JPS611565A - ブレーキ倍力装置 - Google Patents

ブレーキ倍力装置

Info

Publication number
JPS611565A
JPS611565A JP60119008A JP11900885A JPS611565A JP S611565 A JPS611565 A JP S611565A JP 60119008 A JP60119008 A JP 60119008A JP 11900885 A JP11900885 A JP 11900885A JP S611565 A JPS611565 A JP S611565A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pressure
brake
valve
solenoid valve
brake circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60119008A
Other languages
English (en)
Inventor
ハインツ・ライバー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Robert Bosch GmbH
Original Assignee
Robert Bosch GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Robert Bosch GmbH filed Critical Robert Bosch GmbH
Publication of JPS611565A publication Critical patent/JPS611565A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T13/00Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems
    • B60T13/10Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems with fluid assistance, drive, or release
    • B60T13/12Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems with fluid assistance, drive, or release the fluid being liquid
    • B60T13/14Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems with fluid assistance, drive, or release the fluid being liquid using accumulators or reservoirs fed by pumps
    • B60T13/142Systems with master cylinder
    • B60T13/145Master cylinder integrated or hydraulically coupled with booster
    • B60T13/146Part of the system directly actuated by booster pressure
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T8/00Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force
    • B60T8/32Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration
    • B60T8/34Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration having a fluid pressure regulator responsive to a speed condition
    • B60T8/44Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration having a fluid pressure regulator responsive to a speed condition co-operating with a power-assist booster means associated with a master cylinder for controlling the release and reapplication of brake pressure through an interaction with the power assist device, i.e. open systems
    • B60T8/441Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration having a fluid pressure regulator responsive to a speed condition co-operating with a power-assist booster means associated with a master cylinder for controlling the release and reapplication of brake pressure through an interaction with the power assist device, i.e. open systems using hydraulic boosters

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Regulating Braking Force (AREA)
  • Braking Systems And Boosters (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、ブレーキ倍力装置特に多系統型のブレーキ倍
力装置であって、所属のアンチスキッド装置と、圧力供
給装置からの圧力を制御するブレーキ弁とを有している
形式のものに関する。
従来の技術 例えばドイツ連邦共和国特許出願公開第2531264
号明細書及び同第31.51292号明細書に基づいて
公知の上記形式のブレーキ倍力装置では、一方のブレー
キ回路が閉じられていて、他方のブレーキ回路が通常開
いたブレーキ回路として構成されている。この場合閉い
たブレーキ回路には、制御弁又はブレーキ弁を介して制
御される、圧力供給部からの蓄圧器圧が直接供給される
ようになっている。圧力供給部の故障時には開いたブレ
ーキ回路は閉じたブレーキ回路になる。通常開いたブレ
ーキ回路はリングピストンを有し、このリングピストン
は、プレーギペダルによって操作される被ダル突き棒に
装着されている。
発明の課題 本発明の課題は、ブレーキ倍力装置をアンチスキッド装
置と関連させて、ブレーキ倍力装置が一体化された構成
部分としてアンチスキッド作用のためにも少なくとも間
接的に使用できるようにアンチスキット゛装置の構想に
関連付け、アンチスキッド装置の能力を低下させること
なしにしかも製作費並びに構成の手間が著しくわずかな
装置つまシブレーキ倍力装置とアンチスキッド装置とが
組み合せられた装置を提供することである。
課題を解決するだめの手段 この課題を解決するために本発明の構成では、少なくと
も2つのブレーキ回路すなわち閉じたブレーキ回路と開
いたブレーキ回路とが設けられておシ、この場合一方の
ブレーキ回路にブレーキ被ダルによって制御されるブレ
ーキ弁を介して圧力が導入されるようになっていて、両
ブレーキ回路の圧力室の間に仕切り壁が配置されておシ
、ブレーキ弁を介して圧力媒体を供給される圧力室の圧
力が、アンチスキッド装置作用時に切り換えられる電磁
弁を介して他方のブレーキ回路すなわち閉じたブレーキ
回路のマスクシリンダピヌトンの1次側に導かれている
発明の利点 本発明のように構成されているど、2つのブレーキ回路
の共通な圧力制御が可能になシ、この圧力制御はアンチ
スキッド作用時つまり恣意のアンチスキッド信号の発生
時に両ブレーキ回路のために制御された運転へと移行し
、これはだだ1つのアンチスキッド電磁弁と、本発明に
よって提供された可能性、つまり一方のブレーキ回路に
接続されたアンチヌキノド弁の出口からブレーキ倍力装
置を介して他方のブレーキ回路をアンチスキッド圧力調
節するという可能性とによって達成される。従ってブレ
ーキ倍力装置はアンチスキッド装置の一体化された構成
部分であるので、油圧式の倍力装置を通常時におけるサ
ーどのためとアンチスキッド圧力調節のための両方に利
用することができる。
このようなアンチスキッド装置とブレーキ倍力装置との
極めて機能的な組合せは出力特性を損じることなく特に
、最高速度の低い自動車のため又は速度制限のある国に
おける自動車のために使用可能であり、この場合本発明
は、制御通路の数すなわち回転数センサから電磁弁に到
るまでのアンチスキンド装置構成要素の数を著しく減じ
ることができ、しかも完全な走行安定性、かじ取り性能
及び制動距離を通常制動時と同じように維持し、またセ
ンサに関L2ては極めて簡単な構造において単に前軸の
ディファレンシャルにおける1つの回転数センサ(前輪
駆動式自動車の場合)とどちらか一方の後輪における1
つのセンサしか必要としない。本発明によ6ブレ一キ倍
力装置とアンチスキッド装置どの組合せは特に、ブレー
キ回路が対角線状に分割されている自動車のために適し
ており、この場合付加的な油圧式弁装置を介して、セン
サが設けられていない第2の(後)車輪に該車輪に隣接
した制御された車輪の圧力レベルが供給される。
本発明によって圧力は例えば前軸において両車軸のため
に共通に制御され、このことは後軸に対しても言える。
アンチスキンド弁構成要素としてはこのような場合閉い
たブレーキ回路のためにただ1つの3ポート2位置方向
切換え電磁弁しか必要なく、この電磁弁はアンチスキッ
ド装置作用時に所属のブレーキ倍力装置回路の圧力を相
応なホイールシリンダに供給l〜、これと同時に閉じた
ブレーキ回路のためのマスクシリンダの1次側にも到達
させる。アンチスキッド作用のない通常運転のだめにこ
の電磁弁には、通常開いた2ポート2位置方向切換え電
磁弁が並列に配置されている。この並列に位置している
2位置弁は、通常制動時に圧力媒体を遅延なくその都度
所望のホイール/リンダに供給するという課題を有し、
他方アンチスキッド導入時におけるこの弁の閉鎖時には
圧力消滅切換え及び制御さ打た運転への移行(圧力調節
)が実現され得る。従って、調整サイクル中における調
整された圧力の時間的経過を恣意(7)形式で実現する
とと、例えばこの時間的経過にのこ歯状の形状を与える
ことが可能である。
実施態様 特許請求の範囲の従属環に記載した手段によって、本発
明によるブレーキ倍力装置の有利な実施態様が可能であ
る。アンチスキッド導入時における圧力形成の制御が公
知のアルゴリズムに基づいて行われ、さらにこの制御が
マスクシリンダピストンの移動を検出する1次関数的な
制御用距離発信器の信号によって補足されるようになっ
ていると特に有利である。それというのはマスクシリン
ダピストンの相対的な距離変化はブレーキ回路における
相対的な圧力変化に相当しているからである。この場合
後軸の制御のためには単純な2ポート2位置方向切換え
電磁弁が使用されていてブレーキ回路に配属されていて
もよい。
このブレーキ回路には2次的な圧力形成のために第1の
(開いた)ブレーキ回路ないしは後置のアンチスキッド
電磁弁の出口から圧力媒体が供給される。従ってアンチ
スキッド圧力調節ないしはアンチスキッド制御は付加的
に設けられた追従制御弁を備えた後軸のために行われる
実施例 本発明の根本思想は次のことにある。すなわち第1の(
開いた)ブレーキ回路の出口に、アンチスキッド作用時
のために適当な信号によって制御されるアンチスキッド
電磁弁が設けられていて、このアンチスキッド電磁弁の
出口が所属のホイール/リンダと第2の(閉じた)ブレ
ーキ回路のマスクシリンダピストンの1次側とに通じて
いることによって、2つのブレーキ回路における圧力制
御が同時に可能であることにある。
第1図に示されたブレーキ倍力装置は2系統型タンデム
式のマスタンリンダ1を有し、このマスクシリンダ1に
は2つのIJ′ストン2,3が相前後“して配置されて
いる。本発明の使用はもちろん第1図に例として示され
たブレーキ倍力装置に限定されるものではなく、本発明
は、距離ンミュレータ装置を有している又は有していな
いブレーキ倍力装置、すなわちブレーキペダル操作時に
外部の圧力供給部からの圧力導入下で少なくとも1つの
ブレーキシリンダピストンが運動せしめられるブレーキ
倍力装置のすべての可能な実施例において使用可能でち
る。
前方のマスクシリンダピストン2は汎用の形式で戻しば
ね4によって図示の位置に固定されており、それと同時
に貯蔵タンク又は補充タンク6とマスタンリンダの作業
室7との間の接続部(漏し孔6a)を開放状態に保って
いる。作業室7には図示のように第1のいわゆる閉じた
ブレーキ回路Iが接続されており、この場合接続導管は
符号aで示されている。
第1図に示された全装置は圧力供給装置2゜と油圧式の
ブレーキ倍力装置t30と、該ブレーキ倍力装置に後置
されていてアンチスキッド作用のために働く弁ブロフク
4oとを有しており、この弁ブロック40からは通常制
動時のためにも圧力供給装置20はアンチスキッド装置
の電磁弁を介して左前輪(VL)、右後輪(1−IR)
、左後輪(HL)及び右前輪(VR)の各ホイールシリ
ンダに延びている。この場合各ホイールシリンダと接続
されたアンチスキッド装置の多方向電磁弁は次のように
設計されている。すなわちこの電磁弁は走路特性ないし
は車輪特性に応じて両ブレーキ回路1.■におけるブレ
ーキ圧を、場合によってはさらに個々の車輪におけるブ
レーキ圧を、センサかも人力信号を供給される論理電子
制御回路を用いて適当に調節する。
第2のマスクシリンダピストン3はリングピストンであ
り、ブレーキペダル8によって操作されるペダル突き棒
9によって貫かれている。
このマスクシリンダピストン3は所属のマスタンリング
部分内に摺動可能に配置されていて、その内面で圧力室
10を制限している。この圧力室10は通路1]を介し
てブレーキ倍力装置のブレーキ弁12又は制御弁に接続
されている。
図示の実施例ではブレーキ弁12はマスタンl)ンダ1
の軸線の外にしかしながらマスタンリンダ1に対して軸
平行に位置している。ブレーキ弁12及びペダル突き棒
9の操作はブレーキペダルδによってプレー)13を介
して行われ、このプレート13にはさらにピン14が固
定されていてもよく、この場合ピン14はブレーキペダ
ル移動距離の位置規定(位置監視)のためにスイッチS
2と協働するようになっている。
プレート13はさらに、行程制限ばね15を介してばね
弾性的に支持されたスライダ16を弁スプール12aを
備えた制御弁12を操作するために支承しておシ、この
結果この実施例では距離シミュレータの公知の働きは、
圧力供給装置20かもの貯え圧を開いたブレーキ回路の
圧力室10に適当に導入することによって生ぜしめられ
る。圧力供給装置20は蓄圧器19を備えだポンプ1δ
を有している。貯え圧は油圧接続導管17を介してブレ
ーキ弁12における逆止弁12bに達する。
第1図に示されたブレーキ倍力装置においてさらに重要
なことは次のことである。ペダル突き棒9の棒状の延長
部9aが、分割されたブレーキ回路I、■にそれぞれ所
属の両マスタシリンダピストン2,3の間に設けられた
圧密の内部の仕切り壁21を貫いており、この結果例え
ば圧力供給装置20の故障時にブレーキペダル8をさら
に踏み込むことによって前方のマスクシリンダピストン
2を機械的に操作することができる。このマスクシリン
ダピストン2の運動を検出するためにさらにトレーサピ
ン22が設ケラれており、このトレーサピン22はピス
トン斜面23に清って移動し、所属の適当なスイッチS
1を操作する。このスイッチS1は電気的な出力信号を
発するアナログ式の位置発信器として構成されていても
よい。その他の構成に関しては以下において作用形式を
述べる際に同時に触れる。
通常制動時における作用形式。
ブレーキ弁12によってペダル力に対して正比例的に制
御されるブレーキ圧は圧力室10を介してブレーキ回路
Hの導管dにそしてさらに平行な分岐導管dI、d■を
介して所属のホイール/リンダVRに達する。このホイ
ールシリンダVR並びに所属の車輪すなわち右前輪は図
面を簡単にするために省かれている。各分岐導管dI、
 d■はそれぞれ電磁弁24.25に通じており、この
場合電磁弁24は符号24aで示された絞りを有し、こ
の絞D24aは通常制動時である図示の位置つまりアン
チスキッド装置が使用されていない場合にはほとんど働
いていない。ちなみに第1図における各電磁弁の位置は
通常制動時における位置で示されている。との場合電磁
弁25並びに24の出口からマスタンリンダ1に戻って
いる導管Cを介して、等しく制御されたブレーキ圧が閉
じたブレーキ回路Iのマスクシリンダピストン201次
側に達シ、この結果導管aを介してホイールシリンダV
Lが相応に負荷され、寸だ分岐導管a1.電磁弁26、
後軸範囲のための定圧調整器27及び追従制御弁28の
片側28aを介してホイールシリンダHRが負荷される
。この場合ホイールシリンダHしには図面かられかるよ
うに追従制御弁28の他方の半部28b及び付加的な分
岐導管dmを槍して、ブレーキ弁12から圧力室10に
導入さttたブレーキ圧が直接供給される。
通常制動時における後軸範囲のための適当な減圧は定圧
調整器270作用と、これによってホイールシリンダH
Lのためにも得られる、追従制御弁28の第2の半部2
8bに設けられた玉弁29の閉鎖作用とによ・つて達成
される。追従制御弁26の図面で見て左側におけろ圧力
が低下すると追従制御弁28におけるピストン301の
連動に基づいて引き起こされる玉弁29の閉鎖によって
ホイールシリンダHLのためにも相応な圧力降下が生ぜ
しめられ4、。
さらにまた、ブレーキ作用は蓄圧器圧力の欠落時にも緊
急運転において維持される。それというのは、閉じたブ
レーキ回路1のマスクシリンダピストン2に仕切り壁2
1を貫いて作用する−り〃゛ル突棒9の延長部gaの操
作を介して、並びにペダル突き棒9による開いたブレー
キ回路Hのためのマスクシリンダピストン3の連行に基
づ(=)−(すべての導管においてブレーキ圧が生ぜ1
.、lAら−7するからである。
図示の実施例ではアンチスキッド用の弁ブロック40を
形成する電磁弁は以下のように構成されている。すなわ
ち電磁弁25は2s?−ト2位置方向切換え弁であり、
電磁弁24−は3ポート2位置方向切換え弁であり、電
磁弁26は2z−1−2位置力′向切換え弁である。こ
のよう!(特殊な構成は後で述べるアンチスキッド機能
をよりわかりやすくするために与えられているものであ
り、本発明を限定するものではなく、単にl実施例にす
ぎない。
アンチスキッド装置作用時における作用形式非常時にお
いて電磁弁2牛に対して並列に位置する電磁弁25が制
動時に圧力媒体を妨げられることなくホイール回路に導
くと、アンチスキッド機能中におけるなんらかのアンチ
スキッド信号つまり圧力維持、圧力降下、圧力上昇とい
うアンチスキッド信号の発生時に電磁弁25は常に切換
えられ、この結果圧力は閉じたブレーキ回路Iにさらに
そこからホイール7リンダVL 、HRIC達しくブレ
ーキ回路の対角線分割形式)、寸だ、アンチスキッド圧
力制御弁として働く電磁弁24の出口からホイール7リ
ンダ1−IL 、VRに達する。これによって圧力降下
切換えが律成さノする。なぜならば圧力媒体はいまや、
電磁弁24がその出発位置を保つかぎシ、絞り24−a
を通過しなくてはならないからである。まだこの場合後
軸範囲は電磁弁26を介して別個に圧力維持に切り換え
られてもよい。同時に、制御ライクル中における制御圧
の時間の経過を、この場合事実上1つであて)アンチス
キッド圧力制御弁(電磁弁24)の切換え特性に応じて
所望のように規定することも可能である。
これによって同時にVR及びVLのための相応な圧力調
節がつまり両ブレーキ回路l、■における圧力制御が行
われる。のこ歯状に調整される圧力経過も、電磁弁24
が相応に戻されることつまり他方の位置に切り換わるこ
とによって同様に規定することができる。電磁弁24の
この切換えによって、今まで絞られていた圧力形成とは
反対にいまやマスタンリンダの入口が遮断され、この結
果圧力媒体はホイールシリンダ■Rから並びにマスクシ
リンダピストン2の第1の側から戻されて、ホイールシ
リンダVL及びVRにおける圧力は消滅する。電磁弁2
4の絞りは調整技術上の理由から行われ、これによって
弁の構成も簡単化され、また「圧力維持」のための特別
な位置を省くことができる。従って前軸範囲のためのア
ンチスキッド制御信号は例えば前輪駆動式の自動車では
ディファレン/ヤルにおけるただ1つの回転数センサに
よって準備し7、後置された適当な評価論理回路によっ
て電磁弁24を制御するために処理することができる。
さらにまた、圧力消滅振幅を平均的な圧力媒体消費量と
同−祝することができしかもこれが結局圧力媒体源の出
力をも規定するという事実を考慮すると、圧力消滅振幅
の制御時つ1り別の位置への電磁弁24の切換え時に、
アンチスキッド制御のための既に述べた1次関数的な距
離発信器(スイッチSl)の出力信号と一緒に用いるこ
とも可能である。マスクシリンダピストン2の相対的な
