JPS61152749A - 複合材用ゴム組成物 - Google Patents

複合材用ゴム組成物

Info

Publication number
JPS61152749A
JPS61152749A JP27891884A JP27891884A JPS61152749A JP S61152749 A JPS61152749 A JP S61152749A JP 27891884 A JP27891884 A JP 27891884A JP 27891884 A JP27891884 A JP 27891884A JP S61152749 A JPS61152749 A JP S61152749A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rubber composition
rubber
group
parts
diene polymer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP27891884A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0572929B2 (ja
Inventor
Masashi Fujimura
藤村 全志
Mamoru Tanabe
守 田邊
Motoyuki Yokota
横田 素行
Mitsuru Yanai
柳井 満
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Marugo Rubber Industries Ltd
Original Assignee
Marugo Rubber Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Marugo Rubber Industries Ltd filed Critical Marugo Rubber Industries Ltd
Priority to JP27891884A priority Critical patent/JPS61152749A/ja
Publication of JPS61152749A publication Critical patent/JPS61152749A/ja
Publication of JPH0572929B2 publication Critical patent/JPH0572929B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manufacture Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Vibration Prevention Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明は布や金属、特に鋼板と鋼板間に介在させたり、
金属部品と金属ボデー間等に介在させて、接着剤なしに
強固な複合体をつくることのできる複合材用ゴム組成物
に関するもので、主として。
ゴムと布との接着による高弾性かつ高強度な複合材を製
造したり、各種機械、各種構造物等より発生する騒音対
策用の制振鋼板を得る目的で開発したものである。
〈従来の技術〉 金属と金属間にゴム弾性を有したゴム又は合成樹脂を介
在させる試みは、主として制振を目的として実施されつ
つある。その最も身近な例は自動車において騒音防止目
的から鋼板と鋼板間に弾性高分子物質を挾み込んだ複合
制振材料の開発にみられる。その目的のために従来提案
された構造は、ゴムの両面に熱接着性を有したフィルム
を貼り付けて二枚の鋼板内へサンドインチ状に挟んだも
の(特開昭59−73945号、同59−146837
号)とか、粘弾性高分子物質としてポリビニルアセター
ル樹脂を使用するもの(同59−124847号)、同
じく架橋ポリオレフィンシートを使用するもの(同59
−152847号)等である。
〈発明が解決しようとする問題点〉 これら従来のものは使用されるゴム弾性を有した高分子
物質が特殊なものに限定され、汎用性に欠けるとか、熱
的安定性を有した温度範囲が狭い。
層間接着力が弱い、高価、充填剤の混入が少量に限られ
る等の難点を有している。
く問題点を解決するための手段〉 そこで1本発明者は一般に使用されているゴムの内から
、使用目的によって、耐油性、耐熱性、振動減衰特性等
を備えたものを自由に選択使用可能な複合材用ゴム組成
物について検討し、ここに完成をみたものである。
本発明の特徴は、ゴム原料、充填剤、架橋剤等からなる
汎用ゴム組成物に、ジエン系ポリマーをゴム原料100
部当り1〜40部、多官能性上ツマ−を0.1〜30部
混合してなるものである。
ここで、ジエン系ポリマーはポリブタジェン又はブタジ
ェン共重合体(NBR,SBR等)の末端官能基が、エ
ーテル化による水酸基、エステル化によるカルボキシル
基、エポキシ変性によるエポキシ基、アミノ基、無水マ
レイン化による無水カルボン酸基、メルカプト基、ハロ
ゲン原子、アクリル変性によるビニル基等の一種又は二
種以上を有するものである。
また、多官能性上ツマ−は、カルボキシル基等の官能基
を複数有したものとか、官能基が単数で他に不飽和結合
を複数有したものであって、多価アルコールメタクリレ
ート、多価アルコールアクリレート、トリアリルトリメ
リテート、N、N’−メチレンビスアクリルアミド等の
一種又は二種以上の混合物である。
使用可能な原料ゴムは、SBR,BR,I IR。
EPM、EPDM、IR,NBR,CR1等の汎用ゴム
や、他にエピクロルヒドリンゴム、アクリルゴム、プロ
ピレンゴム等の特殊なゴムも目的によって自由に選択使
用可能である。
これらに添加する配合剤もそれぞれの原料ゴムに適した
架橋剤(加硫促進剤)、老化防止剤を自由に選択使用可
能である。また、充填剤も炭酸カルシウム、炭酸マグネ
シウム、カーボン等の適量を自由に添加することができ
る。必要であれば発泡を抑えるために脱水剤として酸化
カルシウムの使用、柔かくするために適宜のオイル又は
可塑剤の使用も可能である。
く作用〉 上記のような複合材用ゴム組成物は、布や金属層間等に
介在させ、適当な熱と圧力を加えることにより、 おそ
らく、I P N (Interpenetratin
gPolymer Network :相互侵入高分子
網目)となって。
接着剤なしに布や金属、プラスチック等と接着可能とな
っている。そして、この複合材用ゴム組成物を金属板間
に介在させて形成した金属複合材は吸音や制振の作用を
有している。
以下実施例によって本発明の詳細な説明する。
〈実施例1〉 容量1.6Qの小型バンバリーミキサ−中に、IIR(
臭素化ブチルゴム)100部 炭酸カルシウム       100部液状キシレン樹
脂(軟化剤)  5部 を入れて通常の方法で6分間混練した(なお、本実施例
及び以後に示す文中において部とは重量部である)0次
に混練物をロールへ移してその上から。
亜鉛華(加硫剤)    5部 CaO(脱水剤)10部 これにジエン系ポリマーとして末端水酸基液状ポリブタ
ジェンゴムを10重量部、多官能性上ツマ−としてトリ
アリルトリメリテートを5重量部加えて混練して、厚さ
約5mのシート状(以下複合材用シート状ゴム組成物と
称す)にした。
次に、金属との接着試験のために、複合材用未加硫シー
ト状ゴム組成物を厚さ6.0膿、長さ100+m、幅2
5■の短冊状とし、長さ60m、幅25m、厚み2゜0
−の金属板へ160℃で30分間圧着した。接着試験は
JIS −K −6301に基づいて剥離試験機により
行なった。その結果を第1表に示した。
更に、この複合材用ゴム組成物を制振鋼板としての金属
複合材として使用する場合の絞り加工性について試験し
た。そのための試験方法はエリクセン試験(JIS −
Z −2247)に準じたもので、予めトリクレン脱脂
された0、2■厚の鋼板を70 X 70m角とし、こ
れに、前記複合材用シート状ゴム組成物を1.0−厚に
なるよう接着した。接着は熱プレス中で160℃、30
分間加熱による。 このようなゴムと鋼板との複合材に
対して対角線方向にゴム面へ切断線をカッターで入れた
後、鋼板背面から金属突起で押し、ゴム付着面側へ膨出
させて鋼板に亀裂が入るまで押して、接着面の応力剥離
度をみたものである。その結果を同じく第1表中に示し
た。
〈実施例2〜13〉 第1表中に示したように、ゴム原料、充填剤、加硫剤、
脱水剤、ジエン系ポリマー二多官能性モノマーの添加組
成を変化させて実施例1と同様に複合材用ゴム組成物の
実施例2〜13を調製した。
また、比較例1.2としてジエン系ポリマー又は多官能
性上ツマ−が添加されない場合についても調製している
これらの実施例について前記実施例1と同様に金属との
接着試験及び絞り加工性について試験を行った結果を第
1表下欄に示した。
次に実施例2に示した複合材用ゴム組成物と鋼板との複
合体について、熱老化試験をした。接着強度変化と硬さ
変化の試験法は前記JIS −K −6301法に準じ
た。
第1図は温度一定(100℃)で硬さと鋼板との接着強
度についてみたものである。この結果にみられるように
、時間が経つとともに接着強度が上り、100時間開俵
からゴム破壊するに至り、接着力は平衡状態となり、一
般に経時劣化が生じるのと対照的に接着強度の低下がみ
られないという良好な結果が得られている。
第2図は複合材用ゴム組成物と鋼板の接着物を時間一定
(70時間)で、加熱条件を変えて硬さと鋼板との接着
強度についてみたものである。この結果で明らかなよう
に、硬さの緩やかな上昇と、ゴム破壊(R)に至るまで
の接着強度の急激な上昇が特徴的であって、一般にこの
ような複合材は高温になるにつれて接着強度が低下する
のと対照的である。
以上の結果からも導かれるのであるが、経時劣化とか高
温時の接着強度低下がみられないので。
このような本発明の複合材用ゴム組成物を鋼板間にサン
ドイッチ状に積層してなる制振鋼板は高温下に長期に亘
って防音効果を発揮する。
その様子を第3図に示した。第3図は実施例2に示した
複合材用ゴム組成物を0.2■鋼板でサンドインチ状に
した複合鋼板の100℃での、500Hzにおける損失
係数(η)の経時変化をみたものである。
比較例は、ポリオレフィン系シート(0,5+m)を貼
り合わせ、その両側を0.2m鋼板でサンドインチ状と
した制振用複合鋼板である。
この結果にみられるように、従来品は高温時における損
失係数の低下がみられるが1本発明の複合材用ゴム組成
物を用いた割振用複合鋼板は常に高い損失係数を長期に
亘って保つことができる。
したがって、自動車のオイルパン、エンジンカバーのよ
うに高温にさらされる場所に使用する制振鋼板に好適で
ある。
〈実施例14〉 実施例1のゴム組成物の6mmレシート片側へ(A)ポ
リエステル布(15番手単糸43 X 4G)を貼布し
たもの、CB)綿布(16番手双糸42 X 42)を
貼布したもの、(C)フェノール樹脂板を、160℃、
30分間加圧加熱接着したものをJIS−に−6301
の接着試験にかけた。
その結果、剥離強度は、平均値で (A)   11.9 kg/1n(25,4m)CB
)   12.0 kg/1n(25,4m)(C) 
  14.5 kg/1n(25,4m)であった。
一方、汎用のブチルゴムのみのi合は、周知のとおり簡
単に剥がれた。
第1表に示した試験結果及び前記実施例14の結果から
も明らかなように、汎用ゴムを用いた複合材を形成する
に際して1本発明の複合材用ゴム組成物は、従来のゴム
組成のままでは困難であった金属、繊維、プラスチック
、更には実施例で示すことを省くが他の木材、セラミッ
クス等との強固な接着を可能とした。
〈発明の効果〉 以上詳述した構造の本発明の複合材用ゴム組成物は下記
のような長所を有している。
■未加硫生地のポットライフが長い、すなわち、保存安
定性が大である。
■複合材の製造に際して、接着剤又は接着剤層フィルム
を必要としないで、充分な接着力が得られる。
■金属複合材とした場合に絞り加工ができ、また、制振
材としての性能を発揮できる。
■耐熱、耐油、防音、制振等の目的に合わせて原料ゴム
を自由に選択配合できる。
■これまで不可能であった素材とゴムとの接着を可能と
したので、特殊な機能を有した複合材の開発が展開でき
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は温度一定時の硬さと接着強度を示すグラフであ
り、第2図は温度を変えたときの硬さと接着強度変化を
示すグラフである。第3図は損失係数の経時変化を示す
グラフである。 以上

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 ゴム原料、充填剤、架橋剤等からなる汎用ゴム組成
    物に、ジエン系ポリマーをゴム原料100部当り1〜4
    0部、多官能性モノマーを0.1〜30部混合してなる
    複合材用ゴム組成物。 2 ジエン系ポリマーはポリブタジエン又はブタジエン
    共重合体の末端又は分子内官能基が水酸基、カルボキシ
    ル基、エポキシ基、アミノ基、無水カルボン酸基、メル
    カプト基、ハロゲン原子、ビニル基の一種又は二種以上
    を有する特許請求の範囲第1項記載の複合材用ゴム組成
    物。 3 多官能性モノマーは多価アルコールメタクリレート
    、多価アルコールアクリレート、トリアリルトリメリテ
    ート、N,N′−メチレンビスアクリルアミドの一種又
    は二種以上の混合物である特許請求の範囲第1項記載の
    複合材用ゴム組成物。
JP27891884A 1984-12-27 1984-12-27 複合材用ゴム組成物 Granted JPS61152749A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27891884A JPS61152749A (ja) 1984-12-27 1984-12-27 複合材用ゴム組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27891884A JPS61152749A (ja) 1984-12-27 1984-12-27 複合材用ゴム組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61152749A true JPS61152749A (ja) 1986-07-11
JPH0572929B2 JPH0572929B2 (ja) 1993-10-13

Family

ID=17603899

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27891884A Granted JPS61152749A (ja) 1984-12-27 1984-12-27 複合材用ゴム組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61152749A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010539367A (ja) * 2007-10-31 2010-12-16 ジェイル ファイン マシナリー エムエフジー.カンパニー リミテッド エンジンオイルの無駄遣いと環境汚染を防止した、環境にやさしいスタッフィングボックス

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010539367A (ja) * 2007-10-31 2010-12-16 ジェイル ファイン マシナリー エムエフジー.カンパニー リミテッド エンジンオイルの無駄遣いと環境汚染を防止した、環境にやさしいスタッフィングボックス

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0572929B2 (ja) 1993-10-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0138557B1 (en) Vibration-damping material
JPS61152749A (ja) 複合材用ゴム組成物
US5232785A (en) Vibration damping sheet
JP2666079B2 (ja) 振動減衰性複合板
JP3274249B2 (ja) 鋼板制振補強シート
JP3256916B2 (ja) 鋼板補強シート
JPH0613621B2 (ja) 制振積層体用樹脂組成物
JPH07122056B2 (ja) 複合型制振材料用組成物
JPS61111332A (ja) ゴム組成物の接着方法
JP2519975B2 (ja) 振動減衰性複合金属板
JPH0247047A (ja) 制振材料および制振処理方法
JPH02197468A (ja) 車輌用拘束材
JPS6234797B2 (ja)
JP2520001B2 (ja) 振動減衰性複合金属板
JPS60215085A (ja) 溶液状加硫型ゴム接着剤
JPH0568510B2 (ja)
JPH02273231A (ja) 常温用複合型制振材料
JPH02178036A (ja) 振動減衰性複合金属板
JPS5920658A (ja) 積層された振動吸収材料
KR100622736B1 (ko) 스트레이트 아스팔트계 제진 시트 조성물
JPS62152751A (ja) 複合型制振材料製造用の粘弾性多層体
JPS6217615B2 (ja)
JPH0391545A (ja) Epdm組成物および電解コンデンサー用積層板
JPH0134788B2 (ja)
JPS63278845A (ja) 複合型制振材料製造用の粘弾性多層体