JPS6115567A - スイツチングレギユレ−タ回路 - Google Patents

スイツチングレギユレ−タ回路

Info

Publication number
JPS6115567A
JPS6115567A JP13488484A JP13488484A JPS6115567A JP S6115567 A JPS6115567 A JP S6115567A JP 13488484 A JP13488484 A JP 13488484A JP 13488484 A JP13488484 A JP 13488484A JP S6115567 A JPS6115567 A JP S6115567A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voltage
output
terminal
circuit
input
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP13488484A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigeaki Wachi
滋明 和智
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP13488484A priority Critical patent/JPS6115567A/ja
Publication of JPS6115567A publication Critical patent/JPS6115567A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M3/00Conversion of dc power input into dc power output
    • H02M3/22Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac
    • H02M3/24Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters
    • H02M3/28Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は電池等を使用した種々の電子機器の電源回路と
して使用して好適なスイッチングレギュレータ回路に関
する。
背景技術とその問題点 従来入力直流電源として電池等を使用し、入力直流電源
の電圧値より絶対値が高い出力直流電圧を得ろ様に1=
、た電子機器の電源回路とし、てのスイッチングし/ギ
ュレータ回路と15、て第1図に力・1如きものが使用
されていた。即ち第1図に於いて、(1a)は正の直流
電圧Viが供給される直流電圧入力端子を示し、この直
流電圧入力端子(1a)をスイッチ(2)及びノfルス
トランス(3)の1次巻線(3a)の直列回路を介して
接地端子(1b)に接続する。また(4)はパルス幅変
調回路等を含むスイッチ(2)をオン。
オフするスイッチング信号を発生する制御回路を示し、
この制御回路(4)の出力側に得られるスイッチング信
号によりスイッチ(2)をオン、オフする如くする。こ
のノ?ルストランス(3)の2次巻線(3b)の一端を
整流用のダイオード(5)を介して直流電圧の一方の出
力端子(6aンに接続すると共にこの2次巻線(3b)
の他端を直流電圧の他方の出力端子(6b)に接続し、
この一方及び他方の出力端子(6a)及び(6b)間に
平滑用のコンデンサ(7)を接続する。
斯るスイッチングレギュレータ回路に於いては制御回路
(4)の出力側に得られる所定のスイッチング信号によ
シスイッチ(2)をメ゛ン、オフしてノ4ルストランス
(3)の倦−線化に応じたルを定(l二l直流電圧を直
流電圧出力端子(6a)〈6ilJ)に得、5ことがで
きる。この場合制御回路(4)はトランジスタを使用し
た演算増幅回路等が使用されておシ、この演算増幅回路
等を直線性良く動作させる為には5■以上を必要とする
。従って第1図スイッチングレギュレータ回路に於いて
は直流電圧入力端子(1a)に5■以上の直流電圧が供
給されるときには出力端子(6a) (6b)に安定し
た良好の直流出力電圧を得ることができるが、この直流
電圧入力端子(1a)に供給される電圧が2〜3■のと
きに、これによシ制御回路(4)を動作させたときは、
この制御回路(4)を直線性良く動作させることができ
ず出力端子(6a) (6b)に安定した直流電圧を得
ることができない。そこでこの直流入力端子(1a)に
電池等よシ2〜3■の直流電圧を供給するときにはこの
制御回路(4)に供給する動作電源を他の5■よシ高電
圧の点よシもってこなけれはならない不都合があった。
発明の目的 本発明は斯る点に鑑み直流電圧入力端子に供給される直
流電圧が2〜3■と低いときにも良好に動作させること
ができるスイッチングレギュレータ回路を提供すること
を目的とする。
発明の概要 本発明はノ9ルストランスの2次巻線より入力直流電圧
の電圧値よp絶対値の高い逆極性の出力直流電圧を得る
様にしたスイッチングレギュレータ回路に於いてこの入
力、直流電圧とこの逆極性の出力直流電圧との差の電圧
を制御回路の動作電圧とする様にしたスイッチングレギ
ュレータ回路で、斯る本発明によれば入力直流電圧が2
〜3■と低いときにも良好に動作することができる利益
がある。
実施例 以下第2図を参照しながら本発明スイッチングレギュレ
ータ回路の一実施例につき説明しよう。
この第2図に於いて第1図に対応する部分には同一符号
を付し、その詳細説明は省略する。
第2図例に於いては直流電圧入力端子(1a)をローパ
スフィルタ(8)を構盛するチョークコイル(8a)を
介してパルストランス(3)の1次巻線(3a)の一端
に接続し、この1次巻線(3a)の他端をスイッチ(2
)を構成するpnp形トランジスタ(2a)のエミッタ
に接続し、このトランジスタ(2a)のコレクタを接地
端子(1b)に接続する。本例に於いてはこの直流電圧
入力端子(1a)及び接地端子(1b)間に例えば乾牝
゛1池2個の3■の直流電圧を供給する如くする。
またチョークコイル(8a)の一端及び他端を夫々ロー
・セスフィルタ(8)を構成するコンデンサ(8b)及
び(8C)を介して夫々接地端子(1b)に接続する。
またこのパルストランス(3)の2次S#i! (3b
)の中点を接地端子(1b)に接続すると共にこの中点
よ多出力直流電圧の基準点となる接地端子(6C)を導
出する。この2次巻線(3b)の一端を整流用のダイオ
ード(5a)を介して正の直流電圧例えば5■の霜5圧
が得られる正の直流電圧出力端子(6a)に接続し、こ
の出力端子(6a)を平滑用のコンデンサ(7a)を介
して接地端子(6C)に接続する。またこの2次巻In
(3b)の他端を整流用のダイオード(5b)を介して
直流型1圧入力端子(1a)に供給される直流1□圧の
電圧値より絶対値の高い負の直流電圧例えば−5■の電
圧が得られる負の直流電圧出力端子(6d)に接続し、
この出力端子(6d)を平滑用のコンデンサ(7b)を
