JPS61148044A - 誘電性フイルムとその製造方法 - Google Patents

誘電性フイルムとその製造方法

Info

Publication number
JPS61148044A
JPS61148044A JP60257892A JP25789285A JPS61148044A JP S61148044 A JPS61148044 A JP S61148044A JP 60257892 A JP60257892 A JP 60257892A JP 25789285 A JP25789285 A JP 25789285A JP S61148044 A JPS61148044 A JP S61148044A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
film according
plastic
tube
layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP60257892A
Other languages
English (en)
Inventor
カリ・キルヤヴアイネン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Publication of JPS61148044A publication Critical patent/JPS61148044A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R23/00Transducers other than those covered by groups H04R9/00 - H04R21/00
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R3/00Circuits for transducers, loudspeakers or microphones
    • H04R3/002Damping circuit arrangements for transducers, e.g. motional feedback circuits
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H2201/00Contacts
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49002Electrical device making
    • Y10T29/49005Acoustic transducer

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Shaping By String And By Release Of Stress In Plastics And The Like (AREA)
  • Control Of Vending Devices And Auxiliary Devices For Vending Devices (AREA)
  • Extrusion Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Materials For Medical Uses (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Transducers For Ultrasonic Waves (AREA)
  • Prostheses (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)
  • Electrostatic, Electromagnetic, Magneto- Strictive, And Variable-Resistance Transducers (AREA)
  • General Electrical Machinery Utilizing Piezoelectricity, Electrostriction Or Magnetostriction (AREA)
  • Piezo-Electric Or Mechanical Vibrators, Or Delay Or Filter Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は電場ないし磁場のエネルギーを機械的エネルギ
ーに変換し、あるいは機械的エネルギーを電気的エネル
ギーに変換するための誘電性フィルムおよび該フィルム
の製造方法と本質的に該フィルムによって構成される装
置に関する。
従来、気泡または皺を有し、かつ最外層の平滑な1例え
ば導電性の層を有する多層フィルムが知られている。
しかしながらこれらのフィルムは包装材料として用いら
れるものであり、かなり厚い。そのため電気機械的手段
としての充分に薄い多層フィルムの要求は適切には実現
されていない。
本発明の目的は、種々の電気機械手段と測定ピックアッ
プとが実現される誘電性で弾性のフィルムを提供するこ
とを目的とする。
静電力と電磁力とが弾性フィルムにわたって出来るだけ
高く発揮されるためには、フィルム層が出来るだけ薄い
ことが必須である。静電力と電磁力とは電極と導線の間
の距離の2乗に逆比例する。
一方、プラスチックフィルムとその内部の気泡の破壊強
度は上記距離の減少に比例して増加する(Pashen
の法則)。
配向即ち、長手方向および幅方向の両方に発泡フィルム
を引張ることにより、該フィルムの厚さ方向に小さな(
低い)気泡を有する弾性物質を造ることができ、これに
より該気泡は平な円板形になる。
本発明の誘電性フィルムは主に、多孔構造の均質な弾性
フィルム層が2次元に引張られることにより配向され、
少なくとも部分的に一方の側あるいは両側が導電層で被
覆されていることを特徴とする。
このタイプのフィルムの厚さは、例えばlO×10″″
4mであり、その耐電圧力は100 X 10’ V/
 mである。該フィルムを横切る静電力は該フィルムを
横切って作用する電圧の2乗に直接に比例し、該フィル
ム層の両側に設けられた電流ループの引力は電流密度の
2乗に直接比例する。本発明のフィルムにおいては、圧
力、該フィルムの表面積と厚さ、電場の強さ、および電
圧のような物理量は次式によって互いに関係づけられる
ここでA=フィルムの表面積、h=フィルムの厚さ、で
あり、他の量は物理学でよく知られているその記号が示
す量を表す。Eは次元F/mの誘電率である。第(1)
式に示されるように1本発明のフィルムは非常に多くの
異なった物理量に結びついている。該フィルムが電気的
測定回路の部分であるように組立てられるとき、異なっ
た変数間の種々の因果関係を該フィルムの助けでl!察
することができる。前述したフィルムの厚さにより、こ
れらのあるものは10μmのフィルム層、電圧1kVで
100kN/ rrrの力、および電流密度10Aの磁
場の助けで100kN/ rrrの瞬間的な力を得る。
互いに幾つかのフィルム層を重ねることにより、移動距
離が増加される。
該この構造物は蓄電的ならびに誘導的であるので、電力
を最大可能な速度で最少の電力損失で構造物に供給する
ことができる。例えばポリプロピレンで該フィルムを製
造することにより、良好な機械的および電気的な性質が
達成され、フィルムの厚さ方向を除く他の方向(そこで
はフィルムが可能な最も高い弾性率を有する)における
高強度が達成される。該フィルムの弾性率は、その大き
さ、形状および気泡の数を調整することにより調整でき
る。このようにして、厚さ方向におけるフィルムの広い
共振範囲も調整される。この種のフィルムは、動作素子
としておよびO−100M)lzの周波数領域における
振動表面とし、複合して用いることができる。
本発明の誘電性フィルムの製造方法は、主に以下の工程
によって達成されることを特徴とする。
−発泡性であるように製造されたプラスチックがチュー
ブの形でプラスチック加工装置で押出され、気泡の効果
で製品中所望の密度が達成され、 −加熱されたチューブが所望の厚さと配向を得るように
2次元に引張られ、 −外表面がメタライズされ、該チューブがフィルムに なるように切開かれる。
前述の製法はフィルムブロー法と呼ばれる連続的な、主
にプラスチックフィルムの製造において用いられるもの
である。フィルムの複合化および動作素子の製造のため
にコンデンサー製造およびプリント配線の製造において
用いられる技術が適用される。
本発明に係るフィルム製造方法の他の好適な実施態様は
特許請求の範囲で述べられていることを特徴とする。
第1図において、本発明に係る誘電性フィルムのプラス
チックマトリックスAはその両側が金属フィルムBによ
って被覆されており、これは一体化されている。例えば
ポリエチレンによって造られる該プラスチックマトリッ
クスには、平偏に気泡Cが形成されており、これは該プ
ラスチックマトリックスに適用される2方向への配向工
程を通してその形状にされる。最終的なフィルム製品の
代表的な厚さは10μmである6 第2a図に、本発明のフィルムで形成された構造物が示
されており、ここでは、静電力および電磁力の両方が同
一方向に作用する。フィルム1の両側には印刷されたリ
ード線2があり、接点U工、U2゜U3およびU4を通
過する電流(工、およびI、)は矢印で示すようにフィ
ルム層を横切る静電力および電磁力Fを生ずる。この方
Fは、フィルムの異なった側の電流が同一方向を有する
とき該構造を縮める力であり(第2b図)、該電流が異
なった方向を有するとき該構造を拡げる力であり(第2
c図)、これらの場合、素子Xの充電は放電される。
キャパシタンスとインダクタンスの両方はフィルムの厚
さの関数に従って逆比例に増加し、該構造の電気的な共
振はそれ故この厚さに殆んど直接に比例する。第2b図
および第2C図に示すように、4極子の一端に定圧の直
流電圧を負荷することにより、該4極子の他端でフィル
ムの厚さの変化により生ずる電圧変化を測定することが
可能である。
該構造のキャパシタンスが充電された後には電流が流れ
ず、主に電場の助けで連続的な力と位置とが維持される
なら、これは種々の動作素子における利点である。この
ようにして電力消費は最少となる。この効果を達成する
ため多くの方法により、例えば直流あるいは交流電流に
より4極子が制御される。
動作素子においては動作量からのフィードバックを得る
ことがまた必要である。このことは例えばフィルムの制
御がなされるのと同一接点U、−Uい該構造のキャパシ
タンス、LC回路の時定数、共振周波数、制御電圧と共
に導入される周波数測定での電流と電圧間の位相変化を
測定することにより゛達成される。
キャパシタンスが変るとき、該構造の誘電要素間の電圧
も変る。電圧の変化に代えて入力電流の変化を測定して
もよい。該フィルム構造物が例えば可聴周波数や超音波
領域での音波を受信するために用いられているとき、こ
れらの方法を用いるのが有利である。
第3図は2つのフィルム層であり、一方が他方の上にあ
りリード線パターンが2つの等しい層の間に介在し、該
層の外表面が導電性被覆により導電化されているフィル
ム層の複合化された構造を示す。誘導性は流線3によっ
て示される途中に生ずる。電極とリード線とを形成し、
これらを該構造に接続することは、種々の異なった方法
により勿論可能である。該層は別々に制御でき、電極は
別々に制御されたブロックに分割できる。電場ないし磁
場によって生じた力を専ら利用できる。また電極がある
パターンをなすように電極を形成することも可能であり
、これにより該構造の変化が得られる。
第3b図は、第3a図のフィルム要素4と等価回路およ
び該要素4の折畳みによる連続接続を示す。
第4図には、前述のタイプの異なった大きさの蓄電的お
よび誘電的な動作素子5からなる動作素子が示される。
該動作素子は、並列に、接続されて、あるいは全て独立
に電子ユニット6の助けで制御される。電子ユニット6
には、電子スイッチ、制御のためのトランジスターない
しサイリスター、小さなマイクロプロセッサ−が配置さ
れており、制御指令が直列接続7によって伝達される。
電子ユニット中の動作素子の制御は、例えば4つの独立
な主ブロックに分割されており、その制御によりXp3
’および2方向の動作が達成される。供給電圧8は電解
コンデンサないし蓄電ユニット9に印加され、ここから
速いサージ電流が引き出される。
上記フィルム動作測定手順に基づくフィードバックの原
理により、動作素子が非常に正確に制御され、負荷変化
がまた自動的に補償される。素子5をon10ff方式
で制御することは有利である。
電力損失は微々たるものであり、電子制御は単純である
。該動作素子は長いレバーアームを形成するので、微少
なかつ正確な動作が該アームの一端の素子を制御するこ
とにより達成される。慣性力もまた最少である。
例えば、半分の素子全部を素早く連続して制御5、制御
が、制御計部ぎゃ必要な制御エネ2.ギーを最少にする
ように、動作素子の基部から始まり適切な速度で端部に
向って進行させることにより、幅広い動作が達成される
。個々の素子の電荷が工程中で殆んど電力を消散させな
いで他の素子ないし電流源に伝達できることはこの種の
動作素子の非常に大きな利点である。
この種の動作素子は軽量であり、しかも強固である。構
造物の密度は1 kg/dm’であり、この物が立方体
の形状を有するとき、上記力は1kNである。
該動作素子はその長手方向が約2cmである。この種の
構造物に入力される瞬間的電力は、該構造物のインダク
タンスが最少にされるならば殆んど無限でありうる。
第5a図には、該フィルムから造られた運動および音波
作用を有する表面10が示される。この種の該音響タペ
ストリー(acoustic tapestry)は壁
11の表面に貼着され、拡声器やマイクロフォンとして
用いられる。該フィルムロール12自体は振動源および
受信器として用いられうる。このような音響表面の制御
には、前述のフィードバック手段をフィルムの運動を測
定するために利用してもよい。
また、このようにして可能な最高の再生音質が達成され
る。上記方法によりフィルムの運動を測定ものへフィー
ドバック信号として用いることにより、ある周波数を反
射し、かつ他の周波数には柔軟な(反射しない)音響表
面を形成することが可能である。
第5b図に示すように、該フィルムに作用する音圧も絶
縁層14上に設置された圧電フィルム層13によって測
定できる。その信号は増幅器15によって増幅され、音
波作用を有する表面10を制御する増幅器16のための
フィードバック信号として用いられる。このようにして
、該表面に作用する音圧が制御音響信号17に忠実に従
うように、音圧からのフィードバックが得られる。
もし、基準信号が零なら、該表面は完全に柔軟な表面の
ように働く、該回路は測定フィルム13からもたらされ
る信号を常時零に保とうとするからである。この種の表
面はどんな音も反射せず、もし増幅器16が選択的であ
れば、ある種の周波数の音のみが該表面から反射される
ことが理解される。
このような表面はコンサートホールで音を集めるため、
あるいは雑音を減衰させるために用いられる。
この種の音響表面の制御では、制御信号がその上下に変
る一定のバイアスが用いられなければならない。磁力は
、該構造物が例えば最外層のフィルム層を磁化すること
により予め磁化されなければ極小にされるべきである0
次に、該表面は豊富な強磁性粉の混合物を有するフィル
ムによって造られてもよい。この予めの磁化は、例えば
別のフィルム表面の回路を流れる連続した直流電流によ
って置き換えうる。可聴周波数領域に加えて、超音波領
域で上記手段は送信器および受信器として適用されうる
。例えば100kV/ rfのような非常に強力な超音
波パルスも該フィルム中に導入することができる。
第6図には、運動作用を有する要素18の例えば並進波
動が2枚の板19の間に起されるように3相電圧によっ
て制御され、それによって液体または気体の流体20が
この波動によって汲み出されることが示されている。該
汲み出しの速度と量は振動の振幅と周期を調整すること
により調整できる。
運動作用を有する要素18はまた管状に造られ、このよ
うな管系は液体の汲み出しに用いることができる。上記
波動を生ずる要素はまた、該波動の助けで流体中での運
動のための運動モーターとして用いることができる。
前述の応用に加えて、本発明のフィルムは、キャパシタ
ンスの変化に基づく測定に用いることができる。フィル
ムのキャパシタンスはその厚さに依存するので、フィル
ムのキャパシタンスに生じた変化の助けで外力の影響を
測定するための適用分野として、少なくとも圧力ビック
アップ、キーおよび押ボタン式機器が考慮される。フィ
ルムは、フィルムの気泡中のガスが温度に従って膨脹し
、フィルムのキャパシタンスが変るので、温度変化を記
