JPS6115266B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6115266B2
JPS6115266B2 JP54018406A JP1840679A JPS6115266B2 JP S6115266 B2 JPS6115266 B2 JP S6115266B2 JP 54018406 A JP54018406 A JP 54018406A JP 1840679 A JP1840679 A JP 1840679A JP S6115266 B2 JPS6115266 B2 JP S6115266B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air
bench lily
suction
partition wall
chamber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP54018406A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS55112846A (en
Inventor
Norihiko Nakamura
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP1840679A priority Critical patent/JPS55112846A/ja
Priority to US06/089,131 priority patent/US4259266A/en
Priority to GB7944057A priority patent/GB2043784B/en
Publication of JPS55112846A publication Critical patent/JPS55112846A/ja
Publication of JPS6115266B2 publication Critical patent/JPS6115266B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M7/00Carburettors with means for influencing, e.g. enriching or keeping constant, fuel/air ratio of charge under varying conditions
    • F02M7/12Other installations, with moving parts, for influencing fuel/air ratio, e.g. having valves
    • F02M7/14Other installations, with moving parts, for influencing fuel/air ratio, e.g. having valves with means for controlling cross-sectional area of fuel spray nozzle
    • F02M7/16Other installations, with moving parts, for influencing fuel/air ratio, e.g. having valves with means for controlling cross-sectional area of fuel spray nozzle operated automatically, e.g. dependent on exhaust-gas analysis
    • F02M7/17Other installations, with moving parts, for influencing fuel/air ratio, e.g. having valves with means for controlling cross-sectional area of fuel spray nozzle operated automatically, e.g. dependent on exhaust-gas analysis by a pneumatically adjustable piston-like element, e.g. constant depression carburettors

