JPS61159535A - 2相組織を有する熱間圧延ストリツプを製造する方法 - Google Patents

2相組織を有する熱間圧延ストリツプを製造する方法

Info

Publication number
JPS61159535A
JPS61159535A JP60249086A JP24908685A JPS61159535A JP S61159535 A JPS61159535 A JP S61159535A JP 60249086 A JP60249086 A JP 60249086A JP 24908685 A JP24908685 A JP 24908685A JP S61159535 A JPS61159535 A JP S61159535A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
temperature
rolling
hot
range
slab
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60249086A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0676616B2 (ja
Inventor
オラフ マイト
ルツツ メイヤー
アントニオ マツシツプ
ボルフガング ミユシエンボーン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Thyssen Stahl AG
Original Assignee
Thyssen Stahl AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Thyssen Stahl AG filed Critical Thyssen Stahl AG
Publication of JPS61159535A publication Critical patent/JPS61159535A/ja
Publication of JPH0676616B2 publication Critical patent/JPH0676616B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D8/00Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment
    • C21D8/02Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips
    • C21D8/0221Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips characterised by the working steps
    • C21D8/0226Hot rolling
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D2211/00Microstructure comprising significant phases
    • C21D2211/005Ferrite
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D2211/00Microstructure comprising significant phases
    • C21D2211/008Martensite

