JPS61154377A - 投写形表示システム - Google Patents

投写形表示システム

Info

Publication number
JPS61154377A
JPS61154377A JP59273646A JP27364684A JPS61154377A JP S61154377 A JPS61154377 A JP S61154377A JP 59273646 A JP59273646 A JP 59273646A JP 27364684 A JP27364684 A JP 27364684A JP S61154377 A JPS61154377 A JP S61154377A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
screen
signal
control device
remote controller
image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59273646A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroyuki Obuchi
大渕 廣行
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP59273646A priority Critical patent/JPS61154377A/ja
Publication of JPS61154377A publication Critical patent/JPS61154377A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Transforming Electric Information Into Light Information (AREA)
  • Video Image Reproduction Devices For Color Tv Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の技術分野] この発明は、スクリーンに地図・−グラフ等の各種の画
を選択的に投写可能な投写形表示システムに関する。
[発明の技術的背景] 従来、地図やグラフ等の画をコンビ−1−夕技術により
作成し表示するシステムとしては、CRT装置や各種大
型平板形表示デバイスを用いたものが知られている。C
RT装置によるものは、コンピュータシステムに含まれ
ているCRI装置を使用したシステムであり、大型平板
表示デバイスによるシステムはLEI)、LCD、E 
Lなとを用いて大型の平板を構成し、これを用いたシス
テムである。
[背景技術の問題点] 上記CRT装置を用いたシステムでは1画面が小さいこ
とから、多数の人が同一表示装置を見ることが不可能で
あった。また、大型平板表示デバイスを用いたシステム
では、時に室内で用いる場合には解像度が悪くなる欠点
があった。また、 を記いずれの表示システムにおいて
も、画を作成する装置く例えば、パーソナルコンピュー
タンと画を映し出す表示装置の設置位置へ行って、電源
スイッチのオンオフ操作や画面の選択操作を行なわねば
ならず、不便であった。即も、同じ室内にあって、画面
を多数の人が見ながら、しかも遠隔で表示システムの操
作を行なえるようにすることが望まれていた。
[発明の目的] 本発明は、上記のような従来の表示システムの欠点を除
去づるとともに、上記の如き要望を達成するためになさ
れたもので、その目的は、同一の表示装置の画面を多数
の人が見ることができ、かつ、解像度も十分に高くする
ことができ、更に遠隔操作が可能な投写形表示システム
を提供することである。
[発明の概要」 そこで本発明では、所要のデータに基づいて画を作成す
る画面作成装置と、この画面作成装置から与えられる信
号に基づいてスクリーンへ画を投映する投写形表示装置
と、この投写形表示装置及び−上記画面作成装置の電源
スイッチを含む動作に必要なスイッチをオンオフさゼる
とともに、上記画面作成装置へ画の選択/作成を命じる
信号を5えるコントロール装置と、このコントロール装
置の動作を制御する信号を遠隔から与えるリモートコン
トローラとを具備するように、投写形表示システムを構
成し、上記目的を達成したものである。
[発明の実施例J 以下、図面を参照して本発明の一実施例を説明する。
第1図は本発明の一実施例のブロック図である。
同図において、1は画面作成装置としてのパーソナルコ
ンピュータである。このパーソナルコンピュータ1には
、CPLJI 1.CRTI 2.キーボード13が、
含まれている。パーソナルコンピュータ1は、モデム2
A、回線3.モデム2Bを介してホストCPU4と接続
されている。パーソナルコンピュータ1のCPU11は
、キーボード13からの人力又はコントロール装置5か
ら信号線6を介して与えられる信号に基づいて、画を作
成する。例えば、]ン1〜ロール装置5から、[イ」地
点の地図の画を作成すべき命令の信号が与えられると、
CPIJIIは内Rするプログラムに基づいで、画の作
成を開始する。先ず、CPtJllは、モデム2A、回
線3.モデム2Bを介してホストCPLJ4へ、「イ」
地点の地図の作成に必要なデータを要求し、このデータ
の供給を受ける。CPollは供給されたデータを使用
して「イ」地点の地図の画を作成し、これをR,G、B
の三原色信号として、信@1m7を介してビデオ・プロ
ジェクタ8へ送出する。この時、CPU11からCRT
12へ画データを送出するようにして、[イ]地点の地
図の画をCRT12へ表示することもできる。また、コ
ントロール装置5からの信号の代りに、キーボード13
を操作し、同様に画をCRI’12上で作成し、この画
の三原色信号をビデオ・プロジエクタ8へ送出すること
もC゛きる。
ビデオ・10ジ1クタ8は、投写形表示装置であって、
R,G、Bの三原色信号を受番ノ、これにJ〜す、R,
G、Bの光の射光部81.82.83から光を射出して
、白色のスクリーン9Fへ画を投映する。従って、−上
記のように1−イ」地点の地図の画面に係る三原色信号
が与えられると、ビデオ・プロジェクタ8はスクリーン
9上に「イ」地点の地図の画を投映する。
コントロール装置5とリモートコントローラ10とは、
バーVナルコンピュータ1とビデオ争プロジェクタ8と
を遠隔操作するための装置である。
コントロール装置5は、常にAClooVの電源50か
ら電力の供給を受け、動作可能な状態となっている。コ
ントロール装置5は、制御部51゜ドライバ52.接点
53A、53Bを含む。コントロール装置5には、有線
又は無線でリモートコントローラ10が接続されている
。リモートコントローラ10には、ビデオ・プロジェク
タ8の起動(電源オンオフを含める)スイッチ101.
パーソナルコンピュータ1の起動(電源のオンオフを含
める)スイッチ102.テンキー103.#キー104
.xキー105が設けられている。起動スイッf101
,102は押圧される毎に、起動、・停止の状態の人力
を繰りbt+。Iレキ−103#キー104.≠キー1
05は、画を選択づるために用いられる。例えば、11
1」と人力されると地図、「12」と入力されるとグラ
フの如く選択でき、これに続【ノて、#キー104.ま
たは、≠キー105を押して区切りを示した後、rio
i。
等と人力して、地図またはグラ、7等の中の1の地図ま
たはグラフを選択できる。このようなスイッチやキーの
操作に基づく信号は、リモートコン1〜ローラ1o内の
制御部により、シリアルな信号にされて」ントロール装
置5へ送られる。
コントロール装置5の制御部51は、リモート」ントロ
ーラ10から送出されたシリアルな信号を受は取り、ト
ライバ52を制御して接点53A。
53Bの断/続を行なうか、上記信号をパラレル信号に
変換して信号線6を介してパーソナルコンピュータ1の
CPU11へ転送νるかする。接点53Aが開じられる
と、パーソナルコンピュータ1へAClooVの電圧が
供給され、接点53[−3が開じられると、ビデオ・プ
ロジェクタ8へAClooVの電圧が供給される。また
、リーゾル60.70を介して、起動に必要な信号が送
られる。
以上のように構成された投写形表示システムにJ3いて
、リモー1−」ンI〜ロー′710が操作されlJとき
のコントロール装置5内の制御部51 による動作を説
明する。
制御部51 は、201に示すように信号の取り込みを
行ない、次に202で示すように信号が到来したか否か
調べる。ここで、(ス号が到来しているときには、20
3へ進み、信号が到来しCいなければ、201へ戻る。
制御部51は、203において、信号が起動スイッチの
操作に基づくものか否か調べ、Y E 、Sであれば2
04へ進み、NOであれば205へ進む。204におい
て、制御部51はドライバ52を制御して、押圧された
起動スイッチに対応する接点の状態を現状の反対とする
。また、205へ進むと、制御部51は信号をパラレル
に変換して、パーソナル」ンピl−夕1のCPUIIへ
送出づる。
従っC、システムが全く停止している状態のときに、リ
モートコントローラ10の起動スイッチ101を押圧し
、次いで起動スイッチ102を押圧すると、コントロー
ル装置5によって、パーソナルコンビコータ1とビデオ
・プロジIクタ8が起動される。次いで、リモートコン
トローラ10からのキー操作によって画の選択のための
人力を行なうと、CPU11はリモートコントローラ1
0の操作に基づくデータを受は取り、前述のような画の
作成動作に入り、最終的にビデオ・プロジエクタ8によ
っ−Cスクリーン9上に、所望の画が投映されること−
になる。また1表示を停止したいときには、起動スイッ
チ101.102を再度押仕すれば良い。
このように、本実施例では、システムのオペレータがリ
モートコントロ、−〕1oを持っていれば、パーソナル
コンビ1−夕1.ビデA・プロジェクタ8の起動・停止
が遠隔から操作できる。これによっU、CR丁12ヤビ
デオ・プロジェクタ8を的確に起動7′停珪状f&にお
くことがて−さ、不要な起動状態が少なくなることから
、これら装置の4命を良くできるとともに、電力の無駄
な消費をなくづことが可能となる。
また、オペレータは的確に遠隔から画の選択がOJ能と
なる。従っC1Aペレータは観客等の反応や要望によっ
て画の選択をづることもできる。
更に、スクリーン9に写し出される画は解像度が高く、
また、スクリーン9を多数の人が見ることが可能である
尚、リモートコントローラ10からのデータ送信を無線
とするときには、リモート」ントローラ10に無線送信
機を、コントロール装置5に無線送信機を設ければ良い
また、本実施例では、リモート」ントローラ10はマニ
ュアル操作されるものとしたが、例えば、リモートコン
トローラ10とホストCPU4とを接続し、ホストCP
U4に、リモート−」ントローラ10の操作プログラム
を持たせ、自動的にシステムの運用を行なうようにしU
 ’b良い。この操作プログラムで、時間により起動・
停止を行なうとともに1画の選択を行なうようにすると
、各種のシー1つ会場にホシスjムを用いて無人(”デ
しンストレーシ5Iンを行なわぜるなと、応用範囲が拡
大する。
更に、すし−1〜」ントローラ10の起動スイッチ10
2と、室内の証明のスイッチとを連動させヒデA・10
シ1クタ8の稼働中には証明を暗くザるようにしても良
い。
また、ヒガA・ゾロシJクタ8は投写形表示装置を例示
するものC・あり、例えば、レー!r−表ir<装置と
することもできるし、パーソナル−」ンピーL−夕1は
画面作成装置の例示であるから、他の装置によっても実
現できる。そして、画面作成装置から投写形表示装置へ
玉原色信号以外に、NTSC7’i式のにfオ信号を与
えるものでも良い、。
L発明の効果コ 以上説明したように本発明によれば、同一の表示装置に
よる画面を多数の人が見ることができ、かつ、解像度も
十分に高くすることができる。更に、リモートコントロ
ーラによる的確な遠隔操作が可能であり、システムを便
利に運用できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例のブロック図、第2図は本発
明の一実施例の要部の動作を説明するためのフローチャ
ートである。 1・・・パーソナルコンピュータ(画面作成装置)2A
、2B・・・モデt1 4・・・小ストCP L12・
・・〕ントロール装置 8・・・ビデオ・10シ]−フタ(投写形表示装置)9
・・・スクリーン  10・・・リモート」ン1−〇−
ラ代理人弁理士 則 近 憲 佑(ほか1名)第1図 第2図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)所望のデータに基づいて画を作成する画面作成装
    置と、この画面作成装置から与えられる信号に基づいて
    スクリーンへ画を投映する投写形表示装置と、この投写
    形表示装置及び前記画面作成装置の電源スイッチを含む
    動作に必要なスイッチをオンオフさせるとともに、前記
    画面作成装置へ画の選択/作成を命じる信号を与えるコ
    ントロール装置と、このコントロール装置の動作を制御
    する信号を遠隔から与えるリモートコントローラとを具
    備することを特徴とする投写形表示システム。
  2. (2)リモートコントローラは、外部の制御装置から制
    御されて、コントロール装置の動作を制御する信号を出
    力することを特徴とする特許請求の範囲第(1)項記載
    の投写形表示システム。
JP59273646A 1984-12-27 1984-12-27 投写形表示システム Pending JPS61154377A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59273646A JPS61154377A (ja) 1984-12-27 1984-12-27 投写形表示システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59273646A JPS61154377A (ja) 1984-12-27 1984-12-27 投写形表示システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61154377A true JPS61154377A (ja) 1986-07-14