Description

【発明の詳細な説明】 <産業上の利用分野> この発明はボア下流側のスロツトルバルブの開
度に応じた吸入空気量に応じベンチユリ部に直交
するサクシヨンチヤンバに対しその負圧室負圧と
サクシヨンスプリング等とのバランスにて該サク
シヨンピストンのロツドガイドにロツドを摺接さ
せて進退動し該ベンチユリ部断面積を変化させる
と共に該サクシヨンピストン付設のメータリング
ニードルをウエルに随伴進退させてメータリング
ジエツトと共働して燃料を計量し、対向メインノ
ズルより燃料を流過エアに吸引噴出させるように
した可変ベンチユリ気化器に関する発明であり、
特に、前記ボアのミキシングチヤンバにスロツト
ルバルブの軸を含む軸方向平面に該スロツトルバ
ルブの軸の厚みを越えない厚み側で仕切壁を設け
て吸入空気量の多少に拘らず流速が低下しないよ
うにし、ベンチユリ部下流側のボア壁面への燃料
付着を少くするようにした可変ベンチユリ気化器
に係る発明である。
<従来技術> 周知の如く、自動車等の車輌に装備されている
エンジンに付設される気化器には固定ベンチユリ
気化器と可変ベンチユリ気化器があるが、後者は
機高が低い点、燃料計量がメータリングニードル
とメータリングジエツトのみでなされ、したがつ
て、固定ベンチユリ気化器のように多数のつなぎ
点がないことによる過渡特性に優れている等の
種々のメリツトにより早くから実車に採用され、
今後とも改良開発がなされる勢いにある。
ところで、近時、公害問題、就中、車輌の排ガ
ス問題は極めて大きく、自動車等の場合も排ガス
対策としてHC、CO、NOxの3成分を同時に排気
系で無公害処理する所謂3元触媒(3−Way触
媒)は規制強化に伴い更に広範に採用されること
が当然に予想される。
而して、該3元触媒の機能をフルに発揮させる
には該触媒流過排ガス空燃費を理論空燃比のA/
F=14.7に可及的に近似、維持させることが必要
であり、これに対処するにこれまでO2センサー
を用いたフイードバツクコントロール機構等が
種々案出開発されてはいる。
<発明が解決しようとする問題点> さりながら、該種在来開発空燃比制御技術によ
れば定常的空燃比特性を有する場合には正確に設
定どおりに制御することが可能であるが、過渡特
性の場合に時間遅れを有することにより追従不能
となり、空燃比特性の荒れが生ずる欠点がある。
事実、市街地等の実施走行はもとより、該走行
をシユミレートした排ガス測定モードに於ては周
知の如く多くの加減速モードを有しており、した
がつて、当然のことながら上記過渡時の空燃比荒
れが避けられない難点がある。
そのため、換言すれば、過渡状態の改良対策な
しには排ガス対策は充分になし得ないとさえ言い
得るものである。
そこで、可変ベンチユリ気化器は前述の如く固
定ベンチユリ気化器に比し過渡特性に優れている
点で上記排ガス対策に潜在的に適合する能力を有
する気化器として注目されるようになつてきてい
る。
ところで、第1図により一般の可変ベンチユリ
気化器1を説明すると、バレル2によつて形成さ
れるボア3の下流側に設けたスロツトルバルブ4
をそのスロツトル軸5を中心に開閉すると、上流
側エアホーン6から吸入される空気量は即応的に
ベンチユリ部7を流下するが、該バレル2の1側
に付設したサクシヨンチヤンバ8内に負圧室9を
形成するように該サクシヨンチヤンバ8の内延ロ
ツドガイド10内に嵌装するロツド11の摺動支
持を介してサクシヨンピストン12がそのヘツド
13に穿設した負圧通路14からの該負圧室9へ
の導通負圧と該サクシヨンピストン12、サクシ
ヨンチヤンバ8間に介装したサクシヨンスプリン
グ15、及び、前記エアホーン6に連通路16を
介して連通する大気室17の大気圧とのバランス
等にて吸入空気量に応じ進退して、前記ベンチユ
リ部7の断面を拡開し、同時に該ヘツド13に基
部を圧入したメータリングニードル18は対向バ
レル2のメインノズル19、及び、メータリング
ジエツト20をセンタリングして進退し、該メー
タリングジエツト20と協働してフロート室21
をサクシヨンパイプ22を介してウエル23より
吸引される燃料を計量し、前記エアホーン6に連
通するエアホーン6に連通するエアブリード24
からのブリードエアと共にメインノズル19より
噴出させ、ベンチユリ部7流下エアに霧化混合し
てミキシングチヤンバ25、スロツトルボア26
より燃料室に送給されていくようにされている。
尚、27はブリツジ、28は負圧室9内残留燃
料排出路である。
而して、該可変ベンチユリ気化器1は固定ベン
チユリ気化器と異なり、図示する様にシングルボ
ア構造であるため、充分な出力性能を確保するた
めにスロツトルボア26の径はφ40〜45mmと相当
大きく、固定ベンチユリ気化器に対する低速スロ
ツトルボアの断面積比は2〜3倍と大きな値と
なっている。
したがつて、第1図の実線に示す様にサクシヨ
ンピストン12がそのヘツド13をブリツジ27
に近接してベンチユリ部7を狭断面にするような
低吸入空気量の場合には該ベンチユリ部7を流過
する混合気の速度は数10m/secと高速であるのに
比し、スロツトルボア部26でのそれは数m/sec
と低く、固定ベンチユリ気化器のそれに対して極
めて低速となる。
このため、一方においてベンチユリ部7では燃
料の微粒化が高速気流により促進されて、霧化混
合が良好に行われるにもかかわらず、他方におい
て、スロツトルボア部26、或は、該スロツトル
ボア部26、及び、ミキシングチヤンバ25付近
でボア3の壁面やサクシヨンピストン12下面に
多量の燃料が付着し、液漏れ状となり、付着燃料
が不規則に滴下する結果、定常の空燃比特性を変
化させるばかりか、運転性を損い、更に過渡状態
では付着燃料量自体が変化するため、可変ベンチ
ユリ気化器の有する本来的過渡特性を損うデメリ
ツトがあり、場合によつては加速時にはリーン
に、減速時にはリツチにさえなり、前述問題とさ
れる3元触媒にとつて常に正確な空燃比特性を要
求されることへのネツクとされていた。
この発明の目的は上述従来技術に基づく可変ベ
ンチユリ気化器の低吸入空気量時の下流側ボア近
傍での燃料付着の問題点を解決すべき技術的課題
とし、サクシヨンピストンの吸入空気量に比例し
て進退する作動を利用して、該サクシヨンピスト
ンよりスロツトルバルブに至るミキシングチヤン
バにボア軸に対し平行状態の仕切壁を設けること
により混合気流の流速低下を生じないようにして
過渡時の空燃比の変動を防止し3元触媒の可及的
完全動作が図れるようにして自動車産業における
混合技術利用分野に益する優れた可変ベンチユリ
気化器を提供せんとするものである。
<問題点を解決するための手段・作用> 上述目的に沿い、先述特許請求の範囲を要旨と
するこの発明の構成は前述問題点を解決するため
に低吸入空気量時ベンチユリ部を狭断面にする進
出サクシヨンピストンによつて該ベンチユリ部流
過混合気は高速流で流下し、サクシヨンピストン
下流部に於てはボア軸に平行に設けられた仕切壁
によつて可及的にベンチユリ部に等しい整流状に
流過して流速を低下しないようにし、それにより
ボア壁面、サクシヨンピストン下面に燃料が付着
しないようにして空燃比が変化しないようにし、
高空気吸入量時はスロツトルバルブが垂立状にな
り、仕切壁がスロツトル軸の軸幅を越えない厚み
にして出力低下を生じないようにした技術的手段
を講じたものである。
<実施例−構成> 次に、この発明の実施例を第2図以下の図面に
基づいて説明すれば以下の通りである。尚、第1
図態様と同一部分については同一符号を付して説
明するものとする。
第2,3図に示す実施例においては第1図態様
と下流側ボア3の構成が異なるものであり、バレ
ル2のボア3の下流側スロツトルバルブ4′はス
ロツトル軸5′に全閉状態で下側にオフセツトさ
れて固定されており、該ボア3の上流エアホーン
6のと間にはベンチユリ部7が設けられ、該ベン
チユリ部7の1側にはサクシヨンチヤンバ8が該
バレル2に一体に付設されてその内部に負圧室9
を形成すると共にその後壁から内延するロツドガ
イド10の内腔に対してはロツド11を摺接支持
させたサクシヨンピストン12がそのヘツド13
を該ベンチユリ部7に直交して吸入空気量に応じ
その断面積を拡縮するようにされている。
14はサクシヨンオールであり、該サクシヨン
ピストンのヘツド13に穿設されてベンチユリ部
7の負圧を負圧室9に導入するようにされてい
る。
而して、サクシヨンスプリング15と、サクシ
ヨンピストン12と、バレル2、及び、サクシヨ
ンチヤンバ8とで形成しエアホーン6に連通路1
6で連通する大気室17と該負圧室9とでサクシ
ヨンピストン12の進退機構が構成されている。
したがつて、当該可変ベンチユリ気化器1′は
一種のエアダンパ式可変ベンチユリ気化器を成し
ており、出願人の先願である特願昭53−094534号
に記載した発明同様な作用に基づくものである。
18はメータリングニードルであり、その基部
はサクシヨンピストン12のヘツド13に圧入固
定されており、バレル2のメインノズル19、及
び、該メインノズル19に後置するメータリング
ジエツト20にセンタリングされ挿入されてい
る。
21はバレル2の他側に付設されたフロート室
であり、そのサクシヨンパイプ22は上記メータ
リングジエツト20に連通する燃料通路23に臨
まされている。
又、該メータリングジエツト20に対してはエ
アホーン6に連通するエアブリード24が接続さ
れている。
更に、25はベンチユリ部7の下流ミキシング
チヤンバであり、その下流のスロツトルボア部2
6に一体化され、該ミキシングチヤンバ25に於
てはこの発明の要旨を成す仕切壁29がボア3の
軸に平行であると共にスロツトル軸5′を含む面
を含み、該スロツトル軸5′の軸厚を越えない厚
さで、且つ、第3図に示す様にスロツトルバルブ
4′が全開状態で該スロツトル軸5′の軸径内にて
併立状態になるようにバレル2に対して固設され
ている。
尚、該仕切壁29の板厚はボア3内を流下する
混合気の圧力に変動しない厚さであれば良いが、
図示の都合上強調されている。
而して、27はブリツジであり、メインノズル
19の上流側に近接してパレル2に内延して設け
られ、又、28は排出路で、負圧室9に貯留する
燃料の排出に供され、ミキシングチヤンバ25と
該負圧室9とに連通している。
<実施例−作用> 上述構成において、エンジン稼動状態でスロツ
トルバルブ4′の開度に応じてエアホーン6から
吸入される空気量は決まるが、ベンチユリ部7の
形成負圧サクシヨンピストン12の負圧通路14
から負圧室9内に導入され、前述の如く、該負圧
室9の導入負圧、サクシヨンスプリング15の弾
圧力、大気室17の大気圧等のバランスにより該
サクシヨンピストン12は吸入空気量に応じ進退
して該ベンチユリ部7の断面を拡縮し、メータリ
ングニードル18はサクシヨンピストン12と一
体的に進退してフロート室内21からサクシヨン
パイプ22から吸引する燃料をメータリングジエ
ツト20で協働計量してエアブリード24からの
ブリードエアと共にメインノズル19から噴出
し、ベンチユリ部7で微粒化し、サクシヨンチヤ
ンバ25で霧化され、スロツトルボア部26より
気筒間へ送給されていく。
而して、第2図の実線状態、及び、第3図1点
鎖線状態、即ち、低速走行状態ではスロツトルバ
ルブ4′は相対的に閉じられており、サクシヨン
ピストン12のヘツド13は上記仕切壁29に近
接するか図示する様にそれを越える閉じ姿勢とな
る。
したがつて、ベンチユリ部7を流過する混合気
はミキシングチヤンバ25へ流過するプロセスで
1点矢印Bの様に仕切壁29によつて該ミキシン
グチヤンバ25を図上右側の低速側Sに仕切られ
ている該低速側を拡散せずに整流状に近く流過し
ていき、即ち、流速を変えることなく、つまり、
仕切壁29の無い場合の2〜3倍の流速で流過し
ていき、スロツトルボア部26を流過していく。
そのため、上述の如く、キミシングチヤンバ2
5、スロツトルボア部26では混合気の流速が低
下しないために該部のボア3の壁面やサクシヨン
ピストン12の下面に燃料が付着せず、その限
り、付着燃料が滴下せず、特に、過渡時でもそれ
が生じないために空燃比特性が変化せず、そのた
め、3元触媒の還元機能も設定通りに作動する。
又、他方、スロツトルバルブ4′が第3図実線
の様に全開状態となると、該スロツトルバルブ
4′は仕切壁29に実質当接状態で垂立すると共
に、両者ともにスロツトル軸5′の軸径内に納ま
るようにされるため、後退するサクシヨンピスト
ン12により拡大されるベンチユリ部7での混合
気は矢印Aの様に該スロツトルバルブ4′、及
び、仕切壁29により高速側H、低速側Sの両側
で流過し、在来のものと実質的に変ることなく気
筒間に送給される。
尚、当該状態において、上述の如く、スロツト
ルバルブ4′も仕切壁29もスロツトル軸5′の投
影面内にあるため実質的出力低下の発生はない。
そして、スロツトルバルブが全開状態ではその
サクシヨンチヤンバと反対側の面が仕切壁の対向
面に面当接する姿勢になるようにされているため
に、混合気がスロツトルバルブと仕切壁のVの字
型の間隙に入り込むことがなく、そのため、ミキ
シングチヤンバの気流の流れに優乱をきたすこと
がなく、仕切壁による整流作用が損われない。
又、第4図に示す実施例においては上述実施例
の仕切壁29に加え低速側Sに更に1枚の仕切壁
29′を設定間隔を介して設けたものであり、低
速時の混合気の拡散低速化をより段階的に抑える
ことが出来るようにした態様であり、燃料の付着
は更に防止される。
尚、この発明の実施態様は上記各実施例に限る
ものでなく、仕切板の数は3枚以上でも良く、ス
ロツトル軸の位置を高速側にオフセツトしてその
セツト枚数を増加する設計にし、吸入空気量に応
じ高速混合気流の低速化を抑止することが出来る
ようにする等種々の実施態様が採用可能である。
又、対象可変ベンチユリ気化器はエアダンパ式
に限らず、在来オイルダンパ式のものでも良いこ
とは勿論である。
<発明の効果> 以上、この発明によれば、上下流に設けたエア
ホーンとスロツトルバルブ間にベンチユリ部を形
成し、該ベンチユリ部1側に付設したサクシヨン
チヤンバに対して負圧室、及び、サクシヨンチヤ
ンバ、大気室を介しバランス作動をするサクシヨ
ンピストンを該サクシヨンチヤンバのロツドガイ
ドにロツドを摺接支持するようにした可変ベンチ
ユリ気化器において、ボアのミキシングチヤンバ
にてスロツトルバルブの軸を含むボア軸方向平面
に沿うメインノズル側に平面に少くとも1枚の仕
切壁を付設するようにしたことにより、低速走行
時サクシヨンチヤンバが進出してベンチユリ部断
面を狭少にしミキシングチヤンバ、スロツトルボ
アに対する相対断面が小さくなつてベンチユリ部
流過混合気流が高速化しても、該ベンチユリ部か
らミキシングチヤンバにかけて上記仕切壁により
規制されて大断面のミキシングチヤンバに拡散す
ることなく、したがつて、流速も低下せず、その
限り、混合気内含有燃料の外部壁面やサクシヨン
チヤンバ下面に対する付着が発生せず、そのた
め、付着燃料の滴下もなく、その限り、空燃比の
変動も生じないメリツトがある。
特に、上記仕切壁を設けることによりサクシヨ
ンピストンの進出量に応じてミキシングチヤンバ
の低速側規制域が変化し、したがつて、上記メリ
ツトが更に促進される効果がある。
そして、スロツトルバルブが全開状態ではその
サクシヨンチヤンバと反対側の面が仕切壁の対向
面に面当接する姿勢になるようにされているため
に、混合気がスロツトルバルブと仕切壁のVの字
型の間隙に入り込むことがなく、したがつて、ミ
キシングチヤンバの気流の流れに優乱をきたすこ
とがなく、仕切壁による整流作用が損われないと
いう効果が奏される。
而して、上述の如く空燃比が安定し、特に過渡
時に安定することにより3元触媒に対し一定空燃
比の排ガスが送給されるため還元がHC、CO、
NOxについて確実に行える優れた効果がある。
又、該仕切壁はボア軸方向に沿い、又、スロツ
トルバルブの軸の厚み幅を越えない厚さとされて
いるため実質的に高速時の混合気の流過が妨げら
れず、即ち、出力低下は生じない副次的メリツト
もある。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来技術に基づく可変ベンチユリ気化
器の断面図、第2図以下はこの発明の実施例を示
すものであり、第2図は1実施例の全体概略断面
図、第3図は第2図部分拡大断面図、第4図は第
3図相当他の実施例の断面図である。 3……ボア、4′……スロツトルバルブ、6…
…エアホーン、7……ベンチユリ部、19……メ
インノズル、8……サクシヨンチヤンバ、10…
…ロツドガイド、11……ロツド、12……サク
シヨンピストン、15……サクシヨンスプリン
グ、9……負圧室、1′……可変ベンチユリ気化
器、5′……軸、28,29′……仕切壁。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 ボア下流側にスロツトルバルブが設けられ、
    上流エアホーンとの間のベンチユリ部の1側にメ
    インノズルが、他側にサクシヨンチヤンバが設け
    られ、該サクシヨンチヤンバのロツドガイドにロ
    ツドを摺接支持されたサクシヨンピストンが該サ
    クシヨンチヤンバとの間にサクシヨンスプリング
    を介し負圧室を形成して上記ベンチユリ部に直交
    して進退自在にされた可変ベンチユリ気化器にお
    いて、上記ボアのミキシングチヤンバにてスロツ
    トルバルブの軸を含むボア軸方向平面に沿つて該
    スロツトルバルブの軸の厚みを越えない厚さで仕
    切壁が付設され、而して該スロツトルバルブの回
    動中心が該仕切壁の外にあつてスロツトルバルブ
    の全開状態でのサクシヨンチヤンバと反対側の面
    が仕切壁の対向面に面当接する姿勢になる厚さに
    該仕切壁の厚さが形成されていることを特徴とす
    る可変ベンチユリ気化器。
JP1840679A 1979-02-21 1979-02-21 Variable choke carburetor Granted JPS55112846A (en)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1840679A JPS55112846A (en) 1979-02-21 1979-02-21 Variable choke carburetor
US06/089,131 US4259266A (en) 1979-02-21 1979-10-29 Variable-venturi carburetor
GB7944057A GB2043784B (en) 1979-02-21 1979-12-21 Variable-venturi carburettor having low machine flow characteristics

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1840679A JPS55112846A (en) 1979-02-21 1979-02-21 Variable choke carburetor

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS55112846A JPS55112846A (en) 1980-09-01
JPS6115266B2 true JPS6115266B2 (ja) 1986-04-23

Family

ID=11970779

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1840679A Granted JPS55112846A (en) 1979-02-21 1979-02-21 Variable choke carburetor

Country Status (3)

Country Link
US (1) US4259266A (ja)
JP (1) JPS55112846A (ja)
GB (1) GB2043784B (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6126603Y2 (ja) * 1980-07-11 1986-08-09
JPS6126604Y2 (ja) * 1980-07-22 1986-08-09
JPS5776260U (ja) * 1980-10-28 1982-05-11
DE3126209C2 (de) * 1981-07-03 1983-12-01 Pierburg Gmbh & Co Kg, 4040 Neuss Vergaser für Brennkraftmaschinen
JPS5835251A (ja) * 1981-08-27 1983-03-01 Toyota Motor Corp 可変ベンチユリ気化器
JPS58130059U (ja) * 1982-02-26 1983-09-02 愛三工業株式会社 可変ベンチユリ気化器
US6015018A (en) * 1997-08-13 2000-01-18 Gazewood; Michael J. Method and apparatus for moving a piston
CN102359421B (zh) * 2011-09-27 2012-10-17 庄景阳 一种电控制化油器大气平衡孔开关的节油装置

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2152951A (en) * 1935-02-25 1939-04-04 Robert F Bracke Carburetor
GB1151802A (en) * 1967-01-12 1969-05-14 British Motor Corp Ltd Carburetters for Internal Combustion Engines.
DE1576573A1 (de) * 1967-12-01 1970-09-10 Huber Dr Ing Eugen W Brennkraftmaschine mit aeusserer Gemischbildung
GB1356219A (en) * 1971-07-12 1974-06-12 Hitachi Ltd Carburettors

Also Published As

Publication number Publication date
GB2043784A (en) 1980-10-08
GB2043784B (en) 1982-11-17
US4259266A (en) 1981-03-31
JPS55112846A (en) 1980-09-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1182353A (en) Duplex carburetor and intake system for internal combustion engines
JPH1172068A (ja) 4サイクルエンジンの吸気装置
JPH0681719A (ja) 内燃機関の吸気装置
JP2012154209A (ja) 内燃機関の制御装置及び内燃機関
JPS6115266B2 (ja)
US6065691A (en) Fuel injection piston engines
JPS6126604Y2 (ja)
JPS6039867B2 (ja) 可変ベンチユリ気化器
US4487185A (en) Air-fuel mixture intake apparatus for internal combustion engines
JPS6042352B2 (ja) 燃料噴射装置
US4153650A (en) Idling fuel supplying system of a carburetor
JPH0216041Y2 (ja)
US4519957A (en) Variable-venturi carburetor
US4479469A (en) Internal combustion engine
JPS5824623B2 (ja) 燃料供給装置
JPS6226608Y2 (ja)
JPH0574691B2 (ja)
JPS6124684Y2 (ja)
JPS628627B2 (ja)
JPS60162026A (ja) 内燃機関の空燃比制御装置
JPS6139500B2 (ja)
SU1043336A1 (ru) Карбюратор дл двигател внутреннего сгорани
SU1456628A1 (ru) Система питани карбюраторного двигател внутреннего сгорани
JPH06257537A (ja) アイドル回転制御バルブと内燃機関制御装置
Hamilton Emissions and Fuel Economy of the Turbulent Flow System for European 4-Cyl Engines