JPS61161099A - スピ−カ用振動板の製造方法 - Google Patents

スピ−カ用振動板の製造方法

Info

Publication number
JPS61161099A
JPS61161099A JP169185A JP169185A JPS61161099A JP S61161099 A JPS61161099 A JP S61161099A JP 169185 A JP169185 A JP 169185A JP 169185 A JP169185 A JP 169185A JP S61161099 A JPS61161099 A JP S61161099A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
diaphragm
mold
skin
gas
nozzle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP169185A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0446513B2 (ja
Inventor
Masatomi Okumura
奥村 正富
Hiroshi Nakajo
博史 中條
Takeo Ido
井戸 猛夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP169185A priority Critical patent/JPS61161099A/ja
Publication of JPS61161099A publication Critical patent/JPS61161099A/ja
Publication of JPH0446513B2 publication Critical patent/JPH0446513B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R7/00Diaphragms for electromechanical transducers; Cones
    • H04R7/02Diaphragms for electromechanical transducers; Cones characterised by the construction

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Diaphragms For Electromechanical Transducers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 し産業上の利用分野〕 この発明はスピーカ用振動板の製造方法に関するもので
ある。
し従来の技術〕 スピーカ用蛋動板は比弾性率E/ρ(g:ヤング率、ρ
:苗密度が大きい、即ち剛性率か大きく@量であること
が望ましく、gE来より材料、形状および製造方法が種
々検討されている。例えば振動板材料として1時に中高
音用スピーカにおいては軽金属(アルミニウム、アルミ
ニワム合金、チタン、チタン合金)が多用されている。
このような軽金属振動板の製造方法としてはプレス成形
が適用され、比較的簡単にかつ安価で大量に製造するこ
とができる。しかし上記の軽合金以上の性能を有する。
ベリリウム、ベリリウム合金、ボロン化合物、セラミッ
クス等は伸地性が極めて少なくプレス加工が固練である
ため、これらの@軸板は真空蒸着、イオンブレーティン
グ等を利用して製造されている。しかしながら製造装置
の価格が旨い9作業時間が長い等のため安価な撮動板金
得ることができない。
そこでこれらの材料の製造方法の一つとして特公昭56
−115098号公報に示されるごと(。
溶融した振動板材料(#!射用粉体)を所望の振動板形
状を有する型に高圧で吹きつける。いわゆる溶射によっ
て型の表面に皮膜(薄板)を形成した後に1両者を分離
せしめ、この薄板を史に高温高圧により再成形すること
により振動板を製造する方法が提案されている。上記特
許公報によれば。
第4図の従来例に係わる溶射装置を示す断面構成図にお
いて、溶射装置oυの供給パイプQ2 、 asにそれ
ぞれ圧縮空気及び燃焼ガスを供給してノズル(11a)
から約1000〜30110℃の火炎Iを発生せしめる
とともに供給パイプfl!19より振動板材料である窒
化ボロンサーメットの溶射用粉体tteを供給すると溶
射用粉体USは圧縮空気により前方に放射され燃焼ガス
の火炎tI4によって浴融されるとともに圧縮空気によ
