JPS61151194A - チオフアン誘導体の製造法 - Google Patents

チオフアン誘導体の製造法

Info

Publication number
JPS61151194A
JPS61151194A JP28003784A JP28003784A JPS61151194A JP S61151194 A JPS61151194 A JP S61151194A JP 28003784 A JP28003784 A JP 28003784A JP 28003784 A JP28003784 A JP 28003784A JP S61151194 A JPS61151194 A JP S61151194A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dibenzyl
thiophane
ketoimidazolide
compound
tertiary amine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP28003784A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0631249B2 (ja
Inventor
Kozo Shimako
島児 孝三
Kikuo Ishizumi
石墨 紀久夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Pharmaceuticals Co Ltd
Original Assignee
Sumitomo Pharmaceuticals Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Pharmaceuticals Co Ltd filed Critical Sumitomo Pharmaceuticals Co Ltd
Priority to JP28003784A priority Critical patent/JPH0631249B2/ja
Publication of JPS61151194A publication Critical patent/JPS61151194A/ja
Publication of JPH0631249B2 publication Critical patent/JPH0631249B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Heterocyclic Carbon Compounds Containing A Hetero Ring Having Oxygen Or Sulfur (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はチオファン誘導体の製造法に関するものである
。更に詳しくは、テトラヒドロフラン中、3級アミンの
存在下、次式淘 〇 一ケトイミダゾリド)−2−ケトチオファン(以下化合
物ムと略す)に1.4−ジハロゲノマグネシウムブタン
、次いで二酸化炭素を反応させて次式に) 一ケトイミダゾリド)−2−ヒドロキシ−2−(111
−カルボキシブチル)チオ71ン(以下化合物Bと略す
)を得、さらに化合物Bを脱水して次式(q 〇 一ケトイミダゾリド)−2−(#−カルボキシブチリデ
ン)チオフアン(以下化合物Cと略す)を得、さらに化
合物Cを還元して次式0%式% ブチル)チオファン(以下化合物りと略す)を得ること
を特徴とする製造法に関するものである。
化合物B、C,Dはビオチン(ビタミンH)を製造する
為の重要な中間体である。
従来化合物B、O,Dを製造する方法として特公昭46
−8580号公報および薬学雑誌第88巻、964−9
70頁(1968年)に記載の方法が知られている。こ
の方法は化合物ムの2位にm−カルボキシブチル基を導
入する方法としてすぐれた方法であるが、化合物Bを製
造する際の反応で■反応に低温(−20〜−50℃)を
必要とする事、■臭化マグネシウム等ルイス酸の添加を
必要とする事等、工業的に実施するには種々の欠点を有
している。
本発明者らは、これらの欠点を克服するため、種々検討
した結果、反応溶媒にテトラ、ヒドロフランを用いて8
級アミンの存在下に、化合物Aト1.4−ジハロゲノマ
グネシウムブタンを反応させ、次いで二酸化炭素を反応
させた場合、各工程とも反応温度は比較的高温(5〜−
20”C)でもよ(、かつルイス酸の添加を必要とせず
化合物Bが高収率で生成することを見出し、本発明を完
成するに至った。
本発明を実施するには1,4−ジクロル又はジブロム等
のジハロゲノブタンと金属マグネシウムより調整される
(この時、l、2−ジブロムエタン、ヨウ素等でマグネ
シウムを活性化してもよい。)1.4−ジハロゲノマグ
ネシウムブタンとテトラヒドロフラン溶液にトリエチル
アミン、N、N、N、N−テトラメチルエチレンジアミ
ン、トリーロープロピルアミン、N、N−ジメチルアニ
リン等の3級アミンを加え、これに化合物ムを反応させ
(反応の)次いでこの反応溶液中に炭酸ガスを導入する
か又はドライアイスを添加して反応させた(反応■)の
ち、(反応■、■とも反応温度はlO〜−50°Cで実
施できる)、常法により、加水分解することによって、
化合物Bを製造することが出来る。
本反応において化合物ムに対する各試薬のモル比はジハ
ロゲノブタン1.0〜5.0(好ましくは1.5〜2.
5)、金属マグネシウム2.0−10.0(好ましくは
8.0〜5.0)、3級アミン0.1〜5.0(好まし
くは1.5〜2.5)が適当である。
3級アミンとしてはたとえばトリエチルアミン、N 、
N 、N 、N−テトラメチルエチレンジアミン、トリ
ーn−プロピルアミン、N、N−ジメチルアニリン等が
あげられるが、特にN、N。
N、N−テトラメチルエチレンジアミンの使用が好まし
い。こうして得られた化合物Bを、酢酸s fit酸s
 p −)ルエンスルホン酸等の酸性触媒の存在下、適
当な溶媒例えば、ベンイル、トルエン、l、2−ジクロ
ルエタン等のll媒中テ加熱、脱水することにより化合
物、Cを製造することができ、さらにこうして得られる
化合物Cを酸化パラジウム、パラジウム−活性炭、又は
ニッケルーケイソウ上等の触媒を用いて還元することに
より、化合物りを製造することが出来る。こうして得ら
れた化合物りは通常の脱ベンジル化によってビオチンと
することが出来る。
以下に実施例を挙げ具体的に説明するが、本発明はこれ
らに限定されるものではない。
(実施例1) マグネシウム2.4f、テトラヒドロフラン20−の懸
濁液に1.2−ジブロムエタン0.9グ、テトラヒドロ
7ランlO−からなる溶液を80〜85°Cで滴下した
。次いでこれに1.4−ジクロルブタン6、 I P 
、テトラヒドロフラン20−′からなる溶液を85〜4
0℃で滴下しく時々冷却しながら)滴下後同温度で3時
間攪拌した。この反応液にN 、 N 、 N’、N−
テトラメチルエチレンジアミン2.4Fおよびテトラヒ
ドロ7ラン50−を加えたのち、−10〜−20℃に冷
却し、これに(ト)−8.4−(1,8−ジベンジル−
2−ケトイミダゾリド)−2−ケトチオファン8.0ノ
、テトラヒドロフラン50−からなる溶液を−10〜−
20°Cで滴下した。滴下後同温度で1時間攪拌、次に
炭酸ガスを80分導入した。
この反応液をあらかじ、め冷却しておいた希塩酸中に1
0°C以下で注入し、分解した。この反応液をトルエン
で抽出し、水洗浄後、減圧濃縮した。残渣の油状物に1
0%炭酸カリウム100−を加え、溶解し、一部不溶の
油状物は、酢酸エチルで抽出し、除去した。水層に酢酸
エチルを加え、20チ硫酸でp H7,0に調整し分液
した。有機層を水洗浄後減圧濃縮し、(ト)−8,4−
(1,8−ジベンジル−2−ケトイミダゾリド)−2−
ヒドロキシ−2−(ω−カルボキシブチル)チオファン
8.295’を油状物として得た。原料のケトチオファ
ンに対する収率は79.6 %であった。
IR,2(KBr)8400.1710〜1690(実
施例2) マグネシウム8.6F、テトラヒドロフラン751nl
の懸濁液に1,2−ジブロムエタン8.2り、1.4−
ジクロルブタン2.51、テトラヒドロ7ラン87−か
らなる溶液を80〜85℃で25分要して滴下した。次
いでこれに1.4−ジクロルブタン20.55’、テト
ラヒドロフラン75−からなる溶液を80分要して滴下
し、(時々冷却しながら)滴下後、同温度で8時間攪拌
した。この反応液にN。
N、N、N−テトラメチルエチレンジアミン9、(lお
よびテトラヒドロフラン190−を加えたのち−40〜
−45°Cに冷却した。これに(+) −8,4−(1
,8−ジベンジル−2−ケトイミダゾリド)−2−ケト
チオファンso、opテトラヒドロフラン190−から
なる溶液を−40〜−45℃で約10分を要して滴下し
、同温度で1時間攪拌後、炭酸ガスを80分導入した。
この反応液をあらかじめ冷却しておいた10慢硫酸40
0−中に15°C以下で注入し、分解した。(+l−8
,4−(1,8−ジベンジル−2−ケトイミダゾリド)
−2−ヒドロキシ−2−(−一カルボキシブチル)チオ
ファンを含むこの反応液にトルエンを加え、抽出した。
有機層に濃硫酸0.81を加え、60−70°Cで1時
間攪拌した。反応液を水で洗浄後、減圧濃縮した。
残渣に10%炭酸カリウム400−を加え溶解し、一部
不溶の油状物は酢酸エチルで抽出し、除去した。水層に
酢酸エテル800−を加え、20慢硫酸でpH7,8に
調整したのち、有機層を分液、水で洗浄後減圧濃縮した
トイミダゾリド)−2−(錯−カルボキシブチリデン)
チオフアン84.1 Pを白色の結晶として得た。原料
ケトチオン1ンに対する収率は91.l悌であった。
又、本化合物は酢酸エチル−エーテルより再結晶するこ
とにより、 融点  85〜86℃ (d)    +286.2°(C!=1.0.メタノ
ール)の物性を示した。
(実施例3) 実施例2のM、N、N、N−テトラメチルエチレンジア
ミン9.07の代りにトリエチルアミン9.01を用い
た以外は実施例2と同様に反応および後処理を行ない(
+)−1,4−(l、3−ジベンジル−2−ケトイミダ
ゾリド)−2−(、、−カルボキシブチリデン)チオフ
ァン81.65’を白色の結晶として得た。
原料ケトチオファンに対する収率は84.4%であった
(実施例4) 実施例8で得られた(+)−8、4−(1’、 3’−
ジベンジル−2−ケトイミダゾリド)−2−(#−カル
ボキシブチリデン)チオフアン20yをイソプロピルア
ルコール180mZ、水20−の溶液に溶解し、酸化パ
ラジウム1.02を用いて水素圧8.0〜5.0即/d
、85〜46℃で5時間接触還元した。
反応後反応液を減圧濃縮し、溶媒を留去した。
残渣にトルエン180 ml s活性炭2.07を加え
、触媒を濾過し除去した。P液を減圧濃縮し、(−1−
8,4−(1,8−ジベンジル−2−ケトイミダゾリド
’)−2−(ω−カルボキシブチル)チオファン19.
9Fを油状物として得た。収率99.0% 本化合物は冷蔵庫で一夜放置することにより結晶化した
又、本化合物は酢酸エチル−エーテルより再結晶するこ
とにより、融点91〜92°C(d)D−26,8° 
(0=1.0.メタノール)の物性を示した。

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)テトラヒドロフラン中、3級アミンの存在下、3
    ,4−(1’,3’−ジベンジル−2’−ケトイミダゾ
    リド)−2−ケトチオファンに1,4−ジハロゲノマグ
    ネシウムブタン、次いで二酸化炭素を反応させることを
    特徴とする3,4−(1’,3’−ジベンジル−2’−
    ケトイミダゾリド)−2−ヒドロキシ−2−(ω−カル
    ボキシブチル)チオファンの製造法。
  2. (2)3級アミンがN,N,N’,N’−テトラメチル
    エチレンジアミンである特許請求の範囲第1項記載の製
    造法。
  3. (3)テトラヒドロフラン中、3級アミンの存在下、3
    ,4−(1’,3’−ジベンジル−2’−ケトイミダゾ
    リド)−2−ケトチオファンに1,4−ジハロゲノマグ
    ネシウムブタン、次いで二酸化炭素を反応させ、3,4
    −(1,3−ジベンジル−2’−ケトイミダゾリド)−
    2−ヒドロキシ−2−(ω−カルボキシブチル)チオフ
    ァンを得て、次いでこれを脱水することを特徴とする3
    ,4−(1’,3’−ジベンジル−2’−ケトイミダゾ
    リド)−2−(ω−カルボキシブチリデン)チオファン
    の製造法。
  4. (4)3級アミンがN,N,N’,N’−テトラメチル
    エチレンジアミンである特許請求の範囲第3項記載の製
    造法。
  5. (5)テトラヒドロフラン中、3級アミンの存在下、3
    ,4−(1’,3’−ジベンジル−2’−ケトイミダゾ
    リド)−2−ケトチオファンに 1,4−ジハロゲノマグネシウムブタン、次いで二酸化
    炭素を反応させ3,4−(1,3−ジベンジル−2’−
    ケトイミダゾリド)−2−ヒドロキシ−2−(ω−カル
    ボキシブチル)チオファンを得、次いでこれを脱水して
    3,4−(1’,3’−ジベンジル−2’−ケトイミダ
    ゾリド)−2−(ω−カルボキシブチリデン)チオファ
    ンを得、更にこれを還元することを特徴とする3,4−
    (1’,3’−ジベンジル−2’−ケトイミダゾリド)
    −2−(ω−カルボキシブチル)チオファンの製造法。
  6. (6)3級アミンがN,N,N’,N’−テトラメチル
    エチレンジアミンである特許請求の範囲第5項記載の製
    造法。
JP28003784A 1984-12-24 1984-12-24 チオフアン誘導体の製造法 Expired - Fee Related JPH0631249B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28003784A JPH0631249B2 (ja) 1984-12-24 1984-12-24 チオフアン誘導体の製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28003784A JPH0631249B2 (ja) 1984-12-24 1984-12-24 チオフアン誘導体の製造法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61151194A true JPS61151194A (ja) 1986-07-09
JPH0631249B2 JPH0631249B2 (ja) 1994-04-27

Family

ID=17619413

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28003784A Expired - Fee Related JPH0631249B2 (ja) 1984-12-24 1984-12-24 チオフアン誘導体の製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0631249B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1995026965A1 (de) * 1994-03-30 1995-10-12 Merck Patent Gmbh Verbessertes verfahren zur herstellung eines d-(+)-biotin-zwischenproduktes
US5498721A (en) * 1993-07-08 1996-03-12 Sumitomo Chemical Company, Limited Process for producing thiophene derivatives
EP0780392A1 (en) 1995-12-20 1997-06-25 Sumitomo Chemical Company Limited Process for preparing imidazole derivatives
US5708185A (en) * 1995-12-26 1998-01-13 Sumitomo Chemical Company, Limited Process for producing 1-hydroxythienoimidazole carboxylic acid and thienoimidazole carboxylic acid
US6515157B2 (en) * 2000-06-22 2003-02-04 Hong-Sun Uh Ferrocenyldiphosphine-ruthenium complexes and a hydrogenation process of exocyclic double bond of d-thiophene to d-thiophane

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5498721A (en) * 1993-07-08 1996-03-12 Sumitomo Chemical Company, Limited Process for producing thiophene derivatives
WO1995026965A1 (de) * 1994-03-30 1995-10-12 Merck Patent Gmbh Verbessertes verfahren zur herstellung eines d-(+)-biotin-zwischenproduktes
EP0780392A1 (en) 1995-12-20 1997-06-25 Sumitomo Chemical Company Limited Process for preparing imidazole derivatives
US5708185A (en) * 1995-12-26 1998-01-13 Sumitomo Chemical Company, Limited Process for producing 1-hydroxythienoimidazole carboxylic acid and thienoimidazole carboxylic acid
EP0781775A3 (en) * 1995-12-26 1998-02-04 Sumitomo Chemical Company, Limited Process for producing 1-hydroxythienoimidazole carboxylic acid and thienoimidazole carboxylic acid
US6515157B2 (en) * 2000-06-22 2003-02-04 Hong-Sun Uh Ferrocenyldiphosphine-ruthenium complexes and a hydrogenation process of exocyclic double bond of d-thiophene to d-thiophane

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0631249B2 (ja) 1994-04-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN102633773A (zh) 一种(r,s)-烟碱的制备方法
JP2008515952A (ja) 4−(3−スルホニルフェニル)−ピペリジンの合成方法
JPS61151194A (ja) チオフアン誘導体の製造法
JP4231479B2 (ja) 9−[4−アセトキシ−3−(アセトキシメチル)ブタ−1−イル]−2−アミノプリンの製造方法
CN108840814B (zh) 一种8-氧代-2,6,9-三氮杂螺[4.5]癸烷-2-羧酸叔丁酯制备方法
CN113278021B (zh) 1,7-二氮杂螺[3.5]壬烷-7-甲酸叔丁酯及其草酸盐的制备方法
JPS6372648A (ja) 新規不飽和脂肪酸誘導体
JP4994772B2 (ja) ビスアミノールエーテル化合物を用いるピペリジン−4−オン誘導体の製造方法
CN109851599B (zh) 一种2-氨基苯并呋喃化合物的制备方法
CN115010707A (zh) 喹啉并吡咯衍生物的制备方法
JPS6135194B2 (ja)
CN102822161A (zh) 制造光学活性n-单烷基-3-羟基-3-芳基丙胺化合物的方法
WO2016115962A1 (zh) 一种奈必洛尔中间体的制备方法及奈必洛尔的制备方法
WO2015012271A1 (ja) 複素環化合物の製造方法
US2778832A (en) Reduction of codeinone to codeine
US20080058533A1 (en) Pyranoindazole cyclic carbonates and methods of use
US7196197B2 (en) Process for the preparation of Flecainide, its pharmaceutically acceptable salts and important intermediates thereof
CN113200997B (zh) 2,5-二氧杂-8-氮杂螺[3.5]壬烷及其盐的合成方法
CN114835623B (zh) 一种番杏科生物碱(±)Mesembrine的合成新方法
CN110092753B (zh) 一种合成3-氮杂二环[4.1.0]庚烷-2-甲酸及其盐酸盐的制备方法
IE47627B1 (en) Oxaminic acids and esters, process for their preparation and pharmaceutical compositions containing them
HU205075B (en) Process for producing substituted vinyl pyridines
CN116589450A (zh) 吡喃酮杂合吲唑衍生物的合成方法
JPS59130832A (ja) 4−ハロゲノ−2−クロロ−3−フエニルクロトンアルデヒド
CN116655520A (zh) 6,6-二甲基-3-氮杂[3.1.0]己烷-2-羧酸类衍生物的制备方法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees