JPS61156980A - 画像信号変換方法 - Google Patents

画像信号変換方法

Info

Publication number
JPS61156980A
JPS61156980A JP59281225A JP28122584A JPS61156980A JP S61156980 A JPS61156980 A JP S61156980A JP 59281225 A JP59281225 A JP 59281225A JP 28122584 A JP28122584 A JP 28122584A JP S61156980 A JPS61156980 A JP S61156980A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
conversion
screen
image
folding line
folding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59281225A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2526857B2 (ja
Inventor
Nobuo Sasaki
伸夫 佐々木
Tetsuzo Kuragano
哲造 倉賀野
Nobuyuki Minami
信之 南
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP59281225A priority Critical patent/JP2526857B2/ja
Priority to KR1019850009170A priority patent/KR930011840B1/ko
Priority to US06/812,341 priority patent/US4860217A/en
Priority to AU51590/85A priority patent/AU586846B2/en
Priority to CA000498556A priority patent/CA1286393C/en
Priority to AT85116591T priority patent/ATE63797T1/de
Priority to EP85116591A priority patent/EP0186206B1/en
Priority to DE8585116591T priority patent/DE3582921D1/de
Publication of JPS61156980A publication Critical patent/JPS61156980A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2526857B2 publication Critical patent/JP2526857B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/91Television signal processing therefor
    • H04N5/92Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/222Studio circuitry; Studio devices; Studio equipment
    • H04N5/262Studio circuits, e.g. for mixing, switching-over, change of character of image, other special effects ; Cameras specially adapted for the electronic generation of special effects
    • H04N5/2628Alteration of picture size, shape, position or orientation, e.g. zooming, rotation, rolling, perspective, translation

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Studio Circuits (AREA)
  • Image Processing (AREA)
  • Holo Graphy (AREA)
  • Television Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は画像信号変換方式に関し、例えばテレビジョン
放送局用特殊効果装置に適用して好適なものである。
〔背景技術とその問題点〕
この種の特殊効果装置としては、長方形を有する平面的
な一枚の画像を、ディスプレイの表示面上に形成させる
ように構成されている標準テレビジョン方式の画像信号
をディジタル信号に変換した後、lフィールド分の入力
画像メモリの所定のアドレス位置に書込むと共に、この
書込まれたデータを、書込まれた順序とは必要に応じて
変更した順序で読出すようにアクセスすることによって
、読出された出力画像データが表示画面上に表示された
とき、入力画像データの画像を幾何学的に変化させてな
る特殊効果をもった一枚の画面を表示させることができ
るようにしたものが提案されている。
この場合入力画像メモリに対する読出アドレス信号は、
入力画像データの入力画像アドレスを必要に応じて変換
する読出アドレス変換回路を有する。
〔発明が解決しようとする問題点〕
ところが従来の読出アドレス変換回路は、平面的な画面
を発生させる入力画像データを基準にして、これを3次
元的な曲面に変換する考え方に基づいて3次元の曲面デ
ータを予め記憶しておき、この3次元の曲面データを用
いて入力画面を3次元の曲面上にマツピングするような
演算をソフト的な演算手段によって実現するようにした
ものが用いられる。しかしこのようにすると、3次元の
曲面データを記憶するための記憶手段として大規模なメ
モリが必要であるばかりでなく、表示画面を構成する多
数の画素について変換演算をソフト的に実行する必要が
あるため、特殊効果装置全体としての構成が大型かつ複
雑になることを避は得なかった。
特に入力画像データによって表示される画面を、立体的
に湾曲させたように見える画面に変換すると共に、その
湾曲面を時間°の経過と共に時々刻々変化させて行くよ
うな変換を行う場合には、特殊効実装置の構成が、実用
的な程度を越えて大規模化することを避は得す、従って
従来の方法に代えて、簡易な構成によって実用上十分な
特殊効果を得ることができるような画像信号変換方式が
望ましい。
本発明は以上の点を考慮してなされたもので、特に入力
画像データによって形成される平面的な画面を、あたか
も本のページをめくって行(ように見えるような効果(
これをページめくり効果と呼ぶ)をもった画像信号に変
換しようとするもので、かくするにつき、特殊効実装置
の構成を従来の場合と比較して格段的に小規模化し得る
ようにした画像信号変換方式を提案しようとするもので
ある。
〔問題点を解決するための手段〕
かかる問題点を解決するため本発明においては、画像メ
モリ2に記憶された予め定められた画面の画像信号に対
して折畳線L1を設定し、この折畳線L1に沿って画面
01Gの一部01CI、0■G3を折畳変換し、折畳線
L1を基準にして所定の変換領域を定めて当該変換領域
に含まれる画面部分0IG3.0TG4を非線形圧縮変
換するようにする。
〔作用〕
折畳線に沿って2つに折畳まれた画面のうち、折畳線近
傍の変換領域について非線形圧縮変換をすると、その結
果間られる変換画面は、あたかも1枚の画面をその一端
をもってめくり上げた場合に、当該めくり上げられた状
態の画面を上方から透視図として見たときの画面に変換
することができ、かくしてページめくり効果を簡易な構
成によって実現し得る。
〔実施例〕
以下図面について本発明の一実施例を詳述する。
本発明による画像信号変換方式は、基本的に第7図及び
第8図に示す手法に基づいて、入力画像データ及び出力
画像データの各画素の画面上の位置関係をモデル化する
すなわち入力画像データによって表される入力画面1M
上に円筒CYLを斜めに横切るように載せたと考え、こ
の円筒CYLに入力画像画面MIの一端部IMIを巻付
けるように折返すようにし、この巻付けた状態の画面を
、巻付けていない画面部分IMOに対して直角方向に上
方から見る。この場合の画面の構成は、あたかも入力画
像データを1枚の紙の上に表した画面をめくって行くよ
うに見える視覚的な効果を得ることができる。
すなわち、円筒CYLの中心軸をページをめくって行く
方向に平行移動させて行くと同時に、円筒CYLの直径
を平行移動した距離に応じて増大させて行く。これによ
り一枚の画面がその1つの角から斜めにめくり返しされ
て行き、めくり量が大きくなるに従ってめくられた折返
画面部IMIに続く円筒CYLに巻付いた画面部IM2
の直径が次第に大きくなって行くと共に、その位置が矢
、印MKIで示すページめくり方向に移動して行く。
第7図に示すようにして、円筒CYLに画面■Mを巻付
けた状態において、画面IMと直交する上方位置から巻
付けた状態の画面を見たときの各画面部分における画像
の内容は、第8図に示すように、折返されていない画面
IGOは圧縮、移動、回転による変更を全く受けずに残
る。これに対して、両部IGO上に折返された画面IG
Iは両部IGO上に裏返しに投影された内容になる。こ
れに対して円筒CYLに巻付いた画面部IM2 (第7
図)に対応する画面IG2のうち下側の西部■G21は
巻付けられる前の画を裏返さずに非線形圧縮するように
投影した内容になり、これに対して上側の画面lG22
は、巻付けられる前の画を裏返しかつ非線形圧縮するよ
うに投影した内容になる。
ページめくり効果を第8図のようにモデル化すると、円
筒CYLに巻付いた画面IG2の画の内容は、円筒CY
Lの中心軸と平行な直線LL(これを折畳線と呼ぶ)を
基準にして、画面IGOを含む平面上において折畳線L
lと直交する方向(矢印MK2で表す)だけについて、
1次元的に、折返す前の画の内容を非線形圧縮処理すれ
ば実現できる。このことは画面を構成している各画素を
巻付両部IG2上にマツピングする際の変換処理として
は、折畳線LLと直交する方向MK2の方向の一軸方向
についてだけ、非線形圧縮変換を実行すればよいことを
意味している。
そしてこの−軸方向の非線形圧縮変換処理は、折畳線L
1から第1及び第2の非線形圧縮画部■G21及びlG
22と、画面IGO及び折返画面ICIとの境界を表す
折畳境界線L2の範囲で実行すればよい。この折畳境界
線L2は第7図において巻付画面部IM2が円筒CYL
から離れる位置に相当し、上側及び下側折畳境界線L2
1及びL22がある。
第8図に示すように、折返部分の画の内容を原画部IG
Oを含む平面上に投影した画に変換するには、第1図の
変換処理手順に従って、原画面上の各画素の位置を順次
変換して行けばよい。
第1の変換ステップは第1図(A)に示すように、直交
座標系xy平面にある原画面OIG上に、折畳′4FA
L1を設定する。
第2の変換ステップにおいては、第1図(A)及び(B
)に示すように、設定された折畳線L1をy、軸上に合
せるように、原画面01GをX。
軸方向に距離−αだけ平行移動すると共に、反時計方向
に+θだけ回転させるような変換処理を実行する。そし
てその後、原画面01GのうちX軸方向の負の領域に属
する画面部分01GIを、y軸(従って折畳線L1)に
沿って、X軸方向の正の領域の部分01G2上に2つに
折畳むように折畳変換処理を実行する。
その結果、折畳まれていない画面部分ClG2の画は、
変換処理を受けずに原画面01Gのままに維持されるが
、画面部分0rCIの画は原画面01Gを裏返した変換
を受ける(これを左下りの斜線で示す)。このような折
畳変換処理を実行した画面をX+  3’を平面で表す
ものとする。
次に第3の変換ステップに移り、第1図(C)に示すよ
うに、互いに重複している画面部分01G1及び0TG
2上に折畳線L1と平行な折畳境界[L2を設定し、画
面部分0IGI及び0rG2のうち線L1及びL2間の
領域ERの部分を非線形圧縮する。この非線形圧縮は、
第8図について上述した円筒CYL上に巻付いている部
分を上方から透視して得られる画をXz Yz平面上に
表すもので、領域ERにある平面的な画面部分0■Gl
及び0IG2をy2軸に沿う方向に延長する円筒面上に
マツピングした結果骨られる各円筒面上の画素位置をx
2軸方向の値として求めることにより実現し得る。
その結果平面的な上側の画面部分0TCIのうち領域E
Rの部分が、x2軸方向の一軸について非線形圧縮され
て円筒面を表す画面部分01G3に変換される。また平
面的な下側の画面部分0■G2の領域ERの部分がx2
軸について−軸方向に非線形圧縮処理がなされて円筒面
を表す画面部分0TG4に変換される。
次に第4の変換ステップに移り、第1図(D)に示すよ
うに、第1図(C)において得られた変換画面を全体と
してx2軸方向に+αだけ平行移動したのち時計方向に
角度−θだけ回転する変換処理を実行する。
この平行移動及び回転変換は、第1図(A)において実
行された画面の平行移動及び回転変換を元に戻すステッ
プである。
かくして全ての変換が終了し、XY平面上に表された変
換後の画面PIGは、原画面01G (第1図(A))
の左上隅QLの部分を折畳%9tL1と直交する方向に
かつ上方にめくり上げたとき、原画面OTGを含む平面
に対して直交する上方位置から透視したと同様の視覚的
効果をもっことになる。
ここで第1図(D)変換画面PIGを平面上に展開して
みると、第2図に示すように、折畳線L1を挟んで下側
の折畳境界線L22との間に非線形圧縮された変換画面
部分0IG4があり、逆に折畳境界線L22の折畳線り
に対する線対称位置に引いた上側の折畳境界線L21と
の間に変換画面部分01G3が存在し、その折畳境界f
!L21の外側に変換画面部分01CIが存在するごと
になる。
第2図変換画面PIGを第1図(A)に示す原画面OT
Gと比較してみると、変換画面部分0IG2は、xy平
面上にある原画面OTGの対応する部分を、X軸に沿っ
て一αだけ平行移動した後(第1図(A)) 、反時計
方向に角度子θだけ回転させ(第1図(B)) 、その
後時計方向に角度−〇だけ回転させると共にX軸に沿う
方向に+αだけ平行移動する(第1図(D))ような変
換を受けろ。しかしこのかかる変換手順の間に、変換画
面部分0fG2の各画素の位置は、原画面OTGの対応
する画素の元の位置に戻る結果になっており、結局変換
画面部分0!G2は原画面OIGの対応する部分をなん
ら変更することなくそのまま得られることになる。かく
して変換画面部分0TG2の領域にあるXY平面上の各
画素の位1f(X、Y)は、xy平面上に存在する対応
する画面部分の位置(x、y)に対する変換式は次式で
表される。
次に、変換画面部分01G4は、変換画面0■Gの対応
する部分を−αだけ平行移動しく第1図(A)) 、反
時計方向に+θだけ回転変換した後(第1図(B)) 
、非線形圧縮変換され(第1図(C)) 、その後時計
方向への一〇の回転変換及び+αの平行変換移動をして
得られる。そこで変換画面部分01G4に対応する原画
面OTGの部分にある画素の位置(x、y)を基準位置
(XOlyo)に対する相対的なものとして表したとき
、この画素の変換画面PIG上の位置(X、Y)は次式 で表される。ここで第2項は非線形圧縮されたことによ
って原画面01G上の位置(x、y)からの位置の移動
量を表しており、R′″ (θ)は回転マトリクスで、
画面を時計方向に十〇だけ回転変換したことを意味し、 で表される。またR”  (−〇)は変換前の座標位置
を反時計方向に−θだけ回転させたことを意味し、 ・・・・・・ (4) で表される。さらに2番目のマトリクスは非線形圧縮変
換がされたことを表し、Fはこれに、変換前のX座標の
値を乗算することによって、次式 %式%() のように、変換後のX座標の値を表す。ここでrは非線
形圧縮する1際に用いられた円筒CYL (第1図)の
半径を示し、次式 %式%(7) で表される。さらに(2)式の第2項の4番目のマトリ
クス は変換前の画素の位置(x、y)が基準位置の座標(x
o 、 Yo )分だけが平行移動されたことを表して
いる。その結果、基準位W (xo 、)’o )が変
換後のXI 3’l平面(第1図(B))の原点と一致
する位置に来る。
次に、変換画面部分0jG3は、原画面01Gの対応す
る部分を一α平行移動した後(第1図(A))、反時計
方向への+θの回転変換をすると共に折畳変換され(第
1図(B)) 、非線形圧縮変換された後(第1図(C
))、時計方向への一θの回転及び+α・の平行移動変
換される(第1図(D))。ここで、この変換画面部分
01G3は、変換画面部分01G4と比較して折畳変換
をした点を除いて同様の変換処理をすることにより得ら
れ、次式 によって表される。(9)式が(2)式と相違する点は
、第2項の2番目のマトリクス に−Fの項が含まれていることで、この負符号が折畳ま
れたことにより原画面が裏返しされたことを表している
次に変換画面部分01CIは、−αの平行移動(第1図
(A))の後、反時計方向への十〇の回転変換と共に折
畳変換され(第1図(B)) 、その後時計方向への−
θの回転変換及び+αの平行移動変換されることにより
得られ、変換画面部分01CIの各画素は原画面OTG
に対して次式で表される位置に変換される。(11)式
において(9)式と相違する点は、第2項の2番目のマ
トリクスにおいて演算子−Fの代りに係数−1が用いら
れている点である。このことは(11)式の場合は変換
前の画が非線形圧縮されずに折畳変換によって裏返しさ
れただけであることを表している。
このように変換画面PIGを構成する各変換画面部分0
1G2.0IG4.0IG3.0ICIはそれぞれ(1
)式、(2)式、(9)′式、(11)式によって表さ
れる変換式を満足するような位置に原画面01G−ヒの
画像を変換することによって得られることが分かる。と
ころで(1)式は、変換画面部分0IG2が変換処理の
結果原画面OIG上の画と同じ位置に戻されたことを表
しているが、これを途中の変換処理を含めて表せば、と
書き代えることができるから、全ての変換画面部分0I
G2.0IG4.0rG3.0TGIについての変換式
を次の一般式  ′ によって表すことができる。ここでToは各演算式にお
いて演算子F及びこれに代わる数値を置換えてなるマト
リクスを表す。
ここで(6)式によって表される非線形圧縮変換式は第
3図に示す関係を利用して求めることができる。すなわ
ち第1図(B)に示すXI ’/+平面において、2つ
に折畳まれた変換画面を第1図(C) Lこ示すように
非線形圧縮する場合には、第3図に示すように、x1軸
上に延長する変換画面部分01G2に続いて連続する変
換画面部分0IG4.0IG3を半径rの円筒に巻付け
るように折返す。ここでX、軸上の折畳線L1及び折畳
境界′aL22間に存在していた変換画面部分0IG4
(幅がDである)が円筒表面の下側π/2の角範囲に巻
付いたとき、変換画面部分0TGd上の1点x1の円筒
面上の位置が角度φ(rad )の位置に移ったとする
と、この位置はxt輪軸上座標で見れば x、=D−rsinφ      ・・・・・・(14
)になる、そして幅りの変換画面部分0IG4が円筒表
面の下側π/2の範囲に巻付いていることから D= □                 ・・・・
・・ (15)であり、また座標x、の変換点に対する
角度φと巻付角度π/2との関係から π/2     D の関係がある。そこで(15)弐及び(16)式を(1
4)式に代入することによって D の関係が得られる。第3図の場合は、XI 3’I平面
からXz yz平面への変換につい°ζ述べたが、これ
を一般式として表せば上述の(6)弐のように表し得る
第1図(A)〜(D)の変換手順に従って第4の変換ス
テップ(第1図(D))によって得られた変換画面を出
力画像として表示するには、入力画像として原画面01
G(第1図(A))を順次所定のアドレス(すなわち入
力画像アドレス)を付して入力画像メモリに書込んでお
き、この入力画像アドレスを変換後の出力画像(第1図
(D))を表示させるために必要な出力画像アドレスに
対応する入力画像アドレスを順次アクセスして行くよう
に、出力画像アドレスを入力画像アドレスに逆変換して
おけば、変換後の出力画像(第1図(D))を入力画像
メモリから読出すことができる。このようにして出力画
像アドレスから対応する入力画像アドレスを求めるため
に、第1図(A)〜(D)の順序で変換処理された画像
位置データを、出力画像アドレスに基づいてそれとは逆
に、第1図(D)から第1図(A)に向かう手順で逆変
換して行く。
かかる逆変換は、(13)式によって表された一般式を の項について解いて得られる次式 「XX61 で表される値を、順次変換画面PIGの座標(X、Y)
から原画面01Gの座標(x、y)として求めれば良い
かかる逆変換は第4図の処理手順に従って実行される。
第4図のステップSPIにおいて変換画面PIGの位置
(X、Y)(従って出力画像アドレス)を入力し、次の
ステップSP2及びSF3において次式 %式%(20) に基づいて平行移動変換を実行すると共に回転変換を実
行し、これにより第1図(C)について上述したXi 
Yt平面における座標位置(xz、yz)が得られる。
このXz y2平面上の画像において、方程式%式%(
21) によって折畳線L1が表され、また方程式x、 =D 
            ・・・・・・(22)によっ
て折畳境界線L2(従って巻付けられていた円筒の中心
軸線)が表される。またXI )’!平面における変換
画面においては、折畳線L1より負の領域では対応する
入力画像が存在せず、また折畳線L1及び折畳境界線5
2間のa域では非線形圧縮の逆変換が必要になる。
そこで次に第4図のステップSP4及びSF3において
、非線形圧縮変換の逆変換を実行することによって、第
1図(B)について上述したX。
y、平面の画像に逆変換した後、ステップSP6におい
て折畳画面を展開するように折返変換処理を実行する。
このステップSP4及びSF3における変換は、第1に
、Xz Yz平面において xz<0            ・・・・・・(23
)の範囲では変換すべき画面部分がないので変換動作を
ブランキングする。
また、第2に、Xz)’を平面における0≦x 2< 
D           ・・−−(24)の領域では
、2つの画面部分01G3及び0IG4が重なり合って
いるので、各画面部分についてそれぞれ逆変換を実行す
る必要がある。
まず画像が裏返しにされていない画像部分0IG4の点
(xz 、yz )について、変換によりxly、平面
上に得られる点(X 14、y14)は次式で表され、
また画像の内容が裏返しされている画面部分0rG3の
点(xz、yt)がXI  Y+平面上に変換されて得
られる点(XI3、y13)は・・・・・・(26) になる。
また第3にXt yt平面において、 D≦x2            ・・・・・・(27
)の範囲においては、画像の内容が裏返しされていない
画面部分01G2に含まれる点(XI、y2)がXt 
3’+平面上に変換された点(x、2、yI□)は で表される。この場合は、演算子Fによって演算せずに
係数1を用いることによって、非線形圧縮逆変換や折返
変換は実行しないことが分かる。
これに対して画像の内容が裏返しされている画面部分0
1GIO点(Xz 、 Vz )をXI )’l平面に
変換した点(x+いY t+)は次式・・・・・・(2
9) による変換が実行される。(29)式の場合、演算子F
による演算は実行されずそれに代え、係数−1が用いら
れることにより、画像の内容が折返変換されることを表
している。
このようにして第4図のステップSP5において画面部
分01G1及び0IG3について折返変換された出力が
得られ、これが次のステップSP6及びSF3において
回転変換処理及び平行移動変換処理が実行されるのに対
して、画面部分0fG2及び0IG4については実際上
折返変換を受けずに、そのままステップSP8及びSF
3においてそれぞれ回転変換及び平行移動変換が実行さ
れる。この変換は各変換画面部分0[G1.01G2.
0IG3.0IG4のXI  3’l平面上の点(X1
1% yll) s  (XIzs y+z) %  
(XI:1% XI3)、(XI4、y、)についてそ
れぞれ実行され、かくしてxy平面(第1図(A))上
の点(xo。
、yo、)、(Xoz、y02)、(xol、y03)
、(xoいy。4)が次式 %式%(30) として得られる。
このようにして、第1図(D)について上述した変換画
面PIGの各画素に割当てられた出力アドレスが順次指
定されることによって変換画面部分01GI、0IG2
.0IG3.01G4に含まれる画素に割当てられた出
力画像アドレスが指定されるごとに、(30)弐〜(3
3)式によって表される位置にある画素に割当てられた
入力画像アドレスを、入力画像メモリに対する読出アド
レスとして得ることができる。かくして各変換画面部分
を構成する画像データが入力画像メモリから読出し得る
ことになるが、実際上第1図(D)のようにページめく
り効果を伴う平面画を得る場合には、変換画面部分相互
の重なり合いが生じており、かかる重複部分においては
より上側にある変換画面部分についての画像データを優
先的に選択する必要がある。そこで第4図においてステ
ップ5P10に示すように、変換画面相互間の優先順位
の制御を行う。
第1図(D)のページめくり効果を呈する変換画面にお
いては、変換画面部分01G2より0IGlの方が優先
順位が高く、また変換画面部分0IG4より0IG3の
方が優先順位が高くなるように優先順位が設定されてい
る。かくして通常の本のページめくりの場合と同様にし
て、めくり上げられたページ部分に隠れる下側のページ
部分は表示されないことになり、より実情に近いページ
めくり効果を得ることができるような画面を形成し得入
力画像アドレス(x、y)をステップ5P11において
得ろことができろ。
以上の画像信号変換方式を実現する画像信号変換装置は
、第5図に示すように、入力画像データINDはローパ
スフィルタ/補間回路1を介して入力画像メモリ2に順
次書込まれ、この書込まれた1画像データが読出アドレ
ス形成回路3において形成される読出アドレス信号RA
Dによって読出されて、補間/ローパスフィルタ4を介
して出力画像データOUDとして送出される。
読出アドレス形成回路3には、出力画像アドレス発生回
路5において発生される出力画像アドレス信号0ADD
が与えられ、出力画像アドレス信号0ADDによって、
変換後の画面を構成する画素の画像データが格納されて
いるアドレスをアクセスする。
読出アドレス形成回路3には、ポインティングデバイス
6によって入力されるプリセットパラメータを表すデー
タPPDと、ジョイスティック7から構成される装置指
定データPDDとによって、制御パラメータ計算回路8
において得られる基準点信号(ho 、V6 )が与え
られる。
読出アドレス形成回路3は、読出アドレス信号RAD及
び基準点信号(ho、 vo)に基づいて、第1図につ
いて上述したように、4つの変換可能部分01CI、0
IG2.0IG3.0■d4それぞれについての変換演
算を実行して、出力画像アドレスによって指定された画
素の内容となるべき入力画像データを入力画像メモリ2
から読出させる機能をもち、第4図の逆変換ステップに
対応して信号を順次変換処理して行く第6図の構成を有
する。
ここで、第1図について上述した画像変換処理は、それ
ぞれxy平面及びXY平面相互間のいわゆる正方格子座
標を基準にして演算を実行するようになされているが、
出力画像アドレス発生回路5から与えられる出力画像ア
ドレス信号0ADD、制御パラメータ計算回路8から与
えられる基準点信号(ho、 vo)は共に、ラスク画
面上の各画素のアドレス(これを真のアドレスと呼ぶ)
で表された信号でなる。これに加えて、読出アドレス形
成回路3から入力画像メモリ2に供給すべき読出アドレ
ス信号RADは真のアドレスを内容とするデータにする
必要がある。
そこで読出アドレス形成回路3においては、Xy座標及
びXY座標上の各点(x、y)及び(X、Y)に対応す
る真のアドレス(h、v)及び(H,V)との関係を次
式のように定義する。
H6,。
Hsix。
Vsi。
そしてかかる定義に基づいて基準点(X(1−、V。
)は次式 %式% によって真のアドレス(ho 、V。)に対応づける。
このようなxy座標及びXY座標と、真のアドレス(h
、v)及び(H1■)との変換は、読出アドレス形成回
路3において回転変換を実行する際に、それと同時に処
理される。
読出アドレス形成回路3は、第6図に示すように、出力
画像アドレス信号0ADDとして出力画像アドレス発生
回路5から供給される真のアドレスを表すアドレス信号
(h、v)を平行移動回路15の加算回路16及び17
に供給される。この加算回路16及び17には制御パラ
メータ計算回路8から供給される基準点信号(−h。、
−V。
)が減算入力として与えられ、かくして加算回路16及
び17からそれぞれ、基準点(H6、V。
)を原点に移すような平行移動処理がなされたことを表
す加算出力(h−he)及び(v−v、)が得られ、こ
れが回転変換回路18の乗算回路19に供給される。
ここで、基準点信号(ho、 vo)は、ジョイスティ
ック7の出力PDDの変化に基づいて制御パラメータ計
算回路8において求められ、かくしてジョイスティック
7を操作することによって基準点(ha 、Vo )の
位置を変更し、その結果ページを次第にめくって行く効
果を実現し得るようになされている。
乗算回路19は、アドレス信号h−h、及び■−v。に
対して変換データARを乗算する。変換データARは別
途中央処理袋f(CPU)から与えられ、上述の(20
)式のうちR”  (θ)の値を、(34)弐〜(37
)式の換算係数を乗算してなる次式の内容をもつデータ
としてCPUにおいて得られる。
・・・・・・(40) ここで、回転処理すべき角度θのデータは、ポインティ
ングデバイス6を用いて、予め制御パラメータ計算回路
8に入力され、CPUはこのデータを用いて(40)式
の回転変換データARを出力する。このようにして乗算
回路19の出力端に得られる出力データRVOIは、次
式 %式% を演算して得られるが、回転変換データARは、アドレ
ス(h、v)及び(HSVlを正方格子座標(x、y)
及び(X、Y)に換算する換算係数を含んでいるので(
(40)式)、出力データRVの内容は(18)弐〜(
33)式について上述したXy座標及びXY座標に変換
されることになり、このデータに基づいて次段の非線形
圧縮逆変換回路20における逆変換演算を実行すること
になる。
非線形圧縮逆変換回路20は、回転変換回路18の出力
RVOIのうちXt軸方向のデータx。
を非線形圧縮逆変換演算回路21において、別姿CPU
から供給される半径データrを用いて非線形圧縮逆変換
演算し、その演算結果を選択切換回路22に供給する。
選υく切換回路22はX2軸方向のデータx2を直接受
けて、変換を必要としない画面部分のデータが到来した
とき、これを非線形圧縮逆変換演算回路21を通さずに
選択切換回路22から出力できるようになされている。
選択切換回路22は選択切換制御信号CHとしてX2軸
方向のデータx2と、非線形圧縮逆変換演算を必要とす
る変換画面部分01G3及び01G4の領域のデータが
到来したことを表す変換領域指定信号SD(第2図の領
域りに相当する)とが供給される。かくして変換画面部
分01G3及び0IG4に相当するデータが到来したと
き、非線形圧縮逆変換演算回路21の出力を選択して非
線形圧縮逆変換回路20の出力データX、として送出し
、それ以外の変換画面部分0101及び0TG2の画素
データが到来したときには、データx2をそのまま非線
形圧縮逆変換回路20の出力NCOMPを構成するデー
タXl として送出する。
また乗算回路19の出力RVOIのy軸成分y2が、直
接出力NCOMPのy軸データyIとして送出される。
ここで非線形圧縮逆変換演算回路21は上述の(25)
式及び(26)式、の演算を次式によって同じように演
算する。かかる演算を実行するために、(26)式の演
算子F −1の項についている負符号の演算を次段の回
転変換回路23において演算することによって構成を簡
易化するような工夫がされている。
この回転変換回路23は、(30)弐〜(33)式の演
算を実行すると共に、正方格子座標(X+、y+)で表
されているデータを、真のアドレスデータ(H,V)に
換算する演算を実行する。すなわち(30)式〜(33
)式のR′″ (−θ)の項の演算は、(4)式を見て
明らかなように、X方向の成分についてCOS θ、−
5in θの項をもっているのに対して、第2項の行列
は(25)弐〜(29)式から明らかなように、非線形
圧縮逆変換の行列に” 逆変換演算子F−1及び係数1
に負の符号がついた弐が用いられている。この点に着目
して非線形圧縮逆変換行列の逆変換演算子及び係数の項
の符号を、回転変換行列のXの項に移し換えて、次式の
ように回転変換行列の演算を実行する際にXの項の符号
を入れ換えることによって全ての変換画面部分について
の演算を同一の構成を用いて実行できろようになされて
いる。
・・・・・・ (43) ・・・・・・ (44) ・・・・・・(45) ・・・・・・(46) そのため非線型圧縮逆変換回路20の出力NCOMPの
うちX軸成分Xlを乗算回路25及び26に与えてそれ
ぞれ次式 で表される回転変換データBll及びB21を乗算する
0乗算回路25の乗算出力は直接加算回路27に与えら
れると共に、符号反転回路28によって符号を反転して
加算回路29に与えられる。
また乗算回路26の乗算出力は直接加算回路30に与え
られると共に、符号反転回路31において符号を反転し
て加算回路32に与えられる。
一方非線形圧縮逆変換出力NCOMPのうちy軸成分y
1が乗算回路35及び36に与えられて次式で表される
回転変換データB12及びB22を乗算される。
そして乗算回路、35の乗算出力が加算回路27及び2
9に与えられると共に乗算回路36の乗算出力が加算回
路30及び32に与えられる。
このようにして加算回路27及び30には、非線形圧縮
逆変換出力NCOMPのうちX軸成分X。
に対して回転変換データBll及びB12をそれぞれ乗
算した乗算結果がそのまま与えられるのに対して、加算
回路29及び32には符号反転回路28及び31におい
て符号を反転した後与えられることになる。これにより
(44)式、(4G)式の演算結果が加算回路27及び
30に供給されるのに対して、(43)式、(45)式
の演算結果が加算回路29及び32に供給される。
このようにして(43)弐〜(46)式による演算結果
出力RVO2が回転変換回路23から送出され、それぞ
れ平行移動回路40を構成する加算回B41.42.4
3.44において基準点データho−,ho % Vo
 XVoがそれぞれ加算される。
この演算は、画面上、基準点(ho 、Vo)を元の位
置に戻したことを意味する。
その結果加算回路41及び42から原画面0fG(第1
図(A))のうち、変換画面PIGの表側部分及び裏側
部分に対応する画面部分0rG1.01G3及び0IG
2.0IG4のX軸方向のアドレスHA及びHBが得ら
れることになる。これに対して平行移動回路40の加算
回路43及び44の出力端には、原画面01G(第1図
(A))のうち、変換画面PIGの表側及び裏側の画面
部分についてのy軸方向のアドレスVA及びVBがそれ
ぞれ得られるごとになる。
これらのアドレス信号HA及びHB、VA及びVBは、
優先選択回路45において裏側の画面部分より表側の西
面部分に対応するアドレスデータが優先的に選択されて
、読出アドレス信号RADAのアドレスデータ(H,V
)として送出される。
このようにして第6図の構成によれば、入力画像アドレ
スをページめくり効果をもつ出力画像に変換できるよう
な画像変換を行う場合に、当該変換された出力画像アド
レスを順次アクセスすることによって、これを読出アド
レス信号RADAに逆変換するような演算を実行する読
出アドレス形成回路3を順次演算する回路で構成するよ
うにしたことにより、入力画像メモリ2に入力された画
像データのうち、ページめくり効果を表現する上に必要
な画像データを確実に読出すことができる。
かくするにつき、制御パラメータ計算回路8(゛ 第5
図)に対してポインティングデバイス6を用いて予めペ
ージをめくって行くべき軌跡を表すプリセットパラメー
タをプリセットしておくと共に、このプリセットパラメ
ータに基づいて形成される基準点(ho 、vo )の
データを、ジョイスティック7を用いて変更して行くこ
とにより、制御パラメータ計算回路8からジョイスティ
ック7が指定した位置に応じて基準点(h、 、V、)
を変更し得その結果ページのめくり始めから、ページの
めくり終わりまでの一連の画像の変化を、あたかも上方
から透視したかのようなページめくり効果を生ずる出力
画像データを入力画像メモリ2がら読出し得る。
そして第8図の構成によれば、全ての演算をソフト的に
実行する場合と比較して、その主要部分を回路構成によ
って実現するようにしたことにより、ソフト的な演算プ
ログラムを格段的に簡易化し得る画像信号変換装置を容
易に得ることができる。
〔発明の効果〕
以上のように本発明によれば、本来立体的な曲面として
演算処理すべきページめくり効果を伴う画像信号の変換
を、平面的(2次元的)なデータの変換を行うことによ
って容易に実現し得ると共に、出力画像のうち曲面部を
構成する部分を1次元的な圧縮変換処理することによっ
て実現し得、かくしてページめくり効果を簡易な構成に
よって容易に実現し得る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による画像信号変換方式の画面変換処理
手順を示す路線図、第2図は変換画面を展開して示す路
線図、第3図は圧縮変形処理の説明に供する路線図、第
4図は本発明による画像信号変換方弐の処理手順を示す
フローチャート、第5図は本発明による画像信号変換方
式を適用した画像信号変換装置を示すブロック図、第6
図は第5図の読出アドレス形成回路3の詳細構成を示す
ブロック図、第7図及び第8図は本発明による画像信号
変換方式のモデル化の説明に供する路線図である。 1・・・・・・ローパスフィルタ/補間回路、2・・・
・・・入力画像メモリ、3・・・・・・読出アドレス形
成回路、4・・・・・・補間/ローパスフィルタ、5・
・・・・・出力画像アドレス発注回路、6・・・・・・
ポインティングデバイス、7・・・・・・ジョイスティ
ック、8・・・・・・制御パラメータ計算回路、OIG
・・・・・・原画面、PIG・・・・・・変換画面、0
IGI〜0IG4・・・・・・変換画面部分。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、画像メモリに記憶された予め定められた画面の画像
    信号に対して折畳線を設定し、上記折畳線に沿つて上記
    画面の一部を折畳変換し、上記折畳線を基準にして所定
    の変換領域を定めて当該変換領域に含まれる画面部分を
    非線形圧縮変換することを特徴とする画像信号変換方式
    。 2、上記折畳線は上記画面に対して斜めに横切るように
    設定され、当該斜めに設定された折畳線が直角座標系の
    一方の座標軸に対して平行になるように上記画面を全体
    として回転変換し、その後上記非線形圧縮変換を上記直
    角座標系の他方の座標軸について1次元的に実行するよ
    うにしてなる特許請求の範囲第1項に記載の画像信号変
    換方式。 3、上記非線形圧縮変換された画面に対する出力画像ア
    ドレス信号を入力し、上記出力画像アドレス信号を上記
    非線形圧縮変換の逆変換した後、上記折畳変換の逆変換
    することによつて上記画像メモリに対する読出アドレス
    信号を形成するようにしてなる特許請求の範囲第1項に
    記載の画像信号変換方式。
JP59281225A 1984-12-27 1984-12-27 画像信号変換方法 Expired - Lifetime JP2526857B2 (ja)

Priority Applications (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59281225A JP2526857B2 (ja) 1984-12-27 1984-12-27 画像信号変換方法
KR1019850009170A KR930011840B1 (ko) 1984-12-27 1985-12-06 화상신호 변환방식
AU51590/85A AU586846B2 (en) 1984-12-27 1985-12-23 Method and system for effecting a transformation of a video image
US06/812,341 US4860217A (en) 1984-12-27 1985-12-23 Method and system for effecting a transformation of a video image
CA000498556A CA1286393C (en) 1984-12-27 1985-12-24 Method and system for effecting a transformation of a video image
AT85116591T ATE63797T1 (de) 1984-12-27 1985-12-27 Verfahren und vorrichtung zur bewirkung einer videobildtransformation.
EP85116591A EP0186206B1 (en) 1984-12-27 1985-12-27 Method and system for effecting a transformation of a video image
DE8585116591T DE3582921D1 (de) 1984-12-27 1985-12-27 Verfahren und vorrichtung zur bewirkung einer videobildtransformation.

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59281225A JP2526857B2 (ja) 1984-12-27 1984-12-27 画像信号変換方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61156980A true JPS61156980A (ja) 1986-07-16
JP2526857B2 JP2526857B2 (ja) 1996-08-21

Family

ID=17636106

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59281225A Expired - Lifetime JP2526857B2 (ja) 1984-12-27 1984-12-27 画像信号変換方法

Country Status (8)

Country Link
US (1) US4860217A (ja)
EP (1) EP0186206B1 (ja)
JP (1) JP2526857B2 (ja)
KR (1) KR930011840B1 (ja)
AT (1) ATE63797T1 (ja)
AU (1) AU586846B2 (ja)
CA (1) CA1286393C (ja)
DE (1) DE3582921D1 (ja)

Families Citing this family (60)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2181929B (en) * 1985-10-21 1989-09-20 Sony Corp Methods of and apparatus for video signal processing
GB8613447D0 (en) * 1986-06-03 1986-07-09 Quantel Ltd Video image processing systems
GB8622610D0 (en) * 1986-09-19 1986-10-22 Questech Ltd Processing of video image signals
US4689681A (en) * 1986-10-24 1987-08-25 The Grass Valley Group, Inc. Television special effects system
US4689682A (en) * 1986-10-24 1987-08-25 The Grass Valley Group, Inc. Method and apparatus for carrying out television special effects
US5070465A (en) * 1987-02-25 1991-12-03 Sony Corporation Video image transforming method and apparatus
FR2638308A1 (fr) * 1988-10-24 1990-04-27 Mosaic Sa Procede et materiel pour la commande tactile du passage d'une image a une autre dans une sequence selectionnee sur un videodisque
DE3843232A1 (de) * 1988-12-22 1990-06-28 Philips Patentverwaltung Schaltungsanordnung zur geometrischen bildtransformation
US5444831A (en) * 1988-12-24 1995-08-22 Fanuc Ltd. Developed product shape deciding method for a computer-aided design system
US5053762A (en) * 1989-04-28 1991-10-01 Microtime, Inc. Page turn simulator
EP0398810B1 (en) * 1989-05-19 1996-07-10 Sony Corporation Apparatus for image transformation
US5063608A (en) * 1989-11-03 1991-11-05 Datacube Inc. Adaptive zonal coder
JP2773354B2 (ja) * 1990-02-16 1998-07-09 ソニー株式会社 特殊効果装置及び特殊効果発生方法
EP0449478A3 (en) * 1990-03-29 1992-11-25 Microtime Inc. 3d video special effects system
US5369735A (en) * 1990-03-30 1994-11-29 New Microtime Inc. Method for controlling a 3D patch-driven special effects system
US5367623A (en) * 1990-09-25 1994-11-22 Sharp Kabushiki Kaisha Information processing apparatus capable of opening two or more windows on screen, one window containing a page and other windows containing supplemental information
US5283864A (en) * 1990-10-30 1994-02-01 Wang Laboratories, Inc. Computer apparatus and method for graphical flip book
US5214511A (en) * 1990-11-30 1993-05-25 Sony Corporation Image transforming apparatus
EP0526918A2 (en) * 1991-06-12 1993-02-10 Ampex Systems Corporation Image transformation on a folded curved surface
JP3092259B2 (ja) * 1991-10-14 2000-09-25 ソニー株式会社 画像処理装置
US5592599A (en) * 1991-12-18 1997-01-07 Ampex Corporation Video special effects system with graphical operator interface
JP3117097B2 (ja) * 1992-01-28 2000-12-11 ソニー株式会社 画像変換装置
US5351995A (en) * 1992-01-29 1994-10-04 Apple Computer, Inc. Double-sided, reversible electronic paper
US5544295A (en) * 1992-05-27 1996-08-06 Apple Computer, Inc. Method and apparatus for indicating a change in status of an object and its disposition using animation
US5422988A (en) * 1992-06-25 1995-06-06 International Business Machines Corporation Method and apparatus for rendering a three-dimensional object with a plurality of dots
US5463725A (en) * 1992-12-31 1995-10-31 International Business Machines Corp. Data processing system graphical user interface which emulates printed material
US5467446A (en) * 1993-01-29 1995-11-14 Colorage, Inc. System and method for rasterizing images subject to orthogonal rotation
US6262732B1 (en) * 1993-10-25 2001-07-17 Scansoft, Inc. Method and apparatus for managing and navigating within stacks of document pages
JP3731212B2 (ja) * 1994-04-28 2006-01-05 ソニー株式会社 画像特殊効果装置
US5835692A (en) * 1994-11-21 1998-11-10 International Business Machines Corporation System and method for providing mapping notation in interactive video displays
US5640540A (en) * 1995-02-13 1997-06-17 International Business Machines Corporation Method and apparatus for translating key codes between servers over a conference networking system
US5557725A (en) * 1995-02-13 1996-09-17 International Business Machines Corporation Method and system for switching between users in a conference enabled application
US5887170A (en) * 1995-02-13 1999-03-23 International Business Machines Corporation System for classifying and sending selective requests to different participants of a collaborative application thereby allowing concurrent execution of collaborative and non-collaborative applications
US6356275B1 (en) 1995-02-13 2002-03-12 International Business Machines Corporation Pixel color matching across X servers in network conferencing systems by master-participant pair mapping
GB9607647D0 (en) * 1996-04-12 1996-06-12 Discreet Logic Inc Proportional modelling
EP0860991B1 (en) * 1996-09-11 2009-12-09 Sony Corporation Special effect device, picture processing method, and objective picture generating method
JP3677924B2 (ja) * 1997-02-17 2005-08-03 株式会社セガ ビデオゲーム装置の表示方法及び制御方法
US6069668A (en) * 1997-04-07 2000-05-30 Pinnacle Systems, Inc. System and method for producing video effects on live-action video
US6674484B1 (en) * 2000-01-10 2004-01-06 Koninklijke Philips Electronics N.V. Video sample rate conversion to achieve 3-D effects
GB0007974D0 (en) * 2000-04-01 2000-05-17 Discreet Logic Inc Processing image data
JP3846445B2 (ja) * 2003-04-04 2006-11-15 ソニー株式会社 特殊効果装置、アドレス信号生成装置、アドレス信号生成方法及びアドレス信号生成プログラム
JP3846446B2 (ja) * 2003-04-04 2006-11-15 ソニー株式会社 特殊効果装置、アドレス信号生成装置、アドレス信号生成方法及びアドレス信号生成プログラム
US20050231643A1 (en) * 2004-03-26 2005-10-20 Ross Video Limited Method, system and device for real-time non-linear video transformations
KR100998633B1 (ko) * 2004-06-21 2010-12-07 웨이커(에스)피티이 엘티디 가상 카드 게임 시스템
US7794324B2 (en) 2004-09-13 2010-09-14 Pokertek, Inc. Electronic player interaction area with player customer interaction features
US7898541B2 (en) * 2004-12-17 2011-03-01 Palo Alto Research Center Incorporated Systems and methods for turning pages in a three-dimensional electronic document
USD683730S1 (en) * 2010-07-08 2013-06-04 Apple Inc. Portable display device with graphical user interface
US20120096374A1 (en) * 2010-10-18 2012-04-19 Nokia Corporation Computer modeling
US9674407B2 (en) 2012-02-14 2017-06-06 Honeywell International Inc. System and method for interactive image capture for a device having a camera
USD708638S1 (en) * 2012-03-07 2014-07-08 Apple Inc. Display screen or portion thereof with graphical user interface
USD747346S1 (en) * 2012-10-17 2016-01-12 Samsung Electronics Co., Ltd. Portable electronic device with a graphical user interface
USD749637S1 (en) * 2012-10-17 2016-02-16 Samsung Electronics Co., Ltd. Portable electronic device with a graphical user interface
USD736221S1 (en) * 2012-10-17 2015-08-11 Samsung Electronics Co., Ltd. Portable electronic device with a graphical user interface
USD734765S1 (en) * 2012-10-17 2015-07-21 Samsung Electronics Co., Ltd. Portable electronic device with a graphical user interface
USD736784S1 (en) * 2012-10-17 2015-08-18 Samsung Electronics Co., Ltd. Portable electronic device with a graphical user interface
USD746336S1 (en) * 2012-10-17 2015-12-29 Samsung Electronics Co., Ltd. Portable electronic device with graphical user interface
USD736783S1 (en) * 2012-10-17 2015-08-18 Samsung Electronics Co., Ltd. Portable electronic device with a graphical user interface
US10486068B2 (en) 2015-05-14 2019-11-26 Activision Publishing, Inc. System and method for providing dynamically variable maps in a video game
US10463964B2 (en) 2016-11-17 2019-11-05 Activision Publishing, Inc. Systems and methods for the real-time generation of in-game, locally accessible heatmaps
US10709981B2 (en) 2016-11-17 2020-07-14 Activision Publishing, Inc. Systems and methods for the real-time generation of in-game, locally accessible barrier-aware heatmaps

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50122119A (ja) * 1974-03-12 1975-09-25
JPS58108868A (ja) * 1981-12-23 1983-06-29 Sony Corp 画像変換装置

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3976982A (en) * 1975-05-12 1976-08-24 International Business Machines Corporation Apparatus for image manipulation
GB1547119A (en) * 1977-12-09 1979-06-06 Ibm Image rotation apparatus
US4283765A (en) * 1978-04-14 1981-08-11 Tektronix, Inc. Graphics matrix multiplier
JPS57138685A (en) * 1981-02-23 1982-08-27 Hitachi Ltd Graphic conversion for graphic indicator
JPS58156273A (ja) * 1982-03-11 1983-09-17 Hajime Sangyo Kk 画像情報のマスキング装置
GB2119594B (en) * 1982-03-19 1986-07-30 Quantel Ltd Video processing systems
US4475104A (en) * 1983-01-17 1984-10-02 Lexidata Corporation Three-dimensional display system
US4594673A (en) * 1983-06-28 1986-06-10 Gti Corporation Hidden surface processor
US4625290A (en) * 1983-11-02 1986-11-25 University Of Florida Apparatus and method for producing a three-dimensional display on a video display device
ATE75872T1 (de) * 1983-11-29 1992-05-15 Tandy Corp Graphisches videoanzeigesystem mit grosser aufloesung.
JPH0644814B2 (ja) * 1984-04-13 1994-06-08 日本電信電話株式会社 画像表示装置
GB2158321B (en) * 1984-04-26 1987-08-05 Philips Electronic Associated Arrangement for rotating television pictures
US4685070A (en) * 1984-08-03 1987-08-04 Texas Instruments Incorporated System and method for displaying, and interactively excavating and examining a three dimensional volume
US4653013A (en) * 1984-11-19 1987-03-24 General Electric Company Altering spatial characteristics of a digital image

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50122119A (ja) * 1974-03-12 1975-09-25
JPS58108868A (ja) * 1981-12-23 1983-06-29 Sony Corp 画像変換装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP0186206A3 (en) 1988-03-30
DE3582921D1 (de) 1991-06-27
KR930011840B1 (ko) 1993-12-21
US4860217A (en) 1989-08-22
ATE63797T1 (de) 1991-06-15
CA1286393C (en) 1991-07-16
JP2526857B2 (ja) 1996-08-21
EP0186206B1 (en) 1991-05-22
EP0186206A2 (en) 1986-07-02
AU586846B2 (en) 1989-07-27
KR860005538A (ko) 1986-07-23
AU5159085A (en) 1986-07-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS61156980A (ja) 画像信号変換方法
EP0437074B1 (en) Special effects using polar image coordinates
JP3190762B2 (ja) デジタルビデオ特殊効果装置
JPH03239074A (ja) 特殊効果装置及び特殊効果発生方法
JP3245336B2 (ja) モデリング方法およびモデリングシステム
JPH04281572A (ja) 画像処理システムにおける実写画像とコンピュータ グラフィックスの合成方法
KR100412166B1 (ko) 영상처리장치및영상처리방법
JP3490774B2 (ja) ジオスペシフィックテクスチャ生成の方法
JPH06303516A (ja) 画像変換装置
JP4099830B2 (ja) 特殊効果装置、画像処理方法及び対象画像生成方法
JP3746211B2 (ja) 描画装置、描画方法、描画プログラム、描画プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体、及びグラフィックスプロセッサ
US5220428A (en) Digital video effects apparatus for image transposition
GB2158671A (en) Improvements in or relating to video signal processing systems
JP2713895B2 (ja) 3次元方向ベクトル入力方式
JP4308367B2 (ja) 3次元画像生成装置および環境マップの生成方法
EP0526918A2 (en) Image transformation on a folded curved surface
JP3312560B2 (ja) テクスチャマッピング装置
JPH0525143B2 (ja)
JP4661112B2 (ja) 画像情報処理装置及び画像情報処理方法
JPH0251789A (ja) 立体表現画像の陰影付加装置
JPH11203498A (ja) 法線ベクトルを用いたテクスチャ座標生成方法および装置
JP2642374B2 (ja) 図形クリツピング方法
JPS61196681A (ja) 画像信号換換装置
JP3311905B2 (ja) 画像処理装置
JP2998689B2 (ja) 画像データのマッピング方法

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term