JPS61206604A - セラミツクパイプの製造法 - Google Patents

セラミツクパイプの製造法

Info

Publication number
JPS61206604A
JPS61206604A JP4969685A JP4969685A JPS61206604A JP S61206604 A JPS61206604 A JP S61206604A JP 4969685 A JP4969685 A JP 4969685A JP 4969685 A JP4969685 A JP 4969685A JP S61206604 A JPS61206604 A JP S61206604A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ceramic
manufacturing
pipe
metal base
ceramic layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4969685A
Other languages
English (en)
Inventor
西森 良典
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Osaka Fuji Corp
Original Assignee
Osaka Fuji Kogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Osaka Fuji Kogyo KK filed Critical Osaka Fuji Kogyo KK
Priority to JP4969685A priority Critical patent/JPS61206604A/ja
Publication of JPS61206604A publication Critical patent/JPS61206604A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manufacturing Of Tubular Articles Or Embedded Moulded Articles (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明によって得られるセラミックパイプはその使用目
的に応じて直径、長さ、溶射被膜の膜厚を変化、設定し
さらにセラミック溶射材料を選択することにより耐熱、
耐摩粍、耐食、耐絶縁等のあらゆる分野におけるセラミ
ックパイプとして利用が可能である。
特に、各種反応管、電気炉用炉心管、拡散炉用均熱管ま
た、溶鋼注入制御用スライディングノズル等に有用であ
る。
(従来の技術) 一般にセラミック製品は、原料を混合、混練した後、形
状及び用途に応じて加圧、押出鋳込み、射出等により成
型し次いで乾燥、焼成する工程を経て製造されている。
(発明が解決しようとする問題点) しかしながら、従来の方法でセラミックパイプを製造す
る場合、原料の化学的純度、結晶化の程度、粒度及び粒
度分布に厳密な精度が要求される。
さらに焼成においては少なくとも10時間以]二は必要
とされ、その温度管理もセラミックパイプの品質面で大
きな要因をしめている また乾燥や焼成の際、収縮の大きさが3軸方向でそれぞ
れ異なっているため、一部分のみならず全体においても
形状の変化を起こす恐れがあり、成型の際に複雑な調整
が必要となる。また収縮が異なるために当然乾燥の際の
亀裂や変形の危険性が太きくなる。
さらに、製造に要する時間や費用、また製造のための設
備投資等、非常にコストがかかりその結果セラミックパ
イプ自体の価格が高くなるという問題があった。
(問題を解決するための手段) そこで本発明は、従来より表面処理を目的として一般に
普及しているプラズマ溶射法の中で、最大膜厚が50m
m近くにも達しさらにガスプラズマ溶射法の様にアルゴ
ン、ヘリウム、水素、窒素などの高価なガスを用いず安
価な水を利用できる水プラズマ溶射法に着目し、従来の
製造技術では解決できないと予想される問題点を克服す
るにいたった。以下に本発明の具体的な製造法について
説明する。
必要とするセラミックパイプの形状に応した金属ムJ材
外面部に水プラズマ溶射装置を用いて溶射被膜を形成す
る。
金属母材の材質については特に厳密な選択を必要としな
い。
セラミック溶射被膜を形成するためのセラミック溶射材
料としては、アルミナ、ジルコニア、マグネシア、シリ
カ、ジルコン、スピネルなどの各種酸化物をそのセラミ
ックパイプの使用用途に応じて耐熱、耐摩耗、耐食、耐
絶縁等の性能を有する単一もしくは複数の任意の材料を
使用できる。
所定厚のセラミック溶射膜厚が形成された時点で溶射を
停止し、そのセラミック溶射層を強制的にあるいは故意
に金属母材パイプ外面より剥離もしくは金属母材パイプ
を除去することによってセラミックパイプを製造できる
。剥離ならびに除去方法としては、溶射における金属母
材とセラミック層との熱膨張差を利用する方法、セラミ
ック被膜層表面に超音波の振動をあたえて母材金属表面
から剥離する方法、水プラズマ溶射施工以前に金属母材
パイプ表面に離型剤を塗布することにより故意に剥離を
生じせしめる方法あるいは、水プラズマ溶射施工完了の
後に金属母材パイプを王水等の強酸性の水溶液を用いて
溶解除去するか、切削等の機械加工により除去する方法
など任意の方法を単一もしくは複合的に採用できる。
(実施例) 以下、本発明を半導体用拡散炉ライナーチューブ等の内
面と外面において異なった特性を必要とする多層セラミ
ックパイプの製造に裟用した実施例について説明する。
母材金属としてφ115mmX 1500mmX 2m
mのステンレス鋼管を用いる。
まず、水プラズマ溶射の際、最小限必要とされるセラミ
ック溶射被膜との密着力を得るため、母材金属表面にブ
ラスト処理を行ない 若干の粗さをあたえ、次いで母材金属の粗面全面に離型
剤を塗布する。
溶射材料は、その使用目的に応じて2種類を選択する。
すなわち、木用途である半導体用拡散炉ライナーチュー
ブはチューブの中心軸にヒーターを備え、半導体部品が
チューブ内を通過することにより焼成されるもので、さ
らにヒーターを中心としてチューブを回転させることに
よりチューブ内の半導体が入口から出口へと徐々に移動
するものである。
チューブ内はヒーターによって1300°C〜1600
’Oに加熱されており、また外面部はチューブ全体の固
定や回転させるための冶具などでかなりの強度を必要と
する。
そこで本発明では内面に耐熱を目的としてジルコニア系
溶射材料、外面には耐強度を有するアルミナ系溶射材料
を用いる。
まずジルコニア系溶射材料を水プラズマ溶射装置を用い
て厚み2mmの溶射被膜を形成しさらにその溶射被膜上
にアルミナ系溶射材料を引き続き水プラズマ溶射装置に
より2Il1mの溶射被膜を形成す氷プラズマ溶躬施工
終了後、放置し自然冷却させ、形成されたジルコニア、
アルミナセラミック複合層をステンレス鋼管との熱膨張
の差と離型剤との相乗効果によって母材金属上より剥離
させ、tb 1. l 5mmX 1500mmX 4
mmの形状の多層セラミックパイプを得た。
(効果) 上述のごとく本発明によって得られた多層セラミックパ
イプは次の様な効果が期待できる。
すなわち、従来のセラミックパイプと同等もしくは、そ
れ以−Lの性能を有ししかも非常に安価に提供すること
が可能となる。
まず、複雑な製造工程ならびに管理を必要とせず、それ
にともなう製造設備も、従来の製造法と比較すると非常
に簡略化され、製造時間にいたっては、10分の1以下
で製造が可能となる。
また、水プラズマ溶射装置を用いるため、セラミック溶
剤材料が、30000℃という超高温のプラズマ炎中を
通過するため材料粒子は溶融され球状粒子となり溶射施
工中に自動的に粒形調整が行なわれ、従来の様に原料の
粒形を調整する必要がなく比較的、安価な材料の使用が
可能となる。
成型助剤、その他の制御剤の添加を必要としないため、
比較的安価な材料を使用するにもかかわらず純度の優れ
た高品質の製品が提供できる。
さらに、本実施例のごとく2種類以上の溶射材ネ゛1に
よる複合層を有するセラミックパイプを製造する場合、
従来法の場合、容易に製造するのは困難であったが、本
発明の場合、セラミック溶射族l−中に必要な厚みが形
成された時点で他の種類のセラミック溶射材料を供給す
ることにより容易に複合層を形成できこれを繰り返すこ
とにより、2種類以」−の複合層の形成もIff能であ
る。

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)超高温プラズマによりセラミック材料を金属母材
    パイプ外面部に溶射を施しセラミック層を形成し、さら
    にそのセラミック層を金属母材パイプから分離すること
    を特徴とするセラミックパイプの製造法。
  2. (2)使用用途に応じてセラミック溶射材料の粒度を徐
    々に変化させた特許請求の範囲第1項記載の製造法。
  3. (3)使用用途に応じて2種類以上のセラミック溶射材
    料により、多層被覆を形成する特許請求の範囲第1項記
    載の製造法。
  4. (4)セラミック層を金属母材パイプから、強制的に剥
    離して分離する特許請求の範囲第1、2、3項記載の製
    造法。
  5. (5)金属母材を溶解させてセラミック層を分離する特
    許請求の範囲第1、2、3項記載の製造法
JP4969685A 1985-03-12 1985-03-12 セラミツクパイプの製造法 Pending JPS61206604A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4969685A JPS61206604A (ja) 1985-03-12 1985-03-12 セラミツクパイプの製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4969685A JPS61206604A (ja) 1985-03-12 1985-03-12 セラミツクパイプの製造法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61206604A true JPS61206604A (ja) 1986-09-12

Family

ID=12838342

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4969685A Pending JPS61206604A (ja) 1985-03-12 1985-03-12 セラミツクパイプの製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61206604A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62246870A (ja) * 1986-02-04 1987-10-28 ケネコツト・コ−ポレ−シヨン 溶融鋳込み耐火物及びその製造方法
JPH02289305A (ja) * 1989-04-28 1990-11-29 Fujikura Ltd セラミック製管状体の製造方法
JPH02289306A (ja) * 1989-04-28 1990-11-29 Fujikura Ltd セラミック製管状体の製造方法
JPH04506336A (ja) * 1989-07-12 1992-11-05 ヘキスト・アクチェンゲゼルシャフト 熱噴射による酸化物セラミック成形体の製造方法

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5775807A (en) * 1980-10-30 1982-05-12 Kyushu Refractories Manufacture of tubular refractory through spray coating
JPS5815090A (ja) * 1981-07-18 1983-01-28 九州耐煉瓦株式会社 管状耐火物の製造方法
JPS59103712A (ja) * 1982-12-06 1984-06-15 ヤマハ株式会社 管体の製法
JPS59222308A (ja) * 1983-06-01 1984-12-14 九州耐火煉瓦株式会社 セラミツクス製薄肉製品の製造方法

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5775807A (en) * 1980-10-30 1982-05-12 Kyushu Refractories Manufacture of tubular refractory through spray coating
JPS5815090A (ja) * 1981-07-18 1983-01-28 九州耐煉瓦株式会社 管状耐火物の製造方法
JPS59103712A (ja) * 1982-12-06 1984-06-15 ヤマハ株式会社 管体の製法
JPS59222308A (ja) * 1983-06-01 1984-12-14 九州耐火煉瓦株式会社 セラミツクス製薄肉製品の製造方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62246870A (ja) * 1986-02-04 1987-10-28 ケネコツト・コ−ポレ−シヨン 溶融鋳込み耐火物及びその製造方法
JPH02289305A (ja) * 1989-04-28 1990-11-29 Fujikura Ltd セラミック製管状体の製造方法
JPH02289306A (ja) * 1989-04-28 1990-11-29 Fujikura Ltd セラミック製管状体の製造方法
JPH04506336A (ja) * 1989-07-12 1992-11-05 ヘキスト・アクチェンゲゼルシャフト 熱噴射による酸化物セラミック成形体の製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7089662B2 (ja) 積層造形と表面コーティングの複合成形システム及び方法
US5496644A (en) Plasma sprayed mullite coatings on silicon-base ceramics
US5079974A (en) Sprayed metal dies
US3721534A (en) Method of forming protective coatings on ferrous metal and the resulting article
JPS62173053A (ja) 中空鋳物の製造方法
JPS61206604A (ja) セラミツクパイプの製造法
CN111621731B (zh) 一种硬质合金烧结用石墨舟皿隔离涂层的制备方法
US6083330A (en) Process for forming a coating on a substrate using a stepped heat treatment
JPH0192351A (ja) 物品の加工方法
JPS61169241A (ja) 断熱部材
JPH065376Y2 (ja) ガラス製品成形用金型
JPS627876A (ja) 二層管の製造方法
JP2003170262A (ja) ダイカストマシン用部材の製造方法
JPH04116107A (ja) 熱間静水加圧処理法
JPS63166954A (ja) セラミツクス部材成形方法
JPH05106016A (ja) セラミツクスコートパウダー及び該セラミツクスコートパウダーを用いた母材のコーテイング方法
JPH05132752A (ja) 鋳造用金型へのセラミツク溶射方法
JP2607088B2 (ja) 内面金属ライニング曲管の製造方法
JPS61163171A (ja) セラミツクプレ−トの製造法
RU2066715C1 (ru) Способ получения защитных покрытий на изделиях
EP4378912A1 (en) Freestanding ceramic tile manufacture
JPS58199855A (ja) 羽口の表面処理方法
Richard et al. NiCrAlY Coatings by Plasma Projection
JPH0446513B2 (ja)
JPS59222308A (ja) セラミツクス製薄肉製品の製造方法