録する素子としても同様に用いることができる。また、
所定温度での液体物質の蒸発が企図されよう。この現象
に基づき、このフィルムは温度測定装置や赤外線レーダ
や赤外線領域で作動する画像形成機器のように熱放射に
基づく装置に用いることができる。
このフィルムがポリテトラプルオロエチレンのような永
久的な蓄電性、分極性の材料から造られるとき、Q=C
Uというコンデンサーの法則に一致するフィルムの厚さ
の変化に応じた電圧が得られる装置を構成することが可
能となる。フィルムの充電量Qが一定であるとき、フィ
ルム厚さの変化によって起るキャパシタンスの変化は直
接に該フィルムを横切って作用する電圧に変換される。
それ故、このフィルムでトランスを構成することができ
名、そのトランスでは一次フイルムは振動の助けでエネ
ルギーを二次フィルムに伝達する。
例えば、パラメータートランスでは二次フィルムはイン
ダクタンスとともに共振回路を形成し、そのなかへ−次
フイルムがエネルギーを汲み込む。
このことはパラメーター・アンブリファイア−技術から
分かる。
フィルムに生じる局所変化は、フィルムの局所変化が例
えばインピーダンスの測定によりフィルムの側縁に引き
起され、または記録されるマトリックスポードとしてフ
ィルムを形成することにより確認される。該マトリック
スポードは、それ故、例えば該マトリックスを使用する
コンピューターのためのそれ自身の意味とコードを有す
る独立にアドレスされることのできる要素で構成するこ
とができる。この一つの例は既に述べた押しボタン式機
器である。他の重要な応用は、フィルム中のガスが交流
電圧の助けでイオン化される時に得られ、これによりフ
ィルムマトリックスが画像形成のための画像マトリック
ス機器に用いられることができることである。
第7図に、本発明に係るフィルムの製造方法の手順が概
略的に示される。該方法は2つの工程を含む連続的な方
法である。
プラスチックマトリックスに気泡を形成すること、すな
わちプラスチックの発泡は、2つの異なった方法により
達成されることができる。いわゆる化学的発泡と呼ばれ
るものにおいては、発泡剤がプラスチックに混入され加
熱下で例えば窒素の気泡を形成する。いわゆるガス注入
技術と呼ばれるものにおいては、例えばフレオンガスが
プラスチック押出機に圧入され、押出機外部で圧力が減
少したときガスが空孔即ち気泡を拡げる。
第7図においては、プラスチック押出機のノズルは参照
番号21によって示され、ガスはガス注入法により矢印
22において押し込まれる。最初の製造工程において、
プラスチック押出機から肉厚が約0.4+amのチュー
ブ23が押出され、直径約10μmの丸い気泡が10μ
m間隙で形成される。チューブの肉厚と等しい距離にお
りかさなって約20個の気泡が存在する。プラスチック
の成形性は結晶度の増加とともに向上する。この理由に
より、押出されたプラスチックは結晶化を促進するため
適当な方法、現時点では冷却部材24の助けでプラスチ
ックを冷却することにより、熱処理される。けん引手段
25はチューブのためのコンベアとして働く、図示され
るけん引手段によって達成されるチューブの平偏化は必
須のものではない。第7図の製造方法において、ノズル
28からの空気の吹出しは工程全体を通して行きわたる
上記方法の第2工程は加熱器26でチューブを加熱する
ことにより始まり、その後チューブは2軸方向に配向さ
れ、チューブ27を横断方向へ約5倍に、かつ長手方向
にチューブ23の寸法の約8倍に吹出されかつ引張られ
ることにより所望の肉厚を付与され、これによりこの肉
厚が約10μmになる。
吹出しのための空気ないしガスはノズル28から導入さ
れ加熱されたチューブを膨脹するに足りる圧力を供給す
る。
は引張られ破断せずに薄くなる。引張により平偏化され
た気泡は約0.25μmの高さであり、80μmの長さ
、および50μmの幅である。気泡に付加された理論上
の耐電圧強度は160OV程度であり、マトリックス材
料のそれは2500Vであり、従って10μmフィルム
で100OV DC/ACの寛容度(耐性)は容易に達
成される。
全てのタイプのプラスチックがチューブ23の途中での
冷却や再加熱を必要とするわけではないことに注意すべ
きである。上記加熱処理の目的は結晶化の程度を増すた
めであり、充分な高温が確保されるならば、押出しに続
く移送の間に充分な結晶化を受けたプラスチックは直接
拡張される。
最後に、該フィルムは導電層によって被覆されるように
リールに巻取られ、これ(被覆)を行う方法は真空蒸着
、スパッタリングあるいは機械的なプレスである。また
、多層フィルムであって、その最外層が導電性プラスチ
ックでチューブ23が形成される工程で既に発泡化され
ているマトリックスのプラスチックに結合されている製
造法が考慮されよう。被覆は本発明のフィルムの機能を
達成するために必要であることに加えて、それはガスの
逸散を防止する効果的な手段としてもまた有用である。
本発明の種々の実施態様は、前述の実施例に限定されな
いこと、およびそれらは特許請求の範囲内で修正改良し
得ることは当業者にとって明らかである。例えばフィル
ム製造における主要要素はマトリックス材料については
多くの熱可塑性樹脂、充填気泡については多くのガスか
ら成る。
種々の多層フィルムの形でフィルムを製造することも可
能であり、特に薄いフィルムは、フィルムが被覆される
前にフィルムのマトリックスに含まれていた液体をフィ
ルムから蒸発させることにより得られ、この方法で極め
て小さい気泡が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係るフィルムの基本的な構造を示す断
面図、第2a図〜第2c図は本発明の実施例に係る複合
構造物における電圧と電極の配置を示す説明図、第3a
図および第3b図は本発明の第2実施例に係り、複合的
、蓄電的および誘導的構造物の形成を示す説明図、第4
図は本発明の第3実施例に係り、運動素子の形成を示す
説明図、第5a図および第5b図は本発明の第4実施例
に係り、音響作用を有する表面の形成を示す説明図、第
6図は並進波運動を有する本発明の第5実施例を示す説
明図、第7図は本発明に係るフィルムの製造方法を示す
説明図である。 図中、1・・・フィルム、2・・・リード線、3・・・
流線、4・・・フィルム要素、5・・・動作素子、6・
・・電子ユニット、7・・・直列接続、8・・・供給電
圧、9・・・蓄電ユニット。 IO・・・表面、11・・・壁、12・・・フィルムロ
ール、13・・・圧電フィルム層、14・・・縁線層、
15.16・・・増幅器、18・・・要素、19・・・
板、20・・・流体、23.27・・・チューブ、24
・・・冷却部材、25・・・けん引手段、26・・・加
熱器、28・1.ノズル、17・・・制御音響信号。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、多孔構造の均質な弾性フィルム層が2次元に引張ら
    れることにより配向され、少なくとも部分的に一方の側
    あるいは両側が導電層で被覆されていることを特徴とす
    る電場ないし磁場のエネルギーを機械的エネルギーに変
    換し、あるいは機械的エネルギーを電気的エネルギーに
    変換するための誘電性フィルム。 2、特許請求の範囲第1項のフィルムであって、上記フ
    ィルム層が本質的に小空胞で満たされた多孔構造の発泡
    プラスチックから形成されているもの。 3、特許請求の範囲第1項または第2項のフィルムであ
    って、幾層かのフィルムが結合され、フィルム要素が有
    効運動距離を長くするように形成されているもの。 4、特許請求の範囲第1項または第3項のフィルムであ
    り、フィルムが4極電流供給体および要素の電気的性質
    を測定しフィルム素子を制御する制御部材のためにフィ
    ードバック信号を発生するための測定用接続点を含むも
    の。 5、特許請求の範囲第4項のフィルムであって、フィル
    ムの表面に圧電フィルムが装着され、表面に対する圧力
    に応じてそこから得られた信号が素子の制御に用いられ
    ている制御部材のためにフィードバック信号として用い
    られているもの。 6、特許請求の範囲第4項または第5項のフィルムであ
    って、フィルムを制御する制御部材がフィードバック接
    続された演算増幅器(オペアンプ)を含む。 7、特許請求の範囲第6項のフィルムであり、制御部材
