JPS61154093A - 埋込みリボン形半導体レーザの製法 - Google Patents
埋込みリボン形半導体レーザの製法Info
- Publication number
- JPS61154093A JPS61154093A JP60277780A JP27778085A JPS61154093A JP S61154093 A JPS61154093 A JP S61154093A JP 60277780 A JP60277780 A JP 60277780A JP 27778085 A JP27778085 A JP 27778085A JP S61154093 A JPS61154093 A JP S61154093A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- epitaxy
- layer
- substrate
- ribbon
- mesa
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 title claims description 8
- 238000000407 epitaxy Methods 0.000 claims description 16
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 14
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 14
- 239000002019 doping agent Substances 0.000 claims description 4
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 claims description 4
- 238000000206 photolithography Methods 0.000 claims description 4
- 238000005530 etching Methods 0.000 claims description 3
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 claims description 2
- 125000002524 organometallic group Chemical group 0.000 claims description 2
- 238000003486 chemical etching Methods 0.000 claims 2
- 125000005842 heteroatom Chemical group 0.000 claims 1
- 238000004943 liquid phase epitaxy Methods 0.000 claims 1
- 238000007740 vapor deposition Methods 0.000 claims 1
- 229910001218 Gallium arsenide Inorganic materials 0.000 description 8
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N Zinc Chemical compound [Zn] HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 3
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 3
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 3
- 229910052725 zinc Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000011701 zinc Substances 0.000 description 3
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 2
- 238000000151 deposition Methods 0.000 description 2
- 239000007943 implant Substances 0.000 description 2
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 2
- 239000007791 liquid phase Substances 0.000 description 2
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 2
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 2
- 235000012239 silicon dioxide Nutrition 0.000 description 2
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 2
- 229910000530 Gallium indium arsenide Inorganic materials 0.000 description 1
- 101100033674 Mus musculus Ren2 gene Proteins 0.000 description 1
- 229910005091 Si3N Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052581 Si3N4 Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 1
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 1
- 238000000137 annealing Methods 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 description 1
- 238000005229 chemical vapour deposition Methods 0.000 description 1
- 230000008021 deposition Effects 0.000 description 1
- 238000002513 implantation Methods 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 238000005554 pickling Methods 0.000 description 1
- HQVNEWCFYHHQES-UHFFFAOYSA-N silicon nitride Chemical compound N12[Si]34N5[Si]62N3[Si]51N64 HQVNEWCFYHHQES-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 238000002604 ultrasonography Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L33/00—Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
- H01L33/005—Processes
- H01L33/0062—Processes for devices with an active region comprising only III-V compounds
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01S—DEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
- H01S5/00—Semiconductor lasers
- H01S5/20—Structure or shape of the semiconductor body to guide the optical wave ; Confining structures perpendicular to the optical axis, e.g. index or gain guiding, stripe geometry, broad area lasers, gain tailoring, transverse or lateral reflectors, special cladding structures, MQW barrier reflection layers
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01S—DEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
- H01S5/00—Semiconductor lasers
- H01S5/20—Structure or shape of the semiconductor body to guide the optical wave ; Confining structures perpendicular to the optical axis, e.g. index or gain guiding, stripe geometry, broad area lasers, gain tailoring, transverse or lateral reflectors, special cladding structures, MQW barrier reflection layers
- H01S5/22—Structure or shape of the semiconductor body to guide the optical wave ; Confining structures perpendicular to the optical axis, e.g. index or gain guiding, stripe geometry, broad area lasers, gain tailoring, transverse or lateral reflectors, special cladding structures, MQW barrier reflection layers having a ridge or stripe structure
- H01S5/227—Buried mesa structure ; Striped active layer
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01S—DEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
- H01S5/00—Semiconductor lasers
- H01S5/20—Structure or shape of the semiconductor body to guide the optical wave ; Confining structures perpendicular to the optical axis, e.g. index or gain guiding, stripe geometry, broad area lasers, gain tailoring, transverse or lateral reflectors, special cladding structures, MQW barrier reflection layers
- H01S5/2054—Methods of obtaining the confinement
