JPS61151389A - 扉板の製造方法 - Google Patents

扉板の製造方法

Info

Publication number
JPS61151389A
JPS61151389A JP27702784A JP27702784A JPS61151389A JP S61151389 A JPS61151389 A JP S61151389A JP 27702784 A JP27702784 A JP 27702784A JP 27702784 A JP27702784 A JP 27702784A JP S61151389 A JPS61151389 A JP S61151389A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
top sheet
core plate
resin
gap
pattern
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP27702784A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH052797B2 (ja
Inventor
田中 善史
西野 照夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP27702784A priority Critical patent/JPS61151389A/ja
Publication of JPS61151389A publication Critical patent/JPS61151389A/ja
Publication of JPH052797B2 publication Critical patent/JPH052797B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Lining Or Joining Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Securing Of Glass Panes Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [技術分野1 本発明は、表面に凸模様が施された扉板の製造方法に関
するものである。
[背景技術] 扉板に重厚な装飾効果を与えるために、扉板の表面に凸
模様を施すことがなされる。しかしこのような凸模様の
加工は通常手作業による切削や機械作業による切削で彫
刻の手法によってなされるものであり、加工に手間が掛
かると共に凸模様部分に微細な門凸が生じて平滑に仕上
げることが難しいものであった。
【発明の目的1 本発明は、上記の点に鑑みて為されたものであり、凸模
様の加工を切削によることなく簡単におこなうことがで
き、しかも平滑に仕上げることができ、加えて表面シー
トをしわなく芯板に貼り付けることのできる扉板の製造
方法を提供することを目的とするものである。
[発明の開示] しかして本発明に係る扉板は、芯板1の表側面に隙間5
を介して表面シート2を配設して芯板1の裏側へ屈曲さ
せた表面シート2の両側端部を芯板1に貼り付け、模様
形成用凹所6を有する成形用型板7によって表面シート
2を押さえた状態で芯板1の表側面と表面シート&との
間の隙間5に樹脂3を注入して、芯板1と表面シート2
との間に樹N3を充填させると共に充填される樹N3で
模様形成用凹所6内に表面シート2を凸曲させて凸模様
4を形成させることを特徴とするものであり、凸模様4
が樹脂3の充填による表面シート2で形成されるように
して上記目的を達成するようにしたものであって、以下
本発明を実施例により詳述する。
芯板1としでは木質板や発泡樹脂板など任意の材料の板
材が用いられ、また表面シート2としては軟質の樹脂シ
ートなど屈曲が自在なシートが用いられる。そしてこの
表面シート2を芯板1に貼り付けるものであるが、第2
図(a)に示すように芯板1の表側面との間に隙間5が
形成されるように余裕を与えた状態で表面シート2はそ
の両側端部を芯板1の両側端面と裏面とに接着剤で接着
される。また成形用型板7には第3図のように成形面に
模様形成用凹所6が囲設して形成しである。
模様形成用凹所6は例えば四角枠形状などのように形成
しである。
しかしてこの成形用型板7を第2図(b)に示すように
表面シート2の表側に重ねて押さえるが、このとき表面
シート2を芯板1に押さえ付けることはせず、表面シー
ト2と芯板1の表側面との間には隙間5が形成されてい
るようにする。そして芯板1と表面シート2どの隙間5
内に端部から発泡ポリウレタンなど液状樹脂を注入させ
ると、樹脂3はこの隙間5内に充填されると共に、この
樹脂3の充填の際の圧力によって表面シート2の一部が
模様形成用凹所6内に沿って凸曲されて入り込むことに
なる。従って、第1図に示すように表面シート2の一部
が樹脂3の充填硬化によって凸曲されることで凸模様4
が形成された扉板を得ることができるものである。
このようにしで、切削加工によることなく樹脂3の充填
によって扉板に凸模様4を施すことができるものであり
、またこの凸模様4は成形用型7の模様形成用日新6内
面に沿って表面シート2が凸曲変形されることで形成さ
れることになるため、表面シート2の平滑な表面によっ
て微細な凹凸なく凸模様4の形成をおこなうことができ
るものである。そして芯板1の表側面の全面に亘って表
面シート2が樹脂3によって貼り付けられることになる
が、樹脂3が充填される際にその圧力で表面シート2は
成形用型板7の成形面に押さえ付けられて成形用型板7
の成形面に沿ってしわが延ばされることになり、しわな
く表面シート2を芯板1に貼り付けることができること
になる。
[発明の効果1 上述のように本発明は、芯板の表側面に表面シートを配
設して芯板の裏側へ屈曲させた表面シートの両側端部を
芯板に貼り付け、模様形成用凹所を有する成形用型板に
よって表面シートを押さえた状態で芯板の表側面と表面
シートとの間に樹脂を注入して、充填される樹脂で模様
形成用凹所内に表面シートを凸曲させて凸模様を形成さ
せるようにしたものであるから、扉板の凸模様は充填さ
れた樹脂による表面シートの凸曲によって形成されてい
るものであり、切削加工によることなく簡単に形成する
ことができ、しかもこの凸模様の表面は表面シートによ
って形成されることになって、切削加工の場合のような
微細な凹凸なく曲面の形成をおこなうことができるもの
である。また芯板の表側面に隙間を介して表面シートを
配設し、成形用型板によって表面シートを押さえた状態
で芯板の表側面と表面シートとの間の隙間にIf脂を注
入して芯板と表面シートとの間に樹脂を充填させるよう
にしであるので、芯板と表面シートとの隙間に樹脂が充
填される際にその圧力で表面シートは成形用型板の成形
面に押さえ付けられて、成形用型板の成形面に沿って表
面シートのしわが延ばされることになり、しわな(表面
シートを芯板に貼り付けることができるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明によって製造される扉板の一部切欠斜視
図、第2図(a)(b)は本発明に係る製造方法の一実
施例における各工程を示す斜視図、第3図は同上に用い
る成形用型板の斜視図である。 1は芯板、2は表面シート、3は樹脂、4は凸模様、5
は隙間、6は模様形成用凹所、7は成形用型板である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)芯板の表側面に隙間を介して表面シートを配設し
    て芯板の裏側へ屈曲させた表面シートの両側端部を芯板
    に貼り付け、模様形成用凹所を有する成形用型板によっ
    て表面シートを押さえた状態で芯板の表側面と表面シー
    トとの間の隙間に樹脂を注入して、芯板と表面シートと
    の間に樹脂を充填させると共に充填される樹脂で模様形
    成用凹所内に表面シートを凸曲させて凸模様を形成させ
    ることを特徴とする扉板の製造方法。
JP27702784A 1984-12-24 1984-12-24 扉板の製造方法 Granted JPS61151389A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27702784A JPS61151389A (ja) 1984-12-24 1984-12-24 扉板の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27702784A JPS61151389A (ja) 1984-12-24 1984-12-24 扉板の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61151389A true JPS61151389A (ja) 1986-07-10
JPH052797B2 JPH052797B2 (ja) 1993-01-13

Family

ID=17577749

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27702784A Granted JPS61151389A (ja) 1984-12-24 1984-12-24 扉板の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61151389A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0717392U (ja) * 1993-08-31 1995-03-28 孝志 前 受水型造水機
JPH0839057A (ja) * 1994-08-01 1996-02-13 Naoharu Hinuma 浄水装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH052797B2 (ja) 1993-01-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3058611B2 (ja) 成形された本体とはめ込まれた装飾要素からなる部片およびその部片の製造方法
JPS61151389A (ja) 扉板の製造方法
JPS61151391A (ja) 扉板及びその製造方法
US3212542A (en) Method of inlaying wood panels
JPS61151390A (ja) 扉板の製造方法
JPS58127679A (ja) 発泡合成樹脂製人形の製造方法
JPS63214401A (ja) 基材表面の隆起部形成方法
US5230762A (en) Method of producing a decorative plate
JPS633816Y2 (ja)
JPS6037770B2 (ja) 立体的表面被覆成形法
JPS59146845A (ja) ポリエステル樹脂加工建材とその製造方法
JPS62127201A (ja) 家具材や建材などの凹凸模様製造方法
JPH055186Y2 (ja)
JPS6040054Y2 (ja) キヤビネツト装置
JPH049124B2 (ja)
JPS6392309A (ja) 引手付引出し前板の製造方法
JPS6137116B2 (ja)
JPS602439A (ja) 折り畳み箱等における折曲部の製造方法
JPS61139425A (ja) インモ−ルド成形品
JPS5914322B2 (ja) 異形集成材の製造方法
JPS604099A (ja) 押絵用芯およびその製造方法
JPS58146314A (ja) 凹凸模様をなす化粧板の製造方法
JPS6031774A (ja) 羽子板の製造方法及びその方法によつて製造された羽子板
JPS5933108B2 (ja) 化粧板
JPH0390432A (ja) ドアトリムの表面加工方法