JPS6115569Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6115569Y2
JPS6115569Y2 JP1977044194U JP4419477U JPS6115569Y2 JP S6115569 Y2 JPS6115569 Y2 JP S6115569Y2 JP 1977044194 U JP1977044194 U JP 1977044194U JP 4419477 U JP4419477 U JP 4419477U JP S6115569 Y2 JPS6115569 Y2 JP S6115569Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
insulator
electric wire
discharge
main
arc
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1977044194U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS53138131U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1977044194U priority Critical patent/JPS6115569Y2/ja
Publication of JPS53138131U publication Critical patent/JPS53138131U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6115569Y2 publication Critical patent/JPS6115569Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Fuses (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は被保護機器例えば屋外設置の変圧器
の一次側に接続てその変圧器の保護を図るように
してあるカツトアウトスイツチに関するものであ
る。
この種のカツトアウトスイツチにあつて、雷サ
ージ等が侵入してきた場合に、自体に具備させた
放電電極を介して雷サージ等を大地に逃がし、変
圧器を保護するようにしたものは、その構造が複
雑で、カツトアウトスイツチの製造過程において
特段の配慮を計る必要があり、高価になつて汎用
性に欠ける問題点があつた。
そこで本考案は、上述の問題点を除くようにし
たもので、放電閃絡位置が任意に設定できるその
上に、汎用形のカツトアウトスイツチに対しても
容易に付設してその保護機能を高めようとするも
のである。
以下本案を具体化した実施例について説明す
る。図中1は箱形カツトアウトスイツチAにおけ
る本体碍子、2はその背面1aにボルト3及びナ
ツト4によつて〓状の取付金具2′と共に取付け
たアークホンである。このアークホン2は、元部
2aと、張出部2bと、先端2cとからなり、そ
の先端2cは本体碍子1より側方に突出させ、か
つ下方に向かつて曲折し、後述する放電金具5に
対向させて放電ギヤツプGを形成している。尚、
アークホンは図示外の線を介して又は取付金具
2′及び金具40を介して接地されている。6,
7は本体碍子1内の上部区画室8及び下部区画室
9に夫々収納固着した上部電極消弧装置、下部電
極消弧装置であり、細隙消弧室10,11、接触
片12,13上下部電線接続端子14,15から
構成されている。16及び17は上記電線接続端
子14,15の側方に位置した本体碍子1の側室
1a,1bに設けた電線挿入孔であり、同挿入孔
にはゴム栓18,19が挿着されている。20
は、蓋体碍子22に備えさせた脱着金具23、嵌
合金具24によつて蓋体碍子に取脱自在に嵌着し
たヒユーズ筒であり、絶縁筒21にはヒユーズ筒
上部金具25とヒユーズ筒下部金具26が被着固
着され、上部金具25にはヒユーズ端子27を押
圧する締付キヤツプ28を螺装し、また下部金具
26には一端が本体碍子1より下方へ突出する放
出筒29を取脱自在に螺着している。30は絶縁
筒21の下端より導出して折り返えし、その先端
をヒユーズ筒下部金具26に付設した締付ビス3
1によつて同金具26に締着したヒユーズ32の
ヒユーズリード、33,34はヒユーズ筒上部金
具25及びヒユーズ筒下部金具26に夫々突設し
た挿入刃であり、蓋体碍子22の閉蓋時、挿入刃
33,34が上記した本体碍子1内の接触片1
2,13に接触するようになつている。35は本
体碍子1に対し蓋体碍子22を開閉自在に軸着す
るピンであり、蓋体碍子22を開放するとこれに
嵌着したヒユーズ筒20も一体に開放され、電路
が開放される。5は本体碍子1内に固着した下部
の電線接続端子15に対し本体碍子1の電線挿入
孔を経て一端に形成した接続部5aを挿入した
後、締付ネジ36によつて接続した放電金具であ
り、他端の電線接続部5bを本体碍子1の壁面1
aより遠ざけるよう側方へ突出させている。36
は接続部5a及び電線接続部5bを除く露出した
中間部5cの外周を被覆した絶縁物であり、ゴム
あるいは合成樹脂にて成り、その厚肉部36aに
は電線接続部5bの外周を絶縁保護する保護カバ
ー37の凹欠部37aと嵌合する嵌合突起36
a′を形成している。37bは電線接続部5bの上
部に形成した放電部としての突起5b′に重合位置
して設けた放電用孔、37cは電線締付ビス38
の下方に位置して形成した水抜孔兼用のドライバ
ー操作用長孔であり、操作用長孔を特に設けない
