て用いられる透明な支持体(A)とは記録および再生用
の光に対し透明なシート状、フィルム状のもので、その
上に反射層や記録層を形成せしめうるものであればその
材質は特に制限はなく、例えばポリ(メタ)アクリル系
樹脂、ポリスチレン系樹脂、ポリ塩化ビニル系樹脂、ポ
リオレフィン系樹脂、ポリビニルエステル系樹脂、ポリ
ブチラール系樹脂、ポリカーボネート系樹脂、ポリエス
テル系樹脂、ポリアミド系樹脂、ポリイミド系樹脂、ポ
リウレタン系樹脂、ボリアリレート系樹脂、エポキシ系
樹脂、フェノキシ樹脂、セルロース系樹脂、不飽和ポリ
エステル系樹脂などの有機系樹脂やガラスなどが挙げら
れる。
かかる支持体表面にはあらかじめ案内用のグループ及び
記録位置指示信号を設けておいてもよい。
このグループの形成方法としては、支持体を成形する際
に同時につける方法、支持体上に紫外線硬化型樹脂を塗
布しスタンピング法でつける方法など任意の手段が採用
できる。
本発明の記録層(B)に用いられる前記一般式(1)で
示されるすフタロシアニン色素においてアルキル置換基
R工+ R2+ R3+ R4は、ナフタロシアニン色
素のナフタレン核の6位又は7位のいずれに結合してい
てもよく、又混合物であってもよい。又アルキル置換基
R□+ R2+ R3+ R4の具体例としては、n−
ブチル、1so−ブチル、5ec−ブチル、tert−
ブチル、n−アミル、1so−アミル、5ec−アミル
、tert−アミノペ n−ヘキシル、1so−ヘキシ
ル、1−メチル−1−エチルグロビル、1.1−ジメチ
ルブチル、n−ヘプチル、tert−ヘプチル、オクチ
ル、2−エチルヘキシル、ノニル、テシノペ ドデシル
などが挙げられる。一方Mの具体例としては、Cu 、
”Ni 、 Mg 、 pb 、 Pa 、 V 、 
Co 。
TiXNb、At、Sn、In 、 Fe 、 Or 
、 Ge などの金属やこれらの金属の酸化物や塩化物
、臭化物あるいはヨウ化物などが挙げられる。
ケ これらフタロシアニン色素は、zh obs、Khim
、。
42696〜699(1972)等に記載の公知方法に
準じて容易に合成することができる。
本発明においてはこのような色素は、−塊または二種以
上を混合して用いることが出来る。
本発明における記録層(B)は上記色素単独でもよく、
又色素とバインダー樹脂とからなってもよく、かかるバ
インダー樹脂の具体例としては、支持体に使用するもの
として前記した有機系樹脂が好ましいものとして挙げら
れる。
本発明においては、上記のごとき透明支持体(A)と記
録層(B)の間にハーフミラー層(C)を設けることが
特徴である。
一般に追記型光メモリ−システムにおいては、情報を記
録する際や再生する際に記録層の上に記録用の光や読み
出し州党の焦点が合うように(フォーカシング)、また
記録すべき位置に正確に記       ・□録用の光
が照射されるよう(トラッキング)記録ヘッドをコント
ロールする必要がある。通常、このコントロールは記録
や読み出しに用いる反射光の一部を用いるのが装置上簡
便であるが、この場合、もしくB)の記録層自体が反射
性を有するものであるか、そうでなければ別途反射層を
設けなければ記載したようなコントロールが全くできな
く、システムは実用に供しえない。本発明においては(
A)の上に(B)を設け、更にその上に反射層(C)′
を設け、この反射層によって反射してくる光でヘッドを
コントロールすることも考えられるが、この場合は当然
のことながら記録層に先に光が吸収されるために、コン
トロール用の光だけでなく読み出し用の光の出力もあげ
なければならず、記録層が劣化しゃすくS/N比が向上
しない。そこで本発明においては、(A)と(B)の間
に(C)を設け、ハーフミラー層(C)で反射する一部
の光で前記したようなフォーカシング等のコントロール
を行うと共にハーフミラー層(C)を透過する大部分の
光で記録を行うようにし、前記したような問題を解決し
たのである。
この場合ハーフミラー層(C)における反射率が10チ
を、より好ましくは15%を超えなければコントロール
を正確に行うことができず、一方透過率が50%を、よ
り好ましくは60チを超えなければ記録用の光のエネル
ギーが不足し記録がうまく行えない。
本発明におけるハーフミラー層(C)はアルミ、ニッケ
ル、クロムなどの金属や5102、TlO2、SnO2
、In2O3などの各種誘電体等を真空蒸着、スパッタ
リング、イオ/プレーティ/グ、コーティングなどによ
って設けることが出来、該ハーフミラー層の厚さは材料
によって異なるが通常5X〜300 Xである。
本発明の光記録媒体は通常プリプルーグをもたないか、
またはプリプルーグを有する透明支持体(A)上に前記
したような方法でハーフミラー層(C)を設け、さらに
このハーフミラー層(C)の上に記録層(B)を積層す
ることによって形成される。
この記録層ω)を積層するには、前記色素及び必要なら
樹脂さらにこれらを溶解する溶剤からなる液をハーフミ
ラー層(0)の上に塗布し乾燥すればよい。また、この
記録層(B)の厚さは通常0.05〜5P程度が好まし
い。
本発明の光記録用媒体は、記録層(B)の上にさらに保
護層を設けてもよいし、また記録層(、B)どうしを向
いあわせにして記録層間に若干の空間ができるように2
枚を積層してもよい。
本発明の記録媒体は直径1μmに絞られた600〜12
00nmの波長のレーザー光を透明な支持体(A)側か
ら照射して(支持体(A)を通しての光ビームにより)
記録が行なわれる。その際照射された光の一部はハーフ
ミラー層(C)で反射し戻ってくるが、この反射光を利
用してフォーカスレンズやトラッキング等のサーボ機構
を動かし、一方、ハーフミラー層を透過した大部分の光
によって記録層(B)に凹凸が形成され情報が記録され
る。この際に記録層(B)に凹凸が形成される。
この記録層(B)の凹凸部や(C)層による光の干渉、
回折などにより記録の再生を行うことが出来るが、この
際にハーフミラー層(C)が記録層(B)の変化に追従
して変化してもよい。
一方、このようにして情報を記録した本発明の記録媒体
から書き込んだ記録を再生するには、記録に用いたのと
同じようなレーザーを透明な支持体(A)側から照射し
、その際の反射光または透過光の光量の変化を読み取る
ことにより行うことができる。
以下に実施例により本発明をより具体的に示す。
〈情報の記録、読み出し方法〉 記録層面を常にフォーカスレンズの焦点深度内に保つた
め、フォーカスエラー信号に対応して記録面に対し垂直
にフォーカスレンズを移動させるフォーカスサーボ機構
を備えた記録機を用い記録媒体を60Orpmで回転さ
せながら出力13 mw、波長0.8μmの半導体レー
ザーを直径約1μmに絞シ記録を行った。次に前記した
ようなフォーカスサーボ機構を備えたプレーヤー上用い
て出力2rn′%Vの半導体レーザーを照射しながら記
録の再生を行い再生時のs / N比を求めた。
実施例1 直径20cm、厚さ1.2.、のメチルメタクリレート
樹脂板の片面に真空蒸着によりアルミの薄膜(ハーフミ
ラー層(C) )をつけた。このアルミのハーフミラー
層による光の反射率は15チ、透過率は75チであった
。次にメチルメタアクリレート60重量%、エチルアク
リレート50重量%からなる共重合体(以下、共重合体
Aと記す)50重量部、テトラ−6−オクチル−2,3
−ナフタロシアニンvO色素50重量部をクロロホルム
1000部に溶解した液をスピンコード法でアルミのノ
・−フミラ一層の上に塗布し、80℃で20分間乾燥し
記録層(B)をつけた。この記録層の膜厚は0.5μm
であった。
このようにして作った記録媒体を用いて前記した方法で
記録再生を行った。再生時のS/N比は60dBであシ
極めてノイズが低かった。
実施例2 直径15cWLs 厚さ1.2mmのポリカーボネート
樹脂板の片面に真空蒸着法により反射率27チ、透過率
64%のアルミのハーフミラー層(C)をつけた。
次にこのアルミのハーフミラー層の上に下記の組成から
なる液を用いて実施例1と同じ方法で0.3μmの記録
層(B)をつけたのち、記録再生を行った。
再生信号のs / N比は65dBで極めてノイズが低
かった。
(実施例2で用いた液組成) (1)実施例1で用いた共重合体A:20重量部(2)
テトラ−6−(2−エチルヘキシル) −2,3−ナフ
タロシアニンCu 色素=80重量部 (3)クロロホルム:1000重量部 実施例3 直径15cm、厚さ100μmのポリエステルフィルム
の片面に反射率30%、透過率58%のアルミのハーフ
ミラー層(C)を真空蒸着によりつけ、このハーフミラ
ー層の上にさらに表1に示した組成からなる液を用いて
実施例1と同じ方法で記録層(B)をつけ記録媒体を作
シ、実施例1と同じ方法で記録・再生をしS/N比を求
めた。得られた結果は表1にまとめた。
手続補正書(自発) 昭和60年7月30日 特許庁長官          殿 1、事件の表示 昭和60年特許願第4538号 2、発明の名称 光学記録媒体 3、補正をする者 事件との関係  特許出願人 4、補正の対象 (1)明細書7頁下かも第2行目に「・・・・Fe、C
r、Geなどの金」とあるをr−−−−1F6.Cr、
Ge。
MnSMo、Ga、Ca、Sr、Ba、Sb、 Tl、
Taなどの金」と訂正する。
(2)明細書8頁第1行目に「いはヨウ化物などが挙げ
られる。」とあるを「いはヨウ化物などが挙げられる。
これらの金属、金属の酸化物や塩化物、臭化物あるいは
ヨウ化物は通常2価であるが、1価と3価の混合であっ
てもよい。一般式(1)のナフ、タロシアニン色素にお
けるアルキル置換基の炭素数が3以下の場合は一般的な
有機溶剤に対する溶解性が悪いために塗布による記録層
の形成が困難となるために好ましくない。この溶剤に対
する溶解性の点からはアルキル基の炭素数が5以上のも
のが特に好ましい。」と訂正する。
以上

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)透明な支持体(A)と下記の一般式(1)で示さ
    れるナフタロシアニン色素を含有した記録層(B)とか
    らなる光記録媒体であつて、支持体(A)と記録層(B
    )との間に反射率10%以上かつ透過率50%以上のハ
    ーフミラー層(C)を設けてなることを特徴とする光記
    録媒体。 ▲数式、化学式、表等があります▼(1) (式中R_1、R_2、R_3およびR_4は炭素数4
    〜12個の直鎖又は分枝アルキル基を表わし、それらの
    基は同時には同一又は異なるものであつてもよい。 Mは金属及び金属の酸化物あるいはハロゲン化物を表わ
    す。)
  2. (2)透明な支持体(A)を通しての光ビームにより信
    号の記録及び読み出しが行なわれる特許請求の範囲第1
    項記載の光記録媒体。
JP60004538A 1985-01-14 1985-01-14 光学記録媒体 Pending JPS61163891A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60004538A JPS61163891A (ja) 1985-01-14 1985-01-14 光学記録媒体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60004538A JPS61163891A (ja) 1985-01-14 1985-01-14 光学記録媒体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61163891A true JPS61163891A (ja) 1986-07-24

Family

ID=11586818

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60004538A Pending JPS61163891A (ja) 1985-01-14 1985-01-14 光学記録媒体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61163891A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61186384A (ja) * 1985-02-13 1986-08-20 Mitsubishi Chem Ind Ltd 光学記録体
JPS6264597A (ja) * 1985-09-18 1987-03-23 Tdk Corp 光記録媒体
JPS63119036A (ja) * 1986-11-06 1988-05-23 Kao Corp 光学記録媒体
US4783386A (en) * 1987-01-12 1988-11-08 Hoechst Celanese Corporation Use of anthracyanine and phenanthracyanine chromophores in optical information media
US5064951A (en) * 1989-04-06 1991-11-12 Orient Chemical Industries, Ltd. Naphthalocyanine compound and production thereof
US5149847A (en) * 1989-04-06 1992-09-22 Orient Chemical Industries, Ltd. Naphthalocyanine compound and production thereof

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61186384A (ja) * 1985-02-13 1986-08-20 Mitsubishi Chem Ind Ltd 光学記録体
JPS6264597A (ja) * 1985-09-18 1987-03-23 Tdk Corp 光記録媒体
JPS63119036A (ja) * 1986-11-06 1988-05-23 Kao Corp 光学記録媒体
US4783386A (en) * 1987-01-12 1988-11-08 Hoechst Celanese Corporation Use of anthracyanine and phenanthracyanine chromophores in optical information media
US5064951A (en) * 1989-04-06 1991-11-12 Orient Chemical Industries, Ltd. Naphthalocyanine compound and production thereof
US5149847A (en) * 1989-04-06 1992-09-22 Orient Chemical Industries, Ltd. Naphthalocyanine compound and production thereof

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2657579B2 (ja) 光情報記録媒体
JPS61163891A (ja) 光学記録媒体
JPH02152029A (ja) 光情報記録媒体
JP2521178B2 (ja) 光学的記録媒体円盤
JPH074982B2 (ja) 光情報記録媒体
JP2512044B2 (ja) 光記録媒体及び光記録方法
JP2697770B2 (ja) 光学記録及び再生方法
JPH0322224A (ja) 光情報記録方法および情報記録媒体
JP3187408B2 (ja) 情報記録媒体
JP2000318312A (ja) 光記録媒体
JPH06251417A (ja) 光学記録媒体
JP3141998B2 (ja) 情報記録媒体
JP2512043B2 (ja) 光記録媒体及び光記録方法
JPH04141489A (ja) 光学記録媒体
JPH074981B2 (ja) 光情報記録媒体
JPS60157739A (ja) 光記録媒体
JPS62125552A (ja) 光記録媒体
JP2000318313A (ja) 光記録媒体
JPS61163892A (ja) 光学的記録及び読み出し方法
JP2947562B2 (ja) 光記録媒体
JPH01190494A (ja) 情報記録媒体
JPH02227285A (ja) 光カード
JP3184200B2 (ja) 情報記録媒体
JPH04176033A (ja) 情報記録媒体
JPS6221584A (ja) 光記録媒体