    として用いられる演算増幅器が周波数に対して選択的で
    あるように接続されているもの。 8、特許請求の範囲第2項〜第7項のいずれか1つのフ
    ィルムであって、フィルム中の気泡がイオン化性ガスで
    充満されており、フィルムの導電性表面層にリード線パ
    ターンに一致する表面領域を形成するため別々に制御し
    うる独立にアドレスされ得ることのできる要素が形成さ
    れているもの。 9、特許請求の範囲第8項のフィルムであって、フィル
    ムのリード線パターンが透明な導電性プラスチックから
    形成されているもの。 10、特許請求の範囲第2項から第7項のいずれか1つ
    のフィルムであり、フィルムの表面層がキーボード技術
    、独立にアドレスされることのできる要素であって、変
    形が個々に記憶できるものにおいて知られている方法に
    より製造されるもの。 11、特許請求の範囲第1項〜第4項のいずれかの項に
    記載の誘電性フィルムであって、別々に制御されるフィ
    ルム要素と流体(20)を汲み込む装置または流体内を
    動く装置であって、要素の運動が分けられた電極(RS
    T)の助けよって制御されるものとから装置(18)が
    構成され、電極は多相電圧および/または電流を印加さ
    れ、汲み込みまたは運動が電圧および/または電流の振
    幅および/または周波数の制御によって制御されること
    を特徴とするもの。 12、誘電性フィルムの製造方法であって、次の段階: −発泡可能に製造されたプラスチックをプラスチック加
    工機でチューブ状(23)に押し出し、その際に発泡ガ
    スにより製品を通じて所望の密度になるように多孔性に
    すること; −加熱されたチューブ(27)を所望の肉圧と厚さと配
    向を得るために2次元に膨脹させること;−外表面をメ
    タライズし、チューブをフィルムとなるように切り開く
    こと からなることを特徴とする方法。 13、特許請求の範囲第12項に記載の誘電性フィルム
    の製造法であって、プラスチックが製造工程で実質的に
    小空胞で満たされた構造を得るように膨脹させられるこ
    とを特徴とする方法。 14、特許請求の範囲第12項または第13項のいずれ
    かの項に記載の誘電性フィルムの製造方法であって、押
    し出しの後で、チューブ(23)を中間冷却(24)に
    処し、その後膨脹(27)前に再び加熱することを特徴
    とする方法。 15、特許請求の範囲第12、13または14項に記載
    の誘電性フィルムの製造方法であって、外表面のメタラ
    イジングが所定のパターンになるように選択的に行われ
    ることを特徴とする方法。
JP60257892A 1984-11-20 1985-11-19 誘電性フイルムとその製造方法 Withdrawn JPS61148044A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US673485 1984-11-20
US06/673,485 US4654546A (en) 1984-11-20 1984-11-20 Electromechanical film and procedure for manufacturing same

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61148044A true JPS61148044A (ja) 1986-07-05

Family

ID=24702847

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60257892A Withdrawn JPS61148044A (ja) 1984-11-20 1985-11-19 誘電性フイルムとその製造方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US4654546A (ja)
EP (1) EP0182764B1 (ja)
JP (1) JPS61148044A (ja)
AT (1) ATE61706T1 (ja)
DE (1) DE3582121D1 (ja)
DK (1) DK533685A (ja)
NO (1) NO854629L (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61290043A (ja) * 1985-06-17 1986-12-20 住友電気工業株式会社 導電性をもつ合成樹脂シ−ト、チユ−ブ又はロツド
JP2003515919A (ja) * 1999-11-25 2003-05-07 ナチュラル カラー カリ キルヤヴァイネン オーワイ 電気機械フィルムおよび音響要素
JP2006341956A (ja) * 2005-06-09 2006-12-21 Otis Elevator Co エレベータシステム
JP2007312408A (ja) * 2001-03-19 2007-11-29 Nokia Corp モバイル電気通信システム用接触感応性案内表面
JP2010089496A (ja) * 2008-09-12 2010-04-22 Yupo Corp 導電層を備えたエレクトレット
JP2013162051A (ja) * 2012-02-07 2013-08-19 Sumitomo Electric Ind Ltd フッ素樹脂フィルム製圧電素子及びその製造方法
WO2018143294A1 (ja) 2017-02-01 2018-08-09 株式会社ユポ・コーポレーション エネルギー変換フィルム、及びこれを用いたエネルギー変換素子

Families Citing this family (132)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5284692A (en) * 1991-10-24 1994-02-08 Bell Dennis J Electrostatic evacuated insulating sheet
FI104611B (fi) * 1993-06-21 2000-02-29 Panphonics Oy Laskostettu energiamuunnin
US5642015A (en) * 1993-07-14 1997-06-24 The University Of British Columbia Elastomeric micro electro mechanical systems
US5682075A (en) * 1993-07-14 1997-10-28 The University Of British Columbia Porous gas reservoir electrostatic transducer
US5395592A (en) * 1993-10-04 1995-03-07 Bolleman; Brent Acoustic liquid processing device
US6852402B2 (en) * 1994-08-12 2005-02-08 Emfitech Oy Dielectric cellular electret film and procedure for its manufacture
US5889354A (en) * 1994-08-29 1999-03-30 Oceaneering International Inc. Piezoelectric unit cell
FI97577C (fi) * 1994-12-28 1997-01-10 Screentec Ky Näppäimistö
FI109652B (fi) * 1995-06-06 2002-09-30 Finn Biomechanics Innovation O Menetelmä ja laite yksilön ruumiinosaan kohdistuvien voimien jakautuman rekisteröimiseen ja analysointiin
ES2131409T3 (es) * 1995-09-02 1999-07-16 New Transducers Ltd Altavoz con forma de panel.
FI961688A0 (fi) 1996-04-17 1996-04-17 Nandorex Oy Omvandlare foer straenginstrument
US6689948B2 (en) * 1996-04-17 2004-02-10 B-Band Oy Transducer and method for forming a transducer
US5901928A (en) * 1996-06-14 1999-05-11 Aptek, Inc. Active turbulence control technique for drag reduction
FI962692A (fi) * 1996-06-28 1997-12-29 Nokia Mobile Phones Ltd Kosketusherkkä näyttö ja päätelaite
FI102114B (fi) * 1996-11-20 1998-10-15 Vtt Anturi äänenpaineen ja kiihtyvyyden mittaamiseksi
FI103747B (fi) 1998-01-29 1999-08-31 Emf Acoustics Oy Ltd Värähtelymuunninyksikkö
FI107034B (fi) 1998-04-07 2001-05-31 Natural Colour Kari Kirjavaine Menetelmä ja laitteisto muovikalvon valmistamiseksi ja muovikalvo
US20040261208A1 (en) * 1998-06-12 2004-12-30 Mckay William D. Cleaning mat with a plurality of disposable sheets
US20040261209A1 (en) * 1998-06-12 2004-12-30 Mckay William D. Cleaning mat
US7416117B1 (en) 1998-12-21 2008-08-26 Ncr Corporation Method and apparatus for determining if a user walks away from a self-service checkout terminal during operation thereof
US6215221B1 (en) 1998-12-29 2001-04-10 Honeywell International Inc. Electrostatic/pneumatic actuators for active surfaces
US6184608B1 (en) * 1998-12-29 2001-02-06 Honeywell International Inc. Polymer microactuator array with macroscopic force and displacement
FI108986B (fi) * 1999-07-01 2002-04-30 Emfitech Oy Menetelmä anturielementin valmistamiseksi ja anturielementti
US6677514B2 (en) * 1999-07-02 2004-01-13 Fishman Transducers, Inc. Coaxial musical instrument transducer
FI107035B (fi) 1999-09-10 2001-05-31 Natural Colour Kari Kirjavaine Menetelmä ja laitteisto muovikalvon valmistamiseksi ja muovikalvo
FI116605B (fi) * 1999-11-05 2005-12-30 Panphonics Oy Akustinen elementti
FI19992510A (fi) * 1999-11-24 2001-05-25 Nokia Mobile Phones Ltd Elektroniikkalaite ja menetelmä elektroniikkalaitteessa
US7006077B1 (en) 1999-11-30 2006-02-28 Nokia Mobile Phones, Ltd. Electronic device having touch sensitive slide
JP2001230462A (ja) * 2000-02-17 2001-08-24 Minolta Co Ltd 圧電変換素子
FI111906B (fi) * 2000-04-06 2003-10-15 Emfitech Oy Anturilaitteisto potilaan tilan valvomiseksi ja menetelmä sen valmistamiseksi
US7420659B1 (en) * 2000-06-02 2008-09-02 Honeywell Interantional Inc. Flow control system of a cartridge
US6568286B1 (en) 2000-06-02 2003-05-27 Honeywell International Inc. 3D array of integrated cells for the sampling and detection of air bound chemical and biological species
US6837476B2 (en) * 2002-06-19 2005-01-04 Honeywell International Inc. Electrostatically actuated valve
US6646364B1 (en) * 2000-07-11 2003-11-11 Honeywell International Inc. MEMS actuator with lower power consumption and lower cost simplified fabrication
US7000330B2 (en) * 2002-08-21 2006-02-21 Honeywell International Inc. Method and apparatus for receiving a removable media member
WO2004027970A1 (en) 2002-09-20 2004-04-01 Danfoss A/S An elastomer actuator and a method of making an actuator
US7518284B2 (en) * 2000-11-02 2009-04-14 Danfoss A/S Dielectric composite and a method of manufacturing a dielectric composite
US7548015B2 (en) * 2000-11-02 2009-06-16 Danfoss A/S Multilayer composite and a method of making such
US8181338B2 (en) * 2000-11-02 2012-05-22 Danfoss A/S Method of making a multilayer composite
DE10054247C2 (de) * 2000-11-02 2002-10-24 Danfoss As Betätigungselement und Verfahren zu seiner Herstellung
FI118369B (fi) * 2000-12-19 2007-10-15 Emfitech Oy Sähkömekaaninen muunnin ja menetelmä sähkömekaanisen muuntimen valmistamiseksi
AU2002240800A1 (en) * 2001-01-29 2002-08-12 Siemens Aktiengesellschaft Electroacoustic conversion of audio signals, especially voice signals
FI20010766A0 (fi) * 2001-04-11 2001-04-11 Panphonics Oy Sähkömekaaninen muunnin ja menetelmä energioiden muuntamiseksi
US6729856B2 (en) 2001-10-09 2004-05-04 Honeywell International Inc. Electrostatically actuated pump with elastic restoring forces
FI113466B (fi) * 2001-12-20 2004-04-30 Metso Paper Inc Menetelmä ja laite radan reunan seurantaan
WO2003056274A1 (en) * 2001-12-21 2003-07-10 Danfoss A/S Position sensor comprising elastomeric material
EP1466149B1 (en) * 2001-12-21 2008-01-23 Danfoss A/S Dielectric actuator or sensor structure and method of making it
WO2003062527A1 (en) * 2001-12-28 2003-07-31 Metso Paper, Inc. Apparatus and method in connection with a headbox of a paper machine or the like
ATE440319T1 (de) 2002-12-12 2009-09-15 Danfoss As Berührungssensorelement und sensorgruppe
ATE398988T1 (de) * 2003-02-24 2008-07-15 Danfoss As Elektroaktive elastische kompressionsbandage
FI20031440A (fi) * 2003-10-03 2005-04-04 Metso Paper Inc Mittausmenetelmä ja -laitteisto paperin tai kartongin valmistuksessa
FI122368B (fi) * 2003-11-06 2011-12-30 Valtion Teknillinen Menetelmä huokoisen muovikalvon valmistamiseksi ja muovikalvo
US7023100B2 (en) 2003-12-15 2006-04-04 Glycon Technologies, L.L.C. Method and apparatus for conversion of movement to electrical energy
DE10361350A1 (de) * 2003-12-17 2005-07-14 E.G.O. Elektro-Gerätebau GmbH Bedieneinrichtung
US20050181827A1 (en) * 2004-02-13 2005-08-18 Nokia Corporation Touch for feel device for communicating with mobile wireless phone or terminal
US8148624B2 (en) * 2004-02-23 2012-04-03 B-Band Oy Acoustic guitar control unit
FI118908B (fi) * 2004-02-23 2008-04-30 Band Oy B Akustisen kitaran kontrolliyksikkö
FI117455B (fi) * 2004-07-07 2006-10-13 Emfit Oy Elektromekaanisen kontrolliyksikön sähköinen kytkentä
US20060134510A1 (en) * 2004-12-21 2006-06-22 Cleopatra Cabuz Air cell air flow control system and method
US7222639B2 (en) * 2004-12-29 2007-05-29 Honeywell International Inc. Electrostatically actuated gas valve
US7328882B2 (en) * 2005-01-06 2008-02-12 Honeywell International Inc. Microfluidic modulating valve
FI20055019A (fi) * 2005-01-17 2006-07-18 Metso Paper Inc Rainan kireysprofiilin mittausmenetelmä ja sitä soveltava tela
US7445017B2 (en) * 2005-01-28 2008-11-04 Honeywell International Inc. Mesovalve modulator
FI20050315A (fi) * 2005-03-24 2006-09-25 Metso Paper Inc Menetelmä perälaatikon huulikanavan lamellin värähtelyn hallitsemiseksi ja perälaatikon huulikanavan lamelli
US7320338B2 (en) * 2005-06-03 2008-01-22 Honeywell International Inc. Microvalve package assembly
US7517201B2 (en) * 2005-07-14 2009-04-14 Honeywell International Inc. Asymmetric dual diaphragm pump
US20070051415A1 (en) * 2005-09-07 2007-03-08 Honeywell International Inc. Microvalve switching array
FI20055500A0 (fi) * 2005-09-19 2005-09-19 Conenor Oy Menetelmä ja laitteisto muovikalvon valmistamiseksi
US7624755B2 (en) * 2005-12-09 2009-12-01 Honeywell International Inc. Gas valve with overtravel
US7523762B2 (en) * 2006-03-22 2009-04-28 Honeywell International Inc. Modulating gas valves and systems
CN100435371C (zh) * 2006-03-23 2008-11-19 同济大学 一种多孔聚合物压电驻极体薄膜的制备方法
US8007704B2 (en) * 2006-07-20 2011-08-30 Honeywell International Inc. Insert molded actuator components
US20080099082A1 (en) * 2006-10-27 2008-05-01 Honeywell International Inc. Gas valve shutoff seal
US7880371B2 (en) * 2006-11-03 2011-02-01 Danfoss A/S Dielectric composite and a method of manufacturing a dielectric composite
US7732999B2 (en) 2006-11-03 2010-06-08 Danfoss A/S Direct acting capacitive transducer
US7644731B2 (en) * 2006-11-30 2010-01-12 Honeywell International Inc. Gas valve with resilient seat
US7989690B1 (en) * 2007-04-16 2011-08-02 Andrew Scott Lawing Musical instrument pickup systems
US8076825B1 (en) * 2007-07-12 2011-12-13 Louisiana Tech University Foundation, Inc. Electret film generator
EP2017139A1 (en) 2007-07-17 2009-01-21 IEE International Electronics & Engineering S.A.R.L. Occupant detection system for an automotive vehicle
US7514626B1 (en) * 2007-12-14 2009-04-07 John Jerome Snyder Method and apparatus for electrostatic pickup for stringed musical instruments
FI125236B (fi) * 2008-02-28 2015-07-31 Maricare Oy Menetelmä ja järjestelmä informaation siirtoon
CN101654524B (zh) * 2008-03-10 2015-06-10 财团法人工业技术研究院 驻极体材料、驻极体扬声器及其制造方法
CN102084133A (zh) * 2008-04-30 2011-06-01 丹佛斯强力聚合公司 由聚合物换能器提供动力的泵
EP2283265A2 (en) * 2008-04-30 2011-02-16 Danfoss Polypower A/S A power actuated valve
CN102027609B (zh) * 2008-05-12 2013-11-06 学校法人关西大学 压电元件以及音响装置
EP2286988A1 (de) 2008-12-13 2011-02-23 Bayer MaterialScience AG Ferroelektret-Zwei- und Mehrschichtverbund und Verfahren zu dessen Herstellung
PT2376278E (pt) * 2008-12-13 2013-03-25 Bayer Materialscience Ag Compósito multicamada ferroeléctrico e método para a produção de um compósito multicamada ferroeléctrico com canais tubulares paralelos
JP5638326B2 (ja) * 2009-09-17 2014-12-10 株式会社ユポ・コーポレーション エネルギー変換用フィルム
EP2339869A1 (de) 2009-11-12 2011-06-29 Bayer MaterialScience AG Ferroelektret-Zwei- und Mehrschichtverbund und Verfahren zu dessen Herstellung
EP2330648A1 (de) 2009-12-04 2011-06-08 Bayer MaterialScience AG Piezoelektrisches Polymerfilmelement, insbesondere Polymerfolie und Verfahren zu dessen Herstellung
US8664507B1 (en) 2010-09-01 2014-03-04 Andrew Scott Lawing Musical instrument pickup and methods
EP2439000A1 (de) 2010-10-05 2012-04-11 Bayer MaterialScience AG Polymerschichtenverbund mit Ferroelektret-Eigenschaften und Verfahren zu dessen Herstellung
EP2441589A1 (de) 2010-10-14 2012-04-18 Bayer Material Science AG Sicherheits- und/oder Wertdokument enthaltend einen elektromechanischen Wandler
DE102010063527A1 (de) 2010-12-20 2012-04-26 Robert Bosch Gmbh Verfahren zum Betrieb von schallwellenbasierten Sensoren
DE102010063555A1 (de) 2010-12-20 2012-06-21 Robert Bosch Gmbh Vorrichtung zum Senden und/oder Empfangen eines Ultraschallsignals
EP2657926B1 (en) 2010-12-22 2020-05-06 Yupo Corporation Electrostatic adsorbable sheet
DE102011076430A1 (de) 2011-05-25 2012-11-29 Robert Bosch Gmbh Schallwellenbasierter Sensor
DE102011077558A1 (de) 2011-06-15 2012-12-20 Robert Bosch Gmbh Vorrichtung zum Senden und/oder Empfangen von Schallsignalen
DE102011113100A1 (de) 2011-09-09 2013-03-14 Volkswagen Aktiengesellschaft Verfahren zur Detektion ballistokardiogener und/oder atmungsbedingter Bewegungen einer auf einem Kraftfahrzeugsitz sich befindenden Person sowie Messanordnung zur Durchführung des Verfahrens
US9281763B2 (en) * 2011-09-28 2016-03-08 DigitalOptics Corporation MEMS Row and column actuator control
DE102011087866A1 (de) 2011-12-07 2013-06-13 Robert Bosch Gmbh Vorrichtung zur Erfassung zumindest eines Körperteils einer Person an einem definierten Ort
US9846440B2 (en) 2011-12-15 2017-12-19 Honeywell International Inc. Valve controller configured to estimate fuel comsumption
US9557059B2 (en) 2011-12-15 2017-01-31 Honeywell International Inc Gas valve with communication link
US8905063B2 (en) 2011-12-15 2014-12-09 Honeywell International Inc. Gas valve with fuel rate monitor
US8899264B2 (en) 2011-12-15 2014-12-02 Honeywell International Inc. Gas valve with electronic proof of closure system
US8947242B2 (en) 2011-12-15 2015-02-03 Honeywell International Inc. Gas valve with valve leakage test
US9851103B2 (en) 2011-12-15 2017-12-26 Honeywell International Inc. Gas valve with overpressure diagnostics
US9995486B2 (en) 2011-12-15 2018-06-12 Honeywell International Inc. Gas valve with high/low gas pressure detection
US9835265B2 (en) 2011-12-15 2017-12-05 Honeywell International Inc. Valve with actuator diagnostics
US9074770B2 (en) 2011-12-15 2015-07-07 Honeywell International Inc. Gas valve with electronic valve proving system
US8839815B2 (en) 2011-12-15 2014-09-23 Honeywell International Inc. Gas valve with electronic cycle counter
JP5878033B2 (ja) * 2012-02-07 2016-03-08 住友電気工業株式会社 フッ素樹脂フィルム製圧電素子
US8692442B2 (en) 2012-02-14 2014-04-08 Danfoss Polypower A/S Polymer transducer and a connector for a transducer
US8891222B2 (en) 2012-02-14 2014-11-18 Danfoss A/S Capacitive transducer and a method for manufacturing a transducer
US9234661B2 (en) 2012-09-15 2016-01-12 Honeywell International Inc. Burner control system
US10422531B2 (en) 2012-09-15 2019-09-24 Honeywell International Inc. System and approach for controlling a combustion chamber
AU2014211862B2 (en) * 2013-01-29 2017-05-18 Suzhou Institute Of Nano-Tech And Nano-Bionics (Sinano), Chinese Academy Of Sciences Electronic skin, preparation method and use thereof
EP2868970B1 (en) 2013-10-29 2020-04-22 Honeywell Technologies Sarl Regulating device
US10024439B2 (en) 2013-12-16 2018-07-17 Honeywell International Inc. Valve over-travel mechanism
KR20160029985A (ko) * 2014-09-05 2016-03-16 성균관대학교산학협력단 유전체에 균일하게 플라즈마를 발생시키는 방법
US9841122B2 (en) 2014-09-09 2017-12-12 Honeywell International Inc. Gas valve with electronic valve proving system
US9645584B2 (en) 2014-09-17 2017-05-09 Honeywell International Inc. Gas valve with electronic health monitoring
EP3091750B1 (en) 2015-05-08 2019-10-02 Harman Becker Automotive Systems GmbH Active noise reduction in headphones
US10503181B2 (en) 2016-01-13 2019-12-10 Honeywell International Inc. Pressure regulator
US10564062B2 (en) 2016-10-19 2020-02-18 Honeywell International Inc. Human-machine interface for gas valve
US11176918B2 (en) 2016-11-30 2021-11-16 Yupo Corporation Piezoelectric element and musical instrument
WO2018191741A1 (en) 2017-04-14 2018-10-18 Emfit Ltd. Wearable sensor and system thereof
JP7073646B2 (ja) * 2017-07-26 2022-05-24 ヤマハ株式会社 トランスデューサ
US11073281B2 (en) 2017-12-29 2021-07-27 Honeywell International Inc. Closed-loop programming and control of a combustion appliance
US10697815B2 (en) 2018-06-09 2020-06-30 Honeywell International Inc. System and methods for mitigating condensation in a sensor module
CN113396534A (zh) * 2019-02-28 2021-09-14 千叶正毅 介电弹性体发电系统
DE102019123898B4 (de) * 2019-09-05 2022-05-12 Brainchain Ag Elastisches Dielektrikum mit mikroskalinen Poren, und Herstellungsverfahren

Family Cites Families (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1967130C2 (de) * 1968-01-25 1982-04-01 Pioneer Electronic Corp., Tokyo Mechanisch-elektrisch bzw. elektrisch-mechanischer Wandler
US3632443A (en) * 1968-04-27 1972-01-04 Sony Corp Method of making polypropylene electrets
US3921014A (en) * 1968-07-26 1975-11-18 Us Navy Bounce drive system
GB1314818A (en) * 1969-07-29 1973-04-26 Mullard Ltd Acoustical transducers
JPS4829420A (ja) * 1971-08-20 1973-04-19
US3736436A (en) * 1971-11-04 1973-05-29 Mc Donnell Douglas Corp Electret pressure transducer
JPS5718641B2 (ja) * 1973-07-17 1982-04-17
US3894243A (en) * 1974-06-06 1975-07-08 Us Navy Polymeric transducer array
US3971250A (en) * 1975-02-18 1976-07-27 Minnesota Mining And Manufacturing Company Electret sensing medium having plural sensing units
GB1593271A (en) * 1976-09-21 1981-07-15 Standard Telephones Cables Ltd Electro-acoustic transducers
US4096756A (en) * 1977-07-05 1978-06-27 Rca Corporation Variable acoustic wave energy transfer-characteristic control device
US4160883A (en) * 1978-03-31 1979-07-10 Oskar Heil Acoustic transducer and method of making same
US4322877A (en) * 1978-09-20 1982-04-06 Minnesota Mining And Manufacturing Company Method of making piezoelectric polymeric acoustic transducer
GB2045522B (en) * 1979-04-03 1983-03-16 Standard Telephones Cables Ltd Piezo-electric film manufacture
DE2914031C2 (de) * 1979-04-06 1981-01-15 Siemens Ag, 1000 Berlin Und 8000 Muenchen Ultraschallwandler
FR2458909B1 (ja) * 1979-06-13 1982-12-31 Thomson Csf
US4291244A (en) * 1979-09-04 1981-09-22 Union Carbide Corporation Electrets
US4291245A (en) * 1979-09-04 1981-09-22 Union Carbide Corporation Electrets
JPS5647199A (en) * 1979-09-26 1981-04-28 Toray Ind Inc Polymer piezoelectric transducer of multilayered lamination type
US4397702A (en) * 1980-01-09 1983-08-09 Johnson Controls, Inc. Fabrication of non-conductive charged sensing probe unit
JPS5715600A (en) * 1980-07-02 1982-01-26 Kureha Chem Ind Co Ltd Transducer
JPS5787188A (en) * 1980-11-20 1982-05-31 Matsushita Electric Ind Co Ltd Manufacture of piezoelectric ceramics
US4370182A (en) * 1981-03-16 1983-01-25 Gte Products Corporation Method of making tape transducer
US4491760A (en) * 1981-10-16 1985-01-01 Stanford University Force sensing polymer piezoelectric transducer array
EP0089770B1 (en) * 1982-03-18 1987-03-11 British Telecommunications Piezoelectric and pyroelectric film
JPS5927584A (ja) * 1982-08-05 1984-02-14 Agency Of Ind Science & Technol 高分子複合多孔質圧電体およびその製造方法
US4451710A (en) * 1982-09-01 1984-05-29 Gte Atea Nv Precisely stabilized piezoelectric receiver

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61290043A (ja) * 1985-06-17 1986-12-20 住友電気工業株式会社 導電性をもつ合成樹脂シ−ト、チユ−ブ又はロツド
JP2003515919A (ja) * 1999-11-25 2003-05-07 ナチュラル カラー カリ キルヤヴァイネン オーワイ 電気機械フィルムおよび音響要素
JP2007312408A (ja) * 2001-03-19 2007-11-29 Nokia Corp モバイル電気通信システム用接触感応性案内表面
JP2006341956A (ja) * 2005-06-09 2006-12-21 Otis Elevator Co エレベータシステム
JP2010089496A (ja) * 2008-09-12 2010-04-22 Yupo Corp 導電層を備えたエレクトレット
JP2013162051A (ja) * 2012-02-07 2013-08-19 Sumitomo Electric Ind Ltd フッ素樹脂フィルム製圧電素子及びその製造方法
WO2018143294A1 (ja) 2017-02-01 2018-08-09 株式会社ユポ・コーポレーション エネルギー変換フィルム、及びこれを用いたエネルギー変換素子
US11515810B2 (en) 2017-02-01 2022-11-29 Yupo Corporation Energy conversion film and energy conversion element using same

Also Published As

Publication number Publication date
US4654546A (en) 1987-03-31
EP0182764B1 (en) 1991-03-13
DK533685A (da) 1986-05-21
EP0182764A2 (en) 1986-05-28
EP0182764A3 (en) 1988-09-07
DE3582121D1 (de) 1991-04-18
NO854629L (no) 1986-05-21
DK533685D0 (da) 1985-11-19
ATE61706T1 (de) 1991-03-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS61148044A (ja) 誘電性フイルムとその製造方法
Savolainen et al. Electrothermomechanical film. Part I. Design and characteristics
Gerhard-Multhaupt Less can be more. Holes in polymers lead to a new paradigm of piezoelectric materials for electret transducers
Suzuki et al. A silicon electrostatic ultrasonic transducer
US6759769B2 (en) Electromechanic film and acoustic element
CN102317066B (zh) 铁电驻极体两层和更多层复合材料及其生产方法
US5764595A (en) Directional acoustic transducer
JP2011109095A (ja) 二層又は多層フェロエレクトレット及びその製造方法
JPH11300274A (ja) 圧力波発生装置
Pisani Altafim et al. Fluoropolymer piezoelectrets with tubular channels: resonance behavior controlled by channel geometry
KR20010033915A (ko) 폼 스테이터를 갖는 음향 에미터
CN103460423A (zh) 具有铁电驻极体特性的聚合物复合层及其制造方法
JP5628197B2 (ja) フェロエレクトレット多層複合材料および平行管状チャンネルを有するフェロエレクトレット多層複合材料の製造方法
CN102143424B (zh) 传声扬声两用薄膜设备及其制作方法
Sun et al. Displacement amplification and resonance characteristics of the cymbal transducers
FI73113C (fi) Roerelse- och ljudaktivt element.
Ma et al. High sensitivity and wide bandwidth airborne CMUTs with low driving voltage
FI71267B (fi) Foerfarande foer tillverkning av en elektromekanisk film
Wegener et al. Elastic properties and electromechanical coupling factor of inflated polypropylene ferroelectrets
Altafim et al. Template-based fluoropolymer ferroelectrets with multiple layers of tubular channels
Altafim et al. Dielectric resonance spectroscopy of piezoelectrets with tubular channels: Channel dimensions control resonances
JP2012532768A (ja) フェロエレクトレット2層および多層コンポジットおよびその製造方法
Pouliquen et al. Effect of a metallic thin film on the propagation of Rayleigh waves
Upadhya et al. Vertically Printed Ferroelectret Microstructures
JP6707000B2 (ja) 超音波発生デバイス

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees