JPS61155901A - 触針式測定機 - Google Patents

触針式測定機

Info

Publication number
JPS61155901A
JPS61155901A JP27871484A JP27871484A JPS61155901A JP S61155901 A JPS61155901 A JP S61155901A JP 27871484 A JP27871484 A JP 27871484A JP 27871484 A JP27871484 A JP 27871484A JP S61155901 A JPS61155901 A JP S61155901A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
movable body
stylus
reference position
measuring
surface roughness
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP27871484A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH045322B2 (ja
Inventor
Junichi Iida
淳一 飯田
Takaharu Akagi
敬治 赤木
Kenji Sakuma
佐久間 健司
Yoichi Toida
洋一 戸井田
Satoru Mizuno
哲 水野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsutoyo Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Mitsutoyo Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsutoyo Manufacturing Co Ltd filed Critical Mitsutoyo Manufacturing Co Ltd
Priority to JP27871484A priority Critical patent/JPS61155901A/ja
Publication of JPS61155901A publication Critical patent/JPS61155901A/ja
Publication of JPH045322B2 publication Critical patent/JPH045322B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01BMEASURING LENGTH, THICKNESS OR SIMILAR LINEAR DIMENSIONS; MEASURING ANGLES; MEASURING AREAS; MEASURING IRREGULARITIES OF SURFACES OR CONTOURS
    • G01B5/00Measuring arrangements characterised by the use of mechanical techniques
    • G01B5/28Measuring arrangements characterised by the use of mechanical techniques for measuring roughness or irregularity of surfaces