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Heat Treatment Of Sheet Steel (AREA)
  • Heat Treatment Of Strip Materials And Filament Materials (AREA)
  • Heat Treatment Of Steel (AREA)
  • Networks Using Active Elements (AREA)
  • Inductance-Capacitance Distribution Constants And Capacitance-Resistance Oscillators (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は二相組織を有する熱間圧延ストリップを製造す
る方法に関する。
〔従来の技術〕
欧州特許第19,193号及び欧州特許出願第72.8
67号に炭素、マンがン、シリコン及びクロムからなる
スラブをまず熱間圧延温度に加熱し、次に熱間圧延しそ
してAr  以上で仕上げ圧延し、続いて急冷しそして
最後に低温でコイル化される、微細粒フェライ)(>7
0%)とその中に分散したマルテンサイト粒からなる二
相組織を有する熱間圧延ストリップの製造方法が開示さ
れている。
欧州特許第19,193号に開示された方法では0.0
5−0.20 %C,0,5−1,5%Mt+及び0.
5−2.0%si及び適宜Cr 、V 、 Mo e 
TiとNb。
残部鉄からなるスラブをオーステナイト状態で熱間圧延
し次に約800℃から650℃の範囲の温度に冷却し、
コイル化しそして少なくとも一分間この温度に保持され
る。続いて、そのストリップを次の工程でコイルを解放
し1067秒の速度でく450℃の温度に冷却し最後に
再びこの温度で冷却する。
欧州特許出願第72,867号忙開示された方法では圧
延温度に加熱され、0.02−0.201C。
0.2−2.091Mn、  0.05−2.0 * 
81及び0.3−1.51Cr及び≦0.15SP、そ
して≦o、 i * kl、残部鉄からなるスラブが仕
上圧延温度〉780℃で熱間圧延される。仕上げ工程を
経た後、熱間圧延ストリップを〉40℃/秒の速度で約
750−650℃の中間温度TNK冷却しこの温度で少
なくとも5分間保持する。続いてストリップをこの温度
で最後にコイル化する前に50℃/秒の速度で550か
ら200℃の範囲の温度に急冷をする。
この2つの従来法では引張り強度に対する降伏点の低比
率(〈約0.70)と、熱間圧延ストリップとそれから
得られたシートの良好な加工性を得る。
しか′しながら適当な2相組織を得るために熱間圧延又
は熱間圧延ストリップの仕上げ圧延後に制御又は段階冷
却工程が両方の場合考慮される。急冷相と所定温度(淀
んだエア中での冷却)での熱間圧延ストリップ維持相が
交互に起る。装置についていえば両方の冷却方法は高価
な冷却部あるいは欧州特許第19,193号の従来法の
場合では第2のコイル解放装置と仕上げ熱間圧延ストリ
ップコイル装置を必要とする。
他方欧州特許出願第68,598号は上記2つのする。
2相組織、引張シ強度に対する低い降伏点比及び良好な
加工性を有する熱間圧延ストリップを製造する方法が開
示されて込る。
これは本質的に0.04ないし0.20%の範囲の増t
vリンを有し、更KO,03−0,15%C,,0,6
−1,8%Mn 、≦0.101At≦o、oosss
及びもし適当なら0.2−2.0181 +7)みヌは
crを伴なって、残部鉄を含有するスラブによって達成
される。
更忙、スラブを熱間圧延する前にスラブを1100ない
し1250℃の所定範囲温度に加熱しそして900ない
し780℃の範囲の温度で仕上げ圧延をし、そして仕上
げ圧延後lOなI/’し2001:7秒の範囲の速度で
冷却し、最後に≦4501?:の温度でコイル忙巻取る
ことができる。明らかにこの従来法は熱間圧延ストリッ
プは何の付加装置もなく関連冷却部を有する従来の圧延
装置で製造できる。しかし他方、リン量を増加したこと
は熱間圧延ストリップの溶接性の低下をも念らす。更に
又、熱間ストリップの焼戻し脆性傾向がリン量の増加に
伴なって増大する。この焼戻し脆性はリン増量の熱間圧
延ストリップからシ遺されたシートが次に他の工程で例
えば溶接されねばならない時はいつもそのことを証明す
る。更に又、スラfを圧延温度以下に加熱しそして加熱
続ける炉の温度はこの従来法に正確にセットされねばな
らず且っ更にこの温度は従来の温度以下である。
従って、本発明の目的は2相組織を有し、少なくとも均
一に良好な特性パターン、すなわち引張り強度に対する
降伏点の低率(約0.70以下)、等方性冷間加工性及
び良好な溶接性を有する熱間圧延ヌ) IJッグが関連
冷却部を有する従来の圧延機すなわち装置に付加的費用
をかけないで単純な手段で製造される熱間ストリップ卿
遣方法を提供することである。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明によればその目的は予めインゴット鋳造又は連続
鋳造で製造されたスラブから2相組織を有する熱間圧延
ス) IJッグを創造する方法によって達成される。そ
のスラブは鉄以外に炭素、マンガン、シリコン、クロム
を必須成分として含有する。該スラブを圧延温度まで加
熱し、)Ar  の温度で熱間圧延と仕上げ圧延を行な
い、該圧延温度から急冷しそして比較的低温でコイルす
る。
本発明の特徴は熱間圧延ストリップを イ)0.16%C,0,5ないし1,0qb81.0.
3ないし1.5%Cr、≦0.025%P、1≦o、0
1518゜0.02ないし0.10チAtと≦0.01
1チNに加えて0.2ないし0.4 % Mnを含有し
、残部が鉄と通常の不純物である鋼から製造し、 口)仕上げ圧延後すぐに該仕上げ圧延温度から、30な
いし70℃/秒の範囲の平均速度で連続的にコイル化温
度以上に急冷し、 ハ)次に350ないし190℃の範囲の温度でコイル化
する。
上記すでに知られた当技術水準と比較して、まずスラブ
そして次に熱間圧延ストリップを製造する鋼のマンガン
量が減少せしめられ0.20ないし0.40%の範囲の
低い値に調整されることが本発明の必須である。
鋼の炭素含有量は0.05ないし0.12%の範囲の値
を有するように同時[pl整されるのが好ましい。
本発明に係る成分の鋼から製造されたスラブは次に本発
明の方法によって従来の圧延温度に加熱され維持される
。特別な測定はこの目的に対しては必要とされなり。
本発明によれば熱間圧延ストリップを得る九めに熱間圧
延と終始加熱されているスラブの仕上圧延はAr5以上
か出来るだけ近い温度で行われる。
更にヌ、熱間圧延中、%に仕上げ工程の最終の2つのス
タンドでの仕上げ圧延中この変形にでも、本発明に係る
方法が使用される場合他の特別な手段は必要でない。従
って仕上げ工程の最後の2つのスタンドでの変形は最大
で1スタンドにつき25慢好ましくは15チである。
続いて本発明によれば仕上げ圧延後Ar  以上の仕上
げ温度からコイル化温度に30ないし70℃/秒の範囲
の平均速度で連続的に直接急冷され350ないし190
℃の範囲の温度でコイルにされる。
本発明によればスラブは0.01ないし0.04%の範
囲で窒素に対し化学蒼論的比率であるチタンを付随的に
含有し、本発明によれば低いコイル化温度で冷間加工性
が改良される。同時にこれは仕上げ熱間圧延ヌトリップ
ヌはそれから製造されたシートの窒素エラソングを回避
する。
本発明に係る方法の実質的利点は微細粒で球状のフェラ
イト(>8(1)とそのフェライト中に分散したマルテ
ンサイト粒子からなる2相組織を有する熱間圧延ストリ
ップは関連し念後続冷却部を有する従来の熱間圧延機で
創造できる。本発明に係る方法はフェライトの形成や、
熱間圧延及び仕上げ圧延に対する高率最終変形に対する
反対の影響を加速する周知の処理を省略する。ここで高
率最終変形は望ましくない高圧延力を意味し、ストリッ
プのレベルと形状の品質低下と2相域での仕上げ圧延は
高率圧延力と冷間加工性における劣化と仕上げ熱間圧延
の等方的機械特性を意味する。
欧州特許第19,193号と欧州特許出願第72.86
7号に開示された従来の2つの方法と比較して装置が変
わシ冷却部での補助装置が不要である。更忙又、欧州特
許出願第68,598号に開示された方法と比較して熱
間圧延の開始温度を制御しそハをあらかじめ正確にセッ
トする必要もない。むしろ本発明に係る方法では熱間圧
延が)1250℃の温度でも開始することができる。
2相組織を得るために少なくとも0.691のMn含有
量が必要であるという効果に対する欧州特許出願第68
,598号の備考にもかかわらず本発明によればMn 
f(を低くして、好ましくは0.2ないし0.4憾の範
囲も可能であることが見出された。本発明に係る方法の
他の利点として製造コストがMn量が低減されたことK
よシ考見られる。更に又本発明に係る低Mn含有Jir
は、高強度鋼における特に横方向の冷間加工性の低下を
起す偏析硫化物(MnS)が形成されない有利な効果を
得る。この理由によシよシ高いMn含有量の偏析硫化物
の形成を制御するために製鋼中、硫黄含有量の低減を考
慮する必要がない。しかしながらこれは本発明忙係る方
法で製造された熱間圧延ストリップの↓造コスト低減を
意味する。
更に又、欧州特許出願第68,598号から知られる方
法に対して本発明に係る方法は脆性につながるリン増量
添加は不必要であるという利点全有するO 一般的に本発明に係る方法によって微細粒で球状フェラ
イト>so優とマルテンサイトからなる2相組織を有し
且つ引張り強度に対する降伏点の比が(0,70を有す
る熱間圧延ストリップを製造することができる。該スト
リップは問題なく溶接でき縦、横の両方向に均一な冷間
加工性を有する。
本発明に係る方法の他の利点は該方法によって製造され
た熱間圧延ストリップの場合降伏点の上昇が変形と後続
の焼戻し処理の後、例えば表面被膜適用層のベークで得
られる。更に又、低合金含有量によシ500ないし60
ON/wl”の引張シ強度を有する2相組織熱間圧延ス
トリッゾの製造が可能でそのストリップは高り冷間加工
性を要する製品の製造に特に適当である。
〔実施例〕
本発明以下の実施例によって詳細に説明する。
第1表で示された化学成分AとBの連続鋳造スラブをま
ず約1.250℃の温度に加熱し維持した。
続いてAr3以上の温度でそれらを熱間圧延し最終厚さ
d(第2表参照)に仕上げ圧延した。この際最終圧延又
は仕上げ圧延温度を出来るだけAr5近くにセットした
。次に仕上げ圧延ス) IJツブを従来の冷却部で熱間
圧延機下流へ30ないし70℃/秒の範囲の平均速度で
障害もなく急冷し、第2表で示された種々のコイル化温
度で巻き取っ念。
これKよって第2表にまとめであるように仕上げ圧延シ
ートの機械的特性を得た。
第2表に示された徨々の値によ)本発明に係る方法で與
造されたス) IJツブやシートの縦方向゛  (長さ
方向)Lと横方向Qの両方向で引張シ強度に対する降伏
点の比<:0.70を得ることができたことが明らかで
ある。第2表は350ないし190℃の範囲のコイル化
HTけ本発明によれば付着されなければならなrことを
も示す。対照的に試料AIとBlの場合上降伏点と引張
シ強度に対する該降伏点の高比率かられかるように所定
のフェライト/マルテンサイト組織は高いコイル化温度
では得られない。
更に又、コイル化温度HTは、低コイル化温度で引張シ
強度に対する降伏点の比がまた上昇し破断A5での伸び
が悪い値忙低下するので(試料A3と83参照)200
℃以上の温度にセットされることが好ましい。しかしな
がらこれらは熱間圧延ストリップ又はシートの冷間加工
性に対する反対の効果を有する、 更に又、100℃で約1時間人為手段で実施された時効
処理は降伏点で何ら変化をおこさない。
他方、例えば2つのストリップ又はシー)A2と82の
場合、予め3チの加工を与えた後、40ないし8ON/
wm”の範囲の降伏点上昇が約170℃で20分間の焼
戻し後舅出された。
以下余白

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、予めインゴット鋳造又は連続鋳造で製造され、且つ
    鉄以外に炭素、マンガン、シリコン、クロムを必須成分
    として含有するスラブから、該スラブを圧延温度まで加
    熱し、>Ar^3の温度で熱間圧延と仕上げ圧延を行な
    い、該圧延温度から急冷しそして比較的低温でコイルに
    することによって、2相組織を有する熱間圧延ストリッ
    プを製造する方法において、 前記熱間圧延ストリップを イ)0.16%C、0.5ないし1.0%Si、0.3
    ないし1.5%Cr、≦0.025%P、1≦0.01
    5%S、0.02ないし0.10%Alと≦0.011
    %Nに加えて0.2ないし0.4%Mnを含有し、残部
    が鉄と通常の不純物である鋼から製造し、 ロ)仕上げ圧延後すぐに該仕上げ圧延温度から、30な
    いし70℃/秒の範囲の平均速度で連続的にコイル化温
    度以上に急冷し、 ハ)次に350ないし190℃の範囲の温度でコイル化
    する、 ことを特徴とする2相組織を有する熱間圧延ストリップ
    を製造する方法。 2、前記鋼の炭素含有量が0.05ないし0.12%に
    制限される特許請求の範囲第1項記載の方法。 3、前記鋼のリン含有量が≦0.015%に制限される
    特許請求の範囲第1項記載の方法。 4、存在する窒素含有量に対して化学量論的比率の0.
    01ないし0.04%Tiが鋼に添加される特許請求の
    範囲第1項記載の方法。 5、前記熱間圧延ストリップがAr^3上20ないし5
    0℃の範囲の温度で仕上げ圧延されそして該圧延温度か
    ら急冷した後330ないし260℃の範囲の温度でコイ
    ル化される特許請求の範囲第1項記載の方法。
JP60249086A 1984-11-08 1985-11-08 2相組織を有する熱間圧延ストリツプを製造する方法 Expired - Fee Related JPH0676616B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3440752.9 1984-11-08
DE3440752A DE3440752A1 (de) 1984-11-08 1984-11-08 Verfahren zur herstellung von warmband mit zweiphasen-gefuege

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61159535A true JPS61159535A (ja) 1986-07-19
JPH0676616B2 JPH0676616B2 (ja) 1994-09-28

Family

ID=6249757

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60249086A Expired - Fee Related JPH0676616B2 (ja) 1984-11-08 1985-11-08 2相組織を有する熱間圧延ストリツプを製造する方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US4790889A (ja)
EP (1) EP0181583B1 (ja)
JP (1) JPH0676616B2 (ja)
AT (1) ATE60624T1 (ja)
CA (1) CA1269256A (ja)
DE (2) DE3440752A1 (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3039842B2 (ja) * 1994-12-26 2000-05-08 川崎製鉄株式会社 耐衝撃性に優れる自動車用熱延鋼板および冷延鋼板ならびにそれらの製造方法
EP0750049A1 (de) 1995-06-16 1996-12-27 Thyssen Stahl Aktiengesellschaft Ferritischer Stahl und Verfahren zu seiner Herstellung und Verwendung
NL1007739C2 (nl) * 1997-12-08 1999-06-09 Hoogovens Staal Bv Werkwijze en inrichting voor het vervaardigen van een stalen band met hoge sterkte.
AU756917B2 (en) * 1996-06-07 2003-01-30 Corus Staal B.V. Process and device for producing a high-strength steel strip
ES2230613T3 (es) * 1996-07-12 2005-05-01 Thyssenkrupp Stahl Ag Banda de acero de laminacion en caliente y metodo para su fabricacion.
NL1007731C2 (nl) 1997-12-08 1999-06-09 Hoogovens Staal Bv Werkwijze en inrichting voor het vervaardigen van een ferritisch gewalste stalen band.
CA2297291C (en) * 1999-02-09 2008-08-05 Kawasaki Steel Corporation High tensile strength hot-rolled steel sheet and method of producing the same
TW558569B (en) * 2000-02-23 2003-10-21 Kawasaki Steel Co High tensile hot-rolled steel sheet having excellent strain aging hardening properties and method for producing the same
DE10060948C2 (de) * 2000-12-06 2003-07-31 Thyssenkrupp Stahl Ag Verfahren zum Erzeugen eines Warmbandes aus einem einen hohen Mangan-Gehalt aufweisenden Stahl
FI114484B (fi) * 2002-06-19 2004-10-29 Rautaruukki Oyj Kuumavalssattu nauhateräs ja sen valmistusmenetelmä
DE10327383C5 (de) * 2003-06-18 2013-10-17 Aceria Compacta De Bizkaia S.A. Anlage zur Herstellung von Warmband mit Dualphasengefüge
ATE419399T1 (de) 2004-11-24 2009-01-15 Giovanni Arvedi Warmgewalztes band aus dualphasenstahl mit den eigenschaften eines kaltgewalzten bandes
CN109988970B (zh) * 2019-04-01 2021-08-31 山东钢铁集团日照有限公司 一种具有不同屈强比的冷轧q&p980钢及其生产方法

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5818410B2 (ja) * 1977-12-06 1983-04-13 新日本製鐵株式会社 高延性低降伏比熱延高張力薄鋼板の製造方法
JPS5827329B2 (ja) * 1978-04-05 1983-06-08 新日本製鐵株式会社 延性に優れた低降伏比型高張力熱延鋼板の製造方法
AU527097B2 (en) * 1979-01-12 1983-02-17 Nippon Steel Corporation Artifically aged low yield to tensile strength ratio high strength steel sheet
SE430902B (sv) * 1979-05-09 1983-12-19 Svenskt Stal Ab Sett att vermebehandla ett stalband med 0,05 - 0,20% kolhalt och laga halter legeringsemnen
JPS5927370B2 (ja) * 1980-07-05 1984-07-05 新日本製鐵株式会社 プレス加工用高強度冷延鋼板
JPS5767130A (en) * 1980-10-14 1982-04-23 Kawasaki Steel Corp Production of hot rolled dual phase high tensile steel plate
JPS57137452A (en) * 1981-02-20 1982-08-25 Kawasaki Steel Corp Hot rolled high tensile steel plate having composite structure and its manufacture
JPS57137426A (en) * 1981-02-20 1982-08-25 Kawasaki Steel Corp Production of low yield ratio, high tensile hot rolled steel plate by mixed structure
JPS5893814A (ja) * 1981-11-30 1983-06-03 Kawasaki Steel Corp 低降伏比高張力厚鋼板の製造方法
US4466842A (en) * 1982-04-03 1984-08-21 Nippon Steel Corporation Ferritic steel having ultra-fine grains and a method for producing the same

Also Published As

Publication number Publication date
DE3440752C2 (ja) 1987-08-06
CA1269256A (en) 1990-05-22
DE3581591D1 (de) 1991-03-07
JPH0676616B2 (ja) 1994-09-28
EP0181583B1 (de) 1991-01-30
DE3440752A1 (de) 1986-05-22
US4790889A (en) 1988-12-13
EP0181583A3 (en) 1988-11-17
ATE60624T1 (de) 1991-02-15
EP0181583A2 (de) 1986-05-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2001023624A1 (en) Sheet steel and method for producing sheet steel
US5405463A (en) Continuous annealing process of producing cold rolled mild steel sheet excellent in deep drawability and aging resistibility
JPS61159535A (ja) 2相組織を有する熱間圧延ストリツプを製造する方法
JPS5827329B2 (ja) 延性に優れた低降伏比型高張力熱延鋼板の製造方法
JPS63286517A (ja) 低降状比高張力鋼の製造方法
JPS6047886B2 (ja) 連続焼鈍による加工用高強度薄鋼板の製造法
JPS63145718A (ja) 加工性の優れた超高強度冷延鋼板の製造方法
JPH0141689B2 (ja)
JPH0257634A (ja) 高強度鋼板の製造方法及びその加工品の熱処理方法
KR100352596B1 (ko) 60kgf/㎟급 구조용강의 제조방법
JPS6367524B2 (ja)
JPS5856023B2 (ja) 深絞り性のすぐれた冷延鋼板
JPH05239554A (ja) 焼付硬化性を有する超深絞り用冷延鋼板の製造方法
JP3603563B2 (ja) 超微細粒を有する熱延鋼板及び冷延鋼板の製造方法
JPS5913030A (ja) 深絞り性の優れたAlキルド冷延鋼板の製造法
KR970007203B1 (ko) 가공성이 우수한 인장강도 80kg/㎟급 열연강판의 제조방법
JP2938147B2 (ja) 薄鋳帯による冷延鋼板の製造方法
JPH0617140A (ja) 深絞り用冷延鋼板の製造方法
JPS5848616B2 (ja) 延性の優れた低降伏比熱延高張力鋼板の製造方法
JP2816595B2 (ja) 連続焼鈍による軟質表面処理用原板の製造方法
JPS6167722A (ja) 連続焼鈍による高強度高延性冷延鋼板の製造方法
KR20000041278A (ko) 생산성이 우수한 선급 고장력강 제조방법
JPS59123721A (ja) 加工性にすぐれた冷延鋼板の製造方法
KR800000621B1 (ko) 우수한 베이크-하드닝(back-hardening) 특성을 가진 고장력 냉연강판의 제조방법
KR920000768B1 (ko) 가공성이 우수한 고강도열연강판의 제조방법

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees