JPS61148292A - 液晶カラ−表示用組成物 - Google Patents

液晶カラ−表示用組成物

Info

Publication number
JPS61148292A
JPS61148292A JP60228841A JP22884185A JPS61148292A JP S61148292 A JPS61148292 A JP S61148292A JP 60228841 A JP60228841 A JP 60228841A JP 22884185 A JP22884185 A JP 22884185A JP S61148292 A JPS61148292 A JP S61148292A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
formula
dye
composition
color display
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60228841A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6149352B2 (ja
Inventor
Isao Nishizawa
西沢 功
Ryoichi Tsukahara
良一 塚原
Ryoichi Morinaka
森中 良一
Tsuneo Hidaka
日高 恒男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsui Toatsu Chemicals Inc
Original Assignee
Mitsui Toatsu Chemicals Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsui Toatsu Chemicals Inc filed Critical Mitsui Toatsu Chemicals Inc
Priority to JP60228841A priority Critical patent/JPS61148292A/ja
Publication of JPS61148292A publication Critical patent/JPS61148292A/ja
Publication of JPS6149352B2 publication Critical patent/JPS6149352B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Liquid Crystal (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、液晶組成物と二色性染料からなる。
電気光学効果を利用する液晶カラー表示用組成物に関す
る。
さらに詳しくは、液晶の電気光学効果を利用す(式(T
)中、Xは水素原子またはハロゲン原子であり、nは1
〜3の整数を表わす)で表わされるキノフタロン系染料
または式(TT) (式(T′r)中、 R11およびR2はそれぞれ独立
して水素原子またはアルキル基を表わす)で表わされる
チオインジゴ系染料の少なくとも1種を誘電異方性が正
のネマチック液晶に溶解して包含させた液晶カラー表示
用組成物に関する。
二色性染料を含む液晶組吸物が、液晶技術の分野で“ゲ
スト−ホスト″方式による表示装置用に使用されている
のは周知であり5時計、電東、テレビ等における表示装
置として注目されている。
これらの表示装置は、二色性染料の吸収スペクトルが染
料分子の長軸と入射偏光の振動方向とのなす角度に強く
依存することを利用している。すなわちゲストである二
色性染料を一定配列のホスト液晶に溶解し、液晶の配列
を電界で制御することで、染料の配列も同時に制御し、
このときの色濃度の変化を利用するものである。
ネマチック液晶を使用して電気光学装置を作成し、動作
させるためには、液晶は印加電界の方向に制御される分
子配向構造を持たなければならない。一般に液晶分子は
棒状分子を有する傾向があり1分子の配向構造には次の
ような状態がある。
液晶の分子長軸が容器壁に直角の場合にはこの構造はホ
メオトロピック(homeotropic)と呼ばれる
。 また液晶の分子長軸が容器壁に平行な腸合にはホモ
ジニアス(homogeneooq )と呼ばれる。
また2つのホモジニアス配向壁の葡向線が直角である場
合にはねじれたネマチック液晶構造が得られる。
多くのネマチック液晶は、ある種の光学活性物質あるい
はコレステIJ ツク液晶化合物を添加することにより
コレステリック相に変換することができる。 この場合