Family

ID=17530584

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59273646A Pending JPS61154377A (ja) 1984-12-27 1984-12-27 投写形表示システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61154377A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5136397A (en) * 1989-10-31 1992-08-04 Seiko Epson Corporation Liquid crystal video projector having lamp and cooling control and remote optics and picture attribute controls
US5459532A (en) * 1993-03-29 1995-10-17 Seiko Epson Corporation Automatic focus adjuster for projection display systems having focus adjustment display symbols
USRE36060E (en) * 1989-10-31 1999-01-26 Seiko Epson Corporation Liquid crystal video projector having lamp and cooling control and remote optics and picture attribute controls

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5136397A (en) * 1989-10-31 1992-08-04 Seiko Epson Corporation Liquid crystal video projector having lamp and cooling control and remote optics and picture attribute controls
USRE36060E (en) * 1989-10-31 1999-01-26 Seiko Epson Corporation Liquid crystal video projector having lamp and cooling control and remote optics and picture attribute controls
US5459532A (en) * 1993-03-29 1995-10-17 Seiko Epson Corporation Automatic focus adjuster for projection display systems having focus adjustment display symbols

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2016201753A1 (zh) 投影设备遥控器及其按键复用方法、装置
JPH07131542A (ja) テレコントロールシステムの操作表示方法
JPH0583764A (ja) ホームオートメーシヨンシステム装置
JPH09128446A (ja) 部屋の機器制御システム
JPS61154377A (ja) 投写形表示システム
JP2006139222A (ja) リモートコントローラおよび画像表示システム
JP6611103B2 (ja) 遠隔制御システムおよびサーバ
JP2019039570A (ja) 空気清浄システム
JP2003032573A (ja) 表示システム、表示装置及び制御装置
JP2002171580A (ja) 機器制御システム
JP2002278604A (ja) 制御システム、制御方法、プログラム及びその記録媒体
CN207833205U (zh) 一种带遥控投影机功能的白板
JP2000092344A (ja) 遠隔制御方法及びシステム
KR20030072772A (ko) 멀티 공기조화기 및 존 셋팅방법
JPH0583763A (ja) ホームコントローラ
JPH1066162A (ja) 多機能型リモートコントロール装置
JP3023090U (ja) ワイヤレスマルチリモコン
JP3158012B2 (ja) 学習リモコンシステム及びリモコン信号学習装置
JP6182908B2 (ja) 管理装置、管理システム、及び管理プログラム
CN116844503A (zh) 挂灯与显示器的控制方法、系统、计算机设备及存储介质
JPS60162398A (ja) ホ−ムコントロ−ルシステム
JP2603967Y2 (ja) 外部インタフェース装置
JPH08265861A (ja) リモコン装置
KR200398745Y1 (ko) 멀티미디어 회의실 통합제어장치의 사용자 인터페이스 장치
JPH09233200A (ja) 集合住宅用インターホンシステム