って粉体され微粒子化される。この微粒子は溶融状態で
溶射装置Iの前方に配置したドーム状型(1nの表面に
衝突し押圧され耐却し瞬時に固化する。このようなくり
返しにより溶射用粉体ueが型αDに層状に堆積し皮膜
(薄板)鰻が形成される。薄板u8か所定の厚さに達す
れば浴射を停止し9次に薄板(IIと型LIηを分離す
る。この薄板0秒の粒子間は機械的な結合で結ばれてお
り、また溶射膜の特徴である気泡を含有している。この
気泡は振動板内部のロスが付与される結果、振動板の自
己共振の鋭度を小さくすることかでき必すしも有害では
ない。しかしながら史に剛性を要求される振動板を得る
ために、上記工程に加え高温高圧プレス工程を実施して
いる。すなわち薄板amを型惺ηと分離せしめた後、第
5図の断面図に示す前記ドーム形状の凹凸を有する金型
u9cll)に挿入し温度約1000〜2000℃、プ
レス圧力約1.000ゆでプレスを行なうことにより振
動板を製造している。
このようにして得られた振動板は振動板材料(溶射用粉
体)が貴結晶化し、また気泡内の空気が放出され剛性の
太きいものとなるということである。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかしながら、振動板の板厚にばらつきかある場合、あ
るいは金型の積置が悪い場合には金型との間に部分的な
隙間の不均一が生じ、加圧時に振動板に割れが発生する
。従ってプレス用金型Ql■は振動板と同一の形状に精
度良(作る必要があり。
また熱膨張を振動板と同じにしなければならない。
耐熱性を考慮しカーボン、セラミックスで製造しなけれ
ばならない、振動板との反応を抑えねはならない等、金
型が限定された。さらに昇温、降温工程において金型と
振動板に温度差が生じると割れが発生するため、この工
程は徐々に行なう必要があった。また熱容量の太ぎい金
型を昇温せねばならず多量の電力を要し、製造ittに
はプレス機構も必要である。またプレス処理の際に振動
板の形状が限定される。形状により均一に圧力がかから
ないという問題、もある。以上のように、精度のよいプ
レス金型及び装置を賛し、また作業時間か長くなる。多
量の電力を賛するなど作業性が劣る。
さらに振動板の形状によってはプレス処理ができないと
いう問題点かあった。
この発明はかかる問題点を解決するためになされたもの
で、高い剛性を有するスピーカ用振動板を簡便に作業性
艮く製造することを目的とする。
し問題点を解決するだめの手段〕 この発明のスピーカ用振動板は、セラミックス。
金属あるいはこれらの混合物である振動板材料を溶射用
粉体として振動板形状を有する型に浴射し堆積させて皮
膜を形成する工程、及びこの皮膜を離型し加熱焼成し焼
結させる工程を施して製造するものである。
〔作用〕
この発明においては、振動板を例えば高周波誘導加熱方
法などにより加熱焼成して焼結させるので、高温高圧プ
レスのようにm度の良いプレス金型等が不安になり、振
動板の形状も限定されることかなく作業性が良くなる。
また振動板中の粒子は冶金的に焼結が進み剛性を増して
いく。
〔実施例〕
第1図及び第2図はそれぞれこの発明の一実施例に係わ
るもので、第1図は振動板皮膜を形成するプラズマ浴射
装置の断面構成図、第2図は高周波誘導加熱装置を示す
断面構成図である。振動板は第1図に示すプラズマ浴射
装[1t fl)を用い、まず振動板形状を有する皮膜
(薄板)が製造される。
溶射装置(1)は電極(1a)とノズル(1b)を有し
、その電極(1a)とノズル(1b)の間にN2あるい
はArガス中に過当量のH2ガスを混合した混合ガス(
1c)を導入する。そして上記電極(1a)とノズル(
1b)間に端子に接続した電源から電力を加えることで
上記混合ガス(1C)は電離されプラズマ炎(1d)と
なる。
このプラズマ炎は、温度は20.000℃、流速は3゜
000m/secにも達する。従ってこの中に振動板材
料である溶射用粉体、この場合炭化硼素(2)を供給口
(3)から投入すれば容易に溶融し、高速で所望振動板
形状を有する型(4)に衝突し付着、冷却。
固化堆積し皮膜(薄板)(5)が形成できる。
なお、このようにして形成した皮膜(薄板)(5)は予
め型の表面を平滑にし、その材質を適当に選定すること
で容易に型(4)から離すことができる。
その結果、所望形状を有する炭化硼素からなる薄板+5
1 fr、形成9分離できる。この薄板(5)は炭化硼
素粒子が、大部分機械的に堆積して形成されているため
2粒子間の結合力が比較的弱くかつ5〜20%の気泡を
含有している。この気泡は従来の振動板の所で述べたと
