JPS61152680A - チオフエンスルホンアミド系化合物及びそれらを含有する除草剤 - Google Patents

チオフエンスルホンアミド系化合物及びそれらを含有する除草剤

Info

Publication number
JPS61152680A
JPS61152680A JP27848284A JP27848284A JPS61152680A JP S61152680 A JPS61152680 A JP S61152680A JP 27848284 A JP27848284 A JP 27848284A JP 27848284 A JP27848284 A JP 27848284A JP S61152680 A JPS61152680 A JP S61152680A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formula
group
tetrafluoroethyl
chemical
formulas
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP27848284A
Other languages
English (en)
Inventor
Fumio Kimura
木村 史雄
Takahiro Haga
隆弘 芳賀
Kazuyuki Maeda
和之 前田
Hirohito Hayashi
林 弘仁
Hiroshi Shimoharada
下原田 洋
Tokizou Yoshida
吉田 常象
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ishihara Sangyo Kaisha Ltd
Original Assignee
Ishihara Sangyo Kaisha Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ishihara Sangyo Kaisha Ltd filed Critical Ishihara Sangyo Kaisha Ltd
Priority to JP27848284A priority Critical patent/JPS61152680A/ja
Publication of JPS61152680A publication Critical patent/JPS61152680A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、下記一般式(1)で表わされるチオフェンス
ルホンアミド系化合物及びその塩、それらを有効成分と
して含存する除草剤並びにそれらの製造方法に関する。
一般式(■):・・・・・・・(■) 〔式中、X及びYは、一方が1.2,2.2−テトラフ
ルオロエチル基である、他方が基(式中、R1及びR2
は メチル基又はメトキシ基であり、Aは=N−又は=C)
l−である)である〕。
(発明の開示) 本発明のチオフェンスルホンアミド系化合物は、ナトリ
ウム、カリウムなどのアルカリ金属塩、マグネシウム、
カルシウムなどのアルカリ土類金属塩或いはジメチルア
ミン、トリエチルアミンなどのアミン塩を形成すること
もできる。
本発明化合物は、例えば次のような方法によって製造す
ることができる。
(A) (B) (式中、Zl及びZ2は、一方が、1,2,2゜2−テ
トラフルオロエチル基であり、他方がアミノスルホニル
基であり、Z、及びZ4は、一方が、1.2.2.2−
テトラフルオロエチル基であり、他方がイソシアナート
スルホニル基であり、Rはアルキル基、アルケニル基、
又はフェニル基であり、A、R+及びR2は前述の通り
である。) 上記反応は必要に応じて溶媒の存在下で行なわれる。
溶媒としては、ベンゼン、トルエン、キシレン、クロロ
ベンゼンなどの芳香族炭化水素類:クロロホルム、四塩
化炭素、塩化メチレン、ジクロロエタン、トリクロロエ
タン、ヘキサン、シクロヘキサンなどの環状又は非環状
脂肪族炭化水素類ニジエチルエーテル、メチルエチルエ
ーテル、ジオキサン、テトラヒドロフランなどのエーテ
ル類:アセトン、メチルエチルケトン、メチルイソブチ
ルケトンなどのケトン類ニアセトニトリル、プロピオニ
トリル、アクリロニトリルなどのニトリル類ニジメチル
スルホキシド、スルホランなどの非プロトン性極性溶媒
などが挙げられる。
前記(A)反応において、必要に応じて反応を促進させ
るために、1.8−ジアザビシクロ(5,4,0)−7
−ウンデセンを添加してもよい。又、前記CB)反応に
おいては、必要に応じて反応を促進させるための触媒と
して1゜4−ジアザビシクロ(2,2,2)オクタンを
添加してもよい。
前記(A)の反応式中の(II)で表わされる原料化合
物は、例えば次のような方法で製造することができる。
又前記(B)の反応式中の(IV)で表わされる原料化
合物は、例えば次のような方法で製造することができる
(式中R1はメチル、エチル、n−プロピル、イソプロ
ピル、n−ブチル、イソブチル、sec  −ブチル、
tert−ブチルなどのアルキル基である。) 原料化合物類の製造法における各反応の反応温度、反応
時間、必要に応じて使用される溶媒、アルカリ性物質な
どの反応条件は、通常同様の反応における反応条件から
適宜選択できる。
次に、本発明化合物に係わる合成例を記載する。
合成例1.  N−((4,6ジメトキシピリミジン−
2−イル)アミノカルボニル〕 −3−(1,2,2,
2−テトラフルオロエ チル)−2−チオフェンスルホンアミ ドの合成 (1)窒素気流中、N=tert−ブチル−2−チオフ
ェンスルホンアミド6.5gをテトラヒドロフラン10
0m lに溶解させ、0〜10℃でn−ブチルリチウム
のn−ヘキサン溶液(1,6M)32m 12を滴下し
、1時間攪拌した。その後、0〜5℃でトリメチルシリ
ルクロリド5.56 gを滴下し、室温で撹拌下17時
間反応させた。
反応終了後、生成物を水中に投入し、塩酸で酸性にし、
エーテルで抽出した。抽出層を水洗、無水硫酸ナトリウ
ムで乾燥させ、エーテルを減圧留去し、シリカゲル力ラ
ムクロマトグラフィーで精製して得た結晶をn−ヘキサ
ンで洗浄、乾燥して融点102〜104 °CのN−t
ert−ブチル−5−トリメチルソリルー2−チオフェ
ンススルホンアミド2.7gを得た。
〔2〕 前記工程〔1〕で得たN −tert−ブチル
−5−トリメチルシリル−2−チオフェンスルホンアミ
ド1.6gをエーテル30s j!に溶解させ、窒素雰
囲気下に10〜20℃でn−ブチルリチウムのヘキサン
溶液(1,6M) 10.3+ j!を滴下し、1時間
撹拌した。その後、−30℃まで冷却してクロロトリフ
ルオロエチレン7gを導入し、2時間攪拌下に反応させ
、更にその後徐々に昇温しで室温で一晩反応させた。
反応終了後、生成物を水中に投入し、塩酸で酸性にし、
エーテル抽出、水洗、乾燥、エーテルを減圧留去し、シ
リカゲルカラムクロマトグラフィーで精製して、融点6
5〜67℃のN −tert−ブチル−3−(2−クロ
ロ−1゜2−ジフルオロエチニル)−5−トリメチルシ
リル−2−チオフェンスルホンアミド0.74gを得た
〔3〕 窒素気流中、前記工程と同様の方法で得たN 
−jert−ブチル−3−(2−クロロ−1,1,2−
ジフルオロエチニル)−5−1−ツメチルシリル−2−
チオフェンスルホンアミド1.0g、脱水したN−メチ
ル−2−ピロリドン20fflI!、乾燥した弗化カリ
ウム4g及び18−クラウン−6200o+gを混合し
て、190〜200℃で3時間反応させた。反応終了後
、反応物を放冷し、稀酸性水中に投入し、エーテルで抽
出した。抽出層を水洗、無水硫酸ナトリウムで乾燥させ
、エーテルを減圧留去し、シリカゲルカラムクロマトグ
ラフィーで精製してオイル状のN −tert−ブチル
−3−(1,2゜2.2−テトラフルオロエチル)−2
−チオフェンスルホンアミド290+ngを得た。
〔4〕  前記工程〔3〕で得たpJ −jert −
ブチル−3−(1,2,2,2−テトラフルオロエチル
)−3−チオフェンスルホンアミド290mg及びトリ
フルオロ酢酸3 mj2を室温で3時間攪拌下で反応さ
せた。
反応終了後、反応物を水中に投入しエーテルで抽出した
。抽出層を水洗、無水硫酸ナトリウムで乾燥させ、エー
テルを減圧留去して融点95〜97℃の3− (1,2
,2,2−テトラフルオロエチル)−2−チオフェンス
ルホンアミド160mgを得た。
〔5〕  前記〔4〕で得た3 −(1,2,2,2−
テトラフルオロエチル)−2−チオフェンスルホンアミ
ド140+wg及びフェニル−N−(4゜6−シメトキ
シピリミジンー2−イル)カーバメート160n+gを
乾燥アセトニトリル5vg1に溶解させ、そこへ1,8
−ジアザビシクロ(5,4,0)−7−ウンデセン9Q
mgを滴下し、室温で30分間攪拌下で反応させた。
反応終了後、生成物を水中に投入し、塩酸を加えて酸性
にして析出した結晶を濾過、水洗、無水硫酸ナトリウム
で乾燥して、融点136〜139℃の目的物200mg
を得た。
合成例2.  N −((4,6,−ジメトキシピリミ
ジン−2−イル)アミノカルボニル〕 −2−(1,2
,2,2−テトラフル オロエチル)−3−チオフェンスル ホンアミドの合成 〔1〕  窒素気流中、N −tert−ブチル−3−
チオフェンスルホンアミド5.0gを乾燥エーテル10
0mJに溶解させ、20〜25℃でn−ブチルリチウム
のn−ヘキサン溶液(1,6M)25mJ!を滴下し、
20分間攪拌した。
その後、ドライアイスコンデンサーを取り付は窒素雰囲
気下に温度−50℃でクロロトリフルオロエチレン15
gを導入し、徐々に室温まで上げて、室温で一夜反応さ
せた。反応終了後、生成物を水中に投入し、塩酸を加え
て酸性にし、エーテルにて抽出した。抽出層を水洗、乾
燥後、エーテルを減圧留去し、シリカゲルカラムクロマ
トグラフィーで精製して、融点51〜54°CのN −
tert−ブチル−2−(2クロロ−1,2〜ジフルオ
ロエチニル)−3−チオフェンスルホンアミド3.47
 gを得た。
〔2〕  窒素気流中、前記工程と同様の方法で得たN
 −tert−ブチル−2−(2−クロロ−1,2−ジ
フルオロエチニル)−3−チオフェンスルホンアミド2
.4 g 、脱水したN−メチル−2−ピロリドン50
mj!、乾燥した弗化カリウム6g及び18−クラウン
−64001gを混合して、170℃で4時間反応させ
た。
反応終了後、反応物を放冷し、水中に投入し、塩酸を加
えて酸性にして、エーテル にて抽出した。抽出層を濾
過、水洗、乾燥後、エーテルを減圧留去し、シリカゲル
カラムオマトグラフィーで精製して、融点65〜66℃
のN −tert−ブチル−2−(1,2,2,2−テ
トラフルオロエチル)−3−チオフェンスルホンアミド
800ragを得た。
〔3〕  前記工程〔2〕で得たN −tert−ブチ
ル−2−(1,2,2,2−テトラフルオロエチル)−
3−チオフェンスルホンアミド750mg及びトリフル
オロ酢酸3 mllを室温で58時間攪拌下で反応させ
た。反応終了後、反応物を水中に投入し、ジクロロエタ
ンで抽出した。抽出層を水洗、乾燥後、ジクロロエタン
を減圧留去し、シリカゲルカラムクロマトグラフィーで
精製して融点106〜107℃の2−  (1,2,2
,2−テトラフルオロエチル) −3−チオフェンスル
ホンアミド500a+gを得た。
〔4〕  前記工程〔3〕で得た2 −(L2,2゜2
−テトラフルオロエチル)−3−チオフェンスルホンア
ミド140mg及びフェニル−N−(4,6−シメトキ
シピリミジンー2−イル)カー八メート160mgを乾
燥アセトニトリル 5  mllに溶解させ、そこへ1
,8−ジアザビシクロ(5,4,0)  〜7−ウンデ
セン 90mgを滴下し、室温で 1時間攪拌下で反応
させた。反応終了後、生成物を水中に投入し、塩酸を加
えて酸性にして析出した結晶を濾過、水洗、乾燥して融
点125〜128℃の目的物190mgを得た。
本発明に包含される化合物の具体的代表例を下記する。
化合物ml  N−((4,6−シメトキシピリミジン
ー2−イル)アミノカルボニル〕 −3−(1,2,2
,2−テトラフルオロ エチル)−2−チオフェンスルホン アミド m、p、  136〜139℃ 化合物11kL2  N−((4,6−シメトキシビリ
ミジンー2−イル)アミノカルボニル〕 −2−(1,
2,2,2−テトラフルオロ エチル)−3−チオフェンスルホン アミド 11、p、  125〜128℃ 化合動磁3  N−((4,6−シメトキシーl、3゜
5−トリアジン−2−イル)アミノ カルボニル)−3−(1,2,2゜ 2−テトラフルオロエチル)−2− チオフェンスルホンアミド 白色結晶 化合物Nu4N−((4−メトキシ−6−メチルピリジ
ン−2−イル)アミノカルボニ ル)−2−(1,2,2,2−テトラ フルオロエチル) −3−チオフェン スルホンアミド 曙、9.   49〜53℃ 本発明のチオフェンスルホンアミド系化合物は後記試験
例にみる通り、除草剤の有効成分として使用した場合に
優れた除草効果を示す、特に水田に繁茂する有害雑草を
、水稲に薬害を与えること無く選択的に且つ低薬量で防
除できる。又、それら有害雑草が、比較的生育の進んだ
ものであっても防除できるので、水田用除草剤として好
適なものである。更には、畑地における有害雑草をも防
除できるので好ましいものである。
本発明の除草剤の通用範囲は、前述の農耕地以外に、果
樹園、桑園、山林、農道、グランド、工場敷地など多岐
にわたり、また通用方法も土壌処理、茎葉処理を適宜選
択できる。
本発明除草剤を施用する場合、通常は担体、必要に応じ
て希釈剤、溶剤、乳化剤、展着剤、界面活性剤などの各
種補助剤と混合して、粒剤、水和剤、乳剤、液剤、など
に製剤して使用する。有効成分化合物と農薬補助剤との
適当な配合重量比は、一般に0.05 : 99.95
〜90:LO1望ましくは(1,1: 99.9〜60
 : 40である。有効成分化合物の使用適量は、気象
条件、土壌条件、薬剤の製剤形態、対象雑草の種類、施
用時期などの相違により一概に規定できないが、一般に
1アール当たりの施用有効成分量としては0.1〜10
0g、望ましくは0.1〜50gである。
本発明除草剤は、他の農薬、肥料、土壌、薬害軽減剤な
どと混用或いは併用することができ、この場合に一層優
れた効果、作用性を示すことがある。他の除草剤と混用
或いは併する場合、その混合相手除草剤の有効成分とし
ては、例えば次のようなものが挙げられる。
2.4−ジクロロフェニル−3−メトキシ−4′−二ト
ロフェニルエーテル、2.4−ジ’)コロフェニル−3
−メトキシカルボニル−4−二トロフェニルエーテル、
2−クロロ−2゜6′−ジエチル−N−(ブトキシメチ
ル)アセIノ。
トアニリド、2−クロロ−2,6−シエチルーN−(プ
ロポキシエチル)アセトアニリド、S−(2−メチル−
1−ピペリジル−カルボニルメチル)−0,0−ジ−n
−プロピルジチオホスフェート、S−(4−クロロベン
ジル)N、N−ジエチルチオールカーバメート、S−エ
チル−ヘキサヒドロ−IH−アゼピン−1−カーボチオ
エート、S〜 (1−メチル−1−フェネチル)ピペリ
ジン−1−カーボチオエート、5− tert−ブチル
−3−(2,4−ジクロロ−5−イソプロポキシフェニ
ル)1,3.4−オキサジアゾリン−2−オン、ベンズ
チアゾール−2−イルオキシ−酢酸N−メチルアニリド
、4−  (2,4−ジクロロベンゾイル)−1,3−
ジメチル−5−フェナシルオキシビラゾール、4−  
(2,4−ジクロロベンゾイル)−1,3−ジメチルピ
ラゾール−5−イル−p−トルエンスルホネート、4−
  (2,4−ジクロロ−3−メチルベンツ′イル)−
1,3−ジメチル−5−フェナシルオキシピラゾール 
 、 次に本発明除草剤の試験例を記載する。
試験例1゜ 115、OQOアールポットに水田土壌を詰め、クマガ
ヤツリ、コナギ、ホタルイ及びアゼナの種子並びにウリ
カワの塊茎を播種し、湿潤状態に保った。ホタルイが1
葉期に生育した後約5(2)に湛水し、本発明化合物の
水和剤を水で希釈し、所定量をピペットで滴下処理した
。薬剤処理20日後に生育状態を肉眼で観察し、下記の
基準(1〜5の5点法)に基づいて生育抑制程度を評価
し、表1の結果を得た。
生育抑制程度 5:完全な枯死状態 1:無処理区と同様の生育 表1 試験例2゜ 1.15,000アールポツトに水田土壌を詰め、入水
後代掻を行い、翌日2.5葉期の水稲の(品種二日本晴
)をポット当たり2本移植した。移植後3日目に本発明
化合物の水和剤を水で希釈し、所定量をピペットで滴下
処理した。薬剤処理14日後に生育状態を肉眼で観察し
、前記試験例1の基準に基づいて評価し、表2の結果を
得た。
表2 試験例3゜ 前記試験例1において、更にノビエの種子を播種するこ
と及び2.5葉期の水稲(品種:日本晴)をポット当た
り2本移植すること、表3に示す各薬剤を処理すること
以外は同様にして試験し、表3の結果を得た。
表3 (注)表3中の化合物イル二は次のものである。
化合物イ:5−(4−クロロベンジル)N、N−ジエチ
ルチオールカ バーメート 化合物口:2−クロロ−2,6−ジニチルーN−(プロ
ポキシエチル) アセトアニリド 化合物ハ:5−(1−メチル−1−フェネチル)ピペリ
ジン−1−カ ーポチオエート 化合物二二ペンズチアゾールー2−イルオキシアセトN
−メチルアニ リ  ド 次に、本発明除草剤の製剤例を記載する。
製剤例 (1)ジ−クライト      78重量部(2)ラベ
リンS(商品名:第−工業製薬部)2重量部 (3)ツルポール5039 (商品名:東邦化学工業型
)        5重量部 (4)カーブレックス(商品名:塩野義製薬製)   
        15重量部以上(1)〜(4)の成分
の混合物と、本発明化合物とを9:1の重量割合で混合
して水和剤を得た。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、一般式:▲数式、化学式、表等があります▼ 〔式中、X及びYは、一方が1,2,2, 2−テトラフルオロエチル基であり、他方が▲数式、化
    学式、表等があります▼基(式中、R_1及びR_2 はメチル基又はメトキシ基であり、Aは=N−又は、=
    CH−である)である〕で表わされるチオフェンスルホ
    ンアミド系化合物及びその塩2、一般式:▲数式、化学
    式、表等があります▼ 〔式中、X及びYは、一方が1,2,2, 2−テトラフルオロエチル基であり、他方が▲数式、化
    学式、表等があります▼基(式中、R_1及びR_2 はメチル基又はメトキシ基であり、Aは=N−又は=C
    H−である)である〕で表わされるチオフェンスルホン
    アミド系化合物及びその塩の少なくとも1種を有効成分
    として含有することを特徴とする除草剤。 3、一般式:▲数式、化学式、表等があります▼ 〔式中、Z_1及びZ_2は、一方が1,2,2,2−
    テトラフルオロエチル基であり、他方がアミノスルホニ
    ル基である)で表わされる化物と、 一般式:▲数式、化学式、表等があります▼ (式中、Rはアルキル基、アルケニル基又はフェニル基
    であり、R_1及びR_2はメチル基又はメトキシ基で
    あり、Aは=N−又は=CH−である)で表わされる化
    合物とを反応させることを特徴とする、一般式: ▲数式、化学式、表等があります▼ 〔式中、X及びYは、一方が1,2,2, 2−テトラフルオロエチル基であり、他方が▲数式、化
    学式、表等があります▼基(式中、R_1R_2及 びAは前述の通りである)である〕で表わされるチオフ
    ェンスルホンアミド系化合物の製造方法。 4、一般式: ▲数式、化学式、表等があります▼ (式中、Z_3及びZ_4は、一方が1,2,2,2−
    テトラフルオロエチル基であり、他方はイソシアナート
    スルホニル基である)で表わされる化合物と、 一般式: ▲数式、化学式、表等があります▼ (式中、R_1及びR_2はメチル基又はメトキシ基で
    あり、Aは=N−又は=CH−である)で表わされる化
    合物とを反応させることを特徴とする、一般式: ▲数式、化学式、表等があります▼ 〔式中、X及びYは、一方が1,2,2,2テトラフル
    オロエチル基であり、他方が ▲数式、化学式、表等があります▼基(式中、R_1、
    R_2及び Aは前述の通りである)である〕で表わされるチオフェ
    ンスルホンアミド系化合物の製造方法。
JP27848284A 1984-12-27 1984-12-27 チオフエンスルホンアミド系化合物及びそれらを含有する除草剤 Pending JPS61152680A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27848284A JPS61152680A (ja) 1984-12-27 1984-12-27 チオフエンスルホンアミド系化合物及びそれらを含有する除草剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27848284A JPS61152680A (ja) 1984-12-27 1984-12-27 チオフエンスルホンアミド系化合物及びそれらを含有する除草剤

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61152680A true JPS61152680A (ja) 1986-07-11

Family

ID=17597942

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27848284A Pending JPS61152680A (ja) 1984-12-27 1984-12-27 チオフエンスルホンアミド系化合物及びそれらを含有する除草剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61152680A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4743290A (en) * 1986-04-21 1988-05-10 E. I. Du Pont De Nemours And Company Thiophenesulfonamide herbicides

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4743290A (en) * 1986-04-21 1988-05-10 E. I. Du Pont De Nemours And Company Thiophenesulfonamide herbicides

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101128312B1 (ko) 할로알킬술폰아닐리드 유도체 또는 이의 염, 활성 성분으로서 상기 유도체를 포함하는 제초제, 및 상기 제초제의 용도
RU2154063C2 (ru) Производные пиразола и содержащие их гербициды
JPH04234850A (ja) 置換ピリジンスルホンアミド系化合物及びそれらを含有する除草剤
US5073564A (en) Ethynylbenzothiophene pesticides
JPS6036467A (ja) 置換フエニルスルホニルグアニジン誘導体、その中間体、それらの製法及び雑草防除剤
JPS6049628B2 (ja) 3−(2−アリ−ル−2−プロピル)尿素化合物およびこの化合物を有効成分とする除草剤
KR910004434B1 (ko) 치환된 티오펜설폰아미드 화합물의 제조방법
US4908357A (en) Photoactive azole pesticides
JPH0381275A (ja) 複素環含有フェニルピラゾール誘導体又はその塩類及びその製造方法並びに除草剤
JPS61152680A (ja) チオフエンスルホンアミド系化合物及びそれらを含有する除草剤
JPH02233602A (ja) 除草剤
JPS61151188A (ja) チオフエン系化合物及びそれらを含有する除草剤
KR19990028854A (ko) 트리케톤 유도체
AU742879B2 (en) Triketone derivatives
KR930007422B1 (ko) 제초성 2-(치환된-페닐)-3-아미노-2-사이클로펜테논 유도체의 제조방법
US4822402A (en) Thiophenesulfonamide compounds, and herbicidal compositions containing them
US5721192A (en) Aminosulfonyl ureas
JPS60193983A (ja) 置換チオフエンスルホンアミド系化合物及びそれらを含有する除草剤
JPH0429973A (ja) 2,6―ジ置換ニコチン酸誘導体、その製造方法及び除草剤
JPS61126085A (ja) 1−(置換チエニル)メタンスルホンアミド系化合物及びそれらを含有する除草剤
JPS61212584A (ja) チオフエンスルホンアミド系化合物及びそれらを含有する除草剤
JPS60197676A (ja) 置換チオフエンスルホンアミド系化合物及びそれらを含有する除草剤
JPS62155271A (ja) チオフエンスルホンアミド系化合物及びそれらを含有する除草剤
CA1215375A (en) Herbicidal pyrrolidinones
JP3030719B2 (ja) スルファミドスルホンアミド及び除草剤