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • A Measuring Device Byusing Mechanical Method (AREA)
  • Length Measuring Devices With Unspecified Measuring Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は例えば表面粗さ測定機、表面形状測定機の触針
式測定機に係り、特に触針を被測定物に接触させながら
可動体を送り案内機構に沿って移動させて被測定物の表
面粗さ等を測定する触針式測定機に関し、可動体の移動
方向変換に伴う可動体の姿勢変化による測定誤差の解消
に利用できるものである。
(背景技術とその問題点〕 被測定物の表面に触針を接触させ、この触針を変位可能
に備えた可動体を被測定物に対し相対移動させることに
より、触針の変位量から被測定物の表面粗さ、形状等を
計測するようにしたいわゆる触針式測定機が知られてい
る。この種測定機は表面粗さ等を微小単位にて計測する
ものであるから、人為的操作による測定誤差を除くため
可動体を被測定物に対しモータ等で一定スピードにより
相対移動させる自動送り型とすることが好ましい。
第1図は自動送り梨の触針式測定機を示し、この測定機
は表面粗さ測定機1である。表面粗さ測定機lは可動体
2と測定機本体3とからなり、可動体2は測定機本体3
に対し水平方向へ直線往復移動する。可動体2は測定機
本体3から延びるスライドロッド4と、スライドロッド
4の先端に垂直に結合された上下案内部材5と、上下案
内部材5に上下摺動自在に取付けられた摺動部材6と、
摺動部材6に上下回動自在に取付けられた保持部材7と
、保持部材7に保持された検出部8とを備えている。摺
動部材6を上下に摺動させてクランプねじ9でクランプ
することにより検出部8の上下位置が設定され、保持部
材7を摺動部材6に対し上下に回動させてクランプねじ
10でクランプすることにより検出部8の水平方向に対
する角度が設定されるとともに、この回動操作を被測定
物に触針11を接触さセながら行うことにより検出部8
の零調整がなされる。
第2図は検出部8の内部構造を示す、保護ケース12の
内部には十字ばねによる支点13を中心に回動自在にア
ーム14が収納されおり、このアーム14の先端に保護
ケース12の外部に突出する前記触針11が設けられて
いる。また、アーム14の後端には仮ばねによる付勢手
段15の弾性力が付与され、この付勢手段15の付勢力
によりアーム14は支点13を中心に第2図中反時計方
向へ回動せしめられ、触針11が被測定物に接触する測
定力が付与されている。
第1図の通り前記可動体2を構成するスライドロッド4
の後部は測定機本体3の内部に挿入され、この後部は測
定機本体3の内部に配置された直線送り案内機構16で
支持され、可動体2はこの直線送り案内機構16で支持
きれながら直線送り案内機構16の案内作用により第1
図中左右方向に直線往復移動する。第2図の通り前記ア
ーム14の上面には2個の誘電体17.18が配置され
、保護ケース12の内部にはこれらの誘電体17゜18
と上下に対向する検出コイル19.20が設けられてい
る。誘電体17.18及び検出コイル19.20は検出
器を横、成し、また検出コイル19.20は第1図で示
された電気コード21を介して測定機本体3の内部に組
み込まれている電気素子と接続されてブリッジ回路を構
成し、以上の検出器とブリッジ回路等により被測定物の
表面粗さを計測する計測手段が構成されている。
前記触針11が被測定物の表面に接触しながら可動体2
が直線送り案内機構16に沿って第1図中右方向へ往移
送されると、触針11が被測定物の表面粗さに倣って上
下に変位するためアーム14が支点13を中心に傾き回
動変位し、この傾きが誘電体17と検出コイル19の間
の隙間及び誘電体18と検出コイル20との間の隙間の
変化となって前記ブリッジ回路の電気信号として出力さ
れ、このようにして計測された被測定物の表面粗さは測
定機本体3の上面に設けられている表示部にデジタル表
示される。
以上のように可動体2が往移送されて測定終点まで達し
た後、可動体2は第1図中左方向に復移送されて測定始
点である基準位置まで戻されるが、この往移送から復移
送へ或いは復移送から往移送への転換時に可動体2の姿
勢が極めて微小な量ではあるが上下に回動変位すること
がある。このような可動体2の姿勢変化は、可動体2を
構成する部品とこの可動体2を支持する前記直線送り案
内機構16を構成する部品との位置関係や部品相互間の
クリアランス等が可動体2の移動方向転換時に微小変化
し、このような機械的ヒステリシスが生ずることにより