距離変化はこのブレーキ回路における相対的な圧力変化
に相当し7ている。当該の弁装置によって、つまり電磁
弁24による絞られた圧ノJ形成又は圧力消滅によって
、制御圧の時間的な経過は既に述べたようにのこ歯状に
なる。
後軸のアンチスキッド制御のためには別個に、2ボ一ト
2位置弁である電磁弁26がブレーキ回路Iに設けられ
、後置の追従制御弁28と接続されている。後軸のため
に電磁弁26によって牛ぜしめら才するアンチスギラド
圧力調節は、既に短く基本的に述べたのと同様な形式で
追従制御弁28を介して他方の後軸ホイールシリンダH
Lにも伝達される。この場合、後軸範囲のためのアンチ
スギラド圧力調節の導入がブレーキ回路Iにおける圧力
から行われるという利点がある。それというのは通常前
軸よりも早期に生じる後軸の過制動時に、後軸のための
アンチスキッド制御は電磁弁26を介し2て、前軸範囲
のためのアンチスキッド制御よりも確実に早く導入され
る、つ1り換言すれば前軸が電磁弁2牛を介し2て制御
されるよりも早く導入されるがらである。この場合相応
な「同時制御」は後軸範囲の接続導管a1を介し7て望
捷れているか又は必要であり、さもないと圧力維持に切
り換えられてし1う。
第]−図に示されているように電磁弁24の出口からは
、ホイールシリンダHLに通じる追従制御弁右側に接続
した逆1」1弁32を備えた接続導管31が延びており
、ブし・−キ回路Iの故障時つ甘りこれによって子弁2
9が閉鎖してしまった場合には逆止弁32を介してとの
子弁29が迂回され、これによって左後輪の制動能力が
維持される。この場合逆止弁32は、前軸と後軸との間
のロック圧に関連した最大圧力差に調節されていると有
利であり、この最大圧力差は経験的にほぼ30バールぐ
らいである。
アンチスギノド装置に故障が生じると、つまり例えば電
磁弁24が正常に作動しtrい場合又は所属の出力最終
段が急に接続された場合には、適当な妥当性論理回路に
よって、本発明による解決策においては重要な構成部分
である電磁弁25が常に開放され、この結果ブレーキ弁
]、2によって規定された全制御圧がホイールシリンダ
に達する。
捷た構成に応、じてマスタ/リンダ1における位置発信
器(スイッチSl)の出力信号を前軸を制御するための
細別的な補助信号とし2て使用することが可能であり、
この場合位置発信器によっていわゆる低圧車輪(Low
 −Rad )の圧ノJレベルが検出され、いわゆる高
圧車輪(High−Rad)の速度に関連した圧力レベ
ルを規定すイ)ために「低圧から高圧」への切換え時に
評価される。それというのはこの簡単、化されたアンチ
スキッド装置では、片揺れモーメントをあ1り大きくし
ないだめに高圧車輪の圧力レベルを完全に制御すること
はできないからである。
第2図tてはアンチスギソド用弁ゾロツクの範囲におけ
る構成が幾分異なった別の実施例が示されており、この
場合弁ブロフクは符号4−0’で示されている4、アン
チスキッド作用に関与する電磁弁のための規定の維持位
置を有するこの実施例では、前軸範囲のためのアンチス
キッド主電磁弁は符号241で示され、3ポート3位置
方向切換え弁として構成されており、この電磁弁24’
に対して並列に配置された電磁弁251は3ポート2位
置方向切換え弁として構成されている。さらに、ホイー
ルシリンダVLに続く接続導管aには2ポート2位置方
向切換え弁である電磁弁261が配置されている。
この構成では、前軸範囲におけるホイールシリンダVR
、VLのための両制御通路における圧力低下はアンチス
キッド制御信号に応じてもっばら電磁弁241の制御及
び操作によって行われ、もし一方の制御通路においての
み圧力を低下させたい場合には付加的な電磁弁261が
維持位置に切り換えられる。またこの実施例では凸ポー
ト2位置方向切換え弁として構成された電磁弁25Iを
アンチスキッド用実行に関連させることによって、この
電磁弁251の選択的な切換えによってブレーキ回路I
における圧力を消滅させることが可能であり、この場合
電磁弁261を平行して又は遅らせて相応に制御するこ
とによってホイール/リンダVLのための維持作用が生
ぜしめられる。この場合前軸範囲のために2つの車輪上
ンヅを用いると有利である。
第2図に示された位#において各電磁弁が占めている位
置は、通常制動時における位置であり、アンチスキッド
制御信号が発信されていない位置である。第2図かられ
かるようにこの実施例では電磁弁25’の出口接続部は
戻し導管すと接続されており、切換えられない位置では
、圧力室10から延びる導管dは閉じられたブレーキ回
路Iのマスクシリンダピストン2の第1の側に通じる導
管Cと直接接続されている。第2図の実施例におけるア
ンチスキッド制御作用の導入並びに後軸範囲への圧力媒
体の供給形式は第1図の実施例の場合と同じである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明によるブレーキ倍力装置の第1実施例を
示す図、第2図は第11図に示されているアンチスキソ
)パ用弁ブロックの別の実施例を示す図である。 1・・マスタンリング、2.3・・マスクシリンダピス
トン、4− 戻しばね、6・・・補充タンク、■・・作
業室、8・・・ブレーキペダル、9・・ペダル突き棒、
9a・延長部、10・・圧力室、11・・・通路、12
・・・ブレーキ弁、15・・行程制限ばね、18 ・ポ
ンプ、工9・・蓄圧器、20・・圧力供給装置、21・
・仕切り壁、24.24’・電磁弁(制御弁)、25.
