JPS61155000A - 転写シ−ト - Google Patents

転写シ−ト

Info

Publication number
JPS61155000A
JPS61155000A JP59275745A JP27574584A JPS61155000A JP S61155000 A JPS61155000 A JP S61155000A JP 59275745 A JP59275745 A JP 59275745A JP 27574584 A JP27574584 A JP 27574584A JP S61155000 A JPS61155000 A JP S61155000A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
transfer
image area
adhesive
printed film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59275745A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0229520B2 (ja
Inventor
伊藤 行雄
神林 清
竹沢 順一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Seiki Co Ltd
Nissei Service Co Ltd
Original Assignee
Nippon Seiki Co Ltd
Nissei Service Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Seiki Co Ltd, Nissei Service Co Ltd filed Critical Nippon Seiki Co Ltd
Priority to JP59275745A priority Critical patent/JPS61155000A/ja
Priority to US06/731,148 priority patent/US4677015A/en
Priority to CA000484315A priority patent/CA1251359A/en
Priority to DE8585304360T priority patent/DE3575890D1/de
Priority to EP85304360A priority patent/EP0188051B1/en
Publication of JPS61155000A publication Critical patent/JPS61155000A/ja
Publication of JPH0229520B2 publication Critical patent/JPH0229520B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B44DECORATIVE ARTS
    • B44CPRODUCING DECORATIVE EFFECTS; MOSAICS; TARSIA WORK; PAPERHANGING
    • B44C1/00Processes, not specifically provided for elsewhere, for producing decorative surface effects
    • B44C1/16Processes, not specifically provided for elsewhere, for producing decorative surface effects for applying transfer pictures or the like
    • B44C1/165Processes, not specifically provided for elsewhere, for producing decorative surface effects for applying transfer pictures or the like for decalcomanias; sheet material therefor
    • B44C1/17Dry transfer
    • B44C1/1733Decalcomanias applied under pressure only, e.g. provided with a pressure sensitive adhesive
    • B44C1/1737Decalcomanias provided with a particular decorative layer, e.g. specially adapted to allow the formation of a metallic or dyestuff on a substrate unsuitable for direct deposition
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M3/00Printing processes to produce particular kinds of printed work, e.g. patterns
    • B41M3/12Transfer pictures or the like, e.g. decalcomanias
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10S428/914Transfer or decalcomania
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24802Discontinuous or differential coating, impregnation or bond [e.g., artwork, printing, retouched photograph, etc.]
    • Y10T428/24851Intermediate layer is discontinuous or differential
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24802Discontinuous or differential coating, impregnation or bond [e.g., artwork, printing, retouched photograph, etc.]
    • Y10T428/24917Discontinuous or differential coating, impregnation or bond [e.g., artwork, printing, retouched photograph, etc.] including metal layer
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24942Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.] including components having same physical characteristic in differing degree
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24942Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.] including components having same physical characteristic in differing degree
    • Y10T428/2495Thickness [relative or absolute]
    • Y10T428/24959Thickness [relative or absolute] of adhesive layers
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24942Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.] including components having same physical characteristic in differing degree
    • Y10T428/2495Thickness [relative or absolute]
    • Y10T428/24967Absolute thicknesses specified
    • Y10T428/24975No layer or component greater than 5 mils thick
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/28Web or sheet containing structurally defined element or component and having an adhesive outermost layer
    • Y10T428/2848Three or more layers

Landscapes

  • Decoration By Transfer Pictures (AREA)
  • Printing Methods (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明は、金属光沢を存する画像を被転写物に転写する
転写シートに係り、特に金属層との積層をなす印刷皮膜
層とともに転写する構成の転写シートに関するものであ
る。
〔発明の技術的背景とその問題点〕
従来より、金属光沢を有する画像を被転写物に転写する
転写シートは、たとえば特公昭55−41.91介在し
て金属層からなる画像部を形成し、この上に感圧性接着
剤層を設けることによって、支持体側からの押圧により
画像部を被転写物に転写可能とするよう構成されている
雑なわん曲面を有していてもこれに良好に接着転写され
るのが望ましい、従って、理想的には、画像部は凹凸表
面のみならず、あらゆる形状の表面全体に密着するよう
極部的にもフレキシブルであればよいが、現実としては
画像部の良好な転写を保証するうえである程度の厚みを
持たせる必要があり、こうした厚みのある金属層に上述
したようなフレキシブルな性能をもたせることはきわめ
て困難であった。
すなわち、金属層による光沢をもった画像を得るには、
その箔厚としてご(薄いものでも足りるものの、被転写
物への転写に際しての支持体からの剥離作業で、画像部
に応力集中が起こり、亀裂。
破断が生じて画像部全体をきれいに転写できないという
問題が生じ、金属層の箔厚をかなり厚いものとしなけれ
ばならず、これに伴ってたとえば複雑なわん曲表面の被
転写物への充分な接着力が得られないという欠点があっ
た。
さらに、金属層からなる画像部を有する転写シートにお
いて、上述した亀裂:破断を抑えて良好な転写を行うた
めには、被転写物との接着力を増して支持体との@離を
容易にすることが考えられる。従って高接着力の感圧性
接着剤を用いて実験したが、逆に被転写物との間の高接
着作用により、任意の画像部を求める転写箇所に転写す
る調整作業が難しく、かつ良好に転写できないという問
題を生ずることが判った。
すなわち、支持体に複数の画像部が形成され、そのうち
の任意の画像部のみを被転写物の所定箇所に転写しよう
とするとき、高接着力を有する接着剤は、転写シートを
被転写物に当てがったのみで接着性を発揮し、押圧して
転写する所望の画像部のみならず、周りの不要の画像部
をも転写してしまうことがあり、また、所望の画像部を
被転写物の所望位置に正確に転写するうえで、転写シー
トを被転写物表面に這わせて位置決めする場合にも、高
接着力により容易に動かないということがあり、簡単で
かつ正確な転写が困難という問題を有していた。さらに
、画像部のみならず、非画像部をも含めてシート全面に
接着剤を塗布した場合には、非画像部分の接着剤がその
高接着力により被転写体に付着して商品価値を損なうと
いう問題も有していた。
このような、高接着力による弊害を防止するためには、
接着力の弱い感圧性接着剤を用いればよいが、この場合
は逆に被転写物への画像部の完全なる転写が困難である
という相入れない問題を生ずる。
すなわち、接着力が弱いために転写シートの上から相当
の圧力でまんべんなく押圧しなければならず、こうした
押圧力のアンバランスは、被転写物への接着力に差異を
生じさせ、接着力の弱い部分にシート剥離時の応力が集
中すると、その部分から亀裂が生じ、画像部の一部が支
持体側に残留することとなり、画像部を良好に転写でき
ないという欠点を有していた。
〔発明の目的〕
本発明は、金属層よりなる光沢を有する画像部を、高接
着力接着剤を用いることなく被転写物に確実に転写可能
とし、力1つシート剥離時の応力集中による画像部の亀
裂を良好に防止しつつ、被転写物への画像部の位置決め
等転写作業を容易にした転写シートの提供を目的とする
ものである。
〔発明の概要〕
本発明は、可撓性の支持体に金属層と印刷皮膜層の積層
からなる画像部を設け、少なくとも上記画像部に接着剤
層を設けるとともに、上記印刷皮膜層には破断時の伸び
がほぼ4%以上の材料を用いることを特徴とし、好まし
くは印刷皮膜層の厚さを4μ以上とし、さらに付加的に
は支持体と金属層の剥離接着力をほぼ10 g / 2
5m電幅以下、金属層と印刷皮膜層の接着力および印刷
皮膜層と接着剤層の接着力をほぼ4 kg/e+11以
上とすることで、金属層を含めた画像部のシート剥離時
における破断を防止し、被転写物への良好な転写を可能
とすることを特徴とするものである。
〔発明の実施例〕
本発明の転写シートは、原則的には支持体上に金属層と
印刷皮膜層の積層からなる画像部および少なくとも画像
部に塗布した接着層を設けることによって構成できるか
、着色金属光沢を得るための着色層や印刷皮膜層を施す
前の金rX箔シート単体時の金属層表面を保護するため
のオーバーコートを付与することでより商品化を高める
ことができる。
本発明に係る転写シートは、その積層状態によって、第
1図に示すごと(各種の構成を与える。
画像部の形成については、金属層の上にあらかじめ画像
部の形状をなす印刷皮膜層を施すか、あるいは感光剤お
よびネガフィルムを用いた露光、現像処理により全面に
施した印刷皮膜層を画像部形状に形成し、この印刷皮膜
層をマスクとしてエツチングすればよく、容易に金属光
沢の画像部を得ることができる。第1図は、画像部形状
を規定することなく、転写シートの積層状態について説
明したもので、同図Aは最も原理的な構成を示す。
すなわち、本発明に係る最も基本的な転写シートは・可
撓性の支持体20片面にM離可能に金属層3を設け、そ
の上に破断時の伸びがほぼ4%以上の印刷皮膜層4を設
け、さらにその上に感圧性の接着剤層5を施したもので
あり、商品としての転写シートは接着剤層5側表面に剥
離シートを備えるのが望ましい、金属層3を有する支持
体2の形成は、合成樹脂フィルムを金属層3上に押し出
しラミネーシッにより形成した積層フィルムとして得る
ことができるし、合成樹脂フィルム上に金属層3を蒸着
等により形成しあるいは金属箔そのものを接着させるこ
とによっても形成することができる。金属層3は、アル
ミニウム箔、tR箔、ステンレス箔等で構成され、同図
Bに示すように支持体2にたとえば半水性接着剤からな
る88層6を介して接着することもできる。また、金属
光沢に色彩を付与するためには、同図Cに示すように着
色層7を金属層3の表面側に印刷形成すればよく、特に
着色層7の透過率の!定により、光沢の度合を調整して
任意の着色光沢の画像を得ることができる。さらに、印
刷皮膜層4を施す前の積層フィルムを運搬やフィルム切
断時等の取扱いの際、金属層3表面を傷つけないよう保
護することを目的として同図りに示すように保護膜層と
してのオーバーコート8を、金属層3の表面に施しても
よい。
いずれにしても、金属光沢を育する画像部としての転写
層は、同図C,Dにおける着色層7.金属層3および印
刷皮膜層4を含む積層体となる。
特に転写に際しての画像部の破断防止に関与する印刷皮
膜層4は、画像部の剥れの応力を小さくし、応力集中を
小さくして容易に剥れ易くするものであり、実験の結果
印刷皮膜層4の性能としては、厚みがほぼ4μ以上好ま
しくは7μ以上で強じんな材料を用い、破断時の伸びが
ほぼ4%以上であれば、破断防止と確実な転写が可能で
あることが判明した。
以上の性能を有する印刷皮膜層4の好適な条件は実験的
に得られたものであるが、こうした皮膜の破断エネルギ
ーは、その剛性(ヤング率)と強じんさと伸びが関与し
ており、たとえば臨界剥離応力を小さくするためには、
ヤング率ができるだけ小さい方が好ましく、特に強じん
な材料としては第2図の応力ひずみ曲線の分類から明ら
かなように、破断時の伸びが大きな要因であることが判
る。こうした条件による材料の選択につき、転写の際の
シートの@離試験で、画像部の破断が生ぜず、確実に転
写し得るための強じんの程度は、室温における破断時の
伸びがほぼ4%以上であることが必要条件であることが
判った。
また、転写される積層体を便宜上金属層と見なし、その
代表的な第1図Aの構成で、各層間の接着力を検討する
と、上記印刷皮膜層4の破断時の伸び率とともに、好適
な条件が与えられる。
すなわち、支持体2と金属層3の接着力をほぼLog/
25eus幅以下、金属層3と印刷皮膜層4の接着力を
ほぼ4 kg/cd以上好ましくは10kg/J以上、
印刷皮膜層4と接着剤層5の接着力をほぼ4瞳/−以上
とすることで層間H離のないより良好な転写が得られる
ことが判った。
以上の各条件を満たす転写シート1は、その画像部を形
成するうえで、印刷皮膜層4をマスクとしたエツチング
が最も簡易であり、量産に適するため、印刷皮膜層4と
してのインキ皮膜はエツチング液によりその下層の金属
層3が腐食されず、かつ接着剤層5が強固に保持される
よう、エツチング液に対する耐性および接着剤に対する
親和性の良好なものが使用される。好ましくは耐酸性、
耐アルカリ性で、たとえば紫外線硬化型の組成物のよう
な接着剤と化学結合するものが挙げられる。
ここで、接着剤層5は少なくとも画像部に対応して印刷
塗布する必要があるが、非画像部を含めた全面に施すこ
とも、本発明の効用を阻害するものではなく、逆に接着
剤層5に画像部と対応した特定形状を施すことなく、単
に全面印刷すれば足りることから製造上はより闇単にな
る。
すなわち、第3図Aに示すように画像部9に対応して接
着剤層5を設けたもの、あるいは同図Bに示すように、
画像部9のみならず転写シート1の全面にわたって接着
剤層5を設けたもの、さらには画像部9を含む概形部分
に接着剤層5を設けたちのいずれにおいても、画像部9
は良好に被転写物に転写され、周りの不要な接着剤はほ
とんど移行しないことが判った。
次に、本発明に係る転写シートの好適な実施例をその製
造工程とともに詳述する。
〔実施例1〕 第4図に示すように、支持体2としてポリエステルフィ
ルム0.05m−厚を用い、これをベースに剥離層6を
介して金属光沢に色彩を付与するための着色層7を2μ
の厚みで印刷し、さらにアルミニウム蒸着により金属層
3を5μの厚みで形成した。
このときの支持体2との剥離接着力はほぼ3g/25−
幅であった。
ついで、こうして得られた積層フィルムの金属インキを
塗布して印刷皮膜層4を形成した。
組成1 アミノ樹脂インキ白 (サンケミカル社製) 組成2 アミノ樹脂     23部 チタン白      35部 可塑剤       4部 溶剤        38部 (トルエン、イソプロピルアルコール等)組成3 アミ
ノ樹脂     23部 チタン白      35部 硝酸繊維素     4部 可塑剤       2部 溶剤        36部 (トルエン、イソプロピルアルコール等)上記各組成の
インキを用いて印刷皮膜層4を形成サンプル隠 漱1 
 陽2  患3  阻4インキの  組成1 組成2 
組成2 組成3種類 印刷皮膜層  7  3  7  7 の厚さくμ) 以上の条件によりインキ皮膜を塗布・乾燥して印刷皮膜
層4を形成し、第4図Aのごときシート材を得た。
ついで、画像部を形成するため、同図Bに示すように、
印刷皮膜層4表面に水溶性感光剤層10を塗り重ね乾燥
した。このときの感光剤はクロマチインク感光剤(レト
ラセフトジ中パン社製)を使用した。
上記感光剤層10を形成した後、その表面に別途作製し
た転写させるべき所望の模様、図柄の画像を形成したネ
ガティブ原稿フィルム11を密着させ、紫外光線による
照射、露光を行った。紫外光線による焼付は終了後、ネ
ガティブ原稿フィルム11を取り去り、感光剤を水洗い