おり、必ずしも有害ではない。しかしながら更に高い比
弾性率を要求される場合は。
炭化硼素粒子間の結合を強化し、気泡をも減少させEを
増大させることが必賛となめ。そこで、この発明では上
記工程に加え、加熱焼成工aを加えている。即ち、上記
工程で製造した1例えば外径φ65m5.厚み140μ
m、気孔率15%のドーム形状の薄板(5)を第2図に
示すカーボンの円筒(6)に入れ、これをアルゴン雰囲
気にした容器(7)に入れ。
高周波誘導加熱ヒータ(8)により、 1.0LIO〜
2.300℃、この場合は2.100℃の温度で約60
分間焼成した。この加熱焼成において、薄板(5)の粒
子はその焼成温度に応じて焼結が進み、かつ気泡が減少
し9粒子間の紹曾力が増し剛性が増加しiこ。第3図は
焼成温度と比弾性率(B/ρ)の関係をW、す特性図で
7図に?いて縦軸は未処理試料のE/ρの値を1とした
時のE/ρの相対値を、横軸は焼成温度を表わしている
。この図から明らかなように焼成温度か上がれば2粒子
間の結合か増加する結果ル/ρは増加しており、約2.
200℃で未処理試料と比較して約3倍となり、はぼ砲
和に達した。
なお、焼成温度は1.000℃以下では効果が殆どな(
、2,300℃以上になると変形が生じる場合もあるの
で、1゜000〜2.300℃が望ましく。
2.000〜2゜200℃が最適である。また、第3図
より明らかなようにE/ρの値は焼成温度と相関があり
、焼成温度を制御することにより、目的とするII+/
ρ値をもつ撫々の振動板を製造することができる。
なお、焼成雰囲気は、この実施例では振動版材料として
炭化硼素を用いたのでAr雰囲気にしたが、材料により
、大気中、真空中、N2雰囲気など適宜選定することか
できる。
また、加熱方法としてこの実施例では高周波騨導加熱方
法を用いたが、抵抗線加熱でも当然実施できる。
さらに、振動板材料として炭化硼素について述べたが、
アルミナ、マグネシア等のセラミックス。
あるいは種々の金属あるいは合金、混合物でも同様の製
造方法が適用できる。
〔発明の効果〕
この発明は以上説明したとおり、セラミックス。
金属あるいはこれらの混合物である振動板材料を溶射用
粉体として振動板形状を有する型に浴射し堆積させて皮
膜を形成する工程、及びこの皮膜を離型し加熱焼成して
焼結させる工程を施すことにより、比弾性率の優れたス
ピーカ用娠動板を簡便に作業性良好に製造できる効果が
ある。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例に係わるプラズマ溶射装置
を示す断面構成図、第2図は同じ(加熱装置を示す断面
構成図、第3図は焼成温度と比弾性率の関係を表わす特
性図、第4図は従来例に係わる溶射装置を示す断面構成
図、第5図は同じくプレス金型を不す断面図である。 図において、(1)はプラズマ溶射装置、(2)は溶射
用粉体i (41は型、(5)は皮膜(薄板)、t81
は高周波誘導加熱ヒータである。 なお2図中同一符号は同−又は相当部分を示す。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)セラミツクス、金属あるいはこれらの混合物であ
    る振動板材料を溶射用粉体として振動板形状を有する型
    に溶射し堆積させて皮膜を形成する工程、及びこの皮膜
    を形成する工程、及びこの皮膜を離型し加熱焼成し焼結
    させる工程を施すスピーカ用振動板の製造方法。
  2. (2)溶射用粉体が炭化硼素(B4C)である特許請求
    の範囲第1項記載のスピーカ用振動板の製造方法。
JP169185A 1985-01-09 1985-01-09 スピ−カ用振動板の製造方法 Granted JPS61161099A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP169185A JPS61161099A (ja) 1985-01-09 1985-01-09 スピ−カ用振動板の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP169185A JPS61161099A (ja) 1985-01-09 1985-01-09 スピ−カ用振動板の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61161099A true JPS61161099A (ja) 1986-07-21
JPH0446513B2 JPH0446513B2 (ja) 1992-07-30

