JPS6114810Y2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPS6114810Y2 JPS6114810Y2 JP1982160992U JP16099282U JPS6114810Y2 JP S6114810 Y2 JPS6114810 Y2 JP S6114810Y2 JP 1982160992 U JP1982160992 U JP 1982160992U JP 16099282 U JP16099282 U JP 16099282U JP S6114810 Y2 JPS6114810 Y2 JP S6114810Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- footwear
- air
- hole
- ventilation
- midsole
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- 238000009423 ventilation Methods 0.000 claims description 23
- 239000000463 material Substances 0.000 description 4
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 3
- 210000003423 ankle Anatomy 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N Ethyl urethane Chemical compound CCOC(N)=O JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BZHJMEDXRYGGRV-UHFFFAOYSA-N Vinyl chloride Chemical compound ClC=C BZHJMEDXRYGGRV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 description 1
- 239000013013 elastic material Substances 0.000 description 1
- 210000002683 foot Anatomy 0.000 description 1
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 description 1
- 230000035699 permeability Effects 0.000 description 1
- 229920003051 synthetic elastomer Polymers 0.000 description 1
- 239000005061 synthetic rubber Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A43—FOOTWEAR
- A43B—CHARACTERISTIC FEATURES OF FOOTWEAR; PARTS OF FOOTWEAR
- A43B7/00—Footwear with health or hygienic arrangements
- A43B7/06—Footwear with health or hygienic arrangements ventilated
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Epidemiology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Public Health (AREA)
- Footwear And Its Accessory, Manufacturing Method And Apparatuses (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】
本考案は内部空気の換気を可能とした履物に関
するものである。
するものである。
これまで、内部空気の換気を可能とした履物と
しては、本願出願人による実願昭56−45751号及
び実願昭57−44133号等において提案されたもの
がある。その履物の構成につき簡単に説明する
と、外底と中底との間に形成した空間部の前方
に、弾性部材より成る中空状のポンプ体であつて
上面部に吸気孔を有しかつ後端部に排気孔を有す
るプンプ体及び支持体等を配置させると共に、中
底には履物内と空間部内を連通する通気孔を設け
て成る構成である。
しては、本願出願人による実願昭56−45751号及
び実願昭57−44133号等において提案されたもの
がある。その履物の構成につき簡単に説明する
と、外底と中底との間に形成した空間部の前方
に、弾性部材より成る中空状のポンプ体であつて
上面部に吸気孔を有しかつ後端部に排気孔を有す
るプンプ体及び支持体等を配置させると共に、中
底には履物内と空間部内を連通する通気孔を設け
て成る構成である。
そして、上記のような構成から、歩行者の荷重
が負荷すると、中底が下方へ変形して吸気孔を塞
ぎつつポンプ体を圧縮するため、ポンプ体内の空
気は排気孔から履物後方へ放出されると共に、そ
の放出された空気は更に中底の通気孔を介して履
物外部へと排出される。また、歩行者の荷重の負
荷が解除すると、ポンプ体はその復元力により自
ら復元してその吸気孔から空間部内の空気を吸入
すると共に、中底の通気孔を介して履物内部の空
気を吸入する。以上により、履物内の空気の換気
(循環)が行われるものである。
が負荷すると、中底が下方へ変形して吸気孔を塞
ぎつつポンプ体を圧縮するため、ポンプ体内の空
気は排気孔から履物後方へ放出されると共に、そ
の放出された空気は更に中底の通気孔を介して履
物外部へと排出される。また、歩行者の荷重の負
荷が解除すると、ポンプ体はその復元力により自
ら復元してその吸気孔から空間部内の空気を吸入
すると共に、中底の通気孔を介して履物内部の空
気を吸入する。以上により、履物内の空気の換気
(循環)が行われるものである。
しかしながら、以上説明した履物においては、
次に挙げるような種々の問題点を有していた。
次に挙げるような種々の問題点を有していた。
外底と中底間の空間部に各々別体の複数個のポ
ンプ体及び支持部材等を設置するのであるが、構
造が複雑となり製造に多くの手間を要すると共
に、コストがかかる。また、ポンプ体等には構造
上の強度を持たせるためある程度重量の大きい材
質を用いる必要があることから、履物自体の重量
が大きくなつてしまい履心地が悪くなる。
ンプ体及び支持部材等を設置するのであるが、構
造が複雑となり製造に多くの手間を要すると共
に、コストがかかる。また、ポンプ体等には構造
上の強度を持たせるためある程度重量の大きい材
質を用いる必要があることから、履物自体の重量
が大きくなつてしまい履心地が悪くなる。
本考案は以上述べたような問題点に鑑みてなさ
れたものであり、その目的とするところは簡単な
構造により製造が容易でかつコストを低く抑える
ことができると共に、重量を軽くして履心地の向
上を図つた内部空気気の換気が可能な履物を提供
することにある。
れたものであり、その目的とするところは簡単な
構造により製造が容易でかつコストを低く抑える
ことができると共に、重量を軽くして履心地の向
上を図つた内部空気気の換気が可能な履物を提供
することにある。
以下、本考案につき好適な一実施例を示す図面
を用いて詳細に説明する。
を用いて詳細に説明する。
図中、1は履物であり、2はその外底である。
外底2にはその周片部に所定の高さの起立部3が
形成されており、起立部3の上部にはフランジ部
4が形成されている。2′は外底2の土不踏部で
ある。また、この外底の材質は塩化ビニール、合
成ゴム、ウレタン等の弾力性を有するものから成
る。5は履物1の甲皮であつて、そのつりこみ代
が外底2のフランジ部4上に接着固定されてい
る。6は中底であり、フランジ部4の部分で甲皮
5のつりこみ代の上に固着されている。以上によ
り、外底2と中底6との間には起立部3により所
定の高さをもつ空間部が形成される。
外底2にはその周片部に所定の高さの起立部3が
形成されており、起立部3の上部にはフランジ部
4が形成されている。2′は外底2の土不踏部で
ある。また、この外底の材質は塩化ビニール、合
成ゴム、ウレタン等の弾力性を有するものから成
る。5は履物1の甲皮であつて、そのつりこみ代
が外底2のフランジ部4上に接着固定されてい
る。6は中底であり、フランジ部4の部分で甲皮
5のつりこみ代の上に固着されている。以上によ
り、外底2と中底6との間には起立部3により所
定の高さをもつ空間部が形成される。
9は上述した空間部内前方に位置るよう外底2
上に収容設置された比較的軽い材質の弾性部材よ
り成るクツシヨン体である。このクツシヨン体9
は第3図中斜線で示すように互いに所定間隔をも
つて外底2の前方から後方(土不踏部2′近傍)
まで延びる数本のクツシヨン部材9aから成り、
その高さは第1図、第2図で示す如く上面が中底
6の下面にほぼ当接する高さである。以上から、
外底2と中底6間にはクツシヨン体9により一定
の弾力性が付与されると共に、クツシヨン部材9
aにより区画された空気室8が形成されることと
なる。また、クツシヨン部材9a上の所定位置に
は第1図に示すように断面が円弧状のくぼみ部9
bが複数設けられており、且つくぼみ部9bの部
分には下方に延びる縦穴9c及び縦穴9cと連通
しクツシヨン部材9aを幅方向で貫通させる横穴
9bが設けられている。クツシヨン部材9aによ
り区画された空気室8はこのくぼみ部9b、縦穴
9c及び横穴9dを介して横方向で互いに連通す
る。
上に収容設置された比較的軽い材質の弾性部材よ
