JPS61158274A - 映像信号のノイズ除去回路 - Google Patents

映像信号のノイズ除去回路

Info

Publication number
JPS61158274A
JPS61158274A JP59276822A JP27682284A JPS61158274A JP S61158274 A JPS61158274 A JP S61158274A JP 59276822 A JP59276822 A JP 59276822A JP 27682284 A JP27682284 A JP 27682284A JP S61158274 A JPS61158274 A JP S61158274A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
signal
video signal
noise
component
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59276822A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0642717B2 (ja
Inventor
Tsutomu Takamori
勉 高森
Akiyuki Yoshida
昭行 吉田
Norio Ebihara
海老原 規郎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP59276822A priority Critical patent/JPH0642717B2/ja
Publication of JPS61158274A publication Critical patent/JPS61158274A/ja
Publication of JPH0642717B2 publication Critical patent/JPH0642717B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Picture Signal Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は映像信号のフレーム相関を利用したノイズ除
去回路に関し、特にノイズとしてモアレの周波数成分を
除去するものに関する。
〔従来の技術〕
映像信号のノイズ除去の方法として、映像信号のフレー
ム相関だけを利用した場合には残像を発生しゃすいとと
に鑑み、フレーム相関と同時に映像信号の統計的性質、
目の視覚特性を利用するととによって効率の良いノイズ
除去回路を実現したものが提案されている(特開昭55
−42472号、テレビジョン学会誌Vol 、 37
 、A12 (1983)参照)。
この従来の方式は、映像信号中のフレーム相関の無いノ
イズをフレーム差信号として検出し、さらKその中から
2次元相関の無いものをノイズとして入力映像信号から
差し引くものである。
フレーム差信号から2次元相関の無い成分を検出するに
はフレーム差信号に直交変換を施せばよいが、その方式
としては、アダマール変換と非線形回路を組合せた方式
、またアダマール変換の代わシに複数のバンドパスフィ
ルタとローパスフィルタを用いる方式がある。
第5図はアダマール変換と非線形回路を組合わせた方式
の一例である。
すなわち、入力端子(1)を通じたカラー映像信号が〜
勺コンバータ(2)に供給されてデジタル映像信号に変
換され、このデジタル映像信号がノイズ除去用の減算回
路(3)を通じて、フレームメモリ(4)に供給されて
ストアされ、このフレームメモリ(4)よインバート回
路(5)に供給される。こめクロマインバート回路(5
)は、NTSCカラー映像信号は色信号が1フレーム毎
に位相反転するため、これを補償するためのもので遅延
デジタル映像信号中の色信号のみを位相反転する。この
クロマインバ−ト回路(5)の出力信号は減算回路(6
)に供給されてN勺コンバータ(2)からの入力デジタ
ル映像信号から減算される。したがって、この減算回路
(6)からはフレーム差信号が得られる。
このフレーム差信号は直列−並列変換回路(7)に供給
されて、直列デジタル信号から並列デジタル信号に変換
され、これがアダマール変換回路(8)に供給される。
このアダマール変換回路(8)においては、フレーム差
信号が2次元低域成分、縦方向成分、斜め方向成分等、
信号としての特徴をよく表わす成分に分解され、各成分
が各々非線形回路に供給される。
(9)はこれらの複数の非線形回路からなる非線形回路
群である。
フレーム差信号はアダマール変換によって、2次元低域
成分、縦方向成分、斜め方向成分等を信号としての特徴
を表わす成分に分解されるとこれらの特徴をもたないノ
イズが夫々の成分に低レベルでほぼ均等に分散されるの
で、この各成分から非線形回路によって容易にノイズを
抽出することができる。
非線形回路は夫々第6図のような入出力特性を有してい
る。これによシノイズのように小レベルの信号のみを抽
出することができる。また、動画部分においてはフレー
ム相関が余シなくなるので残像現象が発生するのを防止
するためにも役立つ。
こうして、非線形回路群(9)からはアダマール変換に
よって2次元相関についての複数の成分に分離された状
態においてノイズが抽出されて得られる。そして、この
抽出されたノイズはアダマール変換されたノイズである
のでアダマール逆変換回路aOにおいて逆変換されて、
再び元の時間軸に戻され、これが並列−直列変換回路0
1)に供給されて直列デジタル信号に変換される。この
直列デジタル信号は抽出されたノイズそのものであるの
でこれが減算回路(3)に供給されて、〜Φコンバータ
(2)からの入力デジタル映像信号から減算され、これ
によシノイズが無いデジタル映像信号が得られる。
そして、この減算回路(3)の出力がD/Aコンバータ
(6)に供給されて元のアナログ映像信号に戻され、出
力端C1lに導出される。
なお、この例において〜勺コンバータ(2)における入
力映像信号の標本化周波数は、例えば4 f、eに選ば
れ、またアダマール変換は例えば4×2次の2次元アダ
マール変換がなされる。そして、入力絵素ベクトルとし
ては、第7図に示すような絵素成分X。0〜X1gから
構成される。
なる入力線素ベクトルXが選定される。これは例えば2
0インチそニター上では高々5m四方の大きさである。
このように、2次元の画像を小領域に分割し、各領域に
直交変換(アダマール変換)を施すことは互いに直交す
る波形群と相関をとることを意味し、相関をとるべき波
形が入力信号の統計的性質と密接な関係をもつ場合、入
力信号の特徴抽出が行われるものである。
この4×2次の2次元アダマール変換の場合、アダマー
ル変換回路(8)によシ映像信号の特徴をよく表わす8
通シの成分に分けられて、これが非線形回路群(9)の
8個の非線形回路のそれぞれに供給されることになる。
アダマール変換出力ベクトルなF2.4とすると、F2
,4==H2x、、、4H4 となり、Foo−F13が8通シの変換出方となる。
フレーム差信号に直交変換を施す場合にアダマール変換
の代わりに幾つかのパンP 7やスフィルタとローパス
フィルタを用いる方式の場合はアダマール逆変換回路0
*の代わシに非線形回路群(9)からの各非線形回路よ
シの複数のノイズ出方の和をとる回路が設けられる。
〔発明が解決しようとする問題点〕
以上の従来のノイズ除去回路は低レベルのランダムノイ
ズを除去するのには非常に適したものである。しかしな
がら、画面上で縞模様となるモアレ等のように画面上に
おいて特別なノリーンとなるノイズの除去のためには、
上記の従来のノイズ除去回路だけでは不完全である。
この発明は、との点に鑑みて特に映像信号のノイズの内
、モアレ等のように画面上で特別なパターンとなるノイ
ズの除去を良好に行えるようにしたものを提案しようと
するものである。
〔問題点を解決するための手段〕
モアレはカラー映像信号の色信号成分の多いレベル変化
の少い部分で非常に目立つ。そこでこの発明においては
、アダマール変換回路ヤパン)’ Aスフイルタとロー
フやスフィルタを用いた回路等のようにフレーム差信号
の特徴を表わす複数の成分を取り出す回路(8)からの
その複数の成分を供給してノイズを取り出すための非線
形回路として、その特性が可変できろものを用いる。そ
して、入力カラー映像信号から色信号成分を分離する手
段01)と、この色信号成分の振幅を検出するレベル検
出回路に)とを設け、このレベル検出回路(ハ)の出方
によシ色信号の振幅に応じて非線形回路−の特性を所定
のものに制御するようにしたものである。
〔作用〕
上述のようにモアレは色信号成分の多い部分で目立つの
で、この色信号成分が多いとき非線形回路(イ)の特性
をノイズを増強する方向に変えるようにすればとのモア
レの成分となるノイズは入力映像信号から砕実に除去さ
れることになる。
〔実施例〕
第1図はこの発明の一実施例を示すもので、この例にお
いては色信号成分のみに注目するのではなく、モアレ周
波数が映像信号の平均輝度レベルにも影響することを考
慮している。すなわち、モアレ周波数は映像信号の平均
輝度レベルによってNTSCカラー映像信号の場合は第
2図に示すように、PALカラー映像信号の場合には第
3図に示すように、それぞれ表われる。例えばNTSC
カラー映像信号の2次モアレの場合、第2図中において
実線色で示すような輝度レベルの位置ではモアレ周波r
5 MHEとなって表われる。そして、第2図及び第3
図において矢印で示す範囲においてモアレ周波数が変化
することになる。
また、モアレは特定の/4’ターンとして画面上に表わ
れるので、この入力信号のモアレ成分はアダW −ル変
a 出力’!たはローパスフィルタ及ヒバンド/4′ス
フィルタ群の特定の出力に集中して得られる。そして、
いづれの出力に集中するかは、この信号の平均輝度レベ
ルによっておおよそ決まり、その強さは色信号成分の振
幅によって決まるものである。以下に述べる実施例は以
上のことを考慮して構成される。
すなわち、この例においてはめコンバータ(2)よりの
入力デジタル映像信号は、Y/C分離回路(ロ)に供給
されて、輝度信号成分Yと色信号成分Cとに分離される
輝度信号成分Yはローパスフィルタ(イ)を通シテ帯域
制限された後、レベル検出回路(ハ)に供給されて、そ
の平均輝度レベルが検出され、その出方がマルチプレク
サ(ハ)に供給される。
また、色信号成分Cは整流回路(ハ)において整流され
、その整流出力がローパスフィルタ(ハ)を通じて帯域
制限された後、レベル検8回路(ロ)に供給されてその
振幅が検出され、その振幅検出出力がマルチプレクサ(
ハ)に供給される。
また、この例の場合、アダマール変換回路(8)からの
8個の信号特徴成分が供給される非線形回路群−の8個
の非線形回路Oη、候・・・に)の各々は、第4図に示
すように色信号成分の振幅が大になるに従って矢印方向
に示すように、すなわち、入力に対して出力が大となる
方向に特性が変わるものが用りられる。そして、マルチ
プレクサ(ハ)からの出力信号が非線形回路群曽の各非
線形回路0η、に)・・・(至)に供給されて平均輝度
レベルによって、色信号成分の振幅によってコントロー
ルすべき非線形回路が選択され、色信号成分によってそ
の選択された非線形回路の特性がその振幅に応じて選択
される。
他は第5図の例と全く同様に根底される。
したがって、並列−直列変換回路(1メから得られる抽
出されたノイズ成分はモアレの場合には、そのモアレの
)々ターンに応じたものとされ、これが減算回路(3)
において、入力デジタル映像信号から減算されるととに
なり出力端子θ′3に得られる出力カラー映像信号は特
にモアレ成分が良好に除去された状態で得られることに
なる。
第1図の例はアダマール変換を用いた場合の例であるが
、前述もしたように直交変換の方式としてローパスフィ
ルタとパントノやスフィルタを用いたものの場合でも全
く同様にして、この発明が適用できることは容易に理解
できるであろう。
〔発明の効果〕 この発明においては、フレーム相関と共に映像信号の統
計的性質や目の視覚特性を利用して、2次元相関の無い
成分をアダマール変換或いはローパスフィルタ及びバン
ドパスフィルタ等からなる信号特徴抽出手段と非線形回
路を用いて抽出するようなノイズ除去回路において、非
線形回路の特性を可変できるようにして、この非線形回
路の特性を色信号の振幅に応じて変えるようにしたこと
によってモアレ等の色信号成分に関連して特定のノJ?
ターンを画面上で表わすようなノイズを良好に除去する
ことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明回路の一実施例を示すブロック図、第
2図〜第4図はその説明のための図、第5図は従来の回
路の一例を示すブロック図、第6図及び第7図はその説
明のための図である。 (3)はノイズ成分を除去するための減算回路、(4)
は遅延手段とし=−5レームメモリ、(6)はフレーム
差信号を得る減算回路、(8)は信号の特徴を表わす成
分に分離する回路の一例としてのアダマール変換回路、
(9)は非線形回路群、00はアダマール逆変換回路、
(ハ)はY/C分離回路、(ロ)は色信号のレベル検出
回路である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 入力映像信号を1フレーム遅延させる遅延手段と、上記
    入力映像信号と上記遅延された映像信号との差信号を得
    る差信号検出回路と、この差信号を信号の特徴を表わす
    複数の成分に分解する信号特徴抽出手段と、この信号特
    徴抽出手段よりの上記複数の成分が夫々供給される複数
    の非線形回路と、この複数の非線形回路の出力よりノイ
    ズ成分を得る手段と、とのノイズ成分を上記入力映像信
    号に合成して、その合成出力としてノイズの除去された
    映像信号を得る合成回路とを有するノイズ除去回路にお
    いて、上記入力映像信号より色信号を分離する手段と、
    この色信号の振幅を検出するレベル検出回路とが設けら
    れ、このレベル検出回路の出力が上記非線形回路に供給
    され、上記色信号の振幅に応じてその特性が制御される
    ようになされた映像信号のノイズ除去回路。
JP59276822A 1984-12-29 1984-12-29 映像信号のノイズ除去回路 Expired - Lifetime JPH0642717B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59276822A JPH0642717B2 (ja) 1984-12-29 1984-12-29 映像信号のノイズ除去回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59276822A JPH0642717B2 (ja) 1984-12-29 1984-12-29 映像信号のノイズ除去回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61158274A true JPS61158274A (ja) 1986-07-17
JPH0642717B2 JPH0642717B2 (ja) 1994-06-01

Family

ID=17574878

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59276822A Expired - Lifetime JPH0642717B2 (ja) 1984-12-29 1984-12-29 映像信号のノイズ除去回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0642717B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63157574A (ja) * 1986-12-22 1988-06-30 Toshiba Corp 雑音低減回路
JPH044676A (ja) * 1990-04-23 1992-01-09 Matsushita Electric Ind Co Ltd ノイズ低減装置
JPH044677A (ja) * 1990-04-23 1992-01-09 Matsushita Electric Ind Co Ltd ノイズ低減装置
JPH04159870A (ja) * 1990-10-23 1992-06-03 Matsushita Electric Ind Co Ltd ノイズ低減装置
US5331415A (en) * 1990-10-05 1994-07-19 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Noise reduction apparatus for reducing noise in an input video signal

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63157574A (ja) * 1986-12-22 1988-06-30 Toshiba Corp 雑音低減回路
JPH044676A (ja) * 1990-04-23 1992-01-09 Matsushita Electric Ind Co Ltd ノイズ低減装置
JPH044677A (ja) * 1990-04-23 1992-01-09 Matsushita Electric Ind Co Ltd ノイズ低減装置
US5331415A (en) * 1990-10-05 1994-07-19 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Noise reduction apparatus for reducing noise in an input video signal
JPH04159870A (ja) * 1990-10-23 1992-06-03 Matsushita Electric Ind Co Ltd ノイズ低減装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0642717B2 (ja) 1994-06-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4551753A (en) Picture signal processing system including spatio-temporal filter
JPH04126489A (ja) 複合映像信号の輝度/色度信号分離回路
JP2571104B2 (ja) ルミナンス成分とクロミナンス成分とを分離する装置
JPH0310481A (ja) 多重信号伝送及び受信装置及びその方法
JP3044501B2 (ja) 映像信号処理方法および装置
JPH06327030A (ja) 動き検出回路
JPS61158274A (ja) 映像信号のノイズ除去回路
US5150203A (en) Variable chrominance filtering for encoding television signals
JP3231309B2 (ja) 動き情報信号検出回路
EP1379079A1 (en) Contour-emphasizing device
KR0130951B1 (ko) 휘도신호/색신호 분리 회로
JPH04227182A (ja) 動信号検出回路
JP2573718B2 (ja) ノイズ低減装置
JPS63141490A (ja) 適応型y/c分離回路
JP2636519B2 (ja) 映像動き信号検出回路
JPH10145809A (ja) 運動適応輝度及び色信号分離回路
JPH0344172A (ja) 輪郭補正回路
JPH0338991A (ja) 輝度信号/色信号分離回路
JP2621553B2 (ja) ノイズ低減装置
JP2644762B2 (ja) テレビジョン信号処理装置
JP2538319B2 (ja) 動き検出器
JP2004289575A (ja) Yc分離回路
JPS5918784Y2 (ja) ビデオ信号用輪郭補正回路
JPS62133886A (ja) 輝度・色度信号分離回路
JPH062382Y2 (ja) 適応型輪郭強調y/c分離回路

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term