し現像することで、上記焼付けで硬化している感光部分
すなわちネガティブ原稿跡フィルム11で設定した画像
部分だけをそのまま残し、同図Cに示すように非画像部
分の印刷皮膜層4、オーバーコート8を除去した。
次に特定の処理液ここてはクロマチインクD3(レトラ
セソトジャパン社製)で、硬化した状態で残存している
感光剤層11の露光部分を除去しく同図D)、その後印
刷皮膜Wi4をマスクとして15%NaOH水溶液でエ
ツチング処理を行い、非画像部分の金属層3と着色層7
さらに剥離層6を除去し乾燥した。
これにより、同図Eに示すごとく、金属光沢を有する所
望の模様、図柄の画像部を備えたシート材を得た。
ついで、画像部、非画像部の全面にわたって下記の組成
からなる感圧接着剤を塗布し、同図Fに示すごとく接着
剤層5を形成した。
水                    45.2
7 部非イオン性表面活性剤       1.2  
部陰イオン性表面活性剤       0.3  部ヒ
ドロキシエチルセルロース    0.55 N過硫酸
カリ             0.33部ホー砂  
           0.35部ブチルアクリレート
(80%)とメチルメタアクリレート(20%)との共
重合体52.0部 このようにして得られた転写シートを用い、被転写物と
しての図面用紙に転写試験を行った結果、試験サンプル
r!13と隘4については特に紙上への画像転写がきれ
いとなり、しかも非画像部の接着剤はほとんど移行しな
かった。
ここで、非画像部の接着剤が被転写物に移行しないのは
、被転写物との接着力よりも支持体2との接着力が大き
いためであるが、これは上記接着剤層5におけるホー砂
の分布によるものである。
つまり、支持体2との接着面は樹脂成分が多いため接着
力が強く、被転写物と接着する側の表面にはホー砂成分
が多いために上記支持体2との接着面に比して接着力が
弱くなることに起因する。
従って、被転写物との接着力は確かに存在するものの、
高接着力接着剤を用いたものに比して被転写物への接着
剤の移行ははるかに少なくなり・商品価値を高めること
ができる。   −こうした接着剤の接着力の差異によ
る被転写物への移行の防止構造は、金属層を有しない転
写シート等ですでに特公昭3B−10663号で知られ
ており、本発明の転写シート構造に直接関与するもので
はない。
ここで、印刷皮膜層4の破断時の伸び率と転写性能の関
係を調べるため、前述した組成1〜3のインキを単独に
硝子板上に製膜してその物性を測定した。このときの伸
びの測定は、JIS (日本工業規格) Z1521 
(セロハン)の伸びの試験方法によった。ただし、引っ
張り速度は200@* /winで行った。
その結果、各サンプルに使用したインキの種類毎の破断
時の伸び率と、被転写物への転写の良否の関係が下記の
ごと(得られた。
サンプル磁   ?hl   1lh2   磁3 阻
4転写の良否   不良 やや不良 良好 良好破断時
の伸び  2以下  6  6 7(%) すなわち、破断時の伸びがほぼ6%、7%のインキを用
いて印刷皮膜層4を形成したサンプル阻3および阻4に
ついては、画像部の転写が良好に行われ、破断時の伸び
がほぼ2%のインキを用いたサンプル嵐1については画
像部に亀裂、破断が生じ、転写が全く不良であった。こ
こで、サンプル阻3と同じインキを用いたサンプル胤2
については、同一の荷重すなわちllll11直径のボ
ールのついた標準ボールペンを用い、2〜3オンス程度
の軽い荷重で圧力をかけたとき、画像部に若干の亀裂が
生じ、同一荷重での良好な転写ができなかつたが、これ
は印刷皮膜層4の厚みが、サンプル胤3の7μに対して
3μに設定したことによる。従ってこれらを基礎として
種々実験した結果、実用的には印刷皮膜層4の厚みをほ
ぼ4μ以上とし、破断時の伸びがほぼ4%以上の材料を
用いることで、軽い荷重による良好な転写が可能である
ことが判った。
また、本実施例の製造過程で露光により硬化した感光剤
を除去せず、その上に接着剤層5を形成したときには、
この露光部分と接着剤とのなじみが薄いため、転写の際
接着剤だけが被転写物に移行して、画像部の転写が充分
に行われず、印刷皮膜層4と接着剤の親和性が転写性能
に大きな影響を及ぼし、印刷皮膜層4が金属層3を含む
光沢のある画像部の転写に、破断防止のためのベース層
としての役割を果たすことが判った。
なお、前述した組成の接着剤はポリエステルフィルム、
紙、アセテートフィルムとの接着力がほぼ4kg〜15
kg/aJであり、転写の際に各層の眉間剥離が生ぜず
、良好に転写できたものについては、金属層3と印刷皮
膜層4の接着力がほぼ50kt/dであり、印刷皮膜層
4と接着剤層5の接着力がほぼ4 kg / cd以上
であることが確認できた。
〔実施例2〕 第5図に示すごとく、感光剤とネガティブ原稿フィルム
を用いて画像部を形成する方法については、実施例1と
同様である。
実施例1においては、エツチング処理により画像部を形
成した後、全面に接着剤層5を施したが、本実施例では
、あらかじめ接着剤層5を塗布し、この表面に感光剤層
10を形成してネガティブ原稿フィルム11により画像
部のみを露光させる方法を採用した。従って、接着剤層
5は画像部のみ残留形成されるため、非画像部からの被
転写体への接着側移行の心配は皆無となる。
しかし、画像部の転写性能は実施例1と同様であり、印
刷皮膜層4の働きできわめて良好となることに変わりは
ない。
その製造工程は第5図に示す通りであり、支持体2から
の印刷皮膜層4までの積層構造をもつシート材としては
実施例1と全く同様であるのでその説明は省略する。
試験サンプルとして、印刷皮膜層4には実施例1におけ
る組成2のインキを用い、7μの膜厚で塗布するととも
に、接着剤層5としてクロマティ7り接着剤50%、ク