場合には保護カバー37を電線39に挿通状態で
スライドさせておき、電線締付ビス38によつて
電線39を締付接続した後、保護カバー37を先
に戻し、絶縁物36の突起36aに保護カバー3
7の凹欠部37aを嵌合して取付けるようにして
もよい。尚、放電金具5は本体碍子1内に固着し
た下部電線接続端子15に対し左右いずれ側にも
挿着(取付ける)ことができるもので、この為ア
ークホンの先端2cは本体碍子1の両側方に対称
に突出させてある。(これは非対称でもよい。こ
の場合放電金具5との間で形成する放電ギヤツプ
Gの間隙長が変わると異なつた放電特性が得られ
ることになる。)次に40は電柱に備えられる腕
木41に取付金具2′を連結させる為の金具で、
一端はボルト42を介して取付金具2′に一体締
付され、他端はボルト43を用いて腕木41に止
着されている。
以上のようにこの考案にあつては、本体碍子1
における電線接続端子15に放電部を備える放電
金具5を接続し、これを介して外部電線39を本
体碍子1に接続するようにしてあるから、雷サー
ジ等が侵入してきても、上記放電部5b′と本体碍
子壁面外方に備えさせるアークホンとの間の放電
ギヤツプGで放電閃絡させることができ、これに
よつて雷サージ等よる変圧器の絶縁破壊を防止す
ることのできる特徴がある。また上記の放電ギヤ
ツプGは本体碍子1の壁面外方に充分離隔させて
形成できる関係上、放電閃絡時のアークが碍子体
表面に絡まつて本体碍子の一部に偏熱破壊を招ね
く恐れをなくすることができ、安全性が極めて高
くなる効果もある。さらに上記の如く、碍子体表
面の側方で閃絡が生じるように構成たものであつ
ても、放電金具5は、あたかも外部電線39の一
部(先端接続金具状)として本体碍子が必然的に
具有する電線接続端子15に接続できる構成であ
るから、上記放電ギヤツプGを碍子体表面から大
きく離隔させうるは勿論のこと、その上例えば在
来既設のカツトアウトスイツチにでも、容易に装
着具備させることのできる経済的利点もある。
更にその上、本考案にあつては、中間部5cは
絶縁物36で包囲してあるが、接続部5aは露出
させ、そこを利用して箱形カツトアウトの電線接
続端子15に対し着脱自在の構成にしてあるか
ら、カツトアウトに対する装着時にはカツトアウ
トの左右任意の側に装着することができ、柱上の
ように他の機器と混み合う場合に他に影響を与え
ない任意の側を選んで装着できる効果がある。
更に、上記接続部5aからは中間部5cを介し
て遠く持出された部分に電線接続部5bを備えて
いるから、改良工事に当り電線の脱着を行なうと
きには、その脱着作業をカツトアウトから離れた
位置で容易に行ない得る効果があり、しかもその
場合、上記の如く遠く持出したものであつても、
上記中間部5cは絶縁物36により包囲されて補
強状態となつているから、下方への撓みを防止し
て原形を維持できる効果がある。
その上上記の如く中間部5cは絶縁物36で包
囲されているから、雷サージの侵入によつて放電
部5b′とアークホン2との間で放電が生ずるとき
には、上記の絶縁物36(碍子よりも大きく張出
している絶縁物36)によつて、上記の放電によ
るアークがカツトアウトの碍子の側へ寄ることを
阻止することができ、アークが偏熱破壊し易い碍
子にからんで碍子が損償することを防止できる効
果がある。
【図面の簡単な説明】
図面は本願の実施例を示すもので、第1図は箱
形カツトアウトスイツチと取付金具との関係を示
す正面図、第2図は第1図の矢視方向(一部破
断)図、第3図は第2図の−線断面図。 1……本体碍子、15……下部電線接続端子、
5……放電金具、5a……接続部、5b……電線
接続部、5c……中間部、5b′……放電用突起、
G……放電ギヤツプ、2……アークホン。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 本体碍子の内部には上部電線接続端子及び下部
    電線接続端子を備えると共に、本体碍子において
    上記上部電線接続端子及び下部電線接続端子の
    夫々の左右の側方に位置する側壁には、夫々の電
    線接続端子に向けて電線を挿入する為の電線挿入
    孔を夫々備えている箱形カツトアウトスイツチに
    おいて、上記本体碍子の背面に備える取付金具に
    はアークホンの元部を接続すると共に、そのアー
    クホンは本体碍子の左右の側方に夫々先端が突出
    するように形成してあり、一方、上記本体碍子内
    の下部電線接続端子には、放電金具の一端部が上
    記左右の側壁の電線挿入孔のいずれか一方から差
    込まれた状態で着脱自在に接続してあり、上記放
    電金具の中間部は上記本体碍子の電線挿入孔に差
    込まれていると共に、該中間部は絶縁物によつて
    包囲されており、更に上記放電金具における他端
    部には外部電線を接続する為の電線接続部が備え
    てあると共に、該他端部の一部には、上記アーク
    ホンの先端に対向して、その先端との間に、上記
    本体碍子の壁面から離間した位置において放電ギ
    ヤツプを形成する放電部を備えさせたことを特徴
    とする箱形カツトアウトスイツチ。
JP1977044194U 1977-04-08 1977-04-08 Expired JPS6115569Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1977044194U JPS6115569Y2 (ja) 1977-04-08 1977-04-08

