JPS61157145A - 音響カプラ−による自動着信装置 - Google Patents

音響カプラ−による自動着信装置

Info

Publication number
JPS61157145A
JPS61157145A JP59277728A JP27772884A JPS61157145A JP S61157145 A JPS61157145 A JP S61157145A JP 59277728 A JP59277728 A JP 59277728A JP 27772884 A JP27772884 A JP 27772884A JP S61157145 A JPS61157145 A JP S61157145A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
detection circuit
acoustic coupler
telephone
data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59277728A
Other languages
English (en)
Inventor
Akihiko Tsunoda
明彦 角田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NIPPON SOOSU KK
Original Assignee
NIPPON SOOSU KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NIPPON SOOSU KK filed Critical NIPPON SOOSU KK
Priority to JP59277728A priority Critical patent/JPS61157145A/ja
Publication of JPS61157145A publication Critical patent/JPS61157145A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Communication Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 「産業上の利用分野」 この発明は、一般の加入電話回線において、二点間の音
響カプラーを介してデータ通信を行なう場合に、電話機
及び音響カプラーの電気的機能を損なうことなく音響カ
ブチーに自動着信の機能をもたせるようにした装置に関
するものである。
「従来の技術」 従来この種の音響カプラーを介してデータ通信を行なう
場合は、必らず呼び出し音が発生してから手動で送受話
器を取り上げ音響カプラーへセットしデータ通信受信の
操作を行なっていた。
そのためその都度の操作が煩雑であり、時にはデータ受
信洩れ等のノイズ発生の原因にもなうていた。
「問題点を解決するための手段」 そこでこの発明は電話機の機能を損うことなく自動着信
を行なうため、まず送受話機を音響カプラーへ固定接続
しておき、電話機の呼出し音発生器の動作に連動してこ
の発明の着信検出回路を動作させるものである。
すなわち交換機から送り出されたベル信号により電話機
の呼出し音発生器が動作すると、本発明の着信検出装置
BDTが動作し、出力信号を特定信号検出回路(D D
)のDDT部(以下単にDDTと称す)に生ずる。ここ
でBD’l’は音センサーによるものと振動子による接
触型の動的検出方式%式% 電話機の呼出し音発生器への出力信号より直接着信検出
するものも含むものとする。
特定信号検出回路のDDTではデータ端末レディDTR
信号とデータセットレディDf9R信号を検出する。こ
のタイミングを(TI)と名称する。
ここで特定信号検出方法を説明すると、電話回線に接続
された音響カプラーとデータ端末装置との間の1323
20ケーブルよりデータ端末レディDTR信号、データ
セットレディDLR信号とキャリア検出OD信号の各信
号を検出するため、RI92320コネクターよりDT
R信号とDLR信号のケーブルを引き延し、特定信号検
出回路(DD)のDDTへ又OD倍信号ケーブルを引き
延し特定信号検出回路(D D)のDDO部(以下単に
DDOと称す)へ接続し、各回路にて各々の信号を検出
する。
ここで、上記タイミング(T1)の時点における特定信
号検出回路(D D)での検出信号の変移間第1図によ
り説明すると、第1図(4)においてタイミング(T1
)の時点では既に着信側のデータ端末装置及び音響カブ
2−は自動着信のための準備が整っており、送信側の音
響カプラーより送信されるキャリア検出OD信号を検出
すればデータ通信の状態に入っていることを確認できる
。第1図の(E)又は(0)は自動着信のための準備が
整っておらず、この場合電話機の呼出し音発生器により
ベルを鳴らし電話加入者に呼出しを報する。そこで電話
加入者はデータ端末装置もしくは音響カプラーを点検し
、受信可能な状態に各機器をセットして第1図(勾の状
態にすることができる。
特定信号検出回路(D D)はこうしてDDTによるD
TR信号およびD311信号のオン状態の確認をもとに
同時に出力信号を自動開閉駆動装置(ASW)へ供給開
始する。そしてタイマーTMRに(TI)秒時間をセッ
トする。
自動開閉駆動装置(A I9 W)では出力信号の供給
を受けると電話機のフックスイッチ(y s w)を閉
結し、送信側の音響カプラーより送信されるキャリア検
出OD信号を受けとれるようにする。
なお自動開閉駆動装置(人8W)は電磁誘導方式による
ものと、モータ駆動方式により電話機のフツクスイツチ
を開閉コントロールするものとがあるが、この発明にお
いてはどちらの方式でもよい。
一方タイマー(TMR)はで1秒時間経過後特定信号検
出回路(D D)のDDQに出力信号を生じる。このタ
イミングを(T2)と名称する。
次にタイミング(T2)の時点での特定信号検出回路(
DD)における検出信号の変移図画2図をあげ説明する
と、第2図(A′)において(T2)の時点では送信側
の音響カプラーより午ヤリア検出OD信号が送信されて
おり、特定信号検出回路(D D)のDDOではQD倍
信号オン状態を検出し、データ通信状態であることを確
認している。
また第2図の(B′)においては何らかの理由により送
信側の電話加入者が電話機の送受話器を7ツクしたか、
もしくは未だデータ端末装置又は音響カプラーの送信準
備が整っていないことを示しているQ 第2図の(C′)において(T2)の時点では本装置に
よる音響カプラーを通じての自動着信は正常に動作した
ことを意味し、データ通信が行なわれていることになる
この装量では正常なデータ通信時において次の各信号D
TR信号、DI9R信号、およびOD倍信号いずれかが
欠如すると、データ通信の完了もしくは異常終了とみな
して電話回線の開放を計る。
D’l’R信号の欠如は着信側のデータ端末装置で任意
的にデータ通信をvI5鎖したかもしくはデータ端末装
置の異常として扱う。またDliB信号の欠如は音響カ
プラーの異常状態として扱う。さらにOD倍信号欠如は
送信側のデータ端末装置で任意的にデータ通信を閉鎖し
たかもしくはデータ端末装置あるいは音響カプラーの異
常として扱う。
また特定信号検出回路(I)D)のDDOでは第2図(
a′)の(T2)以後OD倍信号検出し始め、もしOD
倍信号オフ状態となる場合は特定信号検出回路(D D
)がこれを検知して直ちに自動開閉駆動装置(ASW)
への信号出力供給を序止し、電話機のフックスイッチ(
7s w)を開放する〇これにより電話回線も開放され
る。そして特定信号検出回路(D D)は初期状態へも
どり、本装置は着信待機状態へ復帰するものである。
同様に特定信号検出回路(D D)のDDTでは第2図
の(0′)の(T1)以後DTR信号とDSR信号を検
出し始め、もしDTR信号又はDEJR信号がオフ状態
となる場合は特定信号検出回路(DD)がこれを検知し
、直ちに自動開閉駆動装置(ASW)への信号出力供給
を停止し電話機のフックスイッチ(FSW)を開放する
。これにより電話回線も開放され特定信号検出回路(D
 D)は初期状態へもどり本装置はもとの着信待機状態
へ復帰する。
Kに本装置による手作業での着信対応及び強制解除につ
いて説明すれば、電話加入者に呼出しベルが着信を告げ
ると電話加入者は本装置のフック手動切換器(SW)を
オフフック側ヘセットする。
フック手動切換器(SW)は自動開閉駆動装置(ASW
)へ出力信号を供給する。これにより電話機のフックス
イッチ(73W)は閉結される。
このようにして通常の通話をするなり又はデータ通信を
行なうことができるものである。
この通話の解除もしくはデータ通信の終了は電話加入者
が本装置のフック手動切換器(SW)をオンフック側ヘ
セットすることにより上記とは逆に自動開閉駆動装置(
ムSW)への出力信号供給を停止し、これにより電話機
のフックスイッチ(ysw)は開放され、電話回線も開
放されることとなる。
またデータ通信の強制解除に関しても全く同様な手順で
行なうことができる。すなわち通常の通話を行なうこと
により、電話機の送受話器が音響カプラーより外される
。これによって相互のキャリア検出OD信号の欠如とな
り本装置は各回路を初期化してしまう。そして元の着信
待機状態へ復帰することとなる。なお本装置の自動開閉
駆動装置(ASW)、着信検出装置(B D T)はい
ずれも電話機内のフックスイッチや1鈴等の各装置に隣
接させて設置するものであり、何ら電話機本体へ電気的
影響を与えるものではない。
「実施例」 以下本発明の一実施例を図面にもとづき作用も併せて説
明すると、まずデータ通信の場合、送信側のデータ端末
装置! (1)にある音響カプラー(2)へ電話機(3
)の送受話器をセットし、データ端末装置(9)の電話
番号をダイヤリングすると、電話局(4)の交換機(5
)より電話回線(L N)を通じてベル信号(16Hz
)が送出される。このベル信号は着信側の電話tI11
(7)のべy信号検出回路で検出され電話機(7)の1
鈴が動作する。1鈴に連動して着信検出装置11(nn
T)が出力信号を特定信号検出回路(DD)のDDTに
供給する。
検出回路DDTでは信号検出用ケーブルより入力され、
データ端末レディフτR信号とデータセットレディDf
9R信号の検出が行われる。
いずれかの信号が検出されない場合は着信側の電話機(
7)は一般の電話による通話方式とみなされる。呼出し
音発生器により呼出し音が生じ電話加入者に呼出しを報
すると、この呼出し音を聞いて詭かが7ツク手動切換器
(SW)をオフフック側へセットすると、フック手動切
換器(SV)は出力信号を自動開閉駆動装置(ムSW)
に供給し、電話機のフックスイッチ(78W)が閉結さ
れ一般の電話による通話が行われる。通話が終ると送受
話器を元の音響カプテーヘセットしフック手動切換器(
SW)をオンフック側へセットすると電話機のフツクス
イツチ(ysw)は開放され、これで電話回線も開放さ
れ本装置の回路もすべて復帰するものである。
また特定信号検出回路(D D)のDDTにおいてデー
タ端末レディDTR信号とデータセットレディDliR
信号ともに検出された場合、検出回路DDTの出力信号
はタイマー(T、 M R)に生じりイマー(TMR)
はセットされる。これと同時に特定信号検出回路(D 
D)は自動開閉駆動装置(A3W)に出力信号を供給す
る。一方このタイマー(TMR)は検出回路DDTの出
力信号によりセットされてから(T 1)秒時間(例え
ば15秒程度)後に特定信号検出回路(D D)のDD
Oに出力信号を生じるものである。
他方自動開閉駆動装置(A S W)は直ちに動作し電
話機のフックスイッチ(Fi9W)を閉結する。
そして着信側の音響カブチー(8)は送信側の音響カプ
ラー(2)に対してキャリア信号(データを変調する搬
送波)ご送信する。これに対し送信側の人は送信側の音
響カプラー(2)のキャリア検出ランプ(ODランプ)
が点灯するのを確認できる。そこで送信側の人は直ちに
送信側のデータ端末装置i! (1)からデータ通信を
開始する。このキャリア検出ランプの点灯確認時点より
(T1)時間内にデータ通信を開始しなければ、着信側
からはキャリア信号の送信を停止する。
すなわち本装置ではタイマー(TMR)が(T1)時間
後に特定信号検出回路(DD)のDDOへ出力信号を生
じさせ、これ以後検出回路DDOはキャリア検出OD信
号を検出するものである。
もしキャリア検出OD信号を検出できないと、特定信号
検出回路(D D)はこれを検知し、自動開閉駆動装置
(A s w)への出力信号供給を停止し、特定信号検
出回路(D D)は初期状態へ復帰する。
キャリア検出On信号が検出されデータ通信が確認され
る。同様に特定信号検出回路(D D)のDDTはデー
タ端末レディDTR信号とデータセットレディDi9R
信号を検出している。
若しいずれかの信号が検出できない場合は、同様に直ち
に自動開閉駆動装置(A li W)への出力信号供給
を停止し初期状態へ復帰する。
自動開閉駆動装置(A S W)では電話機のフックス
イッチ<V a W)を開放し、電話回線も開放される
こととなる。
以上のようにして音響カプラーにより自動着信データ通
信を果すことができる。
「発明の効果」 以上説明したように本発明の音響カプラーによる自動着
信装置は、従来における電話機の呼出し音発生の都度人
手を介して送受話器を音響カプラーヘセットしていたも
のが、その手間が省かれ、さらにノイズ発生の原因を少
くしている。現今のパーソナルコンピューターによる相
互コミニユケーシヨンやデータ収集などの進歩のなかで
データ通信自動着信による無人化、省力化が強く要望さ
れている現今まことに時宜を得た発明である。電話回線
用網制御装置又は変復調装置等の高価な装置に比べこの
音響カプラーを利用しての比較的簡単な構成によるデー
タ通信の自動着信装置は安価に提供でき極めて有効な効
果を奏する発明である。
先回面の簡単な説明 図面は本発明の実施例を示し第1図及び第2vll。
は特定信号検出回路における各種検出信号(TTLレベ
ル)の変移図、第3図は全体の系統図、第4図は要部を
示す回路構成図である。
(1)・・・送信側のデータ端末装置 (2)・・・送
信側の音響カプラー (3)・・・送信側の電話機(4
)・・・電話局 (5)・・・交換機 (6)・・・自
動着信装置 (7)・・・着信側の電話機 (8)・・
・着信側の音響カブチー (9)・・・着信側のデータ
端末装置 (0) −−−1T12320ケーブル (
LM)・・・電話回線 (D D)  ・・・特定信号
検出回路 (D D T) 、  (D D O)  
・・・信号監視回路(B D T)  ・・・着信検出
装置 (D T R)  ・・・データ端末レディ信号
 (18K)  ・・・データセットレディ信号 (O
D)  ・・・キャリア検出信号 (ムSV)  ・・
・自動開閉駆動装置 (ysw)  ・・・フックスイ
ッチ (SW)  ・・・フック手動切換器 (TMR
)  ・・・タイマー(T1)・・・タイミング1  
(T2)・・・タイミング2 (2)・・Iオンフック
 眞)・・・オフフック (ロ)・―・ハイ (1)―
−・田−−・二≧ 手続補正書(自発) 昭和60年2月1日

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 電話回線に接続された音響カプラーおよびデータ端末装
    置において、電話機の送受話機を音響カプラーへ予め固
    定接続しておき、データ端末装置と音響カプラー間のR
    S232Cインターフェースケーブルのインターフェー
    ス部より特定信号のケーブルを取出し、電話機の呼出し
    音発生器の動作に連動してデータ通信の受信準備完了で
    あることを示す特定信号を検出する手段の特定信号検出
    回路を設定し、上記信号を検出により電話機のフツクス
    イツチを閉結し、一定時間経過後さらに送信側の音響カ
    プラーからのキャリア信号を検出してデータ通信状態に
    入ったことを確認し、又一方特定信号の検出をもってデ
    ータ通信の終了を判断し、電話機のフツクスイツチを開
    放して電話回線を解除し着信待機状態へ復帰することを
    特徴とする音響カプラーによる自動着信装置。
JP59277728A 1984-12-28 1984-12-28 音響カプラ−による自動着信装置 Pending JPS61157145A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59277728A JPS61157145A (ja) 1984-12-28 1984-12-28 音響カプラ−による自動着信装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59277728A JPS61157145A (ja) 1984-12-28 1984-12-28 音響カプラ−による自動着信装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61157145A true JPS61157145A (ja) 1986-07-16

Family

ID=17587490

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59277728A Pending JPS61157145A (ja) 1984-12-28 1984-12-28 音響カプラ−による自動着信装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61157145A (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58168356A (ja) * 1982-03-29 1983-10-04 Fujitsu Ltd デ−タ通信端末
JPS59158663A (ja) * 1983-03-01 1984-09-08 Hitachi Denshi Ltd テレメ−タ装置のデ−タ収集方式

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58168356A (ja) * 1982-03-29 1983-10-04 Fujitsu Ltd デ−タ通信端末
JPS59158663A (ja) * 1983-03-01 1984-09-08 Hitachi Denshi Ltd テレメ−タ装置のデ−タ収集方式

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4901343A (en) Data communication apparatus
JPS61157145A (ja) 音響カプラ−による自動着信装置
JPS61203762A (ja) 切替通信方法
JP3533035B2 (ja) Fax着信の自動受信方法
JP3313173B2 (ja) 回線切換機能付き通信端末装置および回線切換方法
JP2646360B2 (ja) ファクシミリ装置の回線切換方式
JP2767680B2 (ja) ボタン電話装置
JPS6188693A (ja) 複合ボタン電話装置
JPS63313951A (ja) ファクシミリ受信装置
JPH0122797B2 (ja)
JP3162468B2 (ja) 遠方監視制御装置における電話装置
JP3261301B2 (ja) 通信装置
JPH02104057A (ja) Pbxシステム
JPS5937762A (ja) 多機能電話機
JPH04312063A (ja) 通信制御システム
JPS61274576A (ja) フアクシミリ装置
JPH0583457A (ja) フアクシミリ装置
JPH0828783B2 (ja) 電話機付ファクシミリ装置
JPH11284768A (ja) 回線制御方式
JPH03129956A (ja) 端末装置
JPH0530221A (ja) 交換機能を有する電話機システム
JPH04348662A (ja) ファクシミリ装置
JPH01233870A (ja) 電話装置
JPH0252545A (ja) 有線無線電話機
JPH0710085B2 (ja) 回線引込制御方式