JPS6114846Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6114846Y2
JPS6114846Y2 JP13744080U JP13744080U JPS6114846Y2 JP S6114846 Y2 JPS6114846 Y2 JP S6114846Y2 JP 13744080 U JP13744080 U JP 13744080U JP 13744080 U JP13744080 U JP 13744080U JP S6114846 Y2 JPS6114846 Y2 JP S6114846Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mirror
piece
mounting
attached
plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP13744080U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5760570U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP13744080U priority Critical patent/JPS6114846Y2/ja
Publication of JPS5760570U publication Critical patent/JPS5760570U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6114846Y2 publication Critical patent/JPS6114846Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mirrors, Picture Frames, Photograph Stands, And Related Fastening Devices (AREA)
  • Connection Of Plates (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、たとえば化粧キヤビネツトに備えら
れる鏡等の取付け位置を調整するための装置に関
する。
たとえば化粧キヤビネツトにおいては鏡が備え
られていること当然であるが、この鏡は支持板も
しくは支持筐体に直接ねじ類で固定される。しか
るに鏡に穿設される取付孔および支持板等に穿設
される取付孔もしくは植込みボルトとの位置が合
わないことが多く、鏡が左右および前後に傾いた
状態で取付けられることとなる。したがつて美観
を損い商品性の低下をきたすばかりでなく使い勝
手を悪くする。
本考案は上記事情に着目してなされたものであ
り、その目的とするところは、比較的簡単な構造
でありながら、鏡等の取付け位置を正確に定める
ようにして、商品性を高め使い勝手の向上化を得
る鏡等の取付け調整装置を提供しようとするもの
である。
以下本考案の一実施例を化粧キヤビネツトに適
用し、図面にもとづいて説明する。図中1は被取
付け体であり、これは四隅に取付用孔2……を備
えた化粧受け板3と、この化粧受け板3に螺着さ
れた後述する受け金具4,4とからなる。すなわ
ち受け金具4,4は化粧受け板3の上部で、かつ
互いに同じ高さに揃えられ、ねじ類は頭部の出な
い皿ねじを用いると良い。受け具4は化粧受け板
3に螺着される垂直な取付片5と、この取付片5
の上端部に水平方向に折曲され、略中央部に高さ
調整ねじ6を螺挿した調整受け片7およびこの調
整受け片7の上端部に垂直方向に折曲された位置
決め片8とからなるものである。なお上記高さ調
整ねじ6はねじ部先端を上方に向けて垂直方向に
螺挿される。9は丸形の鏡であり、これは取付け
体であるところの取付け板10に適宜な手段をも
つて裏面側から支持される。取付け板10の鏡9
取付け上端縁に沿つて水平方向に折曲された掛合
片11が設けられ、これに上記位置決め片8に掛
合可能な掛合孔12,12が穿設される。すなわ
ち掛合孔12,12は位置決め片8の板厚および
幅寸法よりわずかに大きく、着脱自在である。ま
た取付け板10の鏡9取付け下端縁に沿つて水平
方向と垂直方向とに連続して折曲形成される。こ
の垂直片部13には平行調整ねじ14が螺挿され
る。すなわち平行調整ねじ14はねじ部先端を化
粧受け板3に向け水平方向に螺挿される。
しかして、化粧受け板3の所定位置に受け具
4,4を螺着し、取付け板10に鏡9を取付けて
から、取付け板10を被取付け体1で支持する。
また予め調整受け片7には高さ調整ねじ6を、か
つ垂直片部13には平行調整ねじ14をそれぞれ
螺着しておくと良い。そして取付け板10を持ち
上げて、この掛合孔12,12を位置決め片8,
8に掛合する。すると掛合片11は高さ調整ねじ
6の先端部に当接し、取付け板10が鏡9ごと支
持されることとなる。鏡9の位置が歪んでいれ
ば、まず高さ調整ねじ6,6を回動し、掛合片1
1の高さを変えることにより鏡9の水平方向の微
調整ができる。また鏡9と化粧受け板3との間隔
が均一でなければ、平行調整ねじ14を回動して
鏡9と化粧受け板3との平行をだすよう微調整で
きる。なお実際の化粧キヤビネツトは、化粧受け
板3と取付け板10との間隔がかなりあるので、
各調整ねじ6,14を調整するための指は楽に挿
入できる。
このように上記実施例においては高さ調整ボル
ト6を設けたので、鏡9の水平方向の微調整が容
易に可能である。ただし位置決め片8の位置を正
確に出して化粧受け板3に設けることにより、上
記高さ調整ボルト6は必ずしも必要でない。
なお上記実施例における被取付け体1を化粧受
け板3と受け金具4,4とで構成したが、この受
け金具4,4を直接建物などの被取付け体である
壁体などに固定し、化粧受け板3を用いなくとも
よい。また、鏡9の形状は丸形に限定されるもの
ではなく、矩形状その他の形状であつても良い。
さらに上記実施例における取付け板10は1枚
の板を折曲加工したが、これに限定されるもので
はなく、上下に分割した枠体をもつて代えても良
い。
また上記実施例においては鏡9の位置を微調整
するものとして説明したが、これに限定されるも
のではなく、たとえば吊戸棚その他の位置調整用
として適用可能である。
以上説明したように本考案によれば、鏡等の裏
面側に上部に掛合孔を有する掛合片、下部に調整
ねじが螺挿貫通する垂直片部を備えた取付け体を
取着し、被取付け体に設けた位置決め片に上記掛
合孔を挿嵌することにより掛合片とともに鏡等を
着脱自在に支持し、上記調整ねじ端部を被取付け
体に当接して被取付け体と鏡等との間隔を調整可
能としたから、鏡等を取付けた状態において左右
の傾きは位置決め片が規制し、かつ前後の傾きは
調整ボルトで調整ができ、組立作業性および商品
性を高め使い勝手の向上化を図れるという効果を
奏する。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の一実施例を示し第1図は本鏡等
の取付け調整装置を備えた化粧キヤビネツトの斜
視図、第2図は同じく側面図、第3図は鏡のみを
取外した状態の斜視図、第4図は要部の分解斜視
図である。 9……鏡、11……掛合片、13……垂直片
部、10……取付け体(取付け板)、12……掛
合孔、14……(平行)調整ねじ、8……位置決
め片、1……被取付け体。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 鏡等の裏面側に取着されその上端縁に沿つて略
    水平方向に折曲される掛合片および下端縁に上記
    鏡等と所定間隔を存して垂直に折曲される垂直片
    部を備えた取付け体と、この取付け体の上記掛合
    片に設けられる掛合孔および上記垂直片部に直交
    して螺挿貫通される調整ねじと、その上部に上記
    掛合孔に挿嵌され掛合片を鏡等とともに着脱自在
    に支持する位置決め片を有するとともにその下部
    に上記調整ねじの端部が当接して上記鏡等との間
    隔が調整される被取付け体とを具備したことを特
    徴とする鏡等の取付け調整装置。
JP13744080U 1980-09-27 1980-09-27 Expired JPS6114846Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13744080U JPS6114846Y2 (ja) 1980-09-27 1980-09-27

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13744080U JPS6114846Y2 (ja) 1980-09-27 1980-09-27

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5760570U JPS5760570U (ja) 1982-04-09
JPS6114846Y2 true JPS6114846Y2 (ja) 1986-05-09

Family

ID=29497521

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13744080U Expired JPS6114846Y2 (ja) 1980-09-27 1980-09-27

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6114846Y2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5927307U (ja) * 1982-08-16 1984-02-20 サンウエーブ工業株式会社 家具用天板の接合装置
JPS6318809Y2 (ja) * 1984-09-06 1988-05-26
JPH0615111Y2 (ja) * 1988-04-05 1994-04-20 隆宏 長原 樋装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5760570U (ja) 1982-04-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6114846Y2 (ja)
US4840512A (en) Fitting for fastening the rail member of a drawer
JPS6118781Y2 (ja)
JPH0141311Y2 (ja)
JPH0130488Y2 (ja)
JPH0630984Y2 (ja) 軒天井パネルの取付け構造
JPH079297Y2 (ja) スタンド用固定金具
JPH0417076Y2 (ja)
JPS6137329Y2 (ja)
JPH0616593U (ja) ロッカーの取付構造
JPH039638U (ja)
JP2570683Y2 (ja) カウンターテーブルなどの化粧パネル取付機構
JPS629027Y2 (ja)
JPH0354600Y2 (ja)
JPH0334140Y2 (ja)
JPH061944Y2 (ja) 間仕切パネルの取付け装置
JP2558291Y2 (ja) 出窓下部の支持構造
JP3252097B2 (ja) バランスブラケット
JP2559035Y2 (ja) カウンターフィラーの取付構造
JPS6141876Y2 (ja)
JPS6326662Y2 (ja)
JPH0547214Y2 (ja)
JPS62123152U (ja)
JPH0111084Y2 (ja)
JPH0346635U (ja)