にはホメオトロピック又はホモジニアスに配向されるの
はコレステリック相ノ螺旋軸である。このように変換さ
れたコレステIJ 7り液晶物質は、電界の印加によっ
て相転喚が起り1ネマチツク状態になる。
このようにゲスト−ホスト方式には現在、iE又は負の
誘電異方性をもったネマチック液晶を使用する方法と、
これらの液晶に光学活性物質等を添加して電界印加によ
ってコレステリック相からネマチック相に相転移を起す
相転移型の液晶に変えたものを使用する方法とがある。
本発明の組成物はこれらの方法の中で、正の誘電鴨方性
をもったネマチック液晶又はこのネマ升り液晶に光学活
性物質等を添加して相転移型に変えたものを使用する方
式において使用される液晶カラー表示用組成物である。
一般に、このような原理を適用した液晶カラー表示装置
において使用される二色性染料は、1°。
少量で十分な着色能力があること、2°、大きな二色性
比を有し、電圧印加−無印加により、大きなコントラス
トを示すこと、3°、液晶に対し、十分な相溶性を有す
ること、4°、耐久性に優れ、安定であり、長時間使用
しても装置の性能を劣化させないこと1等の条件を備え
ていることが基本的に要求される。
本発明は、かかる要求を満足する染料について鋭意検討
した結果式(■)または(TI)の染料が二色性染料と
して極めて優れた性質を有する染料であることを見出し
た結果に基づくものである。
式(■)または(IT)で示される染料は、前記の液晶
カラー表示装置に適用する二色性染料の必要条件を十分
に満足する化合物である。これらの染料は、特に耐久性
において極めて優れた特性を有している。
式(I)または(TT)で示される化合物の代表例とし
ては。
〔染料番号〕      〔構造式〕 これらの染料は、繊維もしくは織物の染色用または合成
樹脂着色用として公知であり容易に入手できる。入手ま
たは合成した染料は、有機溶剤などによる再結晶、ある
いはカラムクロマトグラフィー等の手段により、十分に
精製して使用する。
本発明において使用する誘電異方性が正のネマチック液
晶としては、例えば4−シアノ−4−n−ペンチルビフ
ェニル、4−77ノー4−n −フロポキシビフェニル
、4−シアノ−4−n−ペントキシビフェニル、4−/
アノー4−n−オクトキシピフェニル、4−シアノ−4
−n−ペンチルターフェニルなどのシアノ−ビフェニル
系i品混合物(例えばメルク社商品記号E−8)、ある
いはトランス−4−n−7’ロビルー(4−シアノフェ
ニル)−シクロヘキサン、トランス−4−n−ペンチル
−(4−シアノフェニル)−シクロヘキサン、トランス
−4−n−ヘプチル−(4−シアノフェニル)−シクロ
ヘキサン、トランス−4−n−ペンチル−(4−シアノ
ビフェニル)−7クロヘキサンなどのシクロヘキサン系
液晶混合物(例えばメルク社商品記号ZT、T−11,
32,ZT、T−184,0)などをあげるととができ
る。
さらに液晶混合体にコレステリルノナノエート又は光学
活性4−シアノ−4−イソペンチルビフェニルなどの光
学活性物質を加えた、電界無印加状態では、コレステリ
ック相状態であり、電界印加状態でネマチック相状態に
相転換する。いわゆるカイラルネマチック液晶混合物を
使用することも出来る。液晶としては、上記の例に限定
されるものではなく、その他のビフェニル系液晶、フェ
ニルシクロヘキサン系液晶、クツフヘース系液晶、エス
テル系液晶、ピリミジン系液晶5テトラジン系液晶その
他の液晶が午体または混合物として使用出来る。
本発明にかかる染料の使用は一種のみでもよく。
二種以−ヒ混合して使用するととも出来る。使用する染
料濃度は、染料が液晶に溶解する限度内であって、且つ
、染料分子が液晶分子の配向によって充分配向統制され
得る範囲内であればよいが、一般には液晶に対し0.0
1〜5重量%の濃度、好ましくは0.01〜3重量−の
濃度で使用するのが良い。本発明にかかる二色性染料と
他の二色性染料または、二色性のない色素とを混合し所
望の色相として使用することも可能であり何ら限定され
な(ゝ。
また本発明の組成物を使用する液晶表示装置の作成にお
いては、液晶分子および二色性染料分子が、透明電極表
面に平行配向するべく、あらかじめ処理される。処理方
法として、単に透明電極表面を一定方向に綿布等で摩擦
する方法、シラン系化合物又はポリアミド系化合物を塗
布後綿布等で摩擦する方法、酸化珪素などを蒸着する方
法、その他があげられる。このように液晶および染料分
子が、透明電極表面に平行になるべく処理した液晶カラ
ー表示装置に誘電異方性が正のネマチック液晶および本
発明の二色性染料からなる溶液を充填して使用すれば、
該表示装置は電界印加によって電極部分の着色が消える
型の表示装置となる。
以上のように1本発明にかかる組成物を使用した液晶カ
ラー表示装置の実施において使用される液晶および方法
は多岐にわたるものであるが本質的にはいずれも、ネマ
チック液晶もしくはカイラルネマチック液晶の電気光学
効果を利用したゲスト−ホスト方法による表示方法と見
做せる。以下に代表的な実施例をあげ具体的に説明する
が1本発明は何らこの実施例に限定されない。
実施例1 小ヒーカーに、4−シアノ−4−n−ペンチルビフェニ
ル38%、4−シアノ−4−n−ペントキノビフェニル
8係、4−シアノ−4−n−ヘプチルビフェニル23%
、4−ノアノー4−n−ヘプトキシビフェニル8%、4
−シアノ−4−n−オクトキンビフェニル1.0%、4
−シアノ−4−〇−ペンチルターフェニル10係および
旋光性4−シアノ−4−イソペンチルビフェニル3チよ
りなる液晶混合物9.9部に、再結晶により十分に精製
した染料番号T−2の染料0.1部を加えて、約80°
Cに加熱して、完全に清澄な溶液とする。
次いで内容物を放置冷却したのち、例えば毛管現象の如
き公知の方法で液晶セル内に導入する。
図1および図2はセル構造を有している液晶表示装置の
略図である。該表示装置は染料で着色された液晶物質が
層1部分て満たされている。
該層1は、2枚の平行な矩形ガラススライド2゜3の間
に挟まれている。該スライド2.3は1層1の横端を限
定しているリング状スペーサー4(図1では省略)によ
り互いに隔てられている。スライド2.3は、それぞれ
の内面に電極5.6を有している。電極5は、ストリッ
プ7および接点8を通して5外部導線11に接続されて
いる。同様に電極6もストリップ9および接点10を通
して外部導線12°に接続されている。電極5および6
はM字形の同一の形状であり、且つ互いに対面状態に配
置されている。
電圧源14と該電圧源に直列接続されたスイッチ13と
が外部導線11および12との間に接続されている。電
圧源14は層1中の液晶分子および染料分子を再配向し
て、スライド2.3の平面内に配置するのに充分な、直
流又は低周波数の交流の電圧を供給する。典型的には1
0〜20ボルトの電圧が必要である。
上記のような図1および図2に示される表示装置におい
て、液晶層1と接する、ガラススライド2および3の透
明電極5および6の付いた内面てシリコンKF−99(
信賊化学社製シリコン系化合物)を塗布後、液晶配列が
ホモジニアス状になるべく処理した表示素子の層1部分
に、前記の本発明にかかる液晶組成物である着色液晶溶
液を封入した。この表示装置は、スイッチ13を開いた
状態で鮮明な黄色に着色されて見えた。スイッチ13を
閉じ、 32Hz 、  10Vの交流電圧を印加する
と透明電極5および6が向きあった文字M部分は無色に
なった。スイッチ13を開くと再び黄色の着色状態を示
した。該表示装置を分光光度計の光路におくとき、極太
吸収波長は452 nmを示し、この波長において、ス
イッチ13を開閉すると電極5および6部分の吸光度比
は1対3.0であり良好な二色性を示した。
また、この染料の液晶E−8(メルク社製ネマチック液
晶商品名)中における二色比は8.1であつた。なお二
色比は、内面を液晶配列がホモジニアス状になるべく処
理した厚さ10μmのガラスセルに染料を1ヂ濃度で含
むネマチック液晶溶液を封入し1分光光度計で、液晶配
列と平行な偏光をあてて測定した吸光度(α11)およ
び液晶配列と直角な偏光をあてて測定した吸光度(α上
)より次の式により算出されるものであって、二色性染
料の二色性の大きさを表わす目やすとなる値である。
実施例2 実施例1と同じ液晶混合物にカラムクロマトグラフィー
により十分に精製した染料番号Tl−4の染料0.1部
を溶解し、実施例1と同様のセルに封入した。スイッチ
13を開閉すると電極5および6の向かい合った部分の
極太吸収波長550 nmにおける吸光度比は3.6で
あり良好な二色性を示した。また、この染料の液晶E−
8中における二色比は9.2(555nm)と極めて高
い値を示した。
【図面の簡単な説明】
図1は液晶表示装置の正面図、図2は図1の線a −−
aに沿った装置の断面図であって説明のために一部が切
欠されている。 1   ・・・・・液晶および染料層 2.3 ・・・・・ガラススライド 4   ・・・・・スペーサー 5.6 ・・・・・電極 7.9 ・・・・・電極ストリップ 8.10・・・・・接点 1.1.12・・・・・導線 13   ・・・・・スイッチ 14   ・・・・・電源 特許出願人 三井東圧化学株式会社 巳  2

