JPS61157796A - 電動送風機 - Google Patents

電動送風機

Info

Publication number
JPS61157796A
JPS61157796A JP28037784A JP28037784A JPS61157796A JP S61157796 A JPS61157796 A JP S61157796A JP 28037784 A JP28037784 A JP 28037784A JP 28037784 A JP28037784 A JP 28037784A JP S61157796 A JPS61157796 A JP S61157796A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
guide
air
center
guide wall
air guide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP28037784A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS647239B2 (ja
Inventor
Masami Fukumoto
正美 福本
Masao Torigoe
鳥越 正夫
Izumi Yamaura
泉 山浦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP28037784A priority Critical patent/JPS61157796A/ja
Publication of JPS61157796A publication Critical patent/JPS61157796A/ja
Publication of JPS647239B2 publication Critical patent/JPS647239B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Structures Of Non-Positive Displacement Pumps (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 この発明は、真空掃除機などに使用する電動送風機に関
するものである。
従来の技術 従来のこの種電動送風機は、例えば、特公昭62−49
188号公報に示されている。具体的には第6図のよう
な構造になっていた。
すなわち、ケーシング1の中に遠心形のインペラ2、エ
アガイド3を設けて、モータ4によりインペラ2を高速
回転させて、風量、真空圧を得るようになっていた。
発明が解決しようとする問題点 しかし、このようなエアガイド3をインペラ2の外周に
設ける構造のものでは、同インペラ2の外周から吐出し
てくる気流がエアガイド2内に流入しようとする時に、
エアガイド入口で衝突することに起因すると考えられる
騒音が問題となっていた。
つまり、インペラ2における各ブレード間から吐出する
気流がエアガイド入口に衝突するため、インヘラ2の回
転数N (rpm/60 ) ドブレード枚数2との積
にピークを有する音を発生していた。
この音は通称NZ音と呼ばれ、大きな問題の一つとなり
ていた。
本発明はこのような問題点を解決するもので。
エアガイドの戻り通路を消音構造にすると共に、戻シ通
路内における気流の流れをスムースにして、発生した騒
音を送風機外部に出さないようにし、かつ、送風効率を
高いものにするものである。
問題点を解決するための手段 そして、上記問題点を解決するだめの本発明の技術的な
手段は次のとおシである。すなわち、エアガイドにおい
て多分割されている戻シ通路を形成するガイド壁の各々
がガイド壁の始点であるエアガイド外周部近傍から内ガ
イド壁と外ガイド壁とに分離しておシ、それら内・外ガ
イド壁によって作られる小空間はエアガイド中心に向っ
て開口している。
上記内、外2重のガイド壁は、それら各ガイド壁中心を
構成している曲率半径RiとROがR□)fiiの関係
に1、そのRiはエアガイドの略中心に向って終ってい
る構成とな?ている。
作用 この技術的手段による作用は次のようになる。
すなわち、内・外ガイド壁によシ構成された小空間が消
音器を構成し、音響回路におけるサイドブランチの役目
をしており、騒音を外部へ出さない構造となっている。
また、外ガイド壁を構成する曲率半径らを内ガイド壁の
曲率半径itより大きくすることによシ、戻シ通路入ロ
部直後である外ガイド壁側では気流の急激な曲シがさけ
られ、内ガイド壁側に到達してから気流が方向を変える
ようにして戻シ通路内で気流がスムースに流れるように
している。また、Ftiの終端がエアガイドの中心を向
いていることで、気流がエアガイドの中心付近で環流と
なることが押えられ、損失流れの減少した送風機とする
ことができる。
この結果、送風効率が高く、騒音レベルの低い電動送風
機を得ることができる。
実施例 以下、本発明の一実施例を添付図面にもとづいて説明す
る。
第1図〜第4図において、6はケーシングで、その中央
には吸気口6が開設してあシ、また、この吸気口eの反
対側はモータフレーム7に空気1れのないように取シ付
けられている。8は複数枚(2枚)のブレードを有する
遠心形のインペラで、モータ軸9にナツト10.スペー
サ11、ワッシャ12を弁して取り付けられている。イ
ンペラ8の外周には、複数個の拡大通路13から成るデ
ィフューザ部14と、同ディフューザ部14の各々の拡
大通路13に連通して戻シ通路16が構成さ上記戻り通
路16は、エアガイド17の外周部近傍に始端19があ
り、かつ内ガイド壁20と外ガイド壁21とからなるガ
イド壁22に挾まれて構成されている。また、内ガイド
壁20と外ガイド壁21の間にはエアガイド17の中心
に向けて開口させた小空間23が構成されている。
上記内ガイド壁20の中心を構成している曲率子4RL
と、外ガイド壁21の中心を構成している曲率半径Ro
とは、RO) fliの関係にある。また、Riはエア
ガイド17の外周を始端とし′ているが、その終端にお
いては、その接線が略エアガイド217の中心を向いて
いる。
次にこの一実施例の構成における作用を説明する。イン
ペラ8から吐出した気流はディフューザ部14を通シ戻
シ通路16へと入り、モータ18の中へと流れていく。
戻り通路16へ入った気流は、戻シ通路部16全体で均
一な流れとなるように方向を変更されるのであるが、戻
シ通路15人ロ直後である外ガイド壁21ではなるべく
ゆりくシと方向が変るように同外ガイド壁21の中心を
構成する曲率半径ftoが内ガイド壁20の中心を構成
する曲率半径R1よシ大きくなっているので、気流はス
ムースに方向を変更するものである。また、Riの終端
はエアガイド17の中心を向いているので気流は同中心
を向いて流れ、エアガイド中心周囲を周る損失流の発生
もなく送風効率を高めることができる。また、小空間2
3は簡易化した系に直すと第6図のようになる。これは
、消音器の役目をするところの音響回路におけるサイド
ブランチである。このサイドブランチの長さ2が小空間
2゛3の長さに相当し、2は次式で表わされる周波数4
′の音を消音するのに効果があると云われている。
この種の送風機で問題になるのはインペラ8の回転数N
 (rpm/60 ) とブレード枚数2の積で表わさ
れるNZ音である。この実施例においてはN=470(
rpm/80)とZ=caであるので4230Hz付近
の音が問題となる。上式から計算により求めるとおよそ
20ff#f程度になるが、簡易系よりは複雑な形をし
ているため最適値を求めfi=14111fとしている
。これにより、NZ音は消音されるのである。
発明の効果 本発明は、エアガイドにおける戻り通路を構成するガイ
ド壁を内ガイド壁と外ガイド壁の二重で構成し、その間
に小空間を設け、その小空間の長さを送風機で問題とな
るNZ音の消音に適する長さとしたことによfiNZ音
の消音効果を得、また。
内ガイド壁の終端をエアガイドの中心に向けたことによ
り、エアガイド中心付近に生じようとする環流を押え、
送風効率を高める効果を得ている。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例におけるエアガイドの裏面図
、第2図は同一実施例における全体構成図の一部欠截側
面図、第3図は同一実施例におけるエアガイドの正面図
、第4図はガ°イド壁部の拡大図である。第5図は消音
器の音響等価回路図。 第6図は従来例の全体分解斜視図である。 6・・・・・・ケーシング、8・・・・・インペラ、1
4・・・・・・ディフューザ部、16・・・・・戻り通
路、17・・・・・・エアガイド、18・・・・・モー
タ、20・・山・内ガイド壁、21゛・・・・・外ガイ
ド壁、23・・・・・・小空間。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名第1
図      15−涙ソ通路 ?θ−−−内ヵ゛イド壁 21−−一外カ゛イド西色 ??−−−刈°イド翌 23−一一小墾間 第 2 1!+                 5
−−ケーシング8−−−インヤラ Iクー−一エアオ゛イド l7−−−エアカ゛イド 15−一一浸り蓋胃シ ?3−−−小立聞 第5図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 遠心形のインペラと、ディフューザ部および戻り通路が
    一体となったエアガイドと、それらインペラ・エアガイ
    ドを覆うケーシングと、モータとを具備し、上記戻り通
    路を構成するガイド壁の各々は、インペラの回転方向側
    にある外ガイド壁と内ガイド壁の2重壁より成り、上記
    内ガイド壁のエアガイド中心側端部における接線を略エ
    アガイド中心に向うように設定し、さらに上記内、外ガ
    イド壁間にはエアガイドの中心に向って開口した小空間
    を形成した電動送風機。
JP28037784A 1984-12-28 1984-12-28 電動送風機 Granted JPS61157796A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28037784A JPS61157796A (ja) 1984-12-28 1984-12-28 電動送風機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28037784A JPS61157796A (ja) 1984-12-28 1984-12-28 電動送風機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61157796A true JPS61157796A (ja) 1986-07-17
JPS647239B2 JPS647239B2 (ja) 1989-02-08

Family

ID=17624166

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28037784A Granted JPS61157796A (ja) 1984-12-28 1984-12-28 電動送風機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61157796A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5538076A (en) * 1993-12-17 1996-07-23 Nippondenso Co., Ltd. Pipe fitting mechanism and heat exchanger using same

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5326643U (ja) * 1976-08-12 1978-03-07
JPS55132397U (ja) * 1979-03-12 1980-09-19

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5326643U (ja) * 1976-08-12 1978-03-07
JPS55132397U (ja) * 1979-03-12 1980-09-19

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5538076A (en) * 1993-12-17 1996-07-23 Nippondenso Co., Ltd. Pipe fitting mechanism and heat exchanger using same

Also Published As

Publication number Publication date
JPS647239B2 (ja) 1989-02-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS61157796A (ja) 電動送風機
JPS6241997A (ja) 電動送風機
JP2738670B2 (ja) 電気掃除機用送風機
JPH0219696A (ja) 遠心送風機のインペラ
JPS647240B2 (ja)
JPH03138493A (ja) 電動送風機
JPH0641759B2 (ja) 電動送風機
JP2760122B2 (ja) 横断流送風機
JPS61182496A (ja) 電動送風機
JPH063200B2 (ja) 電動送風機
JPH0587094A (ja) 電動送風機
JPS61255300A (ja) 電動送風機
JPS614898A (ja) 送風機
JPS6235099A (ja) 遠心多翼型送風装置
JPS61182498A (ja) 電動送風機
JPH03138494A (ja) 電動送風機
JPS61207898A (ja) 電動送風機
JPS61157800A (ja) 電動送風機
JPH0613875B2 (ja) 電動送風機
JPS61182497A (ja) 電動送風機
JPS61157794A (ja) 電動送風機
JPS60233396A (ja) 電気掃除機用送風機
JPS5993999A (ja) 電動送風機
JPS62162793A (ja) 電動送風機
JPS61182499A (ja) 電動送風機

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term