JPS5913842Y2 - 履物 - Google Patents
履物Info
- Publication number
- JPS5913842Y2 JPS5913842Y2 JP4189182U JP4189182U JPS5913842Y2 JP S5913842 Y2 JPS5913842 Y2 JP S5913842Y2 JP 4189182 U JP4189182 U JP 4189182U JP 4189182 U JP4189182 U JP 4189182U JP S5913842 Y2 JPS5913842 Y2 JP S5913842Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- pump body
- footwear
- air
- elastic
- outer sole
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
Landscapes
- Footwear And Its Accessory, Manufacturing Method And Apparatuses (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】
本考案は内部空気の換気を可能とした履物に関するもの
である。
である。
これまで、内部空気の換気を可能とした履物としては、
本願出願人による実願昭56−45751号(実開昭5
7〜157202号)及び実願昭56−45752号(
実開昭57−157203号)等において提案されたも
のがある。
本願出願人による実願昭56−45751号(実開昭5
7〜157202号)及び実願昭56−45752号(
実開昭57−157203号)等において提案されたも
のがある。
その履物の構成につき簡単に説明すると、外底と中底と
の間に形成した空間部の前方に、弾性部材より威る中空
状のポンプ体であって上部に吸気孔を有しかつ後端部に
排気孔を有するポンプ体を配置させると共に、中底には
履物内と空間部内を連通ずる通気孔を設けて成る構成で
ある。
の間に形成した空間部の前方に、弾性部材より威る中空
状のポンプ体であって上部に吸気孔を有しかつ後端部に
排気孔を有するポンプ体を配置させると共に、中底には
履物内と空間部内を連通ずる通気孔を設けて成る構成で
ある。
そして、上記のような構成から、歩行者の荷重が負荷す
ると、中底が下方へ変形して吸気孔を塞ぎつつポンプ体
を圧縮するため、ポンプ体内の空気は排気孔から履物後
方へ放出されると共に、その放出された空気は更に中底
の通気孔を介して履物外部へと排出される。
ると、中底が下方へ変形して吸気孔を塞ぎつつポンプ体
を圧縮するため、ポンプ体内の空気は排気孔から履物後
方へ放出されると共に、その放出された空気は更に中底
の通気孔を介して履物外部へと排出される。
また、歩行者の荷重の負荷が解除すると、ポンプ体はそ
の復元力により自ら復元してその吸気孔から空間部内の
空気を吸入すると共に、中底の通気孔を介して履物内部
の空気を吸入する。
の復元力により自ら復元してその吸気孔から空間部内の
空気を吸入すると共に、中底の通気孔を介して履物内部
の空気を吸入する。
以上により、履物内の空気の換気(循環)が行われるも
のである。
のである。
さて、以上の履物においては、歩行者の荷重の負荷及び
解除によりポンプ体を圧縮しかつ復元させて空気の排出
及び吸入を行っているので、ポンプ体自体の弾力性(復
元力)が良いことが重要な要素となる。
解除によりポンプ体を圧縮しかつ復元させて空気の排出
及び吸入を行っているので、ポンプ体自体の弾力性(復
元力)が良いことが重要な要素となる。
しかし、これまでのポンプ体は単に可撓性部材により中
空状に形成させたものであってその弾力性が十分とは言
えない。
空状に形成させたものであってその弾力性が十分とは言
えない。
このため、長期の使用によりポンプ体自体に弾性疲労や
変形が起こってポンプ体の良好な作動が持続されなくな
り、効果的な空気の吸入及び排出がなされなくなるとい
った不利益があった。
変形が起こってポンプ体の良好な作動が持続されなくな
り、効果的な空気の吸入及び排出がなされなくなるとい
った不利益があった。
本考案は以上のような問題点に鑑みてなされたものであ
り、その目的とするところは、ポンプ体の圧縮、復元の
動作を長期にわたって良好に持続されるようにし、もっ
て長期にわたる効果的な空気の循環を可能とした履物を
提案することにある。
り、その目的とするところは、ポンプ体の圧縮、復元の
動作を長期にわたって良好に持続されるようにし、もっ
て長期にわたる効果的な空気の循環を可能とした履物を
提案することにある。
また、本考案の他の目的は簡単な構造により上述のよう
に圧縮、復元の動作が長期にわたり良好に持続するポン
プ体を備えた履物を提案することにある。
に圧縮、復元の動作が長期にわたり良好に持続するポン
プ体を備えた履物を提案することにある。
以下、本考案につき好適な実施例を示す図面を用いて詳
細に説明する。
細に説明する。
第1図は本考案の一実施例に係る履物の揃断面図、第2
図は第1図のA−A’線部分における縦断面図、第3図
はその実施例に係る履物の外底し面を示す平面図である
。
図は第1図のA−A’線部分における縦断面図、第3図
はその実施例に係る履物の外底し面を示す平面図である
。
図中、1は履物であり、2はその外底である。
外底2にはその周辺部に所定の高さの起立部3が形成さ
れており、起立部3の上部にはフランジ部4が形成され
ている。
れており、起立部3の上部にはフランジ部4が形成され
ている。
2′は外底2の土平踏部である。また、この外底2の材
質は塩化ビニール、合成ゴム、ウレタン等の弾力性を有
するものがら成る。
質は塩化ビニール、合成ゴム、ウレタン等の弾力性を有
するものがら成る。
5は履物1の甲皮であって、そのつりこみ代が外底2の
フランジ部4上に接着固定されでいる。
フランジ部4上に接着固定されでいる。
6は中底であり、フランジ部4の部分で甲皮5のつりこ
み代の上に固着されている。
み代の上に固着されている。
7は中底6上の全面に設けられた通気孔である。
以上により、外底2と中底6との間には起立部3により
所定の高さをもつ空間部が形成される。
所定の高さをもつ空間部が形成される。
8は上記空間部内前方で外底2の上面に収容固定された
弾性部材により中空状に形成された2本のポンプ体であ
る。
弾性部材により中空状に形成された2本のポンプ体であ
る。
ポンプ体8の外形形状は第3図に示すように棒状を呈し
ており、その内部には空気室9が形成されている。
ており、その内部には空気室9が形成されている。
また、ポンプ体8の上部にはその長さ方向にわたって複
数個の吸気孔10が設けられ、その後端部には排気孔1
1が設けられている(第4図)。
数個の吸気孔10が設けられ、その後端部には排気孔1
1が設けられている(第4図)。
12はポンプ体8内部の長さ方向にわたってポンプ体8
と一体に形成された弾性補強体であり、ポンプ体8の拡
大断面図である第5図に示すように断面が四角の渦巻き
状に形成されている。
と一体に形成された弾性補強体であり、ポンプ体8の拡
大断面図である第5図に示すように断面が四角の渦巻き
状に形成されている。
この弾性補強体12はポンプ体8の圧縮、復元に対し一
定の弾力を付与するためのものである。
定の弾力を付与するためのものである。
13はポンプ体8の排気孔11に連結された通気管であ
り、外底2の土平踏部2′付近まで延びている。
り、外底2の土平踏部2′付近まで延びている。
これは、人体の足は土踏部においてくびれでいるため、
靴内部において炸部と空気の換気を行うスペースが土不
踏部近傍に多いためである。
靴内部において炸部と空気の換気を行うスペースが土不
踏部近傍に多いためである。
また、通気管13の先端部である通気口13′は通気管
13を斜めに切断してその断面積を大きくしである。
13を斜めに切断してその断面積を大きくしである。
これは、ポンプ体8から送られてくる空気をできるだけ
広範囲に分散させるためである(第1,3図)。
広範囲に分散させるためである(第1,3図)。
この場合、土平踏部2′の靴と足との空間を利用して外
界と空気の交換を行う上で土平踏部2′の近傍の甲皮5
をメツシュMとすると、その空気の交換がより効果的と
なる(第1図)。
界と空気の交換を行う上で土平踏部2′の近傍の甲皮5
をメツシュMとすると、その空気の交換がより効果的と
なる(第1図)。
尚、以上の構成において、中底6がポンプ体8をその上
部の吸気孔10を塞ぎつつ圧縮し空気室9内の空気を排
気孔11より通気管13を介して排出できるように、中
底6の通気孔7はポンプ体8の上部に位置する部分には
設けないものとする。
部の吸気孔10を塞ぎつつ圧縮し空気室9内の空気を排
気孔11より通気管13を介して排出できるように、中
底6の通気孔7はポンプ体8の上部に位置する部分には
設けないものとする。
また、外底2と中底6間の空間部に収容されたポンプ体
8の高さは、ポンプ制の上面と中底6の間にわずかに間
隙14が形成される程の高さである。
8の高さは、ポンプ制の上面と中底6の間にわずかに間
隙14が形成される程の高さである。
20は外底2に対し中底6を一定の弾力性を持って支持
するために設けられた弾性部材より成る支持部材であり
、その形状は断面がS字形の長尺状を呈している(第2
図、第3図)。
するために設けられた弾性部材より成る支持部材であり
、その形状は断面がS字形の長尺状を呈している(第2
図、第3図)。
また、支持部材20の高さはポンプ体8の上面部と中底
6の裏面との間に上記間隙14を保持させた状態で外底
2上で外底6を支持する程の高さである(第1図、第2
図)。
6の裏面との間に上記間隙14を保持させた状態で外底
2上で外底6を支持する程の高さである(第1図、第2
図)。
21は空間部後方の外底2と中底6間に設けられた中間
部材であり、支持部材20と同様弾性部材より成る。
部材であり、支持部材20と同様弾性部材より成る。
この中間部材21は空間部を所定の高さに保つため設け
られている。
られている。
更に、22は空間部内方周縁で外底2に対し中底6を弾
力性を持って所定間隔に支持するため、外底2内側とポ
ンプ体8の間の空間にそれぞれ設置された弾性部材より
成るクッション部材である。
力性を持って所定間隔に支持するため、外底2内側とポ
ンプ体8の間の空間にそれぞれ設置された弾性部材より
成るクッション部材である。
このクッション部材22の全体形状はポンプ体8と外底
2の内側部間の空間の形に適合すると共に、それ自体の
伸縮を自在としかつ空気の移動を良くするためにポンプ
体8及び外底2の内側部に対しわずかな間隙を形成する
ような形状であり、その断面形状は外底2と中底6との
間に弾力性を与えかつその伸縮により空間部周縁の空気
を良好に拡散できるよう各々外方を向いたコ字形を呈し
ている(第2図)。
2の内側部間の空間の形に適合すると共に、それ自体の
伸縮を自在としかつ空気の移動を良くするためにポンプ
体8及び外底2の内側部に対しわずかな間隙を形成する
ような形状であり、その断面形状は外底2と中底6との
間に弾力性を与えかつその伸縮により空間部周縁の空気
を良好に拡散できるよう各々外方を向いたコ字形を呈し
ている(第2図)。
また、その高さは空間部周縁の空気がポンプ体8側へ良
好に移動できるよう中底6の裏面との間にわずかな間隙
23を形成する程のものである(第2図)。
好に移動できるよう中底6の裏面との間にわずかな間隙
23を形成する程のものである(第2図)。
ここで、以上の如く構成される本考案の一実施例に係る
履vlJ1の動作について説明する。
履vlJ1の動作について説明する。
履物1に着用した歩行者の荷重が負荷されると、中底6
が下方に押されて変形しポンプ体8をその吸気孔10を
塞ぎつつ圧縮する。
が下方に押されて変形しポンプ体8をその吸気孔10を
塞ぎつつ圧縮する。
このため、ポンプ体8は押しつふ゛され、空気室9内の
空気は排気孔11より通気管13を通って土平踏部2′
付近(後方)へ放出される。
空気は排気孔11より通気管13を通って土平踏部2′
付近(後方)へ放出される。
また、その放出された空気は、中底6の通気孔7を介し
て履物1内部に送られ足首周辺に形成される隙間部分よ
り、また、前記メツシュMの部分より外部へ放出される
。
て履物1内部に送られ足首周辺に形成される隙間部分よ
り、また、前記メツシュMの部分より外部へ放出される
。
次に、歩行者の荷重が履物1を離れると、空間部自体の
復元力及び支持部材20等の弾性により中底6が元に戻
ると共に、同時に吸気孔10の閉塞を解へれたポンプ体
8が自らの復元力により復元する。
復元力及び支持部材20等の弾性により中底6が元に戻
ると共に、同時に吸気孔10の閉塞を解へれたポンプ体
8が自らの復元力により復元する。
このポンプ体8の復元により、空間部前方に溜っている
空気が吸気孔10より空気室9内に吸入されると共に、
外部の空気が足首周辺の隙間部分及びメツシュMの部分
より履物1内部及び中底60通気孔7を介して空間部内
に供給される。
空気が吸気孔10より空気室9内に吸入されると共に、
外部の空気が足首周辺の隙間部分及びメツシュMの部分
より履物1内部及び中底60通気孔7を介して空間部内
に供給される。
この際、吸気孔10からの空気の吸入は、ポンプ体8の
上面と中底6の下面との間に形成された間隙14を介し
て安定的に行われる。
上面と中底6の下面との間に形成された間隙14を介し
て安定的に行われる。
以上により、履物1内に溜った古い空気と外部の新鮮な
空気の循環が行われ履物1内部が換気される訳である。
空気の循環が行われ履物1内部が換気される訳である。
尚、以上の動作におけるポンプ体8の圧縮、復元は、ポ
ンプ体8内部に形成した弾性補強体12の弾力の付与に
より確実かつ安定に行われる。
ンプ体8内部に形成した弾性補強体12の弾力の付与に
より確実かつ安定に行われる。
また、圧縮、復元の一連の動作が鈍ることもない。
更に、外底2と中底6間に介在させた支持部材20によ
り、上記間隙14が一定に保たれると共に、支持部材2
0の弾力性により空間部自身の圧縮、復元が良好に行わ
れるのでポンプ体8の圧縮、復元による空気の排出、吸
入か′より良好なものとなる。
り、上記間隙14が一定に保たれると共に、支持部材2
0の弾力性により空間部自身の圧縮、復元が良好に行わ
れるのでポンプ体8の圧縮、復元による空気の排出、吸
入か′より良好なものとなる。
また、上記動作に際し、空間部の周縁はクッション部材
22により支持されているのでフランジ部4の縁の部分
での中底6の変形が良好に防止されると共に、空間部周
縁の空気はクッション部材22の伸縮により拡散される
のでポンプ体8の空気の吸収、排出による換気がより効
果的に行われるようになることは容易に理解されよう。
22により支持されているのでフランジ部4の縁の部分
での中底6の変形が良好に防止されると共に、空間部周
縁の空気はクッション部材22の伸縮により拡散される
のでポンプ体8の空気の吸収、排出による換気がより効
果的に行われるようになることは容易に理解されよう。
尚、上記実施例において示したポンプ体8の構造につい
ては、第4図及び第5図に示すものに限定されるもので
はない。
ては、第4図及び第5図に示すものに限定されるもので
はない。
例えば、ポンプ体8の他例を示す第6図に示すように、
弾性補強体12の形状を断面が完全に渦巻き状となるよ
う形成した構造、また第7図に示すように空気室の上面
と下面を弾力性を持って支持する断面が波状の弾性補強
体12をポンプ体8と一体に又は別個に設けて形成した
構造のポンプ体8でも当然本考案に含まれる。
弾性補強体12の形状を断面が完全に渦巻き状となるよ
う形成した構造、また第7図に示すように空気室の上面
と下面を弾力性を持って支持する断面が波状の弾性補強
体12をポンプ体8と一体に又は別個に設けて形成した
構造のポンプ体8でも当然本考案に含まれる。
ただ、第7図に示すポンプ体8の場合、弾性補強体12
が空気室を2分割してしまわないよう弾性補強体12上
に空気を通過させる孔を適宜設ける必要がある。
が空気室を2分割してしまわないよう弾性補強体12上
に空気を通過させる孔を適宜設ける必要がある。
このように、ポンプ体8については、それ自体の弾力性
を強化するための弾性補強体を内部に有する構造のもの
であればよいのであり、弾性補強体自体の形状は何ら限
定されない。
を強化するための弾性補強体を内部に有する構造のもの
であればよいのであり、弾性補強体自体の形状は何ら限
定されない。
よって、図示は省略するが、スポンジ等を内部に充填さ
せて弾性補強体とした構造のポンプ体であっても、本考
案に含まれかつ同一の作用を提供する。
せて弾性補強体とした構造のポンプ体であっても、本考
案に含まれかつ同一の作用を提供する。
以上説明したように本考案によれば、弾性補強体により
ポンプ体自身の弾力性を強化させたので、ポンプ体の圧
縮、復元が確実かつ安定になされ履物内部の換気がより
効率よく行われる。
ポンプ体自身の弾力性を強化させたので、ポンプ体の圧
縮、復元が確実かつ安定になされ履物内部の換気がより
効率よく行われる。
また、長期の使用によってポンプ体が弾性疲労や変形を
起こさないので、良好な換気動作が持続される。
起こさないので、良好な換気動作が持続される。
更に、ポンプ体自体の構造が極めて簡単であるので、そ
の製造においてもこれまでと何ら変らない工程により得
ることができる。
の製造においてもこれまでと何ら変らない工程により得
ることができる。
第1図は本考案の一実施例に係る履物の側断面図、第2
図は第1図のA−A’線部分における縦断面図、第3図
は上記実施例に係る履物の外底上面を示す平面図、第4
図はポンプ体の一部切欠いた状態を示す斜視図、第5図
はそのポンプ体の断面図、第6図はポンプ体の他の一例
を示す断面図、第7図はポンプ体の更に他例を示す断面
図である。 ここで、1・・・・・・履物、2・・・・・・外底、5
・・・・・・甲皮、6・・・・・・中底、7・・・・・
・通気孔、8・・・・・・ポンプ体、9・・・・・・空
気室、10・・・・・・吸気孔、11・・・・・・排気
孔、12・・・・・・弾性補強体、13・・・・・・通
気管、20・・・・・・支持部材、21・・・・・・中
間部材、22・・・・・・クッション部材である。
図は第1図のA−A’線部分における縦断面図、第3図
は上記実施例に係る履物の外底上面を示す平面図、第4
図はポンプ体の一部切欠いた状態を示す斜視図、第5図
はそのポンプ体の断面図、第6図はポンプ体の他の一例
を示す断面図、第7図はポンプ体の更に他例を示す断面
図である。 ここで、1・・・・・・履物、2・・・・・・外底、5
・・・・・・甲皮、6・・・・・・中底、7・・・・・
・通気孔、8・・・・・・ポンプ体、9・・・・・・空
気室、10・・・・・・吸気孔、11・・・・・・排気
孔、12・・・・・・弾性補強体、13・・・・・・通
気管、20・・・・・・支持部材、21・・・・・・中
間部材、22・・・・・・クッション部材である。
Claims (4)
- (1)外底と中底との間に形成した空間部の前方に該空
間部内で空気の吸入と排出を行う弾性部材より成る中空
状のポンプ体であって上面に吸気孔を後端に排気孔を有
する該ポンプ体を備えかつ前記中底上に履物内部と連通
ずる複数個の通気孔を設けた履物において、前記ポンプ
体の弾力性を増大させるため前記ポンプ体内に弾性部材
より戊る弾性補強体であって前記ポンプ体の中空性を損
わない形状に形成した該弾性補強体を配置させ、前記ポ
ンプ体の圧縮及び復元を確実かつ安定に行わせるように
したことを特徴とする履物。 - (2)弾性補強体がポンプ体と一体に形成されたことを
特徴とする実用新案登録請求の範囲第1項に記載の履物
。 - (3)弾性補強体を断面が渦巻き形状となるように形成
したことを特徴とする実用新案登録請求の範囲第1項に
記載の履物。 - (4)弾性補強体をポンプ体内の上面と下面を互いに支
持する波形形状に形成したことを特徴とする実用新案登
録請求の範囲第1項に記載の履物。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP4189182U JPS5913842Y2 (ja) | 1982-03-26 | 1982-03-26 | 履物 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP4189182U JPS5913842Y2 (ja) | 1982-03-26 | 1982-03-26 | 履物 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS58144404U JPS58144404U (ja) | 1983-09-29 |
JPS5913842Y2 true JPS5913842Y2 (ja) | 1984-04-24 |
Family
ID=30053061
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP4189182U Expired JPS5913842Y2 (ja) | 1982-03-26 | 1982-03-26 | 履物 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS5913842Y2 (ja) |
-
1982
- 1982-03-26 JP JP4189182U patent/JPS5913842Y2/ja not_active Expired
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS58144404U (ja) | 1983-09-29 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4417407A (en) | Footwear | |
US4071963A (en) | Ventilated footwear | |
US4224746A (en) | Shoe ventilating insole | |
US10548370B2 (en) | Shoe sole construction | |
US4468869A (en) | Footwear | |
US2720041A (en) | Footwear with provision to change the air therein | |
JPS6138681B2 (ja) | ||
WO2000018263A1 (en) | Self-ventilating insert for footwear | |
US20020189132A1 (en) | Shoe sole and shoe | |
US5697170A (en) | Air cooled shoe | |
JPH0744139U (ja) | 換気と緩衝及びフアツシヨンを兼備した履物底 | |
JPS5913842Y2 (ja) | 履物 | |
US20030121174A1 (en) | Ventilated insole | |
US20020144426A1 (en) | Sole with elastic and vented buffer tubes | |
JPS5913843Y2 (ja) | 履物 | |
KR0180294B1 (ko) | 공기순환식 깔창 및 그 제조방법 | |
EP0792593A3 (en) | Footwear having a shaped outsole for providing internal ventilation of the shoe | |
JPS5927128Y2 (ja) | 履物 | |
JPS5927126Y2 (ja) | 履物 | |
JPS5927127Y2 (ja) | 履物 | |
JPS5927125Y2 (ja) | 履物 | |
JPS5927129Y2 (ja) | 履物 | |
JPS5927124Y2 (ja) | 履物 | |
KR910001210Y1 (ko) | 환기와 완충을 겸비한 신발창 | |
JPH0432964Y2 (ja) |