25’ 、26.26’・・・電磁弁、28・・・追従
制御弁、30・・・ブレーキ倍力装置、40.40’・
・・アンチスキッド用の弁ブロック、VL 、VR、H
L 、HR−ホ(−ル/リンダ、T、H・・・ブレーキ
回路

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、ブレーキ倍力装置であつて、所属のアンチスキッド
    装置と、圧力供給装置(20)からの圧力を制御するブ
    レーキ弁とを有している形式のものにおいて、少なくと
    も2つのブレーキ回路すなわち閉じたブレーキ回路(
    I )と開いたブレーキ回路(II)とを有し、この場合一
    方のブレーキ回路(II)にブレーキペダル(8)によつ
    て制御されるブレーキ弁(12)を介して圧力が導入さ
    れるようになつていて、両ブレーキ回路( I 、II)の
    圧力室の間に仕切り壁(21)が配置されており、ブレ
    ーキ弁(12)を介して圧力媒体を供給される圧力室(
    10)の圧力が、アンチスキッド装置作用時に切り換え
    られる電磁弁(25、25^ I )を介して他方のブレ
    ーキ回路すなわち閉じたブレーキ回路( I )のマスタ
    シリンダピストン(2)の1次側に導かれていることを
    特徴とするブレーキ倍力装置。 2、ブレーキ弁(12)を介して圧力供給装置(20)
    から圧力が導入される圧力室(10)を有する開いたブ
    レーキ回路(II)に、アンチスキッド作用のための制御
    弁(24)が接続されており、この制御弁(24)の出
    口が閉じたブレーキ回路( I )のマスタシリンダピス
    トン(2)の1次側とかつ同時に、所属のホイールシリ
    ンダ(VR)と接続されている、特許請求の範囲第1項
    記載のブレーキ倍力装置。 3、アンチスキッド作用のための制御弁(24)に対し
    て並列に切換え用電磁弁(25)が配置されており、こ
    の切換え用電磁弁(25)が通常制動時のために開いた
    ブレーキ回路(II)の圧力媒体を遅れることなく閉じた
    ブレーキ回路( I )に供給し、かつアンチスキッド装
    置の作用時には遮断して、閉じたブレーキ回路における
    圧力制御がもつぱら、開いたブレーキ回路(II)に所属
    のアンチスキッド作用のための制御弁(24)を介して
    のみ行われるようになつている、特許請求の範囲第2項
    記載のブレーキ倍力装置。 4、開いたブレーキ回路(II)におけるアンチスキッド
    作用のための制御弁(24)が3ポート2位置切換え電
    磁弁であり、絞り(24a)を有しており、アンチスキ
    ッド制御信号発生時に引き続き圧力形成が絞られて行わ
    れるか又は、常に両ブレーキ回路( I 、II)のために
    共通に、切換えによつて圧力媒体が閉じたブレーキ回路
    ( I )のマスタシリンダピストンの1次側から並びに
    開いたブレーキ回路(II)の所属のホイールシリンダ(
    VR)から戻し導管に達するようになつている、特許請
    求の範囲第2項又は第3項記載のブレーキ倍力装置。 5、制御弁(24)に対して並列に配置された電磁弁(
    25)が2ポート2位置方向切換え弁であり、この電磁
    弁(25)の入口接続部が制御弁(24)の入口接続部
    とかつ同電磁弁(25)の出口接続部が制御弁(24)
    の出口接続部と接続されており、この場合制御弁(24
    )及び電磁弁(25)の両出口接続部が、閉じたブレー
    キ回路( I )のマスタシリンダピストン(2)の1次
    側における圧力室のための入口と接続されている、特許
    請求の範囲第4項記載のブレーキ倍力装置。 6、閉じたブレーキ回路( I )が前輪の他方のホイー
    ルシリンダ(VL)と直接接続され、電磁弁(26)を
    介して後軸のホイールシリンダの一方(HR)と接続さ
    れている、特許請求の範囲第1項から第5項までのいず
    れか1項記載のブレーキ倍力装置。 7、後軸範囲(HR;HL)を制御するために追従制御
    弁(28)が設けられており、該追従制御弁の、他方の
    側(28a)の圧力によつてその貫流特性を制御される
    、入口弁を備えた側(28b)が、制御弁(24)の前
    で開いたブレーキ回路(II)の圧力導管(d)と直接接
    続されている、特許請求の範囲第6項記載のブレーキ倍
    力装置。 8、ブレーキ回路( I 、II)の両圧力室の間に設けら
    れた圧密な仕切り壁(21)が、ブレーキペダル(8)
    によつて操作される突き棒(9)のシールされた延長部
    (9a)によつて貫かれており、この突き棒(9)が圧
    力供給装置(20)の故障時に開いたブレーキ回路(I
    I)のマスタシリンダピストン(3)をも連行するよう
    になつている、特許請求の範囲第1項から第7項までの
    いずれか1項記載のブレーキ倍力装置。 9、追従制御弁(28)を介して他方のホイールシリン
    ダにおける圧力によつて間接的に圧力を制御される他方
    の後軸ホイールシリンダ(HL)が、開いたブレーキ回
    路(II)におけるアンチスキッド制御弁(24)の出口
    接続部と直接接続されている、特許請求の範囲第1項か
    ら第8項までのいずれか1項記載のブレーキ倍力装置。 10、間接的な圧力測定のために、閉じたブレーキ回路
    ( I )のマスタシリンダピストン(2)の移動距離を
    測定する距離発信器が設けられており、この距離発信器
    の出力信号がアンチスキッド制御作用の導入時における
    圧力レベルを規定するために使用される、特許請求の範
    囲第1項から第9項までのいずれか1項記載のブレーキ
    倍力装置。 11、切換え用電磁弁(25^ I )を介して閉じたブ
    レーキ回路( I )のマスタシリンダピストン(2)の
    1次側に通じる圧力導管が、アンチスキッド制御作用の
    導入時に、他方の前軸ホイールシリンダ(VL)に通じ
    る閉じたブレーキ回路( I )の圧力導管における付加
    的な2ポート2位置方向切換え電磁弁(26^ I )に
    よつて圧力が降下せしめられるようになつている、特許
    請求の範囲第1項記載のブレーキ倍力装置。 12、開いたブレーキ回路(II)におけるアンチスキッ
    ド制御電磁弁(24^ I )が3ポート3位置方向切換
    え電磁弁であり、所属のホイールシリンダ(VL)に通
    じる閉じたブレーキ回路( I )の圧力導管に設けられ
    た2ポート2位置方向切換え電磁弁(26^ I )を用
    いて無関係な圧力形成、圧力維持及び圧力消減作用を実
    現することができ、この場合閉じたブレーキ回路( I
    )における圧力消滅が、3ポート2位置方向切換え電磁
    弁(25^ I )として構成された、アンチスキッド制
    御電磁弁(24^ I )に対して並列に配置された電磁
    弁の切換えによつて行われる、特許請求の範囲第11項
    記載のブレーキ倍力装置。
JP60119008A 1984-06-02 1985-06-03 ブレーキ倍力装置 Pending JPS611565A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19843420686 DE3420686A1 (de) 1984-06-02 1984-06-02 Bremskraftverstaeker
DE3420686.8 1984-06-02

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS611565A true JPS611565A (ja) 1986-01-07

Family

ID=6237528

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60119008A Pending JPS611565A (ja) 1984-06-02 1985-06-03 ブレーキ倍力装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4645272A (ja)
JP (1) JPS611565A (ja)
DE (1) DE3420686A1 (ja)
FR (1) FR2565182B1 (ja)
GB (1) GB2160938B (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6141657A (ja) * 1984-07-31 1986-02-28 Nippon Ee B S Kk アンチスキッド装置用液圧制御装置
DE3542601A1 (de) * 1985-12-03 1987-06-04 Teves Gmbh Alfred Schlupfgeregelte bremsanlage
DE3607367C2 (de) * 1986-03-06 1995-06-22 Teves Gmbh Alfred Hydraulische Bremsanlage für Kraftfahrzeuge
DE3619487A1 (de) * 1986-06-10 1987-12-17 Teves Gmbh Alfred Schlupfgeregelte hydraulische bremsanlage
GB8723269D0 (en) * 1987-10-03 1987-11-04 Lucas Ind Plc Hydraulic anti-lock braking systems
DE3739915C2 (de) * 1987-11-25 1995-07-13 Teves Gmbh Alfred Hydraulische Bremsanlage mit einer Antriebsschlupfregelung
DE3741235A1 (de) * 1987-12-05 1989-06-29 Teves Gmbh Alfred Bremsanlage mit blockierschutzregelung
DE3817180A1 (de) * 1988-05-20 1989-11-30 Bosch Gmbh Robert Bremsanlage mit antiblockierregelung fuer kraftfahrzeuge
US5219442A (en) * 1989-04-14 1993-06-15 Alfred Teves Gmbh Hydraulic brake system
DE3933797A1 (de) * 1989-10-10 1991-04-18 Bosch Gmbh Robert Bremsanlage
DE4200046C2 (de) * 1992-01-03 1995-08-24 Daimler Benz Ag Bremsanlage mit einstellbar veränderbarer Vorderachs-/Hinterachs-Bremskraftverteilung
DE4244166A1 (de) * 1992-12-24 1994-06-30 Teves Gmbh Alfred Blockiergeschützte Kraftfahrzeugbremsanlage
US5346292A (en) * 1993-04-21 1994-09-13 Itt Corporation Active compensation system
EP1646543B1 (de) * 2003-07-11 2007-09-26 Continental Teves AG & Co. oHG Elektrohydraulische bremsanlage für kraftfahrzeuge

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2433092C2 (de) * 1974-07-10 1986-10-23 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart Antiblockierregelsystem für Vierradfahrzeuge
IT1020861B (it) * 1974-09-25 1977-12-30 Fiat Spa Impianto idraulico di frenatura con dispositivo antislittamento
IT1040384B (it) * 1974-10-25 1979-12-20 Teldix Gmbh Dispositivo di regolazione dell antibloccaggio
DE2531264C2 (de) * 1975-07-12 1986-10-02 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart Hauptbremszylinder für Zweikreisbremsanlagen
US4141595A (en) * 1975-07-15 1979-02-27 Robert Bosch Gmbh Anti-wheel-lock or anti-skid system for motor vehicles
DE2925478A1 (de) * 1979-06-23 1981-01-22 Bosch Gmbh Robert Hydraulischer hauptbremszylinder
DE3151292A1 (de) * 1981-12-24 1983-07-07 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart Bremsblockierschutzeinrichtung
DE3232051A1 (de) * 1982-08-28 1984-03-01 Alfred Teves Gmbh, 6000 Frankfurt Verfahren zur ueberwachung und steuerung von fremdenergieversorgten hydraulischen bremsschlupfregelanlagen und vorrichtung zur druchfuehrung des verfahrens

Also Published As

Publication number Publication date
GB2160938B (en) 1988-08-24
FR2565182A1 (fr) 1985-12-06
GB8513764D0 (en) 1985-07-03
FR2565182B1 (fr) 1988-12-09
DE3420686A1 (de) 1985-12-05
GB2160938A (en) 1986-01-02
US4645272A (en) 1987-02-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4685747A (en) Brake system with slip control
US4641895A (en) Brake system with slip control for automotive vehicles
US5496099A (en) Vehicle hydraulic dual-circuit brake system
US4730877A (en) Brake system with hydraulic brake force boosting and pedal travel simulator
US5013094A (en) Hydraulic braking system
US5590936A (en) Hydraulic ABS modulator
US4840436A (en) Anti-lock brake system with traction slip control
JPS611565A (ja) ブレーキ倍力装置
JPH11513341A (ja) 電子制御可能なブレーキ操作装置
US4586591A (en) Pressure-fluid-operable vehicle brake system
JPH06206532A (ja) スキッドコントロール装置を有する液圧式自動車ブレーキ装置
US4729609A (en) Slip-controlled brake system with fast-fill cylinder
JPS6246748A (ja) 自動車用スリツプ制御されたブレ−キ装置
EP0796184B1 (en) Improvements in hydraulic braking systems for vehicles
US4603920A (en) Hydraulic pressure control device for use in vehicle anti-skid braking system
US5558413A (en) Brake-pressure control device having rear-axle brake circuit self-priming recirculation pump
US4838621A (en) Anti-skid apparatus for an automotive vehicle
JPS62203860A (ja) アンチロツクブレ−キシステム
JPS62275868A (ja) スリツプ制御液圧ブレ−キシステム
KR890004924A (ko) 록킹 방지 및/또는 트랙션 슬립 조절 기구를 갖는 제동장치
KR20010006505A (ko) 유압 차량 브레이크 시스템용 브레이크-압력-전달 장치 및 그를 구비한 브레이크 시스템
GB2294989A (en) A brake system
US4796957A (en) Vehicular drive control system
AU625262B2 (en) Three-channel adaptive braking system
JP2548747B2 (ja) 液圧ブレーキ装置