JPS61147647A - 留守番電話装置 - Google Patents

留守番電話装置

Info

Publication number
JPS61147647A
JPS61147647A JP27021184A JP27021184A JPS61147647A JP S61147647 A JPS61147647 A JP S61147647A JP 27021184 A JP27021184 A JP 27021184A JP 27021184 A JP27021184 A JP 27021184A JP S61147647 A JPS61147647 A JP S61147647A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording
response
message
area
response message
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP27021184A
Other languages
English (en)
Inventor
Yutaka Nishino
豊 西野
Yojiro Kishimoto
岸本 陽次郎
Masato Araki
荒木 誠人
Takeo Oba
大場 武男
Yoshihiro Akita
秋田 芳宏
Junichiro Nemoto
根本 純一郎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Iwatsu Electric Co Ltd
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Iwatsu Electric Co Ltd
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp, Iwatsu Electric Co Ltd, Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP27021184A priority Critical patent/JPS61147647A/ja
Publication of JPS61147647A publication Critical patent/JPS61147647A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野) 本発明は、留守番電話装置の改良に関する。
〔発明の技術的背景とその問題点〕
従来留守番電話装置には、音声合成回路を使用して応答
メツセージを作成し回線へ送出するものと、テープレコ
ーダ等の録音再生装置に予め応答メツセージを録音して
おき、着信時にこの応答メツセージを再生して回線へ送
出するものとがあるが、これらの装置はいずれも用件録
音用として録音再生装置を備え、上記応答メツセージの
送出後に相手電話機から到来する用件を上記録音再生装
置に録音するように構成されている。例えば、応答メツ
セージを録音再生装置に予め録音しておく方式の装置で
は、第7図に示す如く録音再生装置の録音テープ1に応
答メツセージ録音エリアAと用件録音エリアBとを設け
、待受は中に録音再生ヘッド2に対し応答メツセージ録
音エリアAを頭出ししておいて、着信時に先ずこの応答
メツセージ録音エリアAの応答メツセージを再生して送
出し、送出終了後に用件録音エリアBを頭出しして相手
電話機から到来する用件を録音するようになっている。
このとき用件録音エリアBは、例えば一定長毎に複数の
小エリアに分割されている。したがってこの様な構成で
あれば、複数の相手から到来した用件をそれぞれ独立し
て用件録音エリアBに録音することができる。
ところが、この様な装置は用件録音エリアBの使用状態
、つまり用件録音エリアBがどの程度使用され、録音可
能なエリアがどの程度残っているかを所有者が知ること
ができない。このため従来では例えば着信の数をカウン
トしてそのカウント値を表示器に表示するとともに、上
記カウント値が予め設定した所定の値になった時に表示
器を点滅させる等して用件録音エリアの残量がなくなっ
たことを報知するようにしている。
しかしながら、この様な構成であると確かに所有者に対
しては用件録音エリアBの使用状態を報知することがで
きるが、相手に対しては依然として用件録音の可不可を
知らせることができない。
このため、相手は用件録音エリアBに空きがない場合で
も用件を送出するため、用件が録音されずに消失して大
切な情報が伝達されなくなり、情報伝達上の信頼性を著
しく損う欠点があった。また、この様な欠点を解消する
ために用件録音エリアBの録音容量を大幅に増やすこと
が考えられるが、たとえこの様な構成にしたとしても録
音再生装置の故障等により用件録音を行なえない場合に
は依然として前記欠点は解消されず、さらには所有者の
意図により用件録音を行なわない状態に設定したくても
対応することができなかった。
〔発明の目的〕
本発明は、用件録音の可不可を相手電話機に知らせるこ
とができるようにし、これにより伝達情報の消失を確実
に防止して信頼性の向上を図り、かつ所有者の使用意図
に確実に対応し得てサービス性の高い留守番電話装置を
提供することを目的とする。
〔発明の概M〕
本発明は、上記目的を達成するために、用件録音が可能
である旨のメツセージを含む第1の応答メツセージと用
件録音が不可能である旨のメツセージを含む第2の応答
メツセージとをそれぞれ設定し、回置応答モード時に所
定の使用条件に応じてこれらの応答メツセージを選択的
に回線へ送出するようにしたものである。
(発明の実施例〕 第1図は、本発明の一実施例における留守11話装置の
構成を示すもので、図中1は留守番電話装置本体、2は
録音再生装置としてのテープレコーダ、3は電話回線を
示している。
留守番電話装置本体1は、マイクロコンピュータを主制
御部として備えた制御回路11と、テープレコーダ2の
録音テープ21に対し録音再生ヘッド(録再ヘッド)2
2を介して音声信号の録音および再生を行なう録音再生
増幅器(録再増幅器)12と、マイクロホン15、マイ
クロホン増幅器16およびアナログスイッチ17からな
る応答メツセージ録音用の録音回路部と、回線スイッチ
31、着信検出用のホトカプラ32、マツチングトラン
ス33、アナログスイッチ34および相手側の終話を検
出する音声スイッチ回路35からなり、電話回線3に対
し音声信号の送受信を行なう回線回路部と、テープレコ
ーダ2の機構部23を駆動するための駆動回路13と、
ダイヤルスイッチや各種機能スイッチからなるスイッ“
チ群14とをそれぞれ有し、ざらに後述する第1および
第2の各応答エリアを選択指定するための応答エリア指
定スイッチ10を備えている。この応答エリア指定スイ
ッチ10は、各応答エリアを択一的に指定する切換スイ
ッチからなる。
ところで本実施例の装置は、録音テープ21の録音11
j域に例えば第2図(a)に示す如く第1応答エリアA
1およ、び第2応答エリアA2からなる2つの応答メツ
セージ録音エリアと、用件録音エリアBとをそれぞれ設
けている。上記第1応答エリアA1は、相手電話機に対
し用件録音が可能である旨を含む第1の応答メツセージ
を録音するための領域である。−力筒2応答エリアA2
は、相手電話機に対し用件録音が不可能である旨のメツ
セージを含むかもしくは用件録音が可能である旨のメツ
セージを除いた第2の応答メツセージを録音するための
領域である。尚、用件録音エリアBは第2図(b)に示
す如くそれぞれ一定の長さく例えば40秒)を有する複
数の小エリアに分割されている。
また制御回路11は、通常モードおよび留守番モードで
の通話応答動作に係わる各種制御機能の他に、第3図に
示す如く応答エリア指定検出手段11a、用件録音エリ
ア残量検出手段11bおよび応答エリア選択制御手段1
1cを備えている。
応答エリア指定検出手段11aは、前記応答エリア指定
スイッチ10の出力からオペレータによりどの応答エリ
アが指定されているかを検出し判断するものである。用
件録音エリア残量検出手段11bは、用件録音エリアB
に用件録音が行われる毎にその回数をカウントし、その
カウント値から録音可能な残りの小エリアの数を検出す
るものである。応答エリア選択制御手段11Cは、上記
応答エリア指定検出手段11および用件録音エリア残量
検出手段11bの各検出結果に応じて、第1応答エリア
A1および第2応答エリアA2を択一的に選択してこの
選択した応答エリアを再生させるための制御を行なうも
のである。
次に、以上のように構成された装置の動作を制御回路1
1の制御手順に従って説明する。尚、第5図および第6
図はその制御手順を示すフローチャートである。
先ず、第1応答エリアA1および第2応答エリアA2に
は、録音回路部により予め所望の応答メツセージをそれ
ぞれ録音しておく。例えば、第1応答エリアA1には 「只今外出しております。メツセージがあれば40秒間
録音しますので、ブザーの後にお話し下さい。J のように用件録音が可能である旨のメツセージを含むメ
ツセージを録音しておく。また第2応答エリアA2には
、 [只今外出しております。10時に戻りますので、それ
以降にまた電話して下さい。」のように用件録音が可能
である旨のメツセージを除いた応答メツセージ、つまり
用件録音が不可能である旨のメツセージを含む応答メツ
セージを録音する。
そして、応答エリア指定スイッチ10を第1の応答エリ
ア側に設定し、かつスイッチ群14を操作して装置の動
作モードを留守番モードに設定する。
さて、この状態で着信が発生し、その検出信号がホトカ
プラ32からI!J m1回路11に供給されると、制
御回路11は第5図に示す如くステップ5aで上記着信
の発生を!!!識し、次にステップ5bに移行してこの
ステップ5bで応答エリア指定スイッチ10の指定エリ
アを判定する。そして、応答エリア指定スイッチ10が
xi応答エリアA1側に設定されていると判定すると、
ステップ5Cに移行してここで用件録音エリアBの残量
を判定する。この用件録音エリアBの残量判定は、用件
録音エリアへの用件の録音回数を記憶したカウンタのカ
ウント値を予め設定しである小エリアの数と比較するこ
とにより行なう。そしてこの比較の結果、カウント値が
小エリアの数に満たず用件録音可能であると判定すると
制御回路11は、ステップ5dに移行してここで駆動回
路13を介してテープレコーダ2の機構部23を駆動す
ることにより第1応答エリアA1の頭出しを行ない、こ
の頭出しが完了したのちステップ5eで第4図(a)M
lに示す如く第1応答エリアA1に録音されている第1
の応答メツセージの再生を行ない、その音声信号を録再
増幅器12および回線回路部を介して電話回線3へ送出
する。そしてこの応答メツセージの送出が終了すると、
ステップ5fに移行してここで相手電話機からの用件録
音の希望の有無を判定して、希望があればステップ5g
にて第4図(a)のM2に示す如く用件録音エリアBの
中の空き小エリアを頭出しし、この頭出しが完了したの
ちステップ5hで第4図(a)のM3のように用件の録
音動作を開始する。またこの用件の録音動作中に制御回
路11は、ステップ51で用件録音カウンタをカウント
アツプする。そして用件録音の終了をステップ5jで検
出すると、ステップ5oに移行して回線スイッチ31を
オフとし、これにより回線を断状態とし、待機モードに
復帰する。ここで、上記用件録音の終了判定は、例えば
第6図に示す如くステップ6aで話中音を7回検出した
か、ステップ6bで無音状態が10秒以上連続したかま
たはステップ6Cで小エリアの最大長(40秒)が経過
したかをそれぞれ判定し、これらの判定で一つでも満足
した場合に用件録音終了と判断することにより行なう。
尚、上記回線を断としたのち、第4図(a)M4に示す
如く録音テープを初期位置(第1応答エリアA1の先頭
位置)に戻すようにしてもよい。かくして応答エリア指
定スイッチ10で第1応答エリアA1側が指定され、か
つ用件録音エリアBに残量がある場合の留守応答動作が
なされる。
一方、応答エリア指定スイッチで第2応答エリアA2側
が指定されるか、または用件録音エリアBの小エリアの
空きがなくなると、制御回路11はステップ5bまたは
ステップ5Cからステップ5kに移行し、このステップ
5にで先ず第4図(b)のN1に示す如く第2応答エリ
アA2の頭出しを行なって待機状態となる。そして続い
てステップ5℃で第4図(b)のN2のように第2応答
メツセージの再生を行なう。この結果電話回線3へは、
先に述べた用件録音が可能である旨のメツセージを除い
た応答メツセージが送出される。
したがって、相手電話機側はこの応答メツセージを聞く
ことにより、用件録音を行なわずにそのまま終話する。
尚、この相手電話機の終話は、前記音声スイッチ回路3
5で無音状態が一定時間連続することが検出されたこと
を以て判断する。
上記第2応答メツセージの送出が終了すると制御回路1
1は、ステップ5mでこの送出の終了を認識し、続いて
ステップ50に移行してここで回線スイッチ31をオフ
とし、これにより回線3を断として待機モードに復帰す
る。尚、この待機モードに復帰する前に、第4図(b)
のN3に示す如く録音テープ21を巻戻して第2応答エ
リアA2を頭出しするようにしてもよい。
このように本実施例であれば、録音テープ21に、用件
録音が可能である旨を含む第1の応答メツセージを録音
する第1応答エリアA1と、用件録音が可能である旨の
メツ上9−ジを除いた第2の応答メツセージを録音する
第2応答エリアA2とをそれぞれ設け、かつ用件録音エ
リアBの残量検出手段を設けたことによって、留守応答
期間中に用件録音エリアBの残量がなくなって用件録音
が不可能となった場合でも、用件録音が可能である旨を
含む応答メツセージから用件録音が可能である旨を除い
た応答メツセージに自動的に切換ねるので、相手電話機
に用件録音を行なえないことを示唆することができ、こ
の結実用件録音ができないにも拘らず相手が用件を送れ
るものと判断して用件の送出を行なうといった不具合は
無くすことができる。これにより情報の消失を確実に防
止し得て、情報伝達上の信頼性を高めることができる。
また、応答エリア指定スイッチ10を設けたことによっ
て、所有者は用件録音を行ないたくない場合に、この応
答エリア指定スイッチ10を操作するだけで簡単に自己
が希望する留守応答動作を選択することができ、これに
よりサービス性の向上を図ることができる。
尚、本発明は上記実施例に限定されるものではない。例
えば、上記実施例では応答メツセージを用件とともにテ
ープレコーダ2に録音する場合について説明したが、応
答メツセージを音声合成回路から発生して送出するタイ
プの装置にも同様に適用することができる。この場合に
は、第1および第2の各応答メツセージの情報をそれぞ
れROMに記憶しておき、応答エリア指定スイッチ10
の設定状態および用件録音エリアの残量に応じて上記各
応答メツセージの情報を選択的にROMから読み出して
音声合成回路に供給するようにすればよい。その他、制
御回路の制御手順や制御内容、第1および第2の各応答
メツセージの内容、応答エリア指定スイッチの構成等に
ついても、本発明の要旨を逸脱しない範囲で種々変形し
て実施できる。
〔発明の効果〕
以上詳述したように本発明によれば、用件録音が可能で
ある旨のメツセージを含む第1の応答メツセージと用件
録音が不可能である旨のメツセージを含む第2の応答メ
ツセージとをそれぞれ設定し、留守応答モード時に所定
の使用条件に応じてこれらの応答メツセージを選択的に
回線へ送出するようにしたことによって、用件録音の可
不可を相手電話機に知らせることができ、これにより伝
達情報の消失を確実に防止して信頼性の向上を図り、か
つ所有者の使用意図に確実に対応し得てサービス性の向
上を図り得る留守番電話装置を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図乃至第6図は本発明の一実施例における留守番電
話装置を説明するためのもので、第1図は同装置の概略
的な回路構成図、第2図(a)。 (b)は録音テープの録音領域の構成を示す模式図、第
3図は制御回路の機能ブロック図、第4図(a)、(b
)は動作説明に使用するための模式図、第5図および第
6図は制御回路の制御手順を示すフローチャート、第7
図は従来説明に使用する録音テープの録音領域の構成を
示す模式図である。 1・・・留守番電話装置本体、2・・・テープレコーダ
、3・・・電話回線、10・・・応答エリア指定スイッ
チ、11・・・制御回路、11a・・・応答エリア指定
検出手段、11b・・・用件録音エリア残量検出手段、
11C・・・応答エリア選択制御手段、12・・・録再
増幅器、13・・・駆動回路、14・・・スイッチ群、
15・・・マイクロホン、16・・・マイクロホン増幅
器、17゜34・・・アナログスイッチ、21・・・録
音テープ、22・・・録再ヘッド、23・・・機構部、
31・・・回線スイッチ、32・・・ホトカブラ、33
・・・マツチングトランス、35・・・音声スイッチ回
路、A1・・・第1応答エリア、A2・・・第2応答エ
リア、B・・・用件録音エリア。 出願人代理人 弁理士 鈴江武彦 −D   Q

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)留守応答モードでの着信時に相手電話機に対し予
    め設定した所定の応答メッセージを送出し、しかるのち
    相手電話機から到来する用件を録音再生装置に記録する
    留守番電話装置において、前記用件録音が可能である旨
    のメッセージを含む第1の応答メッセージと、用件録音
    が不可能である旨のメッセージを含む第2の応答メッセ
    ージとをそれぞれ設定し、所定の使用条件に応じてこれ
    らの応答メッセージを選択的に送出するようにしたこと
    を特徴とする留守番電話装置。
  2. (2)録音再生装置の用件記録領域の残量を検出する手
    段を設け、この手段により用件記録領域の残量が所定量
    以上であることが検出されているとき第1の応答メッセ
    ージを選択し、かつ上記用件記録領域の残量が所定量未
    満になったことが検出されたとき第2の応答メッセージ
    を選択するようにしたことを特徴とする特許請求の範囲
    第(1)項記載の留守番電話装置。
  3. (3)応答メッセージの選択スイッチを設け、この選択
    スイッチの操作により第1の応答メッセージと第2の応
    答メッセージとを選択可能としたことを特徴とする特許
    請求の範囲第(1)項記載の留守番電話装置。
  4. (4)応答メッセージの選択スイッチを設け、この選択
    スイッチの切換えにより第1の応答メッセージと第2の
    応答メッセージとを選択し、かつこの選択スイッチによ
    り第1の応答メッセージが選択されている状態で用件記
    録領域の残量が所定量未満になったことが検出されたと
    き第2の応答メッセージを選択するようにしたことを特
    徴とする特許請求の範囲第(1)項記載の留守番電話装
    置。
JP27021184A 1984-12-21 1984-12-21 留守番電話装置 Pending JPS61147647A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27021184A JPS61147647A (ja) 1984-12-21 1984-12-21 留守番電話装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27021184A JPS61147647A (ja) 1984-12-21 1984-12-21 留守番電話装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61147647A true JPS61147647A (ja) 1986-07-05

Family

ID=17483080

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27021184A Pending JPS61147647A (ja) 1984-12-21 1984-12-21 留守番電話装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61147647A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5963850A (ja) * 1982-10-05 1984-04-11 Kiyou Kogyo Kk 留守番電話

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5963850A (ja) * 1982-10-05 1984-04-11 Kiyou Kogyo Kk 留守番電話

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4654485A (en) Single frequency remote control of telephone answering device accomplishes several functions dependent on the present state of the device
US4700376A (en) Automatic telephone answering apparatus with remote control signal muting
US5442685A (en) Automatic telephone answering apparatus including conversion recording mode
KR930004341B1 (ko) 조작이 용이한 전화등의 녹음 재생장치
JPH0351148B2 (ja)
JPS61147647A (ja) 留守番電話装置
US4908849A (en) Telephone answering device capable of repeatedly playing back outgoing message
JPH0773303B2 (ja) 留守番電話装置
JP2507142B2 (ja) 留守番電話装置
JP2502538B2 (ja) 留守番電話装置
JPS61147655A (ja) 遠隔録音再生制御方式
JPH0422386B2 (ja)
JPH04304750A (ja) 留守番電話装置
JPH0261186B2 (ja)
JP2543042B2 (ja) 留守番電話装置
JPH027217B2 (ja)
JPS5951647A (ja) 留守番電話装置
JPS60217753A (ja) 留守番電話装置
JPH027216B2 (ja)
JPH03178246A (ja) 留守番電話
JPS6084054A (ja) 留守番電話装置
JPS6089158A (ja) 留守番電話装置のモ−ドチエツク方式
JPH027215B2 (ja)
JPS61157141A (ja) 留守番電話装置
JPS6358419B2 (ja)