Family

ID=11508545

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP169185A Granted JPS61161099A (ja) 1985-01-09 1985-01-09 スピ−カ用振動板の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61161099A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4847981A (en) * 1987-04-30 1989-07-18 Yamaha Corporation Method for producing a diaphragm for acoustic appliances
EP0371131A1 (en) * 1987-08-29 1990-06-06 Sony Corporation Acoustic material
JPH03245697A (ja) * 1990-02-23 1991-11-01 Mitsubishi Electric Corp スピーカー用振動板の製造方法

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5653776B2 (ja) * 2011-01-28 2015-01-14 独立行政法人産業技術総合研究所 高性能スピーカー用振動板及びスピーカー用振動板の製造方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56115098A (en) * 1980-02-16 1981-09-10 Onkyo Corp Production of speaker diaphragm
JPS5964998A (ja) * 1982-10-06 1984-04-13 Nippon Gakki Seizo Kk 音響振動板の製造方法
JPS59215196A (ja) * 1983-05-23 1984-12-05 Mitsubishi Electric Corp スピ−カ用振動板の製造方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56115098A (en) * 1980-02-16 1981-09-10 Onkyo Corp Production of speaker diaphragm
JPS5964998A (ja) * 1982-10-06 1984-04-13 Nippon Gakki Seizo Kk 音響振動板の製造方法
JPS59215196A (ja) * 1983-05-23 1984-12-05 Mitsubishi Electric Corp スピ−カ用振動板の製造方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4847981A (en) * 1987-04-30 1989-07-18 Yamaha Corporation Method for producing a diaphragm for acoustic appliances
EP0371131A1 (en) * 1987-08-29 1990-06-06 Sony Corporation Acoustic material
JPH03245697A (ja) * 1990-02-23 1991-11-01 Mitsubishi Electric Corp スピーカー用振動板の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0446513B2 (ja) 1992-07-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1597407B1 (en) Process for the manufacture of a sputtering target
CN102352483A (zh) 一种真空溅射镀膜用硅铝合金中空旋转靶材的制备方法
US20180108556A1 (en) Member for semiconductor manufacturing apparatus and method for producing the same
JPH11163109A (ja) ウエハ保持装置
CN108817637B (zh) 一种不粘涂层的制作方法
CN105441881A (zh) 铬靶材及其组合的制造方法
JPS61161099A (ja) スピ−カ用振動板の製造方法
CN104561989A (zh) 铝碳化硅冷喷镀铜方法及所得电子封装底板
JPS6288500A (ja) スピ−カ用振動板の製造方法
KR101088124B1 (ko) 스퍼터링용 타겟 및 그 제조방법
JP2002104832A (ja) 最終形状形成用成形工具の製造方法及びこの方法により製造された成形工具
TW200844249A (en) Method for assembling at least two plates and use of the method for preparing an ion beam sputtering assembly
CN105603374A (zh) 一种在多晶硅铸锭坩埚上制备Si3N4薄膜的方法
CN108772567A (zh) 一种用于cig靶材打底层的合金材料、cig靶材及其制备方法
JP7368343B2 (ja) 半導体製造装置用部材及びその製法
CN107557738A (zh) 一种高致密度高硬度的高纯硼靶的制造方法
JPH01279699A (ja) スピーカ用振動板の製造方法
CN105568203A (zh) 一种基于等离子喷涂的抗刮绝缘镜板的制造方法
JP2623922B2 (ja) スピーカ用振動板の製造方法
RU2354632C2 (ru) Способ металлизации керамики
CN201924071U (zh) 直接水冷的粉末烧结多元合金镀膜靶
JPS591032B2 (ja) スピ−カ−用振動板およびその製造方法
JP2004122150A (ja) 金属−セラミックス複合部材製造用鋳型及び製造方法
JPS58199855A (ja) 羽口の表面処理方法
JPS61206604A (ja) セラミツクパイプの製造法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees