JPS5913030A - 深絞り性の優れたAlキルド冷延鋼板の製造法 - Google Patents
深絞り性の優れたAlキルド冷延鋼板の製造法Info
- Publication number
- JPS5913030A JPS5913030A JP11988582A JP11988582A JPS5913030A JP S5913030 A JPS5913030 A JP S5913030A JP 11988582 A JP11988582 A JP 11988582A JP 11988582 A JP11988582 A JP 11988582A JP S5913030 A JPS5913030 A JP S5913030A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- temperature
- rolled
- less
- cold
- steel
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C21—METALLURGY OF IRON
- C21D—MODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
- C21D8/00—Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment
- C21D8/02—Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips
- C21D8/04—Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips to produce plates or strips for deep-drawing
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Thermal Sciences (AREA)
- Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Metallurgy (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Heat Treatment Of Steel (AREA)
- Heat Treatment Of Sheet Steel (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は深絞り性の優れたA/=キルド冷延鋼板の製造
法に関する本のである3゜ アルミキルド冷延鋼板は非時効性鋼板として自動車の外
板等に多く使用されている。近年、特に生産性および歩
留の向上のために連続鋳造法が急速に普及し、冷延鋼板
のほとんどがAtキルド鋼に転換されつつある。
法に関する本のである3゜ アルミキルド冷延鋼板は非時効性鋼板として自動車の外
板等に多く使用されている。近年、特に生産性および歩
留の向上のために連続鋳造法が急速に普及し、冷延鋼板
のほとんどがAtキルド鋼に転換されつつある。
iキルド鋼によって深絞シ用冷延鋼板を製造するには、
従来から冷間圧延後に箱焼鈍する方法が知られている。
従来から冷間圧延後に箱焼鈍する方法が知られている。
また最近では連続焼鈍する方法も提案されている。とこ
ろで前者の箱焼鈍による製造法では、熱間圧延にさいし
、例えば酸可溶At(以下8otAtと云う) ’i
0.03〜0.08%、Nを0003〜0.006チ含
むp、tキルドの鋼片を1250〜1300℃の高温度
に加熱し、klとNt銅鋼中十分に固溶せしめ、熱間圧
延においては仕上圧延後、AtNが析出しないように急
速冷却して例えば580℃以下の低温度で巻取っている
。そして冷間圧延後の箱焼鈍の加熱過程でAtNを析出
させて再結晶を制御し、深絞シ性を付与せしめている。
ろで前者の箱焼鈍による製造法では、熱間圧延にさいし
、例えば酸可溶At(以下8otAtと云う) ’i
0.03〜0.08%、Nを0003〜0.006チ含
むp、tキルドの鋼片を1250〜1300℃の高温度
に加熱し、klとNt銅鋼中十分に固溶せしめ、熱間圧
延においては仕上圧延後、AtNが析出しないように急
速冷却して例えば580℃以下の低温度で巻取っている
。そして冷間圧延後の箱焼鈍の加熱過程でAtNを析出
させて再結晶を制御し、深絞シ性を付与せしめている。
この方法によると深絞り性のすぐれた冷延鋼板が製造さ
れるのであるが、次の如き問題がある。
れるのであるが、次の如き問題がある。
即ち、鋼片の加熱温度が高温であるから、熱エネルギー
の消費が多く、加熱炉の耐久性や排ガスによる大気汚染
にも悪影響を及ぼす。
の消費が多く、加熱炉の耐久性や排ガスによる大気汚染
にも悪影響を及ぼす。
このような理由からAtキルド鋼の鋼片の加熱温度を低
温とする試みがあるが、しかし、#)1キルド鋼の加熱
温度を低温、例えば1000〜1200℃に加熱すると
、AtとNの鋼中での固溶状態が変るためか、熱間圧延
において十分に注意を払って亀、箱焼鈍を適用した場合
に再結晶を制御することができず、深絞シ性が劣化する
ことがある。
温とする試みがあるが、しかし、#)1キルド鋼の加熱
温度を低温、例えば1000〜1200℃に加熱すると
、AtとNの鋼中での固溶状態が変るためか、熱間圧延
において十分に注意を払って亀、箱焼鈍を適用した場合
に再結晶を制御することができず、深絞シ性が劣化する
ことがある。
一方、前記の如く、Atキルド鋼の鋼片の加熱温度を低
温とした場合には、熱間圧延し、冷間圧延後に連続焼鈍
をする方法が例えば特公昭56−8891号公報にて提
案されている。これによると。
温とした場合には、熱間圧延し、冷間圧延後に連続焼鈍
をする方法が例えば特公昭56−8891号公報にて提
案されている。これによると。
・鋼片の低温加熱に基づく、高温加熱の場合と異なった
AtとNの鋼中での固溶状態を、熱間圧延条件と連続焼
鈍の組合せによって活用し、深絞シ性のすぐれた冷延鋼
板が製造される。
AtとNの鋼中での固溶状態を、熱間圧延条件と連続焼
鈍の組合せによって活用し、深絞シ性のすぐれた冷延鋼
板が製造される。
しかしながら、Atキルド鋼片の加熱温度を低温にした
場合、前述の如くこれを熱間圧延し、次いで冷間圧延後
、箱焼鈍を施しても、自動車用外板用に供される深絞シ
性のすぐれたプレス加工用冷延鋼板を安定して製造でき
ないのが実情である。
場合、前述の如くこれを熱間圧延し、次いで冷間圧延後
、箱焼鈍を施しても、自動車用外板用に供される深絞シ
性のすぐれたプレス加工用冷延鋼板を安定して製造でき
ないのが実情である。
そこで、本発明者等は、Atキルド鋼片を低温加熱し、
熱間圧延し、次いで冷間圧延した後の焼鈍を箱焼鈍とし
ても、深絞)性のすぐれたAtキルド冷延鋼板を製造し
うる方法を提供すべく検討を行った結果、At′の含有
量を従来のAtキルド鋼に比して少なくし、゛しかもN
含有量と関係をもたせて含有せしめると、鋼片の加熱温
度を950〜1200℃の低温とした場合、AtとNの
鋼中での固溶状態が改善され、冷間圧延後の箱焼鈍の加
熱過程で微細なAtNが析出し、再結晶集合組織を制御
でき、深絞シ性を付与せしめ得ることをつきとめると共
に、さらにPとSの含有量をともに低減せしめることに
よシ深絞シ性がよシ一層向上することを見出した。
。
熱間圧延し、次いで冷間圧延した後の焼鈍を箱焼鈍とし
ても、深絞)性のすぐれたAtキルド冷延鋼板を製造し
うる方法を提供すべく検討を行った結果、At′の含有
量を従来のAtキルド鋼に比して少なくし、゛しかもN
含有量と関係をもたせて含有せしめると、鋼片の加熱温
度を950〜1200℃の低温とした場合、AtとNの
鋼中での固溶状態が改善され、冷間圧延後の箱焼鈍の加
熱過程で微細なAtNが析出し、再結晶集合組織を制御
でき、深絞シ性を付与せしめ得ることをつきとめると共
に、さらにPとSの含有量をともに低減せしめることに
よシ深絞シ性がよシ一層向上することを見出した。
。
本発明は前記の知見に基づ勇なされたものであシ、その
要旨とするところは、C:0.10%以下、Mn +
0.60 To以下、酸可溶kt: 1.9 a x
N、(%)以上o、ozsts以下、N : 0.00
30〜0.0100%、 fi部が鉄および不可避的不
純物からなる鋼片を950〜12.00℃に加熱し、仕
上一度をAr3点以上で一間圧延し、!00℃以下で巻
*b、次いで冷間圧延した後100℃/h r以下の平
均加熱速度で加熱り再結晶温度以上800℃以下の温度
で箱焼鈍するととf、特徴と、する深絞1シ性の優れた
今tキルド鋼冷延鋼−の製造法に、りJ)、さらに他の
要旨とするところは前記した化学成分組成範囲に加えて
PとSのそれぞれの含有量i、0.008t!!以下に
低減した鋼片を出発素材とするところにある。
要旨とするところは、C:0.10%以下、Mn +
0.60 To以下、酸可溶kt: 1.9 a x
N、(%)以上o、ozsts以下、N : 0.00
30〜0.0100%、 fi部が鉄および不可避的不
純物からなる鋼片を950〜12.00℃に加熱し、仕
上一度をAr3点以上で一間圧延し、!00℃以下で巻
*b、次いで冷間圧延した後100℃/h r以下の平
均加熱速度で加熱り再結晶温度以上800℃以下の温度
で箱焼鈍するととf、特徴と、する深絞1シ性の優れた
今tキルド鋼冷延鋼−の製造法に、りJ)、さらに他の
要旨とするところは前記した化学成分組成範囲に加えて
PとSのそれぞれの含有量i、0.008t!!以下に
低減した鋼片を出発素材とするところにある。
次に本発明の詳細について説明する。
Cは多すぎると鋼板を硬質化させ深絞シ性を劣化させる
ためその上限′f:0.10%とする。好ましく5) (Fio、06−以下がよい。
ためその上限′f:0.10%とする。好ましく5) (Fio、06−以下がよい。
Mnは熱間圧延時のSによる脆化割れ゛を防ぐために必
要な元素であるが、多すぎると深絞)性を低下させるた
め上限を0.6%とする。
要な元素であるが、多すぎると深絞)性を低下させるた
め上限を0.6%とする。
BotAtは本発明のために重要な元素である。
非時効性を確保するためおよび鋼片の低温加熱と箱焼鈍
の組合せによ如深絞シ性を得るためには1.93XNチ
以上の5otAtが必要であるが、多すぎると鋼片の低
温加熱と、冷間圧延後に箱焼鈍を適用したとき、良好な
深絞シ性が得られないためにBotALの上限を0.0
25チとする。好ましくは1、93 X N(%)以上
0.020%未満である。コ(D8oLAt含有量は従
来のAtキルド鋼例えば0.03〜<Z、OS*である
のに対して少ない。該5otJL量を低減したこと、お
よびN含有量と関係をもたせた含有によ如1.鋼片の加
熱温度が950〜1200℃と低温!あっても、熱間圧
延の段階でAtとNは固溶状態を保ち得て、冷間圧延後
の箱焼鈍の加熱時に微細なAtNが析出し1、再結晶を
制御し深絞シ性が高められる。
の組合せによ如深絞シ性を得るためには1.93XNチ
以上の5otAtが必要であるが、多すぎると鋼片の低
温加熱と、冷間圧延後に箱焼鈍を適用したとき、良好な
深絞シ性が得られないためにBotALの上限を0.0
25チとする。好ましくは1、93 X N(%)以上
0.020%未満である。コ(D8oLAt含有量は従
来のAtキルド鋼例えば0.03〜<Z、OS*である
のに対して少ない。該5otJL量を低減したこと、お
よびN含有量と関係をもたせた含有によ如1.鋼片の加
熱温度が950〜1200℃と低温!あっても、熱間圧
延の段階でAtとNは固溶状態を保ち得て、冷間圧延後
の箱焼鈍の加熱時に微細なAtNが析出し1、再結晶を
制御し深絞シ性が高められる。
(6)
Nは少なすぎると深絞シ性が劣るために下Pa、を0.
0030%とする。一方、多すぎると硬質となるので上
限を0.0100%とする。
0030%とする。一方、多すぎると硬質となるので上
限を0.0100%とする。
鋼の成分組成を以上の如く限定することによって本発明
の目的は達成されるが、さらに深絞シ性を高めるには、
前記の如き鋼成分組成の限定に加えてPおよびSの含有
量をともにo、o o s %以下とすることによって
よシ一層顕著な効果が奏されうる。すなわち、PとSは
ともに絞シ性に有害であり、その含有量が多いと5ot
At量の少ないAtキルド鋼の深絞シ性を劣化するので
、p、sともo、o o sチリ下に規制する。
の目的は達成されるが、さらに深絞シ性を高めるには、
前記の如き鋼成分組成の限定に加えてPおよびSの含有
量をともにo、o o s %以下とすることによって
よシ一層顕著な効果が奏されうる。すなわち、PとSは
ともに絞シ性に有害であり、その含有量が多いと5ot
At量の少ないAtキルド鋼の深絞シ性を劣化するので
、p、sともo、o o sチリ下に規制する。
次に製造法について述べる。
本発明の鋼片は、転炉等によって溶製された後造塊、分
塊あるいは連続鋳造によって製造される。
塊あるいは連続鋳造によって製造される。
該鋼片は950℃以上1200℃以下に加熱して、Ar
3点以上で仕上圧延し、600℃以下で巻取る。
3点以上で仕上圧延し、600℃以下で巻取る。
鋼片の加熱温度は、低温化による省エネルギー効果等を
図るためには1200℃以下が必要である。
図るためには1200℃以下が必要である。
一方あまシ低温であると、仕上温度がAr3点以下とな
シ深絞シ性を損うため950℃を下限とする。
シ深絞シ性を損うため950℃を下限とする。
熱間圧延の仕上温度は深絞9性を確保するためにAr3
点以上とする。巻取温度は600℃を超えると深絞シ性
が劣化する。好ましくは、550℃以下にするとよい。
点以上とする。巻取温度は600℃を超えると深絞シ性
が劣化する。好ましくは、550℃以下にするとよい。
熱間圧延されたコイルは脱スケール後冷間圧延され、再
結晶焼鈍される。冷間圧延は、深絞シ性を確保するため
には、70〜80チの範囲の圧下率で行うのが好ましい
。再結晶焼鈍の際の加熱速度は均熱温度まで平均して1
00℃/h以下とする。
結晶焼鈍される。冷間圧延は、深絞シ性を確保するため
には、70〜80チの範囲の圧下率で行うのが好ましい
。再結晶焼鈍の際の加熱速度は均熱温度まで平均して1
00℃/h以下とする。
それ以上の加熱速度では深絞シ性が劣シ、硬質となる。
均熱温度は優れた深絞シ性を得るため再結晶温度以上が
必要であるが、あまシ高すぎると再結晶粒が粗大化し、
プレス成形時に肌荒れを生じやすいため800℃を上限
とする。保定時間110時間以内が好ましい。なお、プ
レス成形後の塗装焼付硬化性を付与する場合にはオープ
ンコイル焼鈍の適用がよい。焼鈍後は、必要によυ調質
圧延を施こされ製品に供される。
必要であるが、あまシ高すぎると再結晶粒が粗大化し、
プレス成形時に肌荒れを生じやすいため800℃を上限
とする。保定時間110時間以内が好ましい。なお、プ
レス成形後の塗装焼付硬化性を付与する場合にはオープ
ンコイル焼鈍の適用がよい。焼鈍後は、必要によυ調質
圧延を施こされ製品に供される。
実施例 1
第1表に示す成分の鋼を転炉で溶製【7、連続鋳造によ
υ鋼片とし、鋼片の加熱温度1050−1100℃、仕
上温度870〜890℃、巻取温度550℃で板厚3.
2闘に熱延した後、酸洗し、板厚0.8mに冷間圧延し
、次いで加熱速度20℃/hr)均熱700℃×4時間
の箱焼鈍を施した。次いで圧下率O,SSO調質圧延を
施こした後、機械的性質を調査した。その結果を第2表
に示す。
υ鋼片とし、鋼片の加熱温度1050−1100℃、仕
上温度870〜890℃、巻取温度550℃で板厚3.
2闘に熱延した後、酸洗し、板厚0.8mに冷間圧延し
、次いで加熱速度20℃/hr)均熱700℃×4時間
の箱焼鈍を施した。次いで圧下率O,SSO調質圧延を
施こした後、機械的性質を調査した。その結果を第2表
に示す。
本発明範囲内条件で製造された冷延鋼板A 、 B。
C,D、Eは、鋼片の加熱温度が低いにもかかわらず自
動車の外板等への用途に必要な16以上のr値が得られ
、優れた深絞p性を示す。
動車の外板等への用途に必要な16以上のr値が得られ
、優れた深絞p性を示す。
実施例 2
第1表の鋼Aで深絞9性に及ぼす巻取温度や焼鈍加熱速
度を調査した。熱延条件は、鋼片の加熱温度が1050
℃、仕上温度が870℃、巻取温度が550〜700℃
の範囲であった。
度を調査した。熱延条件は、鋼片の加熱温度が1050
℃、仕上温度が870℃、巻取温度が550〜700℃
の範囲であった。
板厚3.2 mの熱延コイルを板厚0.8−に冷間圧延
し、次に焼鈍加熱速度を10〜b (9) 囲に変化させ、700℃で4時間均熱する箱焼鈍を行っ
た。調質圧延全0.8%の圧下率で行った。
し、次に焼鈍加熱速度を10〜b (9) 囲に変化させ、700℃で4時間均熱する箱焼鈍を行っ
た。調質圧延全0.8%の圧下率で行った。
得られた鋼板の深絞り性(7値)を調査し、その結果を
第3表に示す。
第3表に示す。
焼鈍の加熱速度は160℃/hではr値がやや低く、8
0℃/h以下では高r値が得られる。また、熱延の巻取
温度が高いほどr値は低く、高7値を得るには巻取温度
を600℃以下とする必要がある。
0℃/h以下では高r値が得られる。また、熱延の巻取
温度が高いほどr値は低く、高7値を得るには巻取温度
を600℃以下とする必要がある。
以上の実施例からもわかるように、本発明法によれば、
鋼片の加熱時の省エネルギーや加熱炉設備の寿命延長さ
らには加熱炉排ガス中の窒素酸化物量の減少を図シつつ
、深絞り性に優れたAtキルド冷延鋼板t−製造できる
ので、その工業的倉義は大きい。
鋼片の加熱時の省エネルギーや加熱炉設備の寿命延長さ
らには加熱炉排ガス中の窒素酸化物量の減少を図シつつ
、深絞り性に優れたAtキルド冷延鋼板t−製造できる
ので、その工業的倉義は大きい。
(10)
第 2 表
YP:降伏点(kvwm2 )
TS:引張強さくki2)
Et +全件び(%)
Claims (2)
- (1)C:0110チ以下、Mn : 0.60%以下
、酸可溶At:1.93XN(罰以上0.025チ以下
、N:o、ooao〜0.0100%、残部が鉄および
不可避的不純物からなる鋼片を、950〜1200℃に
加熱し、仕上温度をAr3点以上で熱間圧延し、600
℃以下で巻取し、次いで冷間圧延した後、100′C/
hr以下の平均加熱速度で加熱し、再結晶温度以上80
0℃以下の温度で箱焼鈍することを特徴とする深絞シ件
の優れたAtキルド冷延鋼板の製造法。 - (2)c:o、io%以下、Mn : 0.60 %以
下、酸可溶At : 1.93 XN(%)以上0.0
25チ以下、N:0.0030〜0.0100チ、pr
o、008チ以下、S:0.008%以下、残部が鉄お
よび不可避的不純物からなる鋼片を、950〜1200
℃に加熱し、仕上温度tArsAr3点以上圧延し、次
いで冷間圧延した後、100℃/h r以下の平均加熱
速度で加熱し、再結晶温度以上800℃以下の温度で箱
焼鈍することを特徴とする深絞り性の優れたAtキルド
冷延鋼板の製造法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP11988582A JPS5913030A (ja) | 1982-07-12 | 1982-07-12 | 深絞り性の優れたAlキルド冷延鋼板の製造法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP11988582A JPS5913030A (ja) | 1982-07-12 | 1982-07-12 | 深絞り性の優れたAlキルド冷延鋼板の製造法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5913030A true JPS5913030A (ja) | 1984-01-23 |
Family
ID=14772638
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP11988582A Pending JPS5913030A (ja) | 1982-07-12 | 1982-07-12 | 深絞り性の優れたAlキルド冷延鋼板の製造法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS5913030A (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6338525A (ja) * | 1986-08-05 | 1988-02-19 | Nippon Steel Corp | プレス成形性の優れた冷延鋼板の製造方法 |
JPH01177317A (ja) * | 1987-12-31 | 1989-07-13 | Kobe Steel Ltd | 塗装後の耐衝撃剥離性に優れた深絞り用合金電気めっき鋼板の製造方法 |
CN1102663C (zh) * | 1998-07-28 | 2003-03-05 | 川崎制铁株式会社 | 箱式退火炉和使用该炉的金属板的退火方法以及退火过的金属板 |
EP2415893A2 (en) | 2001-08-24 | 2012-02-08 | Nippon Steel Corporation | Steel sheet excellent in workability and method for producing the same |
-
1982
- 1982-07-12 JP JP11988582A patent/JPS5913030A/ja active Pending
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6338525A (ja) * | 1986-08-05 | 1988-02-19 | Nippon Steel Corp | プレス成形性の優れた冷延鋼板の製造方法 |
JPH0241568B2 (ja) * | 1986-08-05 | 1990-09-18 | ||
JPH01177317A (ja) * | 1987-12-31 | 1989-07-13 | Kobe Steel Ltd | 塗装後の耐衝撃剥離性に優れた深絞り用合金電気めっき鋼板の製造方法 |
CN1102663C (zh) * | 1998-07-28 | 2003-03-05 | 川崎制铁株式会社 | 箱式退火炉和使用该炉的金属板的退火方法以及退火过的金属板 |
EP2415893A2 (en) | 2001-08-24 | 2012-02-08 | Nippon Steel Corporation | Steel sheet excellent in workability and method for producing the same |
EP2415894A2 (en) | 2001-08-24 | 2012-02-08 | Nippon Steel Corporation | Steel sheet excellent in workability and method for producing the same |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS58144430A (ja) | プレス成形性にすぐれた冷延鋼板の製造方法 | |
JPH0676616B2 (ja) | 2相組織を有する熱間圧延ストリツプを製造する方法 | |
JPS6383230A (ja) | 焼付硬化性およびプレス成形性の優れた高強度冷延鋼板の製造方法 | |
JPS5913030A (ja) | 深絞り性の優れたAlキルド冷延鋼板の製造法 | |
JPH06179922A (ja) | 深絞り用高張力薄鋼板の製造法 | |
JPS6237094B2 (ja) | ||
JPS63183128A (ja) | 耐爪とび性の優れたホ−ロ−用冷延鋼板の製造方法 | |
JPS59123721A (ja) | 加工性にすぐれた冷延鋼板の製造方法 | |
JPS59133324A (ja) | 成形性のすぐれた高張力冷延鋼板の製造法 | |
JPS593528B2 (ja) | 成形性のすぐれた深絞り用亜鉛めつき鋼板の製造法 | |
JPS5931829A (ja) | 深絞り性の優れたAlキルド高強度冷延鋼板の製造方法 | |
JPS5974237A (ja) | 成形性のすぐれた深絞り用亜鉛めつき鋼板の製造法 | |
JPS59123720A (ja) | 深絞り用冷延鋼板の製造方法 | |
JPS61257421A (ja) | 超高張力鋼板の製造方法 | |
JPS6044377B2 (ja) | 連続焼鈍による耐時効性の優れた絞り用軟質冷延鋼板の製造方法 | |
JPS6323248B2 (ja) | ||
JPS62139823A (ja) | 深絞り用冷延鋼板の製造方法 | |
JPS5980727A (ja) | 連続焼鈍による絞り性の良好な冷延鋼板の製造方法 | |
JPS59575B2 (ja) | 成形性のすぐれた高張力冷延鋼板の製造法 | |
JPS6046165B2 (ja) | 高い焼付硬化性を有し、耐時効性及びプレス加工性の優れた高強度冷延鋼板の連続焼鈍による製造方法 | |
JPS6070123A (ja) | 連続鋳造アルミキルド鋼の熱間圧延方法 | |
JPS6235462B2 (ja) | ||
JPH0853736A (ja) | 深絞り用薄鋼板とその製造方法 | |
JPH01177322A (ja) | 極めて深絞り性に優れる冷延鋼板の製造方法 | |
JPS58104124A (ja) | 連続焼鈍による加工用冷延鋼板の製造方法 |