JPS6040054Y2 - キヤビネツト装置 - Google Patents

キヤビネツト装置

Info

Publication number
JPS6040054Y2
JPS6040054Y2 JP1977069757U JP6975777U JPS6040054Y2 JP S6040054 Y2 JPS6040054 Y2 JP S6040054Y2 JP 1977069757 U JP1977069757 U JP 1977069757U JP 6975777 U JP6975777 U JP 6975777U JP S6040054 Y2 JPS6040054 Y2 JP S6040054Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
core material
cutout
shape
decorative board
bending angle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1977069757U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS53163027U (ja
Inventor
恵三 古屋
Original Assignee
株式会社東芝
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社東芝 filed Critical 株式会社東芝
Priority to JP1977069757U priority Critical patent/JPS6040054Y2/ja
Publication of JPS53163027U publication Critical patent/JPS53163027U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6040054Y2 publication Critical patent/JPS6040054Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Milling, Drilling, And Turning Of Wood (AREA)
  • Casings For Electric Apparatus (AREA)
  • Structure Of Receivers (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案はカラーテレビジョン受像機等の外囲器を形成す
るキャビネット装置に関するものである。
カラーテレビジョン受像機の外囲器として木製の合板の
表面に可撓性の化粧シートをはりつけ化粧板を構成する
ものがある。
この化粧板を用いた従来の組立方式は第1図に示すよう
に折曲部においては芯材11を用いてコーナを形威して
いるすなわち、12は合板、13は化粧シートである。
しかしながら上記従来のコーナ形成手段では第1、第2
の平面1,2がつき合わされた単純な形のコーナしか彫
金することができない。
一方テレビジョン受像機等の外囲器形態としては、種々
の形が要望されるものでたとえば額縁を有する天板、あ
るいは前面形状が要望されることがある。
本考案は上記の事情に対処すべくなされたもので、とく
に額縁を形成するのに好適で、しかも形状を正確に形威
し得るキャビネット装置を提供することを目的とするも
のである。
以下本考案の実施例を図面を参照して詳細に説明する。
すなわち第2図において18は化粧板でありテレビジョ
ン受像機の外囲器として用いられるもので、木製台板1
9の外表面に塩化ビニル製の化粧シート20がはりつけ
られている。
この化粧板11において額縁部上1は、第2図すに示す
ように合板19がカットされることによって形威される
即ち、すくなくともシート20部分を残して台板19の
厚みが長溝状に欠除され、かっこの欠除部による長溝の
両側はそれぞれ断面円弧状を形威している。
これを詳述すると、化粧板18の台板19側に略U字形
の対向する曲面22,22゜を有した芯材被覆用欠除部
22と、断面V字溝の形状を有し、前記被覆用欠除部2
2に隣接して設けられた折曲げ角設定用欠除部23を形
威する。
これらの前記欠除部は、化粧板1Bの化粧シート20に
達する深さで形威されている。
曲面22.22□を有する芯材被覆用欠除部22は円柱
の軸方向にV字状に切欠れた溝24.を設けた芯材24
が配置されて額縁の曲率をもったコーナ部を形威し、折
曲げ角設定用欠除部23は折曲されて額縁の角状コーナ
部を形成するところである。
又これらの隣接した欠除部間に残在した仕切部19□は
、前記芯材24とその一部を接し、折曲げ角設定用欠除
部23の一端を形成する台板19の突出部191とも接
する。
即ち仕切部19□は芯材24と突出部19□間に嵌合さ
れるものである。
従ってその高さ11は台板19の厚み1゜よりも小さく
形威されている。
上記の如く構成された化粧板18を加工するには第5図
で示すように芯材被覆用欠除部22の台板19側に円柱
の軸方向にV字状に切欠かれた溝241を設けた芯材2
4を配置する。
この芯材24にそって芯材被覆用欠除部22の化粧シー
ト20を被覆するように巻廻すると、第6図に示すよう
に芯材24の外周と前記仕切部19□の曲面部が合致し
て芯材24に設けられたV字溝241の一辺を延長した
組合せとなり芯材24の外形による曲率をもったコーナ
部が得られる。
更にこの状態から折曲げ角設定用欠除部23のv字溝を
折曲すると第7図に示すように角状のコーナ部となり、
外側が曲率で内側が角状の額縁形状が得られる。
尚上記説明に於いて芯材24と化粧板18は接着剤等を
使用して固着されるものである。
上記の如く構成されるキャビネット装置は、その額縁部
21を正確な形で、芯材24が丸棒状であっても溝24
1を形成すれば、図示Eで示す角を容易に形成すること
ができ、キャビネットに対する要望を満足することがで
きる。
まず、上記キャビネット装置は、第3図a、 bあるい
はCに示すようにたとえばテレビジョン受像機等の縁部
27.27’、28.28’あるいは29.29’に適
用されるものであるがこの場合にその形状位置決めが正
確となり組立ても容易であり、かつ組立後も安定してい
る。
すなわち、芯材がV字溝を有し、これに合板の一部が嵌
込まれるので、第2図に示す図示ZCEFの直角塵が定
まる。
さらに図示C,D間にしわができ難くなる。
つまり、合材の一部が芯材を外方向へ押圧するように押
えるので外面に張りが生じ外観的に滑らかに仕上げるこ
とができる。
さらにまた、本考案による欠除部の形状により芯材の周
面には合板の一部が平均的に圧着するため芯材の位置ず
れがなく、また組立時も芯材の保持が容易である。
なお本考案はテレビジョン受像機等のみならず他の装置
の外囲器としても有効である。
また額縁部の形状は第4図に示すように切除部の範囲あ
るいはV字状の傾斜面を適宜選定することによって任意
に変形することができる。
以上説明したように本考案は、芯材被覆用欠除部22.
折曲げ角設定用欠除部23.仕切部192、を形威した
化粧板に、円柱の軸方向にV字状に切欠かれた溝を有す
る芯材24を組合せて化粧板を折曲することにより、一
方のコーナ部が曲率形状で他方のコーナ部が角形状とな
った非対称の形状よりなる額縁を得ることができた。
この様に非対称の形状よりなる額縁を得るには、従来一
般的にシート部のみを残した化粧板に、一方が曲率形状
で他方が角形状の芯材を形威しこの芯材に化粧板のシー
ト部を巻廻した構成であった。
この様な構成は、芯材の形状が複雑になり製作が困難で
あるばかりでなく芯材とシート部の接着もきれいに仕上
げることができずプレスで圧着しなければならなかった
(特開昭49−7387号公報による。
)しかし本願考案によれば従来の曲率形状のコーナ部を
得る為の加工技術と、一般的に用いられているVカット
切断の技術よりなる加工の容易な形状物を組合せること
で非対称の形状の額縁を得ることができるものである。
これを換言すれば従来は芯材の形状に応じた額縁形状を
得ていたが本願によれば芯材の形状と化粧板の形状を組
合せることで芯材と異なる異形状の額縁を得ることがで
きた。
例えば円柱状の芯材を使用して角形状のコーナ部をもつ
額縁部を形成するのに好適で形状を正確で強固に形成し
得るキャビネット装置を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のキャビネット装置の構成説明図、第2図
aは本考案キャビネット装置の一実施例を示す構成説明
図、同図すは本考案の一要部例を示す説明図、第3図a
”−’ cはそれぞれ本考案の適用例を示す斜視図、
第4図は本考案の他の実施例を示す説明図、第5図、第
6図、第7図はそれぞれ本考案キャビネット装置の製作
過程を示す説明図である。 18・・・・・・化粧板、19・・・・・・台板、20
・・・・・・化粧シート、童1・・・・・・額縁部、2
3・・・・・・芯材被覆用欠除部、22・・・・・・折
曲げ角設定用欠除部、24・・・・・・芯材、 241 ・・・・・・溝。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 合成樹脂性のシートと合板が貼着された化粧板と、この
    化粧板の前記台板部に前記シート部を残して対向する半
    円形状に設けられた芯材被覆用欠除部と、この芯材被覆
    用欠除部と隣接して前記シートに達する深さでV字溝状
    にに設けられた折曲げ角設定用欠除部と、この折曲げ角
    設定用欠除部と前記芯材被覆用欠除部間に設けられた仕
    切部と、この仕切部と前記芯材被覆用欠除部と折曲げ角
    設定用欠除部に巻廻され円柱の軸方向にV字状に切欠さ
    れた溝を有する芯材とを具備し非対称形の額縁形状から
    なることを特徴とするキャビネット装置。
JP1977069757U 1977-05-30 1977-05-30 キヤビネツト装置 Expired JPS6040054Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1977069757U JPS6040054Y2 (ja) 1977-05-30 1977-05-30 キヤビネツト装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1977069757U JPS6040054Y2 (ja) 1977-05-30 1977-05-30 キヤビネツト装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS53163027U JPS53163027U (ja) 1978-12-20
JPS6040054Y2 true JPS6040054Y2 (ja) 1985-12-02

Family

ID=28978888

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1977069757U Expired JPS6040054Y2 (ja) 1977-05-30 1977-05-30 キヤビネツト装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6040054Y2 (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS497387A (ja) * 1972-05-10 1974-01-23
JPS5235904B2 (ja) * 1974-04-13 1977-09-12

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5235904U (ja) * 1975-09-05 1977-03-14

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS497387A (ja) * 1972-05-10 1974-01-23
JPS5235904B2 (ja) * 1974-04-13 1977-09-12

Also Published As

Publication number Publication date
JPS53163027U (ja) 1978-12-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6040054Y2 (ja) キヤビネツト装置
JPS6344451B2 (ja)
JPS6034180Y2 (ja) キヤビネツト
JPS6018547Y2 (ja) 額縁付フラツシユパネル
JPS63214401A (ja) 基材表面の隆起部形成方法
JPS608990Y2 (ja) 化粧板
JP3069490B2 (ja) 化粧シート貼り木質パネル
JPS633816Y2 (ja)
JPS5935267Y2 (ja) パチンコ機の内枠体
JP3107579B2 (ja) 疑似木板及びその製造方法
JPS582569Y2 (ja) 化粧建材
JPS5831045Y2 (ja) 箱尺
JPH0411957Y2 (ja)
JPS5856326B2 (ja) キヤビネツトの製造方法
JPH0616727Y2 (ja) パネル
JPH0126979Y2 (ja)
JPS6226311B2 (ja)
JPH0756157Y2 (ja) プレス成形用金型
JPH071506Y2 (ja) ドアパネルの構造
JPS6210349Y2 (ja)
JPS6193047A (ja) 容器の製造方法
JPS61151389A (ja) 扉板の製造方法
JPS61172620U (ja)
JPS6328261Y2 (ja)
JPS5936429Y2 (ja) 充填材入りパネル