介して接地端子(6c)に接続する。
また本例に於いては制御回路(4)の電源端子(4a)
を直流電圧入力端子(1a)に接続すると共にこの制御
回路(4)の接地端子(4b)を負の直流電圧出力端子
(6d)に接続し、この制御回路(4)を第3図に示す
如く直流電圧入力端子(1a)に供給される入力直流電
圧Vi例えば3■とこれと逆極性のこれよシ絶対値の高
い負の直流電圧出力端子(6d)の出力直流電圧−■θ
例えば−5■との差の電圧VM例えば8■で動作する如
くする。この制御回路(4)につき更に具体的に述べる
に、(4C)は基準電圧■Rの発生する基準電圧発生回
路、(4d)はパルス幅変調回路を構成する所定周期の
鋸歯状波信号を発生する鋸歯状波信号発生回路を示し、
この基準電圧発生回路(4C)及び鋸歯状波信号発生回
路(4d)の夫々の電源端子及び接地端子を夫々電源端
子(4a)及び接地端子(4b)に接続する。とρ基準
電圧発生回路(4C)の出力端子を分圧用の抵抗器(9
)及び001の直列回路を介して負の直流電圧出力端子
(6d)に接続し、この抵抗器(9)及びaαの接続点
を出力直流電圧の誤差信号を検出する演算増幅回路(4
e)の非反転入力端子■に接続し、接地端子(lb)を
この演算増幅回路(4e)の反転入力端子θに接続する
。この場合抵抗器(9)及び00)の夫々の抵抗値を夫
々R1及びR2とし、この基準電圧発生回路(4C)の
出力電位を接地端子(4b)を基準として■Rとしたと
きこの演算増幅回路(4e)の非反転入力端子■に供給
される電位VNIであり、この反転入力端子OK供給さ
れる電位VIIは接地端子(lb)のO■であるから、
この演算増幅回路(4e)を含むフィードバックループ
が閉じているときには となる様に動作し、この演算増幅回路(4e)の出力側
に出力直流霜1圧VOの電圧値に応じた誤差市、圧が得
られる。この演算増幅回路(4e)の出力信号をパルス
幅変調回路の比較回路を構成する演算増幅回路(4f)
の非反転入力端子■に供給し、鋸歯状波信号発生回路(
4d)よシの鋸歯状波信号をこの演算増幅回路(4f)
の反転入力端子θに供給し、この演算増幅回路(4f)
の出力側に誤差電圧に応じたパルス幅のスイッチング信
号を得、このスイッチング信号をnpn形トランジスタ
(4g)のペースに供給し、トランジスタ(4g)のコ
レクタを抵抗器Uを介してスイッチ(2)を構成するト
ランジスタ(2a)のペースに接続し、このトランジス
タ(4g)のエミッタを接地端子(4b)に接続する。
この場合演算増幅回路(4e)及び(4f)の夫々の電
源端子を電源端子(4b)に接続すると共に之等の夫々
の接地端子を接地端子(4b)に接続する。
本例は上述の如く構成されているので、制御回路(4)
よシのスイッチング信号によりスイッチ(2)を構成す
るトランジスタ(2a)がオン、オフされ、正の直流電
圧出力端子(6a)と接地端子(6C)と間及び負の直
流電圧出力端子(6d)と接地端子(6C)と間に所望
の正及び負の出力直流電圧を得ることができる。この場
合直流電圧入力端子(1a)に供給される電圧が2〜3
■と低い電圧であっても、本例に於いては制御回路(4
)を第3図に示す如く直流電圧入力端子(1a)に供給
される入力直流電圧Vi例えば3■とこれと逆極性のこ
れよシ絶対値の高い負の直流電圧出力端子(6d)の出
力直流電圧−■0例えば−5■との差の電圧vM例えば
8■て動作させているので安定した出力直流電圧を得る
ことができる。
この第2図例に於いては起動時は負の直流電圧出力端子
(6d)には負の出力直流電圧−VOは得られないが、
このときは直流電圧入力端子(1a)→電源端子(43
)→接地端子(4b)→ダイオード(5b)→接地端子
(1b)に電流が流れて制御回路(4)が起動し、その
後食の直流出力端子(6d)に所定の出力直流電圧−V
oが得られることとなるので、この起動時に於いては制
御回路(4)の動作が不安定となるが、この起動時間は
短時間であるので問題和ない。
父本例(′(於いてはス1ンチ(2)を構成する1ンン
ジスタ(2a)の駆動電流は接地端子(lb)と負の直
流電圧出力端子(6d)との間の電圧に依存しておシ、
この電圧は制御回路(4)によシ一定に保たれるので、
入力直流電圧Viの変動に対しても安定化され、トVi
 +V。
ランジスタ(2a)はそのオン直後は R3の電流(R
aは抵抗器(11)の抵抗値)、オン後は定電流駆動と
なるので効率の高いスイッチングレギュレータ回路を得
ることができる。
更に本例に於いてはトランジスタ(2a)のコレクタは
電源の接地端子に直接接続されておシ、このコレクタ電
位は高周波的に0であるのでノイズが出にくくノイズの
低減を図ることができる。
尚本発明は上述実施例に限ることなく本発明の要旨を逸
脱することなくその他種々の構成が取り得ることは勿論
である。
発明の効果 本発明に依れば入力直流電圧が2〜3■と低いときにも
他の高い電源全必要とすることなく良好に動作するスイ
ツtングレプユ1/−タ回路を得ることが出来る利益が
ある。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のスイッチングレギュレータ回路の例を示
す構成図、第2図は本発明スイッチングレギュレータ回
路の一実施例を示す接続図、第3同社本発明の説明に供
する線図である。 (1a)は直流電圧入力端子、(1b)はその接地端子
、(2)はスイッチ、(2a)はトランジスタ、(3)
はパルストランス、(3a)はその1次巻線、(3b)
 ldその2次巻線、(4)は制御回路、(5a)及び
(5b)はダイオード、(6a)及び(6d)は夫々正
及び負の直流電圧入力端子、(6c)はその接地端子で
ある。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. パルストランスの2次巻線より入力直流電圧の電圧値よ
    り絶対値の高い逆極性の出力直流電圧を得る様にしたス
    イッチングレギュレータ回路に於いて、上記入力直流電
    圧と上記逆極性の出力直流電圧との差の電圧を制御回路
    の動作電圧とする様にしたことを特徴とするスイッチン
    グレギュレータ回路。
JP13488484A 1984-06-29 1984-06-29 スイツチングレギユレ−タ回路 Pending JPS6115567A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13488484A JPS6115567A (ja) 1984-06-29 1984-06-29 スイツチングレギユレ−タ回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13488484A JPS6115567A (ja) 1984-06-29 1984-06-29 スイツチングレギユレ−タ回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6115567A true JPS6115567A (ja) 1986-01-23

Family

ID=15138756

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13488484A Pending JPS6115567A (ja) 1984-06-29 1984-06-29 スイツチングレギユレ−タ回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6115567A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0357713B2 (ja)
JP3475888B2 (ja) スイッチング電源装置
US4740879A (en) Blocking oscillator switched power supply with standby circuitry
US5070439A (en) DC to DC converter apparatus employing push-pull oscillators
US5239453A (en) DC to DC converter employing a free-running single stage blocking oscillator
JPS6115567A (ja) スイツチングレギユレ−タ回路
JPH049616Y2 (ja)
JPS631586Y2 (ja)
JPH0739346Y2 (ja) 電流モード制御装置のスロープ補償回路
JPH0516875Y2 (ja)
CA2356187A1 (en) A synchronous flyback converter
KR960005484B1 (ko) 티브이의 대기 전원 공급 회로
JPH0112547Y2 (ja)
JPS602691Y2 (ja) 電子機器の電源回路
JPS642543Y2 (ja)
JPS5910948Y2 (ja) 電源装置
JPH01126164A (ja) 多出力直流電源
JPH0510402Y2 (ja)
JPS6013275Y2 (ja) 極性変換型スイッチングレギュレ−タ
JPH05260743A (ja) Dc−dcコンバータの出力電圧制御方式
SU1612358A1 (ru) Стабилизирующий преобразователь напр жени
JPS6037035Y2 (ja) 直流安定化電源装置
JPH03745Y2 (ja)
SU1515304A1 (ru) Преобразователь посто нного напр жени
JPS58218869A (ja) スイツチングレギユレ−タ