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1977044194U JPS6115569Y2 (ja) 1977-04-08 1977-04-08

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS53138131U JPS53138131U (ja) 1978-11-01
JPS6115569Y2 true JPS6115569Y2 (ja) 1986-05-14

Family

ID=28920044

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1977044194U Expired JPS6115569Y2 (ja) 1977-04-08 1977-04-08

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6115569Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH035076Y2 (ja) * 1985-05-09 1991-02-08
JPH0326765Y2 (ja) * 1985-12-28 1991-06-10

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5814499Y2 (ja) * 1973-07-25 1983-03-23 カブシキガイシヤ タカマツデンキセイサクシヨ ケ−スイリキチユウカイヘイキ

Also Published As

Publication number Publication date
JPS53138131U (ja) 1978-11-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH017968Y2 (ja)
JPS6115569Y2 (ja)
JPS594523Y2 (ja) 真空開閉器
JP2548889Y2 (ja) 避雷ユニット付き碍子
JP4443069B2 (ja) キュービクル型ガス絶縁開閉装置
JPS6316284Y2 (ja)
JP4440385B2 (ja) 多回路開閉器
JPS6228039Y2 (ja)
JP3662992B2 (ja) 保護装置内蔵形碍子装置
JPS5921473Y2 (ja) 柱上用開閉器
JPS6120733Y2 (ja)
JP2597855B2 (ja) 保安器
JPS5929321Y2 (ja) 箱形カツトアウトスイツチ
JP4290534B2 (ja) ラインポスト碍子およびカバー
JPS5930993Y2 (ja) 筒形カツトアウト
JPH0229676Y2 (ja)
JPH0112485Y2 (ja)
JPS6328828Y2 (ja)
JP2548885Y2 (ja) 避雷ユニット及びそれを備えた避雷ユニット付き碍子
JPS58903Y2 (ja) 磁気近接スイツチ
JPH0134273Y2 (ja)
JPH0722443U (ja) 開閉器における消弧室
KR920001793Y1 (ko) 전화가입자 보안기
JPH017970Y2 (ja)
JPS6326912Y2 (ja)