発生する。どのようなヒステリシスが発生するかは直線
送り案内機構16の内部構造やこれの加工、組立精度等
によるが、このようなヒステリシスの発生を抑制するこ
とは、直線送り案内機構16で可動体2を移動自在に支
持すべく直線送り案内機構16を構成する軸受は部材と
この軸受は部材で支持される可動体2の構成部材との間
に例えば10μm程度の隙間を設けなければならない等
の理由によって困難である。
前記触針11が被測定物の表面に接触しながら可動体2
が復移送から往移送へ移動方向が転換された直後にこの
ヒステリシスに起因する可動体2の姿勢変化が生ずると
、第3図に示されるように前記保護ケース12とアーム
14との位置関係が変化して前記誘電体17.18およ
び検出コイル19.20による検出器においてδの変位
量が生ずる。この変位量δは可動体2の往移送による表
面粗さの測定結果に表れる。可動体2の姿勢変化量は極
めて微小な量ではあるが、被測定物の表面粗さは平均粗
さ、最大粗さ等が0.01μm程度の微小単位により測
定されるため、測定結果に無視し得ない測定誤差となっ
て表れる。
〔発明の目的〕
本発明は以上の従来の問題点を解決すべくなされたもの
で、本発明は、可動体の移動方向転換により可動体の姿
勢が上下に回動変位するが、これ以後は可動体が一方向
へ移動している限り可動体の姿勢は変化しないとの経験
に基づいてなされたものである。本発明の目的は、゛可
動体の姿勢が変化してもこの変化が測定結果に表れず、
従って、測定精度の高精度化を維持できるようにした触
針式測定機を提供するところにある。
〔問題点を解決するための手段および作用〕このため本
発明の構成は、先端に触針が設けられ支点を中心として
回動自在に支持されたアームと、前記触針を被測定物の
表面に接触させるように前記アームを付勢する付勢手段
と、前記アームの傾斜を検出する検出部を含み前記被゛
測定物の表面状態を計測する計測手段とを備えた触針式
測定機において、直線送り案内機構に前記アームの回動
支点が設けられた可動体を支持させるとともに、この可
動体を前記案内機構に沿って移送するための駆動手段を
設け、この駆動手段に、前記可動体を基準位置から測定
終点まで往移送した後この測定終点から前記基準位置を
越えてオーバーラン位置まで復移送し、このオーバーラ
ン位置から前記基準位置まで往移送する制御装置を接続
し、オーバーラン位置から基準位置まで可動体が往移送
される間に可動体の姿勢変化を生じさせ、被測定物の表
面粗さ等を測定する基準位置から測定終点までの往移送
ストロークでは可動体の姿勢を一定に維持できるように
したところに特徴を有する。
〔実施例〕
本実施例にかかわる触針式測定機は第1図で示した表面
粗さ測定4i!1であるため、既に説明した部材と同じ
部材には同一符号を用いて示す。第4図は前記可動体2
の駆動機構をブロック図として示したものである。
可動体2を移動させる駆動手段はモーター22と、この
モーター22と連結されて回転駆動するねじ軸23とか
らなり、可動体2の構成部材である前記スライドロッド
4にはねじ軸23に螺合するナツト部材24が結合され
、ナツト部材24にはねじ軸23と平行な直線丸棒状の
案内部材25が挿通され、モーター22の駆動によるね
じ軸23の回転送り作用でナンド部材24は案内部材2
5に沿って直線移動し、可動体2の移動がなされる。こ
の案内部材25は前記直線送り案内機構16を構成する
部材である。モーター22は駆動回路26で駆動され、
この駆動回路26には制御装置27が接続される。制御
装置27にはナンド部材24の移動方向に沿って配置さ
れた2個のりミントスイッチ28.29が接続されると
ともに、始動スイッチ30も接続される。また、制御装
置27には電源スィッチ31を介して電源回路32の電
力が供給され、モーター22、駆動回路26にも電力が
供給されるように電源スィッチ31はモーター22、駆
動回路26にも接続される。制御装置27は以下の機能
を有する。
即ち制御装置27は電源スイ・ノチ31を投入すると可
動体2を第1図、第4図中左方向へ復移送すべくモータ
ー22を逆転駆動させ、そしてリミットスイッチ28か
らの信号が人力するとモーター22を正回転駆動させ、
この正回転駆動を所定時間(例えば1秒)行わせてこの
後モーター22の駆動を停止させる。また、始動スイッ
チ30をオン操作すると、可動体2を往移送すべ(モー
ター22を正回転駆動させ、この後リミ・ノトスイ・ノ
チ29からの信号が入力するとモーター22を逆回転駆
動させる。この逆回転駆動が継続されてリミットスイッ
チ28からの信号が入力するとモーター22を正回転駆
動させ、この正回転駆動を前記と同じ所定時間行わせて
この後モーター22の駆動を停止させる。
前記す57ト部材24にはリミットスイッチ28゜29
を作動させる作動片33が設けられている。
2個のリミットスイッチ2F、29は表面粗さ測定始点
である前記基準位置と対応した位置がこれらのリミット
スイッチ28.29の間にくるように配置され、リミッ
トスイッチ29は測定終点と対応した位置に、またリミ
ットスイッチ28は基準位置から反測定方向にオーバー
ランした位置と対応した位置に配置される。
従って第5図において、Aで電源スィッチ31を投入す
るとねじ軸23が逆回転して可動体2を反測定方向へオ
ーバーランさせ、Bで作動片33がリミットスイッチ2
8を作動させるとリミットスイッチ28からの信号が制
御装置27に入力してねじ軸23を所定時間正回転させ
、可動体2を第1図、第4図中右方向へ往移送する。こ
の所定時間が経過してねじ軸23の回転が停止したとき
には可動体2は第5図で示した基準位置であるCに達し
ている。この後始動スイッチ3oをオン操作すると制御
装置27によりねじ軸23は正回転せしめられ、可動体
2を往移送させて前記検出部8による表面粗さ測定が行
われる。可動体2が第5図のDに達し作動片33がリミ
ットスイッチ29を作動させてリミットスイッチ29か
らの信号が制御装置27に入力すると、ねじ軸23は逆
回転して可動体2を復移送する。この復移送は基準位置
であるEを越えて更に行われ、可動体2を反測定方向へ
オーバーランさせ、オーバーラン位置であるFで作動片
33がリミットスイッチ28を作動させるとリミットス
イッチ28からの信号が制御装置27に入力してねじ軸
23が正回転し、この正回転が前記所定時間継続して可
動体2は往移送され、この往移送は基準位置であるGに
可動体2が達したときに終了する。この後始動スイッチ
30を再度オン操作すれば前記と同じ駆動サイクルが繰
り返され、可動体2はGから往移送されて表面粗さ測定
を再度行う、また電源スィッチ31を切断し、この後電
源スィッチ31を再度投入すれば前述と同じく可動体2
はA−B−Cの移動を行う。
以上の説明で明らかな通り、可動体2は基準位置で移動
方向が転換されて往移送が開始されるのではなく、基準
位置から反測定方向にオーバーランされた位置から往移
送が開始される。従って復移送から往移送への変換によ
り生ずる可動体2の微小な上下回動変位はオーバーラン
位置から基準位置までの非測定ストロークの間に生じて
しまい、可動体2は基準位置では測定行程と同じ姿勢と
なって常に待機し、基準位置からの表面粗さ測定はこの
姿勢のまま始まる。可動体2の姿勢は可動体2が一方向
へ移動している間は不変であるため測定ストロークであ
る基準位置から測定終点まで移動している間に可動体2
の姿勢が回動変位することはない。このため可動体2の
移動方向変換に伴う測定誤差が測定された被測定物の表
面粗さの結果に表れることを防止できる。
以上本実施例では基準位置の設定をオーバーラン位置設
定用のりミソトスインチの作動から所定時間経過したと
きの可動体の位置により行ったが、この基準位置の設定
はオーバーラン位置、測定終点位置と同じくリミットス
イッチによって行ってもよい。また、前記制御装置にオ
ーバーラン位置、基準位置、測定終点位置を数値制御す
る機能をもたせるようにしてもよく、これによれば被測
定物の大きさ等に応じて基準位置を最適に設定すること
ができるとともに、オーバーラン量を最小にすることが
できる等の利点を発揮する。更に本実施例では触針式測
定機が表面粗さ測定機の場合であったが、本発明はこれ
以外の測定機例えば表面形状測定機にも適用でき、要す
れば触針が被測定物に接触して可動体が往移送、復移送
を繰り返す測定機であればよい。
また、表面粗さ等を計測する計測手段は本実施例のもの
に限定されず、例えば検出器を作動トランス式としたも
のであってもよい。
〔発明の効果〕
本発明によれば、触針を備えた可動体の移動方向の転換
により可動体の姿勢が変化してもこの変化が測定結果に
表れることがなく、従って測定精度の高精度化を維持、
実現できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は触針式測定機である表面粗さ測定機の側面図、
第2図は第1図で示された検出部の内部構造を示す断面
図、第3図は可動体の姿勢変化により測定誤差が生ずる
ことを示す説明図、第4図は可動体の駆動機構を示すブ
ロック図、第5図は第4図で示された駆動機構により可
動体が移送される経路を示す図である。 ■・・・表面粗さ測定機、2・・・可動体、8・・・検
出部、11・・・触針、13・・・支点、14・・・ア
ーム、15・・・付勢手段、16・・・直線送り案内機
構、22・・・駆動手段であるモータ、26・・・駆動
回路、27・・・制御値 誉v 、   28.29 
 ・・・ リ  ミ  ソ  ト ス イ  ソ チ 

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)先端に触針が設けられ支点を中心として回動自在
    に支持されたアームと、前記触針を被測定物の表面に接
    触させるように前記アームを付勢する付勢手段と、前記
    アームの傾斜を検出する検出部を含み前記被測定物の表
    面状態を計測する計測手段とを備えた触針式測定機にお
    いて、直線送り案内機構に前記アームの回動支点が設け
    られた可動体を支持させるとともに、この可動体を前記
    案内機構に沿って移送するための駆動手段を設け、この
    駆動手段に、前記可動体を基準位置から測定終点まで往
    移送した後この測定終点から前記基準位置を越えてオー
    バーラン位置まで復移送し、このオーバーラン位置から
    前記基準位置まで往移送する制御装置を接続したことを
    特徴とする触針式測定機。
JP27871484A 1984-12-28 1984-12-28 触針式測定機 Granted JPS61155901A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27871484A JPS61155901A (ja) 1984-12-28 1984-12-28 触針式測定機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27871484A JPS61155901A (ja) 1984-12-28 1984-12-28 触針式測定機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61155901A true JPS61155901A (ja) 1986-07-15
JPH045322B2 JPH045322B2 (ja) 1992-01-31

Family

ID=17601165

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27871484A Granted JPS61155901A (ja) 1984-12-28 1984-12-28 触針式測定機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61155901A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6397667B1 (en) 1997-12-26 2002-06-04 Mitutoyo Corporation Surface property measuring device
JP2013195241A (ja) * 2012-03-19 2013-09-30 Mitsutoyo Corp 表面性状測定機および表面性状測定方法
CN109099824A (zh) * 2018-07-25 2018-12-28 许林峰 一种木板抛光后平整度检测器

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6397667B1 (en) 1997-12-26 2002-06-04 Mitutoyo Corporation Surface property measuring device
JP2013195241A (ja) * 2012-03-19 2013-09-30 Mitsutoyo Corp 表面性状測定機および表面性状測定方法
CN109099824A (zh) * 2018-07-25 2018-12-28 许林峰 一种木板抛光后平整度检测器
CN109099824B (zh) * 2018-07-25 2020-09-29 温州鸿伟新能源有限公司 一种木板抛光后平整度检测器

Also Published As

Publication number Publication date
JPH045322B2 (ja) 1992-01-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2538544A1 (en) Piezoelectric actuator mechanism
JP2004354289A (ja) 測定ヘッド
US4275507A (en) Device for automatic measurement for engagement pitch of the thread on screw-like work pieces
JPS61226261A (ja) 数値制御研削盤
JPS61155901A (ja) 触針式測定機
JPH1177473A (ja) 送り装置
JP3168334B2 (ja) 三次元座標測定機
JPH11123656A (ja) ロール計測方法およびその装置
JPH09189501A (ja) 外径測定装置
JPS624568A (ja) 送り装置
JPS61155701A (ja) 自動送り型測定機
JPH0622762B2 (ja) 歯車研削盤の転動を制御する方法及び装置
JPS5937194B2 (ja) 自動研削装置
JPS59115140A (ja) 精密位置決めテ−ブル
JP2558201B2 (ja) ボールナットねじ溝研削装置
JPS6190828A (ja) ワイヤ放電加工装置
JPS5959332A (ja) メカニカルフイ−ドユニツトのバツクラツシユ計測装置
JP4003039B2 (ja) 眼鏡枠形状測定装置
JPS61111410A (ja) 自動形状公差測定法とその装置
JPS63109956A (ja) Xyテ−ブル
JPS6213122Y2 (ja)
JPH05138519A (ja) 研磨装置の加圧機構
JPH09189502A (ja) 外形寸法測定装置
JPH02124267A (ja) 空研時間短縮装置
JP3062717B2 (ja) 非磁性体の自動肉厚測定制御装置