り成るクツシヨン体である。このクツシヨン体9
は第3図中斜線で示すように互いに所定間隔をも
つて外底2の前方から後方(土不踏部2′近傍)
まで延びる数本のクツシヨン部材9aから成り、
その高さは第1図、第2図で示す如く上面が中底
6の下面にほぼ当接する高さである。以上から、
外底2と中底6間にはクツシヨン体9により一定
の弾力性が付与されると共に、クツシヨン部材9
aにより区画された空気室8が形成されることと
なる。また、クツシヨン部材9a上の所定位置に
は第1図に示すように断面が円弧状のくぼみ部9
bが複数設けられており、且つくぼみ部9bの部
分には下方に延びる縦穴9c及び縦穴9cと連通
しクツシヨン部材9aを幅方向で貫通させる横穴
9bが設けられている。クツシヨン部材9aによ
り区画された空気室8はこのくぼみ部9b、縦穴
9c及び横穴9dを介して横方向で互いに連通す
る。
10は中底6のくぼみ部9b及び縦穴9c上部
に位置する部分に設けられた通気孔である。ま
た、10′は中底6のクツシヨン体9より後方に
位置する面上に設けられた通気孔である。この中
底6の通気孔とくぼみ部9b、縦穴9cを介して
履物1の前方内部と空気室8とが連通し、また通
気孔10′を介して履物1の後方内部と空間部後
方とが連通する。
に位置する部分に設けられた通気孔である。ま
た、10′は中底6のクツシヨン体9より後方に
位置する面上に設けられた通気孔である。この中
底6の通気孔とくぼみ部9b、縦穴9cを介して
履物1の前方内部と空気室8とが連通し、また通
気孔10′を介して履物1の後方内部と空間部後
方とが連通する。
11は空間部後方の外底2と中底6間に設けら
れた中間部材であり、クツシヨン体9と同様弾性
部材より成る。この中空部材11は中底6を外底
2上で所定高さをもつて保持するために設けられ
ている。また、中間部材11は外底2と一体に形
してもよい。
れた中間部材であり、クツシヨン体9と同様弾性
部材より成る。この中空部材11は中底6を外底
2上で所定高さをもつて保持するために設けられ
ている。また、中間部材11は外底2と一体に形
してもよい。
次に、以上の如く構成された本考案の一実施例
に係る履物1の動作を説明する。
に係る履物1の動作を説明する。
履物1を着用した歩行者の歩行により履物1が
接地し、歩行者の荷重が外底前方に負荷される
と、中底6が下方に押れて移動しクツシヨン部材
9aの横穴9dを閉塞しつつクツシヨン体9全体
を圧縮し押しつぶす。これにより、クツシヨン体
9のクツシヨン部材9a相互間の空気室8が押し
つぶされて、空気室8内の空気が土不踏部2′付
近及び踵方向に押し出される。その際、中底6に
設けられた通気孔10は歩行者の足の裏で閉塞さ
れているので、空気室8内の空気の押し出しは良
好に行われる。また、後方に押し出された空気は
中底6の通気孔10′を介して履物1内に送られ
ると共に、足首周辺の隙間部分を介して外部に放
出される。この場合、外気と空気の換気を行う上
でスペースの多い部分である土不踏部2′近傍の
甲皮5の部分に第1図に示す如くメツシユM等を
設けると、上記空気の外部への放出が効果的に行
われよう。
接地し、歩行者の荷重が外底前方に負荷される
と、中底6が下方に押れて移動しクツシヨン部材
9aの横穴9dを閉塞しつつクツシヨン体9全体
を圧縮し押しつぶす。これにより、クツシヨン体
9のクツシヨン部材9a相互間の空気室8が押し
つぶされて、空気室8内の空気が土不踏部2′付
近及び踵方向に押し出される。その際、中底6に
設けられた通気孔10は歩行者の足の裏で閉塞さ
れているので、空気室8内の空気の押し出しは良
好に行われる。また、後方に押し出された空気は
中底6の通気孔10′を介して履物1内に送られ
ると共に、足首周辺の隙間部分を介して外部に放
出される。この場合、外気と空気の換気を行う上
でスペースの多い部分である土不踏部2′近傍の
甲皮5の部分に第1図に示す如くメツシユM等を
設けると、上記空気の外部への放出が効果的に行
われよう。
次に、中底6への歩行者の荷重が殆ど無くなる
と、中底クツシヨン体9が自らの復元力により復
元し、中底6が元り戻る。そして、このクツシヨ
ン体9の復元に伴う空間部の拡張により、履物1
の空気が中底6の通気孔10、クツシヨン部材9
aのくぼみ部9b、縦穴9c、横穴9dを介して
空気室8内に吸入されると共に、外部の空気が足
首周辺の隙間部分及びメツシユMの部分より履物
1内に吸入され、また、通気孔10′を介して空
間部内に吸入される。なお、各空気室8内に吸入
された空気はクツシヨン部材9aの横穴9d及び
くぼみ部9bを通して相互に循環される。
と、中底クツシヨン体9が自らの復元力により復
元し、中底6が元り戻る。そして、このクツシヨ
ン体9の復元に伴う空間部の拡張により、履物1
の空気が中底6の通気孔10、クツシヨン部材9
aのくぼみ部9b、縦穴9c、横穴9dを介して
空気室8内に吸入されると共に、外部の空気が足
首周辺の隙間部分及びメツシユMの部分より履物
1内に吸入され、また、通気孔10′を介して空
間部内に吸入される。なお、各空気室8内に吸入
された空気はクツシヨン部材9aの横穴9d及び
くぼみ部9bを通して相互に循環される。
以上のような空気の放出、吸入の繰返しによ
り、履物1内に溜つた古い空気と外部の新鮮な空
気との交換による履物1内に換気が行なわれる。
り、履物1内に溜つた古い空気と外部の新鮮な空
気との交換による履物1内に換気が行なわれる。
なお、上述した実施例においては、クツシヨン
体9のクツシヨン部材9a上にくぼみ部9bを形
成し、更にくぼみ部9bの箇所に縦穴9c及び横
穴9dを設けた場合を示したが、縦穴9c虐び及
び横穴9dは必ずしも設ける必要はなく、くぼみ
部9bのみを有するクツシヨン体9としてもよ
い。くぼみ部9bのみとした場合、縦穴9c及び
横穴9dを設けた場合に比し換気効果が多少劣る
ことになるが、くぼみ部9bの深さを縦穴9c及
び横穴9dを設けるときよりも充分深くすれば上
記したと同様な作用によりほとんど同じ換気効果
を得ることが可能である。その場合の実施例の側
断面を第5図に示す。また、第5図で示すように
甲皮5の矢印部分(腰の部分)5Aが浅く履き口
が広い履物の場合は、第1図で示す履物のような
換気のためのメツシユ部分Mを設けなくとき良好
な通気性が得られる。
体9のクツシヨン部材9a上にくぼみ部9bを形
成し、更にくぼみ部9bの箇所に縦穴9c及び横
穴9dを設けた場合を示したが、縦穴9c虐び及
び横穴9dは必ずしも設ける必要はなく、くぼみ
部9bのみを有するクツシヨン体9としてもよ
い。くぼみ部9bのみとした場合、縦穴9c及び
横穴9dを設けた場合に比し換気効果が多少劣る
ことになるが、くぼみ部9bの深さを縦穴9c及
び横穴9dを設けるときよりも充分深くすれば上
記したと同様な作用によりほとんど同じ換気効果
を得ることが可能である。その場合の実施例の側
断面を第5図に示す。また、第5図で示すように
甲皮5の矢印部分(腰の部分)5Aが浅く履き口
が広い履物の場合は、第1図で示す履物のような
換気のためのメツシユ部分Mを設けなくとき良好
な通気性が得られる。
以上説明した如く本考案によれば、外底と中底
間に形成した空間部内に一体構造のクツシヨン体
を設置する簡単な構成であるので、製造組立が容
易となり、かつコストを低く抑えることができ
る。また、履物内部の換気動作も確実かつ良好に
行われる。更に、クツシヨン体の構造上従来のポ
ンプ体よりも十分軽い材質を用いることができる
ので、履物1を軽量とすることができ履心地の向
上が図れる。
間に形成した空間部内に一体構造のクツシヨン体
を設置する簡単な構成であるので、製造組立が容
易となり、かつコストを低く抑えることができ
る。また、履物内部の換気動作も確実かつ良好に
行われる。更に、クツシヨン体の構造上従来のポ
ンプ体よりも十分軽い材質を用いることができる
ので、履物1を軽量とすることができ履心地の向
上が図れる。
第1図は本考案の一実施例に係る履物の側断面
図、第2図は第1図における−線部分の断面
図、第3図は第1図に示す履物の外底上の構成を
示した平面図、第4図は第1図に示す履物の外底
及びクツシヨン体の構造を示す断面斜視図、第5
図は本考案の他の実施例に係る履物の側断面図で
ある。 ここで、1……履物、2……外底、5……甲
皮、6……中低、9……クツシヨン体、9a……
クツシヨン部材、9b……くぼみ部、9c……縦
穴、9d……横穴、10,10′……通気孔、1
1……中間部材である。
図、第2図は第1図における−線部分の断面
図、第3図は第1図に示す履物の外底上の構成を
示した平面図、第4図は第1図に示す履物の外底
及びクツシヨン体の構造を示す断面斜視図、第5
図は本考案の他の実施例に係る履物の側断面図で
ある。 ここで、1……履物、2……外底、5……甲
皮、6……中低、9……クツシヨン体、9a……
クツシヨン部材、9b……くぼみ部、9c……縦
穴、9d……横穴、10,10′……通気孔、1
1……中間部材である。
Claims (1)
- 【実用新案登録請求の範囲】 1 外底2と中底6との間にクツシヨン体9を備
ええる履物であつて、前記クツシヨン体9には
前記外底2における土不踏部近傍まで延びる複
数の突状部材9aが形成され、且つ前記突状部
材9a間における空間部8と前記履物内部とが
前記中底6上に設けた通気孔10および前記突
状部材9aに設けたくぼみ部9bを介して連通
することを特徴とする履物。 2 くぼみ部9bに連通する縦穴9cと横穴9d
とを備え、通気孔10が前記くぼみ部9b上に
配置されることを特徴とする実用新案登録請求
の範囲第1項に記載の履物。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1982160992U JPS5966407U (ja) | 1982-10-26 | 1982-10-26 | 履物 |
US06/479,440 US4468869A (en) | 1982-10-26 | 1983-03-28 | Footwear |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1982160992U JPS5966407U (ja) | 1982-10-26 | 1982-10-26 | 履物 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5966407U JPS5966407U (ja) | 1984-05-04 |
JPS6114810Y2 true JPS6114810Y2 (ja) | 1986-05-09 |
Family
ID=15726514
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1982160992U Granted JPS5966407U (ja) | 1982-10-26 | 1982-10-26 | 履物 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US4468869A (ja) |
JP (1) | JPS5966407U (ja) |
Families Citing this family (19)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
IT8459366V0 (it) * | 1984-10-10 | 1984-10-10 | Alpine Stars Spa | Calzatura sportiva aerata particolarmente per motociclisti. |
US4845863A (en) * | 1987-02-20 | 1989-07-11 | Autry Industries, Inc. | Shoe having transparent window for viewing cushion elements |
USD315634S (en) | 1988-08-25 | 1991-03-26 | Autry Industries, Inc. | Midsole with bottom projections |
FR2648991A1 (fr) * | 1989-07-03 | 1991-01-04 | Buand Thierry | Semelle de chaussure, notamment a usage sportif, de preference antisudation et antivibrations |
US5400526A (en) * | 1993-09-14 | 1995-03-28 | Sessa; Raymond V. | Footwear sole with bulbous protrusions and pneumatic ventilation |
IT251187Y1 (it) * | 1996-03-01 | 2003-11-04 | Gore W L & Ass Srl | Calzatura con suola sagomata atta a determinare un effetto di ventilazventilazione internamente alla scarpa. |
CA2231802A1 (en) | 1998-04-15 | 1999-10-15 | Serge Brie | An aerated cushioning structure with a variable density throughout |
DE10129210A1 (de) * | 2001-06-22 | 2003-06-12 | Heinz Koszlat | Schuh-Belüftungs- und Fortbewegungssystem |
ITVI20010206A1 (it) * | 2001-10-03 | 2003-04-03 | Francesco Vello | Perfezionameto di una calzatura aerata da passeggio |
WO2005025841A1 (en) | 2003-09-10 | 2005-03-24 | Jas D. Easton, Inc. | Article of footwear comprising a unitary support structure and mehtod of manufacture |
US7597733B2 (en) * | 2004-01-23 | 2009-10-06 | Ric Investments, Llc | Liquid absorbing filter assembly and system |
US7249425B2 (en) * | 2005-04-12 | 2007-07-31 | Swei Mu Wang | Shoe sole having soft cushioning device |
US20060283043A1 (en) * | 2005-06-21 | 2006-12-21 | Miles Lamstein | Article of footwear |
CA2619844A1 (en) * | 2005-09-15 | 2007-03-29 | Battelle Memorial Institute | Photolytic generation of hydrogen peroxide |
JP2008237408A (ja) * | 2007-03-26 | 2008-10-09 | Kyosei Uehara | 吸排気式履物 |
US9743711B2 (en) | 2013-01-31 | 2017-08-29 | Nike, Inc. | Sole assembly with plural portions that cooperatively define chamber |
US9179737B2 (en) | 2013-01-31 | 2015-11-10 | Nike, Inc. | Sole assembly with plural portions that cooperatively define chamber |
US20150359293A1 (en) * | 2014-06-12 | 2015-12-17 | Prince Edward Foryoh | Foot's Wear Protector |
US10675209B1 (en) | 2016-09-08 | 2020-06-09 | Karen Guthrie Stroud | Fluid therapy device |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US863873A (en) * | 1905-08-05 | 1907-08-20 | Charles F Brown | Heel-cushion. |
DE460893C (de) * | 1926-02-20 | 1928-06-07 | Johannes Bletzinger | Schuhwerk mit zwischen der Brandsohle und einer Decksohle angeordneter elastischer Zwischensohle aus Kork |
US2356490A (en) * | 1943-01-26 | 1944-08-22 | William Sherman | Hiking boot |
-
1982
- 1982-10-26 JP JP1982160992U patent/JPS5966407U/ja active Granted
-
1983
- 1983-03-28 US US06/479,440 patent/US4468869A/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS5966407U (ja) | 1984-05-04 |
US4468869A (en) | 1984-09-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS6114810Y2 (ja) | ||
US6006447A (en) | Shoe insole with air circulation system | |
GB2098851A (en) | Ventilated footwear | |
JPS6138681B2 (ja) | ||
JP3081377U (ja) | 靴底と同靴底を用いた靴 | |
JPS6155810U (ja) | ||
JPH0744139U (ja) | 換気と緩衝及びフアツシヨンを兼備した履物底 | |
US4012854A (en) | Inflatable shoe | |
JP2589643B2 (ja) | 通気性の靴 | |
JPS5913843Y2 (ja) | 履物 | |
JPS5927128Y2 (ja) | 履物 | |
JPS63102701A (ja) | 靴用換気機構 | |
JPH0421442Y2 (ja) | ||
JPS5913842Y2 (ja) | 履物 | |
JPS5932322Y2 (ja) | 履物 | |
JPS5927127Y2 (ja) | 履物 | |
JPH024566Y2 (ja) | ||
JPH037702U (ja) | ||
CN221653716U (zh) | 一种超轻减震呼吸换气鞋底及鞋子 | |
JPS6214885Y2 (ja) | ||
JPS5982Y2 (ja) | 履物 | |
JPH0116405Y2 (ja) | ||
JPH0424963Y2 (ja) | ||
JPS6116807Y2 (ja) | ||
JPS5927124Y2 (ja) | 履物 |