- H01S5/2059—Methods of obtaining the confinement by means of particular conductivity zones, e.g. obtained by particle bombardment or diffusion
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01S—DEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
- H01S5/00—Semiconductor lasers
- H01S5/20—Structure or shape of the semiconductor body to guide the optical wave ; Confining structures perpendicular to the optical axis, e.g. index or gain guiding, stripe geometry, broad area lasers, gain tailoring, transverse or lateral reflectors, special cladding structures, MQW barrier reflection layers
- H01S5/22—Structure or shape of the semiconductor body to guide the optical wave ; Confining structures perpendicular to the optical axis, e.g. index or gain guiding, stripe geometry, broad area lasers, gain tailoring, transverse or lateral reflectors, special cladding structures, MQW barrier reflection layers having a ridge or stripe structure
- H01S5/227—Buried mesa structure ; Striped active layer
- H01S5/2275—Buried mesa structure ; Striped active layer mesa created by etching
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- Electromagnetism (AREA)
- Geometry (AREA)
- Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Semiconductor Lasers (AREA)
- Weting (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は、光通信に使用される埋込みリボン型半導体レ
ーザの製法薔ζ係る。
ーザの製法薔ζ係る。
本発明の技術的領域は所謂ダブルヘテロ構造でリボン状
接合をもつ半導体レーザの分野である。
接合をもつ半導体レーザの分野である。
かかる構造は単結晶質基板に複数の半導体層をエピタを
シによシ堆積させて設けた積層体から構成される。一般
には、基板Eζ近い順に第1閉込め層、活性層、第2閉
込め層、接触層の順序で堆積され接触層が金属層で被覆
される。ダブルヘテロ構造の特性は、活性層が活性層と
は異なる組成の2つの層によって包囲されるために生じ
る。
シによシ堆積させて設けた積層体から構成される。一般
には、基板Eζ近い順に第1閉込め層、活性層、第2閉
込め層、接触層の順序で堆積され接触層が金属層で被覆
される。ダブルヘテロ構造の特性は、活性層が活性層と
は異なる組成の2つの層によって包囲されるために生じ
る。
0.8〜0.9μmで発振するレーザの場合、2つの閉
込め層が合金Ga1−xAl−エAsから成シ活性層と
基板とがGaAa から成る。1.6〜1.65μm
で発振するレーザの場合、閉込め層と基板とがInPか
ら成シ活性層がGa 1−xznXAs 1−アPy
から成る。
込め層が合金Ga1−xAl−エAsから成シ活性層と
基板とがGaAa から成る。1.6〜1.65μm
で発振するレーザの場合、閉込め層と基板とがInPか
ら成シ活性層がGa 1−xznXAs 1−アPy
から成る。
連続動作を容易にし、しきい値電流を低下させるために
、所謂埋込みリボン法(略号[BHJ(buried
−heteroatructure埋設へテロ構造ハが
使用されてきた。第1図はかかるデバイスを製造し得る
方法の概略説明図である。先ず(例えば)n+形GaA
s基板1に エピタキシによってダブルヘテロ構造を形
成する。ダブルヘテロ構造は、膜厚1 pmのオーダの
n形Ga1−エAQXA8(x m O,3)から成る
第1閉込め層2と膜厚0.2μmの意図的にドープしな
いGaAsから成る活性層3と、膜厚1μmのp形Ga
1−エhnzhaから成る第2閉込め層4と膜厚0.5
μmのp+形GaAsから成る接触層5とを含む。
、所謂埋込みリボン法(略号[BHJ(buried
−heteroatructure埋設へテロ構造ハが
使用されてきた。第1図はかかるデバイスを製造し得る
方法の概略説明図である。先ず(例えば)n+形GaA
s基板1に エピタキシによってダブルヘテロ構造を形
成する。ダブルヘテロ構造は、膜厚1 pmのオーダの
n形Ga1−エAQXA8(x m O,3)から成る
第1閉込め層2と膜厚0.2μmの意図的にドープしな
いGaAsから成る活性層3と、膜厚1μmのp形Ga
1−エhnzhaから成る第2閉込め層4と膜厚0.5
μmのp+形GaAsから成る接触層5とを含む。
勿論 GaAs / GaAjlAJl 化合物だけ
が使用可能な化合物ではな(InP / InGaAs
P 又はそれ以外の三元もしくは四元化合物の使用も可
能である。
が使用可能な化合物ではな(InP / InGaAs
P 又はそれ以外の三元もしくは四元化合物の使用も可
能である。
従来使用されている技術では次に全体を窒化珪素(Si
請、)又は二酸化珪素(Si02)の如き絶縁膜6で被
膜する。次にホトリソグラフィによってリボン7を描画
する。次にこのリボンの両側を基板に到達するまで化学
エッチして(点、1118)メサを形成する。活性ゾー
ンの幅を最小にするために通常は<110>方向でエッ
チする。
請、)又は二酸化珪素(Si02)の如き絶縁膜6で被
膜する。次にホトリソグラフィによってリボン7を描画
する。次にこのリボンの両側を基板に到達するまで化学
エッチして(点、1118)メサを形成する。活性ゾー
ンの幅を最小にするために通常は<110>方向でエッ
チする。
活性層を埋設するためには、71元学的にも電気的にも
十分な閉込めが得られるようにn″″形Ga1−zAA
zA5 Cz > x Eの再成長処理が必要である。
十分な閉込めが得られるようにn″″形Ga1−zAA
zA5 Cz > x Eの再成長処理が必要である。
また、遮断接合を形成するためにGa 1−、zAら劫
のp形とn形とを順次再成長させてもよい。このために
はメサの上に絶縁リボン7を残して、酸洗い及び再成長
で順次処理する。一般には液体エピタキシでGa1−、
A礼Asを再成長させる。この再成長はメサの両側の基
板1で生じるが絶縁リボン7では生じない。次に全体を
絶縁膜で被覆しホトリソグラフィーで開口を形成し基板
のペースと開口^にオーミック穆馳ル乃はスふ十L N
−この技術は、雑誌「、アイ・イー イー・イー・ジ
ャーナル・オシ・クワンタム・エレクトロニクス(XE
EE Journal of Quantum
glectronfcs)JQl−15巻、6号 19
79年、451−469ページ所収のダデリエ・ティ・
ツァン (W、T・T8ANG)及び7−/E/ 、
、z −、a−ガy(R−A−LOGAN)の論文に記
載されている。
のp形とn形とを順次再成長させてもよい。このために
はメサの上に絶縁リボン7を残して、酸洗い及び再成長
で順次処理する。一般には液体エピタキシでGa1−、
A礼Asを再成長させる。この再成長はメサの両側の基
板1で生じるが絶縁リボン7では生じない。次に全体を
絶縁膜で被覆しホトリソグラフィーで開口を形成し基板
のペースと開口^にオーミック穆馳ル乃はスふ十L N
−この技術は、雑誌「、アイ・イー イー・イー・ジ
ャーナル・オシ・クワンタム・エレクトロニクス(XE
EE Journal of Quantum
glectronfcs)JQl−15巻、6号 19
79年、451−469ページ所収のダデリエ・ティ・
ツァン (W、T・T8ANG)及び7−/E/ 、
、z −、a−ガy(R−A−LOGAN)の論文に記
載されている。
別の技術としては、GaAs接触層を使用しない方法が
ある。結晶質成長が0511−エAj!XAB層〔x〉
0.2〕には生じなかったので、この場合にもメサの両
側のみに結晶が生じ従って同じ構造が埋設される。しか
しながらその後でGa1−〇AQ XAs上に十分なオ
ーミック接触を形成するために亜鉛の局部拡散が必要で
ある。
ある。結晶質成長が0511−エAj!XAB層〔x〉
0.2〕には生じなかったので、この場合にもメサの両
側のみに結晶が生じ従って同じ構造が埋設される。しか
しながらその後でGa1−〇AQ XAs上に十分なオ
ーミック接触を形成するために亜鉛の局部拡散が必要で
ある。
この第2の技術は、「ジャーナル・オシ・アプライド・
フィツクス (Journal of Applied
physicsl 45巻、11号、1974年11
月、A R99−A 9 n A −”2−S
7 LrwriiV /7”l −F−1−、・v
+ダ(T−TSUKADA)の論文に記載されている。
フィツクス (Journal of Applied
physicsl 45巻、11号、1974年11
月、A R99−A 9 n A −”2−S
7 LrwriiV /7”l −F−1−、・v
+ダ(T−TSUKADA)の論文に記載されている。
第1の技術の碓点は、再成長のときのエピタキシで用い
られる高温番ζ耐性の絶縁膜(Si3N、又は8102
) の形成が雌しいことである。GaAsの場合、この
温度は800°Cのオーダである。
られる高温番ζ耐性の絶縁膜(Si3N、又は8102
) の形成が雌しいことである。GaAsの場合、この
温度は800°Cのオーダである。
第2の技術の雑魚は、GaAsの場合に700°Cのオ
ーダの拡散温度に耐性の絶縁膜に設けられた開口に(一
般には埋込み隆起の形態で)局部的に徂鉛を拡散させる
のが難しいことである。
ーダの拡散温度に耐性の絶縁膜に設けられた開口に(一
般には埋込み隆起の形態で)局部的に徂鉛を拡散させる
のが難しいことである。
本発明の目的は、エピタキシ再開後に絶縁膜堆積及び亜
鉛の局部拡散のいずれをも使用しない簡単な製法を提供
することである。
鉛の局部拡散のいずれをも使用しない簡単な製法を提供
することである。
このためには、先ず第1の技術によってダブルヘテロ構
造(第1図)を形成するが、絶縁膜6を堆積させない。
造(第1図)を形成するが、絶縁膜6を堆積させない。
次にp形ドーパントを用いて接触層5に打込みを行なっ
て上面をアモルファスにする。次に、ホトリノグラフイ
で描画された樹脂リボンの両側を化学エッチしてメサを
形成する。樹脂を除去し基板のエピタキシを再開する。
て上面をアモルファスにする。次に、ホトリノグラフイ
で描画された樹脂リボンの両側を化学エッチしてメサを
形成する。樹脂を除去し基板のエピタキシを再開する。
2つの場場合に分けて考える必要がある。
(1) エピタキシ再開に液相を使用する場合、メサ
の上部では再成長が生じない。液体エピタキシは高温で
実施されるので同時に打込みゾーンが焼鈍されて電気的
特性が回復するが、打込み層は焼鈍によってメサの上部
で再成長が生じる程に結晶質ζこはならない。従って、
すぐれたオーミック接触と埋込みリボン形レーザとを実
現する高ドープ接触層が直接得られる。
の上部では再成長が生じない。液体エピタキシは高温で
実施されるので同時に打込みゾーンが焼鈍されて電気的
特性が回復するが、打込み層は焼鈍によってメサの上部
で再成長が生じる程に結晶質ζこはならない。従って、
すぐれたオーミック接触と埋込みリボン形レーザとを実
現する高ドープ接触層が直接得られる。
(2) エピタキシ再開に0MCVD (「有機金属
化学的気相堆積 (Organo Wetallic
ChemicalVapor Depositio
n )J)を使用する場合、再成長は単結晶質である。
化学的気相堆積 (Organo Wetallic
ChemicalVapor Depositio
n )J)を使用する場合、再成長は単結晶質である。
しかし乍ら、メサの上部で打込み層と再成長層との間に
転位の大きい領域が存在する。従って、エピタキシ再開
後に7ツ化水素酸のエツチングと超音波とを用いてこの
転位層を除去するだけでよい。このようにして埋込みレ
ーザが得られる。分子ジェットを用いたエピタキシャル
再成長にも同様の技術を使用し得る。
転位の大きい領域が存在する。従って、エピタキシ再開
後に7ツ化水素酸のエツチングと超音波とを用いてこの
転位層を除去するだけでよい。このようにして埋込みレ
ーザが得られる。分子ジェットを用いたエピタキシャル
再成長にも同様の技術を使用し得る。
添付図面よシ本発明がよシ十分に理解されよう。
半導体化合物がGaAs /GaAAAsから成る場合
、第2図の構造体は、 −n+形G幻−基板1と、 −n形Ga1−エAILxAsから成るエピタキシャル
成長した第1閉込め層2と、 −意図的にドープしないGaAsから成るエピタキシャ
ル成長した活性層3と、 −p形Ga 1−エAhA5から成るエピタキシャル成
長した第2閉込め層4と、 −p形ドープGaAsから成る接触層5と、−層5の上
面のp形ドーパント打込みシー710と、 − エピタキシャル再開によって形成されたn−形G5
Ll−zAgzA8層12と ル会を− エぎタキシャル再開に液相が使用される場合には、出願
人のテストでは以下の条件で好結果が得られた。p形ド
ーパントは添加f5.10 α及びエネルf350k
eVの亜鉛である。エピタキシ再開のときの再成長には
Ga1−込1−s(Z−0,5)を用いる。キャビティ
全長270μmで活性ゾーンの幅3μ電の場合、12r
ILAのパルス波しきい値電流が得られた。良好な接触
抵抗が得られたことは液体エピタキシ再開中に打込みゾ
ーンが十分に焼鈍されたことを立証する。
、第2図の構造体は、 −n+形G幻−基板1と、 −n形Ga1−エAILxAsから成るエピタキシャル
成長した第1閉込め層2と、 −意図的にドープしないGaAsから成るエピタキシャ
ル成長した活性層3と、 −p形Ga 1−エAhA5から成るエピタキシャル成
長した第2閉込め層4と、 −p形ドープGaAsから成る接触層5と、−層5の上
面のp形ドーパント打込みシー710と、 − エピタキシャル再開によって形成されたn−形G5
Ll−zAgzA8層12と ル会を− エぎタキシャル再開に液相が使用される場合には、出願
人のテストでは以下の条件で好結果が得られた。p形ド
ーパントは添加f5.10 α及びエネルf350k
eVの亜鉛である。エピタキシ再開のときの再成長には
Ga1−込1−s(Z−0,5)を用いる。キャビティ
全長270μmで活性ゾーンの幅3μ電の場合、12r
ILAのパルス波しきい値電流が得られた。良好な接触
抵抗が得られたことは液体エピタキシ再開中に打込みゾ
ーンが十分に焼鈍されたことを立証する。
第1図はエピタキシ再開以前のダブルヘテロ構造の説明
図、第2図は本発明方法の使用後に得られた埋込みリボ
ン形ダブルヘテロ構造の説明図である。 1・・・・・・基板、 2・・・・・・l@1閉込め層、 2 、、、、、、−←〃を11 4・・・・・・稟2閉込めノー、 5・・・・・・接触層、 6・・・・・・絶縁膜、 7・・・・・・リボン、 10・・・・・・打込みゾーン。
図、第2図は本発明方法の使用後に得られた埋込みリボ
ン形ダブルヘテロ構造の説明図である。 1・・・・・・基板、 2・・・・・・l@1閉込め層、 2 、、、、、、−←〃を11 4・・・・・・稟2閉込めノー、 5・・・・・・接触層、 6・・・・・・絶縁膜、 7・・・・・・リボン、 10・・・・・・打込みゾーン。
Claims (3)
- (1)n形ドープした第1閉込め層と非ドープ活性層と
p形ドープした第2閉込め層と接触層とをエピタキシに
よつて基板に堆積しこれらの層の全部によつてダブルヘ
テロ構造を形成し、 ホトリソグラフィーを用いて前記ダブルヘ テロ構造にリボンを描画しリボンの両側を基板に達する
まで化学エッチして基板上にメサを残存させ、 レーザの光学的及び電気的閉込めを行なう ために半導体層を成長せしむべく、メサの両側の基板露
出部分にエピタキシを再開するステップを含む埋込みリ
ボン形半導体レーザの製法に於いて、 ホトリソグラフィー処理以前にp形ドーパ ントを接触層全体に打込んで接触層の上面をアモルファ
スにするステップを含んでおり、以後、リボンの描画、
化学エッチング及びエピタキシ再開で順次処理すること
を特徴とする前記製法。 - (2)エピタキシ再開を生起するために、液相エピタキ
シで処理すること、及び、これにより結晶質成長がメサ
の両側の基板上で生じるが打込まれた接触層の上面では
生じないことを特徴とする特許請求の範囲第1項に記載
の方法。 - (3)エピタキシ再開を生起するために気相堆積による
有機金属エピタキシ(OMCVD)で処理すること、及
び、これにより結晶質成長が単結晶質であること、及び
、メサの上部で生じた再成長層を化学的エッチングによ
つて除去することを特徴とする特許請求の範囲第1項に
記載の方法
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
FR8418900A FR2574601B1 (fr) | 1984-12-11 | 1984-12-11 | Procede de fabrication d'un laser a semi-conducteur a ruban enterre |
FR8418900 | 1984-12-11 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS61154093A true JPS61154093A (ja) | 1986-07-12 |
Family
ID=9310465
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP60277780A Pending JPS61154093A (ja) | 1984-12-11 | 1985-12-10 | 埋込みリボン形半導体レーザの製法 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US4648940A (ja) |
EP (1) | EP0188147B1 (ja) |
JP (1) | JPS61154093A (ja) |
DE (1) | DE3570329D1 (ja) |
FR (1) | FR2574601B1 (ja) |
Families Citing this family (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE3579929D1 (de) * | 1984-03-27 | 1990-11-08 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Halbleiterlaser und verfahren zu dessen fabrikation. |
GB8622767D0 (en) * | 1986-09-22 | 1986-10-29 | British Telecomm | Semiconductor structures |
FR2606223B1 (fr) * | 1986-10-29 | 1996-03-01 | Seiko Epson Corp | Laser a semiconducteur et son procede de fabrication |
JPS63284878A (ja) * | 1987-04-30 | 1988-11-22 | シーメンス、アクチエンゲゼルシヤフト | 埋込み活性層をもつレーザダイオードの製造方法 |
JPS63287082A (ja) * | 1987-05-19 | 1988-11-24 | Sharp Corp | 半導体レ−ザ素子 |
JPS6415913A (en) * | 1987-07-09 | 1989-01-19 | Mitsubishi Monsanto Chem | Epitaxial growth method of substrate for high-brightness led |
US4972238A (en) * | 1987-12-08 | 1990-11-20 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Semiconductor laser device |
JPH0770755B2 (ja) * | 1988-01-21 | 1995-07-31 | 三菱化学株式会社 | 高輝度led用エピタキシャル基板及びその製造方法 |
US5145807A (en) * | 1988-05-11 | 1992-09-08 | Mitsubishi Kasei Corporation | Method of making semiconductor laser devices |
KR910008439B1 (ko) * | 1989-04-06 | 1991-10-15 | 재단법인 한국전자통신연구소 | 매립형 레이저 다이오드의 제조방법 |
US5160492A (en) * | 1989-04-24 | 1992-11-03 | Hewlett-Packard Company | Buried isolation using ion implantation and subsequent epitaxial growth |
US5038356A (en) * | 1989-12-04 | 1991-08-06 | Trw Inc. | Vertical-cavity surface-emitting diode laser |
US5208183A (en) * | 1990-12-20 | 1993-05-04 | At&T Bell Laboratories | Method of making a semiconductor laser |
JPH06232099A (ja) * | 1992-09-10 | 1994-08-19 | Mitsubishi Electric Corp | 半導体装置の製造方法,半導体装置の製造装置,半導体レーザの製造方法,量子細線構造の製造方法,及び結晶成長方法 |
US7807489B2 (en) * | 2007-05-15 | 2010-10-05 | Sumitomo Electric Industries, Ltd. | Light-emitting device with a protection layer to prevent the inter-diffusion of zinc (Zn) atoms |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4213805A (en) * | 1973-05-28 | 1980-07-22 | Hitachi, Ltd. | Liquid phase epitaxy method of forming a filimentary laser device |
US3936322A (en) * | 1974-07-29 | 1976-02-03 | International Business Machines Corporation | Method of making a double heterojunction diode laser |
JPS54154984A (en) * | 1978-05-12 | 1979-12-06 | Nec Corp | Semiconductor laser device and its manufacture |
FR2458158A1 (fr) * | 1979-06-01 | 1980-12-26 | Thomson Csf | Diode laser a emission localisee et emetteur opto-electronique utilisant une telle diode |
US4468850A (en) * | 1982-03-29 | 1984-09-04 | Massachusetts Institute Of Technology | GaInAsP/InP Double-heterostructure lasers |
-
1984
- 1984-12-11 FR FR8418900A patent/FR2574601B1/fr not_active Expired
-
1985
- 1985-12-04 EP EP85402412A patent/EP0188147B1/fr not_active Expired
- 1985-12-04 DE DE8585402412T patent/DE3570329D1/de not_active Expired
- 1985-12-10 JP JP60277780A patent/JPS61154093A/ja active Pending
- 1985-12-10 US US06/806,802 patent/US4648940A/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
DE3570329D1 (en) | 1989-06-22 |
EP0188147B1 (fr) | 1989-05-17 |
FR2574601B1 (fr) | 1987-07-17 |
EP0188147A1 (fr) | 1986-07-23 |
US4648940A (en) | 1987-03-10 |
FR2574601A1 (fr) | 1986-06-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4005701B2 (ja) | 窒素化合物半導体膜の形成方法および窒素化合物半導体素子 | |
JPS61154093A (ja) | 埋込みリボン形半導体レーザの製法 | |
US5360754A (en) | Method for the making heteroepitaxial thin layers and electronic devices | |
JP4274504B2 (ja) | 半導体薄膜構造体 | |
CN111564756B (zh) | 一种硅基无磷激光器及其制备方法 | |
US5108948A (en) | Method of producing a semiconductor device having a disordered superlattice using an epitaxial solid diffusion source | |
US8039282B2 (en) | Semiconductor optical device and method of fabricating the same | |
CN211670427U (zh) | 光通信用掩埋结构高线性dfb激光器芯片 | |
JPH06296060A (ja) | 半導体可視光レーザダイオードの製造方法 | |
EP0314372A2 (en) | Current confinement and blocking region for semiconductor devices | |
JP2000294883A (ja) | 窒化物系化合物半導体レーザ素子 | |
JP2003304036A (ja) | 半導体の製造方法 | |
US5561681A (en) | Semiconductor laser | |
JPH021386B2 (ja) | ||
US4783425A (en) | Fabrication process of semiconductor lasers | |
JP3396323B2 (ja) | 高抵抗化合物半導体層とその結晶成長法,及び該高抵抗化合物半導体層を用いた半導体装置 | |
US20220123525A1 (en) | Semiconductor laser diode device and manufacturing method thereof | |
KR0161064B1 (ko) | 매립형 반도체 레이저의 제조방법 | |
JPH0416033B2 (ja) | ||
JPH07283482A (ja) | 半導体レーザ装置及びその作製方法 | |
JPH0710019B2 (ja) | 埋込み構造半導体レ−ザの製造方法 | |
JP2916037B2 (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
JP2001053381A (ja) | 半導体レーザ装置およびその製造方法 | |
JPH04345079A (ja) | 半導体レーザ装置およびその製造方法 | |
JPS61187388A (ja) | 半導体レ−ザの製造方法 |