JPS61150441A - 電話機 - Google Patents

電話機

Info

Publication number
JPS61150441A
JPS61150441A JP27238384A JP27238384A JPS61150441A JP S61150441 A JPS61150441 A JP S61150441A JP 27238384 A JP27238384 A JP 27238384A JP 27238384 A JP27238384 A JP 27238384A JP S61150441 A JPS61150441 A JP S61150441A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
input
telephone
telephone number
subscriber
numbers
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP27238384A
Other languages
English (en)
Inventor
Makoto Futai
二井 誠
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sord Computer Corp
Original Assignee
Sord Computer Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sord Computer Corp filed Critical Sord Computer Corp
Priority to JP27238384A priority Critical patent/JPS61150441A/ja
Publication of JPS61150441A publication Critical patent/JPS61150441A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (発明の技術分野) 本発明は電話機に関するものである。
(発明の背景) 一般加入者の電話番号は市外局番号−市内局番号−加入
者番号から成り、相手方が当方と同一市内のときは市内
局番号から加入者番号へとダイヤル操作し、相手方が市
外に在住のときは在住地の市外局番号からダイヤル操作
をしなければならない。ところが急を要するとき、また
は地理の不案内な所で例えば相手方の名刺等を頼りに電
話する場合、相手方と同一市内に居るにもかがわらず、
あわてて当地の市外局番号からダイヤル操作して仲々電
話が相手方にかからないことを度々経験するところであ
る。
(発明の目的) 本発明は斯かる事情により発明されたものでその目的と
する処は、電話をかける当方と同一市内の相手方に電話
をかけるのに、誤って当地の市外局番号、からダイヤル
操作しても正しく相手方に電話をかけることができる極
めて有効・適切な電話機を提供することにある。
(考案の特徴) 本考案は上記目的を達成するために、設置された電話機
の所属する市外局番号を記憶しておき、入力された電話
番号が市外局番号から始まり、記憶された市外局番号と
入力された市外局番号が同一のときは、入力された電話
番号のうち市外局番号を除いた残余の市内局番号−加入
者番号を伝送して、相手方に電話をかけられるようにし
た事を特徴とする。
(考案の実施例) 次に、本発明を図面に示す一実施例について説明すると
、!@1図は本発明を適用した公衆の電話機1の構成を
示すブロック図である。制御81S2はCPU 3、入
力電話番号を一時的に記憶する入力電話番号記憶部4、
複数桁数の特定番号を記憶する特定番号記憶部5、制御
プログラムを記憶したプログラム記憶部(ROM )6
、入出力部7等を備えている。
制御部2には、特定番号を入力する特定番号設定部8、
送受話器9、入力された入力電話番号等を表示する表示
部10、確認釦11、硬貨の投入を検出するコインセン
サー12、外部と電話番号、音声信号等の電気信号を送
受する外部ターミナル13と、電話番号入力部14が接
続され、制御部2により制御される。
電話番号入力部14は、ダイヤル回路部15と、バーコ
ードセンサー16を有するバーフードリーグ17と、ブ
ツシュホンキー又はダイヤル機構部18から成り、電話
番号の入力はバーコード、ダイヤル操作により行なう。
第2図は一般加入者電話番号の説明図を示すもので、電
話番号19は先頭番号が「ゼロ」である複数桁数の市外
局番号20、市内局番号21、加入者番号22から成さ
。図示例では4桁の市外局番号20.2桁の市内局番号
21.4指の加入者番号22を示す。
第3図は制御部2のプログラム記憶部(ROM)6に記
憶された制御プログラムの一部を示す流れ図である。
第4図は名刺23の正面図を示すもので、名刺23の右
側部には会社名(株式会社O○○0)24が表記され、
会社名24の左側部には所属名(ΔΔ部)25が表記さ
れている。名刺23の中央部には氏名(ロロロロ)26
が、左側部には住所(・・・・・・・・・・・・)27
、電話番号(0000−00−・・・0)28が表記さ
れている。名刺23の上部には、上記表記内容の一部、
図示例では会社名24と電話番号28を表わすバーフー
ド29を印刷そのt適宜の手段で標記されている。した
がって、名刺23はバーコード29により電話番号の入
力手段として用いることができる。
更に本発明の構成をより具体的に説明すると公衆の電話
機1の出荷時点において、設置される市町村等の市外局
番号を特定番号として、ディジタルディップスイッチま
たは複数のリード線等により形成された特定8号設定部
8より制御部2の特定番号記憶部5に記憶させる。市外
局番号は先頭桁数値が零から始まる4〜5桁数が多く、
市外局番号を記憶する容量は数パイトル十数バイトで足
り、特定番号記憶部5は不揮発性の記憶素子で形成され
る。
一方、入力電話番号記憶部4はtIIJ2図に示す10
桁数前後の電話番号19を一時的に記憶する数十バイト
の揮発性記憶素子で形成される。これら入力電話番号記
憶部4、特定番号記憶部5の入出力はCPU3によって
制御され、入出力部7を介して制御部2に接続された特
定番号設定部8、表示部10、電話番号入力部14と電
気的に接続される。
電話番号入力部14がらの入力電話番号は、制御部2の
入出力部7を介して入力電話番号記憶部4に記憶される
CP U 3は入力電話番号と特定番号記憶部5に記憶
されている特定番号であるとこジ市外局番号とを比較し
、入力電話番号の市外局番号と特定番号が同一であると
きは、入力された電話番号のうち特定番号と同一である
市外局番号を除いた市内局番号、加入者番号を入出力部
7を介して外部ターミナル13から伝送する。入力され
た電話番号の市外局番号が特定番号と異なるとき、又は
入力電話番号が市内局電話番号から入力されるときは、
入力された電話番号の全桁′数の番号を伝送する。
すなわち、CPU3は第3図に示す制御プログラムの一
部を実行することによって比較伝送手段と。
して動作する。
硬貨の投入によりコインセンサー12から検知電気信号
が制御部2へ送られると、CPU3により送受話器9、
表示部10、確認類11、電話番号入力部14が能動状
態となる。バーコードセンサー16*たはグイヤル磯構
部18から電話番号が入力されると、入力電話番号記憶
部4に一時的に記憶されると共に、CPU3により表示
部1゜に入力電話番号が表示される。表示部10により
入力した電話番号が確認することができ、確認類11を
押すとCPU3による比較伝送により外部入力された電
話番号が伝送さ粍る。尚、確認類11を、没けず入力さ
れた電、活番号を1f1゛ちに比較伝送してもよい。
電話番号入力するのに第4図に示すように、少なくとも
電話番号を表わすバーコード29を標記した名刺23を
用いることができる。
名刺23をバーコード29がバーコードセンサー16に
臨むように通過させればバーコードリーグ17により読
み取られ、ダイヤル回路部15がら電話番号を表わす電
気信号として制御部2へ送られる。図示例ではバーコー
ド17に名刺23の会社名24、電話番号28を設けで
あるので、公衆の電話機1の表示部10には会社名24
と電話番号28が表示されるので、電話をかけようとす
る相手方をより明確に確認することができるので、電話
のかけ違いを完全に防止することができる。
加うるに名刺23をバーコードセンサー16に通過させ
るのみで電話番号を入力することができるので、迅速且
つ正確に電話をかけることができる。
次に本発明の動作を図示例について説明すると、ステッ
プS1において電話番号入力部14から電話番号19が
人力されると、CPU3はステップS2において入力電
話番号記憶部4に一時的に記憶する。次にステップS3
においてCPU3は人力された電話番号19の先頭番号
が「ゼロ」か否かを判断する。先頭番号が「ゼロ」であ
れば、市外局番号20から入力される電話番号1つであ
りステップS4に進む。ステップS4ではCPU3は、
入力された電話番号19の市外局番号20と特定番号記
憶部5の特定番号と同一か否か判断する。異なる場合は
人力された電話番号は、公衆の電話は1が所属する市町
村とは異なる他車の電話番号であり、ステップS5にお
いて、入力された電話番号の全桁数の番号が伝送される
前記ステップS3において入力された電話番号の先頭番
号が「ゼロ」でないときは、市内局番号21から入力さ
れたことになり、ステップS6において、市内局番号2
1、加入者番号22が伝送される。
ステップS4において、入力された市外局番号20と特
定番号が同一であるときは、入力された電話番号113
の相手方は公衆の電話機1の所属する同一市町村に在住
するものであり、ステップS6で、市内局番号21と加
入者番号22のみが伝送され、正規に市内局番号21か
らダイヤル操作を行なうことと同様の効果を生じ正しく
相手方に電話をかけることができる。
(発明の効果) 本発明は上述の構成、作用より成るから、電話をかける
当方と同一市内に在住する相手方に電話をかけるのに、
誤って当地の市外局番号からダイヤル操作しても、正規
に市内番号からダイヤル操作した場合と同様の効果を生
じ相手方に電話をすることができる極めて顕著な効果を
有するものである。
【図面の簡単な説明】
図は本発明の一実施例を示すもので、第1図は本発明に
よる電話機1の構成を示すブロック図、第2図は一般加
入者電話番号を示す説明図、第3図は制御プログラムの
一部を示す流れ図、第4図は電話番号を表わすバーコー
ドを設けた名刺23のW面図である。 1・・・電話機  2・・・制a1部 3・・・CPU 4・・・入力電話番号記憶部 5・・・特定番号記憶部 19・・・一般加入者電話番号 20・・・市外局番号 21・・・市内局番号 22・・・加入者番号

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)電話番号入力部と、 電話番号入力部からの入力電話番号を一時的に記憶する
    入力電話番号記憶部と、 複数桁数の特定番号を記憶する特定番号記憶部と、入力
    電話番号と特定番号記憶部に記憶された特定番号とを比
    較し、特定番号が入力電話番号に属するときは特定番号
    に相当する番号を除いた残余番号を転送し、特定番号が
    入力電話番号に属しないときは全桁数の入力電話番号を
    伝送する比較伝送手段と を備えた事を特徴とする電話機。
  2. (2)前記複数桁数の特定番号とは、市外局番号である
    事を特徴とする特許請求の範囲第(1)項記載の電話機
  3. (3)前記特定番号に相当する番号を除いた残余番号と
    は、市内局番号と加入者番号であることを特徴とする特
    許請求の範囲第(2)項記載の電話機。
JP27238384A 1984-12-24 1984-12-24 電話機 Pending JPS61150441A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27238384A JPS61150441A (ja) 1984-12-24 1984-12-24 電話機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27238384A JPS61150441A (ja) 1984-12-24 1984-12-24 電話機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61150441A true JPS61150441A (ja) 1986-07-09

Family

ID=17513117

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27238384A Pending JPS61150441A (ja) 1984-12-24 1984-12-24 電話機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61150441A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5583921A (en) Data transmitting/receiving apparatus and data communication system
US5049874A (en) Paging receiver with external memory means
US6353736B1 (en) Information communication terminal with charging management function
JPS61150441A (ja) 電話機
JPS625385B2 (ja)
JP2710592B2 (ja) メッセージ送信機能付無線選択呼出受信機
JPH04310050A (ja) メモリカードおよびそれを使用するスイッチングシステム
JPH03120918A (ja) 通信機能付きicカードシステム
JP3272946B2 (ja) メッセージ通信端末
JPS61131951A (ja) 電話機のダイヤル信号送出方式
JP3589040B2 (ja) 通信装置および記憶媒体
JPH036062Y2 (ja)
JP2770218B2 (ja) オートダイアル機能付きメッセージ受信機
JP2569740B2 (ja) データ送信装置
JPH08125736A (ja) 電話装置
JPH08228370A (ja) メッセージ情報受信装置
JPH0284848A (ja) カード付電子電話機
JPS6229254A (ja) 無線電話装置
JPS5890291A (ja) 個人の行先表示システム
JPH07203515A (ja) メッセージデータ変換装置
JPH08130760A (ja) ページャー
JPH0250555A (ja) ボタン電話装置
JPH10336315A (ja) 留守番電話機、及びその重要者情報蓄積方法
JPH01162096A (ja) ボタン電話装置の時計表示制御方式
JPH04329063A (ja) ファクシミリ装置