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、誘電異方性が正のネマチック液晶に式( I )▲数
    式、化学式、表等があります▼( I ) (式( I )中、Xは水素原子またはハロゲン原子であ
    り、nは1〜3の整数を表わす)で表わされるキノフタ
    ロン系染料、 または、式(II) ▲数式、化学式、表等があります▼(II) (式(II)中、R_1およびR_2は、それぞれ独立し
    て水素原子またはアルキル基を表わす)で表わされるチ
    オインジゴ系染料の少なくとも1種を溶解して含むこと
    を特徴とする液晶カラー表示用組成物。
JP60228841A 1985-10-16 1985-10-16 液晶カラ−表示用組成物 Granted JPS61148292A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60228841A JPS61148292A (ja) 1985-10-16 1985-10-16 液晶カラ−表示用組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60228841A JPS61148292A (ja) 1985-10-16 1985-10-16 液晶カラ−表示用組成物

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3005779A Division JPS55123673A (en) 1979-03-16 1979-03-16 Liquid crystal color display device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61148292A true JPS61148292A (ja) 1986-07-05
JPS6149352B2 JPS6149352B2 (ja) 1986-10-29

Family

ID=16882699

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60228841A Granted JPS61148292A (ja) 1985-10-16 1985-10-16 液晶カラ−表示用組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61148292A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61215686A (ja) * 1985-03-22 1986-09-25 Matsushita Electric Ind Co Ltd 液晶組成物

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61215686A (ja) * 1985-03-22 1986-09-25 Matsushita Electric Ind Co Ltd 液晶組成物

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6149352B2 (ja) 1986-10-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6115915B2 (ja)
KR950014738B1 (ko) 액정상
GB2037803A (en) Liquid crystal mixture
EP0060895B1 (en) Composition for liquid crystal color display
EP0048583B1 (en) Liquid crystal compositions containing pleochroic anthraquinone dyes, liquid crystal devices containing the compositions, and the dyes
EP0080153B1 (en) Pleochroic azo dyes, a liquid crystal composition containing the azo dyes and a display device using the liquid crystal composition
JPH0466913B2 (ja)
JPS6045678B2 (ja) アントラキノン系化合物を含む液晶カラ−表示用組成物
JPS6145676B2 (ja)
JPS61148292A (ja) 液晶カラ−表示用組成物
JPS64439B2 (ja)
EP0120717B1 (en) Anthraquinone dyes and liquid crystal compositions containing the dyes
JPS6046152B2 (ja) 液晶カラ−表示用組成物
JPH0362752B2 (ja)
JPS6146032B2 (ja)
JPH0138834B2 (ja)
JPS61148291A (ja) 液晶カラ−表示用組成物
JPH0517275B2 (ja)
JPS6121508B2 (ja)
JPH0223595B2 (ja)
JPS6187756A (ja) アントラキノン系二色性染料及びこれを用いてなる液晶組成物
JPH0472875B2 (ja)
JPH0559367A (ja) 液晶組成物および液晶素子
JPS641000B2 (ja)
Bauman The nematic-isotropic transition temperatures of mixtures of two and three dyes with a nematic host phase