ロマチインク強力接着剤50%(いずれもレトラセフト
ジャパン社製)の混合物を用い、印刷皮膜層4の表面に
塗布して同図Aのシート材を形成した。このような感圧
性接着剤は、上記−例のごとく高粘着性感圧接着剤と非
粘着性成分との混合物よりなり、しかもほぼ4贈/−よ
り小さい圧力下での低粘着性とほぼ4 kg/cd以上
の圧力下での実質的な粘着性が得られるものが望ましい
、これにより、高接着力の接着剤を用いたときのように
、被転写物への転写に際して、不要な部分の転写がなさ
れることなく、転写位置への位置調整が容易となる。
こうして得られたシート材に画像部を形成するため、接
着剤層5の表面に感光剤層10を施し、ネガティブ原稿
フィルム11を重ねてプリンターで露光する(同図B)
次に露光しなかった非画像部分の感光剤を水で洗い流し
、クロマティック現像液(レトラセソトジャパン社製)
で現像することにより、硬化して残留する感光皮膜形状
の画像部が同図Cのごとく形成される。
ついで、クロマチインクD3デベロッパー(レトラセソ
トジャパン社製)により、露光で固化した画像部分の感
光皮膜を除去しく同図D)、その後非画像部の金属層3
を15%NaOH水溶液でエツチング処理することによ
り、非画像部の金属層3および着色層7.剥離層6が除
去され、同図已に示すごとく画像部に対応して接着剤層
5が施された金属光沢を有する転写シート1が得られた
本実施例における製造工程で得られた転写シートlの転
写性能は、印刷皮膜層4の条件を実施例1と同様に設定
する限り、全く同様の良好な転写を可能とする。
〔実施例3〕 第6図に示すごとく、支持体2としてポリエステルフィ
ルム0.05s+m厚を用い、これに膜厚2μの剥離層
6を介して蒸着により膜厚5IJ、の金属層3(アルミ
ニウム箔)を形成し、この表面に膜厚2μのオーバーコ
ート8を施した。この場合色彩を付与するための着色層
は形成しなかった。また、このときの支持体2と金属層
3のi*接着力は6g/25mm幅であった。
こうして得られた同図Aに示すシート材に、下記組成の
インキでシルクスクリーン印刷により任意の模様9図柄
からなる画像部をなす印刷皮膜層4を同図Bに示すごと
く印刷形成した。
組成4 ニトロセルローズ    30部TCP   
     8部 ′ 酢酸エチル       10部 シンナー        49部 チタン白        3部 組成5 ポリウレタン白色インキ (大日本インキ社製) 次に、非画像部の金属層3(剥離層6を含む)を、15
%NaOH水溶液によるエツチング処理にて除去し、同
図Cに示すごとく所定の銀色の画像部を得た。
その後、上記画像部および非画像部の全面に、感圧性接
着剤をバーコーターで塗布し乾燥し、接着剤層5を形成
して同図りに示す転写シート1が得られた。
こうして得られた転写シート1を用い、被転写物への転
写を試みた。被転写物としての図面用紙、ポリエステル
フィルムへの画像部の転写はきわめてきれいになされ、
しかも非画像部の接着剤はほとんど移行しなかった。
ここで、上記良好な転写結果に鑑み、印刷皮膜層4の各
組成と破断時の伸び率の関係を調べるため、実施例1と
同様の方法で各サンプルの組成インキを単独に硝子板上
に製膜してその物性を測定した。
サンプルN!L        胤5   嵐6インキ
の種類      組成4  組成5印刷皮膜層の厚さ
くμ)55 転写の良否       良好   良好破断時の伸び
(%)     10    15このように、本実施
例においても印刷皮膜層4として破断時の伸びが5%を
大きく超える材料を。
使用したことで、被転写物への画像部の転写を亀裂、破
断のないきわめて良好なものとし得ることが判った。
以上の各実施例にて説明した印刷皮膜層4の材印刷皮膜
層4として破断時の伸びがほぼ4%以上となる材料を選
択することにより、接着剤層5との親和性による眉間剥
離のない接着力の確保とともに、被転写物への転写、剥
離時の応力集中を小さくして亀裂、破断のないきわめて
良好な画像部の転写が可能であることが判った。
また、良好な転写を得るための必須条件は、上述したよ
うに印刷皮膜層4として破断時の伸びがほぼ4%以上と
なる材料を用いることであり、これによりほぼ満足でき
る転写性能の商品を得られるが、好ましくは印刷皮膜層
4の膜厚をほぼ4部以上とすることでより確実な転写が
可能となり、箔厚10μ以下の薄い金属層3を良好に転
写できることが判った。
なお、各層の眉間剥離を防止して、画像部の確実な転写
を行うための好ましい付加的条件を数値的に表すと以下
のようになる。
すなわち、高接着力接着剤を用いることなく、被転写物
の転写箇所への正確な位置調整を容易として良好に転写
するに好ましい接着力は、前述した特公昭38−10.
663号に開示される転写圧力相当の4 ksr/aj
 (thI+5011b/in )以上あればよく、こ
うした条件の接着剤を用いることが望ましい、また被転
写蒙への転写に際して接着剤層5のみが移行するような
転写不良を防止するためには、金属層3と印刷皮膜層4
の接着力および印刷皮膜層4と接着剤層5の接着力が、
被転写物との接着力より大きければよく、少なくとも接
着剤層5移行時における転写画像部の眉間剥離を防止で
きることは明らかである。従って各層間の接着力は少な
くとも4kt/d以上を与えることが望ましく、安定度
を増すためには、より大きな接着力を持たせればよい。
さらに、上記接着条件を有する接着剤層5を設でほぼ1
0g/25+u+幅以下が望ましいことが判った。
〔発明の効果〕
以上のように本発明になる転写シートは、支持体に金属
層と印刷皮膜層の積層からなる画像部を設け、少なくと
もこの画像部分に接着剤層を設けるとともに、上記印刷
皮膜層には破断時の伸びがほぼ4%以上の材料を用いる
ことにより、従来のように高接着力の接着剤を使用する
ことなく、画像部の被転写物への転写を破断のない確実
なものとすることができ、また高接着力による不要部分
骨の転写を防ぎ、被転写物上の転写位置への正確な位置
調整を容易にするとともに、接着剤層を非画像部を含め
た全面に施した転写シートにおける、非画像部の接着剤
の被転写物への移行を良好に防止して、転写性能をきわ
めて秀れたものとすることができ、さらに被転写物へ転
写される積層体のベース層としての機能を印刷皮膜層に
持たせることで、金属層の箔厚を薄くすることが可能と
なり、金属光沢を有する画像部を被転写物の複雑なわん
曲表面によりフィツトして転写することができ、転写シ
ートとしての商品価値を著しく同上させることができる
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明に係る金属光沢を有する転写シートの
積層状態別シート材の例を示す断面図。 第2図は、本発明に係る転写シートにおける印刷皮膜層
の性能条件を説明するための、応力−ひすみ曲線分類説
明図。 第3図は、本発明に係る転写シートの接着剤層形態を示
す断面図。 図である。 1:転写シート    2:支持体 3:金属層      4:印刷皮膜層5:接着剤層 
    6:剥離層 7:着色層      8ニオ−バーコード9:iii
像部      10:感光剤層第2図 ひずみ 第5図 第6国 手続補正書(峠) 昭和60年4月4日 1、事件の表示 昭和59年特許願第275,745号 2、発明の名称 転写シート 3、補正をする者 参=赤番傘−年 6、内容 (1)  特許請求の範囲を別紙の通り訂正します。 (2)明細書第6頁第15行目、 l 第9頁第14行目(2箇所)、 〃 第12頁第11行目、第12行目、第17行目、〃
 第13頁第19行目、 ・ 第18頁第8行目(2箇所)、第1O行目、〜 第
20頁第10行目、 〃 第22頁第7行目、第8行目、第10行目・〃 第
24頁第5行目及び 〃 第25頁第6行目、第8行目 に「μ」とあるを「μm」に訂正します。 (3)  明細書第12頁第20行目に「サンケミカル
社」とあるを「サンケミカル株式会社」に訂正します。 (4)明細書第14真第6行目、第19行目、ダ 第2
0頁第13行目及び I 第21頁第9〜10行目、第13〜14行目に「レ
トラセットジャバシ社」とあるを「レトラセフトジャパ
ン株式会社」に訂正します。 15)  明細書第14頁第20行目に「感光剤層11
」とあるを「感光剤層10」に訂正します。 (6)  明細書第23頁第4行目に「大日本インキ社
」とあるを「大日本インキ化学工業株式会社」に訂正し
ます。 以上 別紙 特許請求の範囲 +1)  可撓性の支持体に画像部と接着剤層を設け、
接着剤層表面を被転写物に当接して支持体側から押圧す
ることにより画像部を被転写物に転写する転写シートに
おいて、支持体に金属層と印刷皮膜層の積層からなる画
像部を設け、少なくともこの画像部に接着剤層を設ける
とともに、上記印刷皮膜層には破断時の伸びがほぼ4%
以上の材料を用いることを特徴とする転写シート。 (2、特許請求の範囲第(1)項記載の転写シートであ
って− (a)金属層の厚みがほぼ10pm以下であること。 −)印刷皮膜層の厚みがほぼ4μm以上であること。 を特徴とする転写シート。 (3)特許請求の範囲第(1)項記載の転写シートであ
って、 (a)支持体と金属層の剥離接着力がほぼ10g/25
鶴輻以下であること。 山)金属層と印刷皮膜層の接着力がほぼ4堵/−以上で
あること。 (C)印刷皮膜層と接着剤層の接着力がほぼ4鎗/−以
上であること。 を特徴とする転写シート。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)可撓性の支持体に画像部と接着剤層を設け、接着
    剤層表面を被転写物に当接して支持体側から押圧するこ
    とにより画像部を被転写物に転写する転写シートにおい
    て、支持体に金属層と印刷皮膜層の積層からなる画像部
    を設け、少なくともこの画像部に接着剤層を設けるとと
    もに、上記印刷皮膜層には破断時の伸びがほぼ4%以上
    の材料を用いることを特徴とする転写シート。
  2. (2)特許請求の範囲第2項記載の転写シートであって
    、 (a)金属層の厚みがほぼ10μ以下であること。 (b)印刷皮膜層の厚みがほぼ4μ以上であること。 を特徴とする転写シート。
  3. (3)特許請求の範囲第1項記載の転写シートでであっ
    て、 (a)支持体と金属層の剥離接着力がほゞ10g/25
    mm幅以下であること。 (b)金属層と印刷皮膜層の接着力がほぼ4kg/cm
    ^2以上であること。 (c)印刷皮膜層と接着剤層の接着力がほぼ4kg/c
    m^2以上であること。 を特徴とする転写シート。
JP59275745A 1984-12-28 1984-12-28 転写シ−ト Granted JPS61155000A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59275745A JPS61155000A (ja) 1984-12-28 1984-12-28 転写シ−ト
US06/731,148 US4677015A (en) 1984-12-28 1985-05-06 Transfer sheet
CA000484315A CA1251359A (en) 1984-12-28 1985-06-18 Transfer sheet
DE8585304360T DE3575890D1 (de) 1984-12-28 1985-06-18 Abziehbild.
EP85304360A EP0188051B1 (en) 1984-12-28 1985-06-18 Transfer sheet

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59275745A JPS61155000A (ja) 1984-12-28 1984-12-28 転写シ−ト

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61155000A true JPS61155000A (ja) 1986-07-14
JPH0229520B2 JPH0229520B2 (ja) 1990-06-29

Family

ID=17559802

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59275745A Granted JPS61155000A (ja) 1984-12-28 1984-12-28 転写シ−ト

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4677015A (ja)
EP (1) EP0188051B1 (ja)
JP (1) JPS61155000A (ja)
CA (1) CA1251359A (ja)
DE (1) DE3575890D1 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61179780A (ja) * 1985-02-06 1986-08-12 Dainippon Printing Co Ltd 部分蒸着転写箔の製造方法
JPS6213398A (ja) * 1985-07-12 1987-01-22 伊藤 行雄 金属箔転写シートの製造方法
JPS6228282A (ja) * 1985-07-30 1987-02-06 Nissha Printing Co Ltd 立体感を有する部分メタリツク転写材及びその製造法
WO2006106769A1 (ja) * 2005-03-31 2006-10-12 Yoshino Kogyosho Co., Ltd. 転写フィルム
JP2014233959A (ja) * 2013-06-05 2014-12-15 株式会社ミマキエンジニアリング 被転写体製造方法、インクジェットプリンタ、転写フィルム及び被転写体
JP2015140008A (ja) * 2014-01-30 2015-08-03 株式会社ノリタケカンパニーリミテド 転写シートとこれに用いる密着層形成用組成物

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02166000A (ja) * 1988-12-21 1990-06-26 Kansai Paint Co Ltd マーキング用転写シート
JPH04345020A (ja) * 1991-05-22 1992-12-01 Hitachi Chem Co Ltd 熱処理用ホットプレート
JP2860631B2 (ja) * 1993-12-30 1999-02-24 株式会社ツキオカ 箔押し材、この箔押し材を用いて箔押しされた食品その他の可食物または水溶性の可食性フィルム、並びに、この箔押し材を用いて箔押しされた水溶性の可食性フィルムを使用した食品その他の可食物または飲物
GB9709263D0 (en) 1997-05-07 1997-06-25 Astor Universal Limited Laminate structure
US6174634B1 (en) * 1999-02-04 2001-01-16 Chartpak, Inc. Manufacture of transfer decalcomanias using ultraviolet cure in and adhesive technology
FR2816243B1 (fr) * 2000-11-08 2003-01-31 Francois Trantoul Transfert a sec a froid metallique, procede de fabrication et marquage obtenu

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB959670A (en) * 1958-01-21 1964-06-03 Letraset International Ltd Adhesive transfers
US3494776A (en) * 1965-02-08 1970-02-10 Minnesota Mining & Mfg Transfer film
US3582452A (en) * 1967-03-28 1971-06-01 Borden Inc Self-adhering flexible metallic article
US3869336A (en) * 1969-09-26 1975-03-04 Trentesaux Toulemonde Sa Transfer sheets for transfer printing
BE795727A (fr) * 1972-03-28 1973-08-21 Piron Jean G J Feuille de transfert tramee
US3975563A (en) * 1974-05-08 1976-08-17 Minnesota Mining And Manufacturing Company Image transfer sheet material
DE2747241C2 (de) * 1977-10-21 1986-03-20 Helmuth 2058 Lauenburg Schmoock Verfahren zur Herstellung einer Schichtstoffkombination
US4250209A (en) * 1978-05-10 1981-02-10 Lurex B.V. Transfer metallizing process and product produced thereby
DE3026236A1 (de) * 1980-07-10 1982-01-28 Interletter AG, Zürich Verbundfolie, von der metallisch glaenzende schichtbereiche auf eine unterlage zu uebertragen sind

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61179780A (ja) * 1985-02-06 1986-08-12 Dainippon Printing Co Ltd 部分蒸着転写箔の製造方法
JPS6213398A (ja) * 1985-07-12 1987-01-22 伊藤 行雄 金属箔転写シートの製造方法
JPH0318838B2 (ja) * 1985-07-12 1991-03-13 Yukio Ito
JPS6228282A (ja) * 1985-07-30 1987-02-06 Nissha Printing Co Ltd 立体感を有する部分メタリツク転写材及びその製造法
WO2006106769A1 (ja) * 2005-03-31 2006-10-12 Yoshino Kogyosho Co., Ltd. 転写フィルム
JP2006281518A (ja) * 2005-03-31 2006-10-19 Yoshino Kogyosho Co Ltd 転写フィルム
US10252499B2 (en) 2005-03-31 2019-04-09 Yoshino Kogyosho Co., Ltd. Process for forming transfer film
JP2014233959A (ja) * 2013-06-05 2014-12-15 株式会社ミマキエンジニアリング 被転写体製造方法、インクジェットプリンタ、転写フィルム及び被転写体
JP2015140008A (ja) * 2014-01-30 2015-08-03 株式会社ノリタケカンパニーリミテド 転写シートとこれに用いる密着層形成用組成物

Also Published As

Publication number Publication date
EP0188051A2 (en) 1986-07-23
EP0188051B1 (en) 1990-02-07
CA1251359A (en) 1989-03-21
DE3575890D1 (de) 1990-03-15
EP0188051A3 (en) 1987-07-15
JPH0229520B2 (ja) 1990-06-29
US4677015A (en) 1987-06-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS61155000A (ja) 転写シ−ト
CA1288010C (en) Dry transfer graphic articles and method of preparation and usethereof
EP2558908B1 (en) Photoresist film and methods for abrasive etching and cutting
JPS59193976A (ja) 両面塗布粘着テ−プ
TW200905379A (en) Pellicle frame
US4834833A (en) Mask for etching, and method of making mask and using same
US6322876B1 (en) Transfer having solvent-activated adhesive layers
JPS60200249A (ja) 感光性積層体
JP3574524B2 (ja) フォトマスク保護用粘着フィルムの製造方法
JPH05147395A (ja) 転写シート
US5656342A (en) End surface-protected frame-supported pellicle for photolithography
JP3597166B2 (ja) ペリクル
JPS60104388A (ja) 転写材料の製造方法
JPH07323654A (ja) 電着画像の転写方法
JPH074959Y2 (ja) 部分金属薄膜層を有する転写シ−ト
JPH0269754A (ja) 彫食刻マスク用感光性積層フイルム
JP4319757B2 (ja) ペリクルの製造方法
JPS6213398A (ja) 金属箔転写シートの製造方法
JPH07168346A (ja) リトグラフ印刷板
JPS5845990B2 (ja) シヤコウセイネンシヤクテ−プマタハシ−ト
JPH0319537B2 (ja)
JPH08309956A (ja) シルクスクリーン枠補強テープ
KR100453706B1 (ko) 복층의 전착화상을 갖는 전착화상제품의 전사제조방법
JPH04324481A (ja) 貼着材
JP2003043926A (ja) 易剥離性ラベル