JPS6115399B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6115399B2
JPS6115399B2 JP52058179A JP5817977A JPS6115399B2 JP S6115399 B2 JPS6115399 B2 JP S6115399B2 JP 52058179 A JP52058179 A JP 52058179A JP 5817977 A JP5817977 A JP 5817977A JP S6115399 B2 JPS6115399 B2 JP S6115399B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alumina
technetium
molybdenum
bed
support medium
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP52058179A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS52140799A (en
Inventor
Ei Morukosu Nabiru
Ei Buruno Jerarudo
Ei Hanii Toomasu
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ER Squibb and Sons LLC
Original Assignee
ER Squibb and Sons LLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ER Squibb and Sons LLC filed Critical ER Squibb and Sons LLC
Publication of JPS52140799A publication Critical patent/JPS52140799A/ja
Publication of JPS6115399B2 publication Critical patent/JPS6115399B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G21NUCLEAR PHYSICS; NUCLEAR ENGINEERING
    • G21GCONVERSION OF CHEMICAL ELEMENTS; RADIOACTIVE SOURCES
    • G21G1/00Arrangements for converting chemical elements by electromagnetic radiation, corpuscular radiation or particle bombardment, e.g. producing radioactive isotopes
    • G21G1/04Arrangements for converting chemical elements by electromagnetic radiation, corpuscular radiation or particle bombardment, e.g. producing radioactive isotopes outside nuclear reactors or particle accelerators
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P10/00Technologies related to metal processing
    • Y02P10/20Recycling

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • High Energy & Nuclear Physics (AREA)
  • Medicines Containing Antibodies Or Antigens For Use As Internal Diagnostic Agents (AREA)
  • Solid-Sorbent Or Filter-Aiding Compositions (AREA)
  • Measurement Of Current Or Voltage (AREA)
  • Nuclear Medicine (AREA)
  • Compounds Of Alkaline-Earth Elements, Aluminum Or Rare-Earth Metals (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はテクネチウム−99mの製造装置、更に
詳しくはモリブデン−99からテクネチウム−99m
を製造する操作における溶離の際の低収率問題の
解決を可能ならしめ得る2種のPHアルミナ支持媒
質からなる製造装置に関する。
テクネチウム−99mは放射線医学の分野におい
て種々の生体器管および生体組織を走査して可視
化するために広く用いられてきている。テクネチ
ウム−99mを種々の物質と組合わせ、たとえば
脳、肺蔵、血溜、甲状線、肝蔵、脾蔵、骨および
腎蔵を可視化するために用いられている。放射線
医学の分野でテクネチウム−99mが広範囲に受入
れられる理由の一つは、その約6時間という比較
的短い半減期にある。使用時間内に放射能が消滅
するように、できるだけ短かい半減期の放射性核
種を得ることは非常に望ましいことであつて、放
射性同位体の使用に伴なう生理学的危険性を最小
限に止めるために半減期が短かいということはテ
クネチウム−99mの利点である。
特許文献にはモリブデン−99(これを発生装置
の技術で親放射性核種という)からテクネチウム
−99m(これを発生装置の技術で子放射性核種と
いう)の製造に用いることのできる多くの装置お
よび方法の例が提供されている(たとえば米国特
許第3369121号および第3920995号参照)。現在モ
リブデン−99からテクネチウム−99mを発生に用
いられている発生装置はその構成要素として容器
に収容された支持媒質(たとえばモリブデン−99
を吸収させるためのクロマトグラフイ級アルミ
ナ)を包含するものが使用されている。容器は滅
菌系の一部であつて、該滅菌系は容器とこれに加
うるにモリブデン−99を吸着して保持する支持媒
質中に溶離剤を導入するための導入手段および該
支持媒質からテクネチウム−99m含有溶質液を排
出させるための排出手段から成る。この種類の製
造装置の操作はモリブデン−99イオンとテクネチ
ウム−99mイオンに対する担体物質の分配係数値
の差異に基づいて行なう操作である(国際原子力
機関(ウイーン)の1973年コペンハーゲンにおけ
るシンポジウムの議事録(Proceedings of a
Symposium on Radiopharmaceuticals and
Labelled Compounds、Copenhagen、march26
−30,1973)中、ボイド(Boyd):リイセン
ト・デイベロプメンツ・イン・ゼネレーターズ・
オブ・99mTc(Recent Developments in
Generators of 99mTc)参照)。適当な溶離剤を
支持媒質に通すとテクネチウム−99mが溶離され
る。生理的食塩水を溶離剤として用いるならば、
過テクネチウム酸ナトリウムの形で溶離される。
過テクネチウム酸塩イオンは原子価が+7であつ
てテクネチウムの最高であり、溶液中で最も安定
な酸化状態にある。
アルミナが支持媒質である前記のタイプの市販
の製造装置は、これを購入した使用者が生成した
テクネチウム−99mを周期的に溶離しなければな
らない。最初の溶離で得られるテクネチウム−
99mの量(ミリキユーリー)は製造装置本来の性
能に依存する。その後の溶離で発揮される性能は
溶離間の時間間隔に依存する。製造装置について
しばしば遭遇する問題はテクネチウム−99mの低
収率(不完全な分離)である。これらの収率の問
題は高性能製造装置における早期の溶離の間に最
もしばしば起こり、通常、アルミナからのテクネ
チウム−99mの放出がおくれる結果である。製造
装置の使用者がこの装置における溶離操作を追加
して行なうことにより低収率を改善することは可
能であるが、そのような追加の溶離操作は放射能
にさらされる危険が加わることとその他種々の不
都合のために非常に好ましくない操作である。
低収率の問題は国際原子力機関(ウイーン)の
パネル討論会(1970年、ウイーン)の議事録
(Radiopharmaceuticals from Generator‐
Produced Radionuclides)中、ボイド(前掲)
およびベエスリイ(Vesely)ら:サム・ケミカ
ル・アンド・アナリテイカル・プロブレムス・コ
ンネクテツド・ウイズ・TC−99mゼネレイター
ス(Some Chemical and Analytical Problems
Connectcd with TG−99m Generators)に記載
されている。テクネチウム−99mの低収率の問題
はテクネチウム−99mの原子価状態に及ぼすイオ
ン化放射効果に帰せられる問題である。高放射化
処理と水とを結合して処理することによりその還
元的性質のためにテクネチウムを最高の原子価状
態+7から低い酸化状態に移行させる結果とな
り、もしかかる移行が起こるならば生理的食塩水
による製造装置系からのテクネチウムの分離を困
難にする。
先行技術は食塩水溶離剤中またはアルミナカラ
ム上に酸化剤を用いることにより低収率の問題を
処理してきた(たとえば米国特許第3664964号参
照)。この方法の大きな欠点は製造装置からのテ
クネチウム溶出液が前述のようにしばしば種々の
生体器官および生体組織を局所的に順次、映像化
し、可視化するための標識物質に使用されるので
溶出液中の酸化剤が体内に導入されることにあ
る。この物質はたびたび標識される物質に加えて
標識を容易にするための還元剤を含有するキツド
の形で市販されている。溶出液に酸化剤が存在す
ることは上記処置に対して有害作用を及ぼすこと
がある。
本発明の目的はモリブデン−99/テクネチウム
−99m製造装置における低収率の問題を減少また
は除去することにある。
本発明の目的は酸化剤の助けをかりることな
く、モリブデン−99/テクネチウム−99m製造装
置における低収率問題を減少または除去すること
にある。
放射線医学の分野における技術者に明らかなよ
うに、本発明の装置によつて上記目的およびそれ
に伴う他の目的が達成される。製造装置のアルミ
ナ支持媒質を比較的高いPHの第1アルミナ床およ
び比較的低いPHの第2アルミナ床にするならば、
モリブデン−99/テクネチウム−99m製造装置か
ら、より均一なテクネチウム−99mの収率が得ら
れることを見出した。
添付の図面で、第1図は本発明の製造装置の斜
視図であつて、取出導管との連結を示すための一
部内容を表わす斜視図である。
第2図は2種のPHアルミナ支持媒質を図解する
ための正面から見た一部縦断面図である。
モリブデン−99/テクネチウム−99m製造装置
における低収率の問題はモリブデン−99をアルミ
ナ支持媒質に拡散させることにより最小にするこ
とができる。モリブデン−99の拡散分配の真の効
果は、放射能をより大きな容量に広げ、製造装置
のカラム中の単位容量当りの放射線量を減小させ
ることである。アルミナ支持媒質上にモリブデン
−99の拡散を可能にする一様、かつ効果的な方法
はアルミナのPHとアルミナに対するモリブデン−
99の親和力との間の関連性に基づいて決定し得る
ことを見出した。
モリブデン−99の最大の吸着(水溶液中で)は
PH約2.0〜6.0で起こる。拡散係数はPH8において
4オーダーの大きさ(すなわち104)で、またPH12
において2倍で低下する。
モリブデン−99/テクネチウム−99m製造装置
におけるアルミナ支持媒質上へのモリブデン−99
の有効な拡散は2種のPHアルミナ支持媒質を用い
ることにより実現される。本発明の製造装置に用
いられるアルミナ支持媒質はPH約6.0以上の第1
アルミナ床とPH約6.0以下の第2のアルミナ床か
らなつている。ただし2種のアルミナ床のPHは少
なくとも約0.5相異する。好ましくは第1アルミ
ナ床のアルミナのPHは約7.0〜10.0、第2アルミ
ナ床のアルミナのPHは約3.5〜5.5(最も好ましく
は約4.1)である。
上述したとおり、本発明に包含されるモリブデ
ン−99/テクネチウム−99m製造装置は、第2図
に示されるようにPH調整された2種のアルミナ床
(42および44)を有している。第1アルミナ
床なる表現はカラムに負荷する間に、最初にモリ
ブデン−99を受けるアルミナを言い、第2アルミ
ナ床なる表現は第1アルミナ床を通過したモリブ
デン−99を受けるアルミナを言う。第1アルミナ
床はPH約6.0以上を有しているので、カラムに負
荷されたモリブデン−99は第1アルミナ床中に拡
散し、第2アルミナ床に達する。第2アルミナ床
はカラムからのモリブデン−99の漏れ(この技術
分野で、モリ漏れ(moly leakage)という)を
防ぐのに必要である。
上述したことからわかるように、本発明の製造
装置に用いるPHアルミナ支持媒質はアルミナ床の
高さを最適に設計する必要がある。第1アルミナ
床は低収率問題が実質的に生じない程度にモリブ
デン−99が拡散されるのに十分な高さでなければ
ならない。第2アルミナ床はいかなるモリブデン
−99の漏れも防止するのに十分な高さでなければ
ならない。最適のアルミナ床の高さは勿論用いる
アルミナのPHによつて変化する。しかし第2のア
ルミナ床のカラムにおいて、第1アルミナ床は全
アルミナの約15〜25重量%を占め、第2アルミナ
床は全アルミナの約75〜85重量%を占めることが
好ましい。
上述したPHアルミナカラムに加えて、本発明の
モリブデン−99/テクネチウム−99m製造装置系
は更にその上にモリブデン−99を吸着して保持す
るPHアルミナカラムに溶離剤を導入するための取
入手段とテクネチウム−99mを含有する溶出液を
カラムから取出すための取出手段を包含する。第
1図は本発明の製造装置の内の特定な装置の具体
例を示すものであつて、これに限定されるもので
はない。製造装置のより一般的な記載は米国特許
第3920995号に見出すことができる。発生器10
は頂部14および底部16位置で止め栓17で密
封される。止め栓17はアルミナ床42および4
4上にモリブデン−99を負荷するための皮下注射
針を突き刺せるようになつている。アルミナ床4
2および44は円盤46で支持される。導管18
を通つて溶離剤を発生器10に加え、導管20を
通つて溶出液に取出すことができる。各導管は突
起22および24内に包まれたそれぞれ個別の管
として示されているが、これらは容器12と一元
的単位を構成する。導管18および20は容器1
2と一元的に完全な単位を構成し、成形プラスチ
ツクで形成されている。導管18および20を封
ずるカバー26および28は導管の上部末端を包
む軸32を保持する成形カツプ30から成る。し
かし導管18および20の開口末端はカツプ30
で閉塞されることなく、カツプ室に開口してい
る。挿入し得る閉じ栓34はカツプ30内に密封
するように挿入して受入れられ、たわみ得る金属
製リング33で適当な位置に保持される。リング
33はカツプ30と閉じ栓34に接して切れ目を
入れたものである。
溶離剤は閉じ栓34からカツプ30に入れ、そ
こから取入導管18を通つて発生器10に導入さ
れる。カバー28において減圧装置を装着するこ
とにより、溶離剤を発生器中に引入れ、テクネチ
ウム−99mが得られるアルミナ床42,44を通
過させてテクネチウム−99mを拾上げて溶出さ
せ、これを取出導管20の下端末40に運ぶ。カ
バー28下を減圧して排気した容器12を用い、
カバー18下のカツプ30から流体を引入れるの
が好ましい。
上述のタイプの発生器10にアルミナ支持媒質
を充填する操作は種々の方法により行なうことが
でき、本発明の実施者はいずれの方法で充填して
もよい。しかし最初に第2アルミナ床用のアルミ
ナをカラムに満たし、余分の第2アルミナをカラ
ム上部から、第1アルミナ床の所望の深さまで除
去し、次いで第1アルミナ床のアルミナをカラム
に加えた場合特に満足な結果が達成されることを
見出した。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の発生器の斜視図、第2図は本
発明の発生器中、2種のPHアルミナ支持媒質を収
容する状態を明確化する該発生器の一部縦断面図
である。 10……発生器、12……容器、14……頂
部、16……底部、17……止め栓、18……取
入導管、20……取出導管、22および24……
突起、26および28……カバー、30……カツ
プ、32……軸、33……リング、34……閉じ
栓、40……取出導管の下端末、42および44
……アルミナ床、46……円盤。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 モリブデン−99を吸着するためのアルミナ支
    持媒質、該アルミナ支持媒質を収容する手段、溶
    離剤を受け入れるための取入手段、溶出液を取出
    すための取出手段から成り、該アルミナ支持媒質
    がPH約6.0以上の第1アルミナ床とPH約6.0以下の
    第2アルミナ床から成るものであつて、この2種
    のアルミナ床のPHの差異が少なくとも0.5である
    ことを特徴とするモリブデン−99からテクネチウ
    ム−99mを製造する装置。
JP5817977A 1976-05-19 1977-05-18 Device and method of production 99m of technetium Granted JPS52140799A (en)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US05/687,713 US4041317A (en) 1976-05-19 1976-05-19 Multiple pH alumina columns for molybdenum-99/technetium-99m generators

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS52140799A JPS52140799A (en) 1977-11-24
JPS6115399B2 true JPS6115399B2 (ja) 1986-04-23

Family

ID=24761527

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5817977A Granted JPS52140799A (en) 1976-05-19 1977-05-18 Device and method of production 99m of technetium

Country Status (13)

Country Link
US (1) US4041317A (ja)
JP (1) JPS52140799A (ja)
BE (1) BE854808A (ja)
CA (1) CA1091039A (ja)
CH (1) CH620829A5 (ja)
DE (1) DE2722316A1 (ja)
DK (1) DK155021C (ja)
FR (1) FR2352379A1 (ja)
GB (1) GB1582708A (ja)
IT (1) IT1086747B (ja)
NL (1) NL7704012A (ja)
NO (1) NO149926C (ja)
SE (1) SE425509B (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2800496A1 (de) * 1978-01-05 1979-07-19 Heyden Chem Fab Radionuklidgenerator
AU541543B1 (en) * 1984-02-24 1985-01-10 Australian Atomic Energy Commission Treatment of technetium containing solutions
US4597951A (en) 1984-08-16 1986-07-01 E. R. Squibb & Sons, Inc. Strontium-82/rubidium-82 generator
DE8621529U1 (de) * 1986-08-11 1986-10-30 Von Heyden GmbH, 8000 München Dosiervorrichtung für Radionuklidgeneratoren
CN101389405B (zh) * 2004-08-30 2011-07-06 布拉科诊断公司 用于药剂的尤其在放射同位素发生器中使用的改进容器
US8450629B2 (en) * 2010-05-10 2013-05-28 Los Alamos National Security, Llc Method of producing molybdenum-99
JP5817977B2 (ja) * 2011-08-08 2015-11-18 国立研究開発法人日本原子力研究開発機構 高濃度かつ高放射能をもつテクネチウム−99m溶液の製造方法

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3740558A (en) * 1971-02-17 1973-06-19 Dainabot Radioisotope Labor Lt Radioactive isotope generator of short-lived nuclides
NL165321C (nl) * 1971-03-02 1981-03-16 Byk Mallinckrodt Cil Bv Werkwijze voor de vervaardiging van een radio-isotopen producerende generator.
NL165872C (nl) * 1973-02-20 1981-05-15 Byk Mallinckrodt Cil Bv Isotopengenerator voor de produktie van 99m tc bevattende vloeistoffen.
NO141829C (no) * 1973-05-04 1980-05-21 Squibb & Sons Inc Generator for sterilt, utvaskbart radioaktivt materiale
US3920995A (en) * 1973-05-04 1975-11-18 Squibb & Sons Inc Radioactive material generator

Also Published As

Publication number Publication date
IT1086747B (it) 1985-05-31
NO771749L (no) 1977-11-22
DE2722316C2 (ja) 1989-02-16
GB1582708A (en) 1981-01-14
NL7704012A (nl) 1977-11-22
SE7705931L (sv) 1977-11-20
DK155021B (da) 1989-01-23
BE854808A (fr) 1977-11-18
US4041317A (en) 1977-08-09
JPS52140799A (en) 1977-11-24
CA1091039A (en) 1980-12-09
FR2352379B1 (ja) 1982-01-08
DE2722316A1 (de) 1977-12-08
FR2352379A1 (fr) 1977-12-16
DK155021C (da) 1989-07-10
NO149926C (no) 1984-07-18
SE425509B (sv) 1982-10-04
CH620829A5 (ja) 1980-12-31
NO149926B (no) 1984-04-09
DK208577A (da) 1977-11-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3902849A (en) Radioisotope and radiopharmaceutical generators
US6157036A (en) System and method for automatically eluting and concentrating a radioisotope
JP4495453B2 (ja) 自動放射性核種分離システム
US7700926B2 (en) Systems and methods for radioisotope generation
JP5969462B2 (ja) 医薬許容純度の223Ra試薬の製造方法
Boschi et al. 188W/188Re generator system and its therapeutic applications
US3749556A (en) Radiopharmaceutical generator kit
JP3959431B2 (ja) 部位特異的療法及び手段
US4001387A (en) Process for preparing radiopharmaceuticals
JPS6115399B2 (ja)
AU645267B2 (en) Preparation radiodiagnostic gaseous radionuclide
US5729821A (en) Concentration of perrhenate and pertechnetate solutions
JPH051765B2 (ja)
US4330507A (en) Method and system for generating and collecting gallium-68 using alkaline eluant
FR2473722A1 (fr) Procede de preparation d'un liquide radio-isotopique pour application radiopharmaceutique generateur de radio-isotope pour la mise en oeuvre du procede et reservoir pour ce generateur
JP2008139272A (ja) 放射性同位元素を生成するシステムおよび方法
Morcos et al. Molybdenum-99/technetium-99M generators
CN220065197U (zh) 锗镓发生器和锗镓发生系统
Bläuenstein et al. Reinvestigation of a physiological eluate of the 52Fe/52mMn generator
CN115845608A (zh) 用于放射性核素分离提取的发生器及其操作方法和应用
JPH07505707A (ja) 放射性同位体発生器の溶離率を改善する方法
Pandos et al. Validation of a column method for technetium-99m exametazime quality control.
GB2087633A (en) Isotope separation
Panek Preparation and use of a/sup 195m/Au-containing liquid
Barak et al. Process for preparing radiopharmaceuticals