JPS61147503A - 希土類磁石 - Google Patents
希土類磁石Info
- Publication number
- JPS61147503A JPS61147503A JP59251543A JP25154384A JPS61147503A JP S61147503 A JPS61147503 A JP S61147503A JP 59251543 A JP59251543 A JP 59251543A JP 25154384 A JP25154384 A JP 25154384A JP S61147503 A JPS61147503 A JP S61147503A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- magnet
- rare earth
- magnets
- temperature
- earth magnet
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01F—MAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
- H01F1/00—Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties
- H01F1/01—Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials
- H01F1/03—Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity
- H01F1/032—Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of hard-magnetic materials
- H01F1/04—Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of hard-magnetic materials metals or alloys
- H01F1/047—Alloys characterised by their composition
- H01F1/053—Alloys characterised by their composition containing rare earth metals
- H01F1/055—Alloys characterised by their composition containing rare earth metals and magnetic transition metals, e.g. SmCo5
- H01F1/057—Alloys characterised by their composition containing rare earth metals and magnetic transition metals, e.g. SmCo5 and IIIa elements, e.g. Nd2Fe14B
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
- Inorganic Chemistry (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Hard Magnetic Materials (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕
本発明は、 Nd2Fe14B系合金磁石で代表される
希土類金属(R)と遷移金属((ト)からなるR2T、
、 B不金属化合物磁石の中で、特にNd 、 Ce
、 P’r 、 Fe。
希土類金属(R)と遷移金属((ト)からなるR2T、
、 B不金属化合物磁石の中で、特にNd 、 Ce
、 P’r 、 Fe。
Bを主成分とする温度特性の良好な永久磁石に関するも
のである。
のである。
以下fl=−日
〔従来技術〕
R・FeIIB系磁石の製造方法については従来2つの
方法に大別される。一つは、溶解している合金を急冷し
た後1時効し、粉砕した磁石粉末を磁場中で配向して製
造される高分子複合型磁石である。他方は、溶解して得
られた磁石合金のインボラトラ微粉砕し、磁場中で成形
した後。
方法に大別される。一つは、溶解している合金を急冷し
た後1時効し、粉砕した磁石粉末を磁場中で配向して製
造される高分子複合型磁石である。他方は、溶解して得
られた磁石合金のインボラトラ微粉砕し、磁場中で成形
した後。
焼結して製造される焼結型磁石である。本発明は後者の
焼結型磁石に関するものであるが、R・Fe−B系磁石
の粉末冶金法によって製造される焼結型磁石に関する文
献として、特開昭59−4600.8や1日本応用磁気
学会第65回研究会資料(昭和59年5月)があげられ
る。これらの文献には1種々の焼結型R−Fe−B系磁
石の特性について記載しである。この中で9本系統の磁
石ではNd−Fe−B系合金が室温近傍では最も高い磁
石特性全有するとされている。しかしながら。
焼結型磁石に関するものであるが、R・Fe−B系磁石
の粉末冶金法によって製造される焼結型磁石に関する文
献として、特開昭59−4600.8や1日本応用磁気
学会第65回研究会資料(昭和59年5月)があげられ
る。これらの文献には1種々の焼結型R−Fe−B系磁
石の特性について記載しである。この中で9本系統の磁
石ではNd−Fe−B系合金が室温近傍では最も高い磁
石特性全有するとされている。しかしながら。
室温では高い4πI’z示しているものの、キューリ一
温度が310〜540℃近傍と低いために、磁石の磁束
密度Bの温度変化が大きくなる欠点がある。
温度が310〜540℃近傍と低いために、磁石の磁束
密度Bの温度変化が大きくなる欠点がある。
一般に磁石が使用されるのは、その磁石から発生してい
る磁束密度を活用するためである。
る磁束密度を活用するためである。
しだがって、磁石としては同一形状であれば。
より高いBi有する方が有益である。磁石の形状によっ
て外部発生されるBの値は異なシ、この形状による因子
は通常パーミアンス係数として表わされている。パーミ
アンス係数の高い方が同一材質であっても高いBが得ら
れる。本発明の実験例では磁石の使用条件としては苛酷
な領域に入るパーミアンス係数=1で比較している。
て外部発生されるBの値は異なシ、この形状による因子
は通常パーミアンス係数として表わされている。パーミ
アンス係数の高い方が同一材質であっても高いBが得ら
れる。本発明の実験例では磁石の使用条件としては苛酷
な領域に入るパーミアンス係数=1で比較している。
一方、磁石は高温にさらされる場合も少なくない。高温
で著しいBの低下を生ずる磁石を使用した部品又は装置
は9機能の低下ばかりでなく、停止を招くことになる。
で著しいBの低下を生ずる磁石を使用した部品又は装置
は9機能の低下ばかりでなく、停止を招くことになる。
したがって、高温を改良せんとするものである。磁石が
高温にさらされる条件としては様々であるが1本発明で
は、殆どの使用温度範囲が含まれると考えられる150
℃で、磁石のBを測定し比較した。
高温にさらされる条件としては様々であるが1本発明で
は、殆どの使用温度範囲が含まれると考えられる150
℃で、磁石のBを測定し比較した。
本願発明者は、 (Nd、 Pr、 Ce ) ・Fe
e B系磁石の温度特性の改善について種々検討を行
なった結果、磁石合金中の希土類元素において、全希土
類中のDyの割合を0〜60at%(0と60を含まず
)とした。
e B系磁石の温度特性の改善について種々検討を行
なった結果、磁石合金中の希土類元素において、全希土
類中のDyの割合を0〜60at%(0と60を含まず
)とした。
このようにDyの割合を調整することによシ。
高温における磁石特性が改善されることを発見した。D
yの割合が60チヲ越えると磁石の4πIsの低下から
もたらされる磁石のBの低下が大きくなり、Dyの置換
なしの磁石よりも低いBを示すようになるためである。
yの割合が60チヲ越えると磁石の4πIsの低下から
もたらされる磁石のBの低下が大きくなり、Dyの置換
なしの磁石よりも低いBを示すようになるためである。
1)純度98%以上のNd、 Dy、 B、 Fe f
使用して。
使用して。
アルゴン雰囲気中で、高周波加熱により、それぞれ(N
d(1−X) ” Dyx) 16 B7Fe77 (
ここでx=0゜0.1.0.2.0.3.0.4.0.
5.0.6.0.7 )の組成を有するR2Fe14
B k主生成相とするインゴットを得た。
d(1−X) ” Dyx) 16 B7Fe77 (
ここでx=0゜0.1.0.2.0.3.0.4.0.
5.0.6.0.7 )の組成を有するR2Fe14
B k主生成相とするインゴットを得た。
次にこの合金粉末を粗粉砕した後、ボールミルによって
、それぞれ平均粒径3μmに湿式粉砕した。次にこの微
粉末110KOeの磁界中。
、それぞれ平均粒径3μmに湿式粉砕した。次にこの微
粉末110KOeの磁界中。
1 ton/、z2の圧力で成形した。この圧粉体i
1050〜1150℃(10℃間隔)の各温度で1時間
真空中で保持した後、1時間Ar中で保持した。その後
、100℃/h r以下の速度で徐冷した。
1050〜1150℃(10℃間隔)の各温度で1時間
真空中で保持した後、1時間Ar中で保持した。その後
、100℃/h r以下の速度で徐冷した。
これらの焼結体′f:550℃で1時間保持した後。
急冷しだ。
これらの焼結体中、室温で最も高い(BH)maxを示
した試料について、磁石のパーミアンス係数が1になる
ように寸法設定した。この試料を150℃に加熱し、そ
の磁束密度Bを測定した。
した試料について、磁石のパーミアンス係数が1になる
ように寸法設定した。この試料を150℃に加熱し、そ
の磁束密度Bを測定した。
その結果を第1図に示す。Dyの置換量Xが0〜0.6
(0と0.6ヲ含まず)の間において、高温での磁石の
Bが高い値を示している。
(0と0.6ヲ含まず)の間において、高温での磁石の
Bが高い値を示している。
この実施例では広い温度範囲で焼結を試みているが、こ
れはDy置換により粉末の焼結性が低下するため、それ
ぞれの合金組成に適合した焼結温度と高い磁石特性を得
るためである。
れはDy置換により粉末の焼結性が低下するため、それ
ぞれの合金組成に適合した焼結温度と高い磁石特性を得
るためである。
2)高純度のNd、 Dy、 B、 FeとCe含有の
ジジムを使用し、実施例1と同様にして((Nd(1,
96Pro、ozCeo、os) 1−X ” Dyx
) 16 B7Fe77 (ここで、 x=0.0.1
)の組成を有するR2Fe14B1主生成相とするイン
ゴットを得た。
ジジムを使用し、実施例1と同様にして((Nd(1,
96Pro、ozCeo、os) 1−X ” Dyx
) 16 B7Fe77 (ここで、 x=0.0.1
)の組成を有するR2Fe14B1主生成相とするイン
ゴットを得た。
次に実施例1と同様にして焼結を完了させた。
この試料中の室温で最も高い磁石特性を表に示す。次に
この試料を磁石のパーミアンス係数が1になる形状に加
工した後、150℃に加熱して測定した磁石の磁束密度
Bを下記表に示す。
この試料を磁石のパーミアンス係数が1になる形状に加
工した後、150℃に加熱して測定した磁石の磁束密度
Bを下記表に示す。
D)’0.1置換した磁石の方が高温で著しく高いBを
有している。
有している。
実施例で示される如(、Nd、 Ce、 Pr、 Fe
、 B f主成分とするR2T14B系磁石合金におい
て、希土類元素中のD7 ’i 0〜60at%(0と
60を含まず)とすることにより、温度特性の優れた磁
石が実現できた。
、 B f主成分とするR2T14B系磁石合金におい
て、希土類元素中のD7 ’i 0〜60at%(0と
60を含まず)とすることにより、温度特性の優れた磁
石が実現できた。
また以上の実施例では、 Nd、 Ce、 Pr、 F
e、 Bの成分についてのみ述べてい中が、これらの原
料に通常含まれている不純元素、及び同族の元素につい
ても適用されることは、容易に類推できるところである
。また1組成についてもR2T、、B相が磁性に寄与し
ている磁石であれば全てに適用できることも、容易に推
察できる。
e、 Bの成分についてのみ述べてい中が、これらの原
料に通常含まれている不純元素、及び同族の元素につい
ても適用されることは、容易に類推できるところである
。また1組成についてもR2T、、B相が磁性に寄与し
ている磁石であれば全てに適用できることも、容易に推
察できる。
第1図は実施例1における150℃での磁石の飽和磁束
密度Bと組成(Nd11−x)・Dyx) +a B?
Fe T7のXとの関係を示す。 第1図 (Ndtt−x) ・Dyx)16 B7Fe770
42 04 0.6 0.7
χ
密度Bと組成(Nd11−x)・Dyx) +a B?
Fe T7のXとの関係を示す。 第1図 (Ndtt−x) ・Dyx)16 B7Fe770
42 04 0.6 0.7
χ
Claims (1)
- 1、Nd、Ce、Pr、Fe、Bを主成分とするR_2
T_1_4B系磁石合金(ここでRはイットリウム及び
希土類元素、Tは遷移金属)において、希土類元素中の
Dyを60at%以下とすることを特徴とする希土類磁
石。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP59251543A JPS61147503A (ja) | 1984-11-30 | 1984-11-30 | 希土類磁石 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP59251543A JPS61147503A (ja) | 1984-11-30 | 1984-11-30 | 希土類磁石 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS61147503A true JPS61147503A (ja) | 1986-07-05 |
Family
ID=17224385
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP59251543A Pending JPS61147503A (ja) | 1984-11-30 | 1984-11-30 | 希土類磁石 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS61147503A (ja) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS61221353A (ja) * | 1985-03-26 | 1986-10-01 | Sumitomo Special Metals Co Ltd | 永久磁石材料 |
JPS6231102A (ja) * | 1985-08-01 | 1987-02-10 | Hitachi Metals Ltd | 焼結体永久磁石 |
JPH01211902A (ja) * | 1987-03-23 | 1989-08-25 | Tokin Corp | 希土類‐遷移金属‐ホウ素ボンド磁石の製造方法 |
US5230751A (en) * | 1986-07-23 | 1993-07-27 | Hitachi Metals, Ltd. | Permanent magnet with good thermal stability |
JPH06256913A (ja) * | 1993-08-02 | 1994-09-13 | Sumitomo Special Metals Co Ltd | 永久磁石材料 |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5989401A (ja) * | 1982-11-15 | 1984-05-23 | Sumitomo Special Metals Co Ltd | 永久磁石 |
JPS59204209A (ja) * | 1983-05-06 | 1984-11-19 | Sumitomo Special Metals Co Ltd | 等方性永久磁石材料 |
-
1984
- 1984-11-30 JP JP59251543A patent/JPS61147503A/ja active Pending
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5989401A (ja) * | 1982-11-15 | 1984-05-23 | Sumitomo Special Metals Co Ltd | 永久磁石 |
JPS59204209A (ja) * | 1983-05-06 | 1984-11-19 | Sumitomo Special Metals Co Ltd | 等方性永久磁石材料 |
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS61221353A (ja) * | 1985-03-26 | 1986-10-01 | Sumitomo Special Metals Co Ltd | 永久磁石材料 |
JPS6231102A (ja) * | 1985-08-01 | 1987-02-10 | Hitachi Metals Ltd | 焼結体永久磁石 |
JPH0453083B2 (ja) * | 1985-08-01 | 1992-08-25 | Hitachi Metals Ltd | |
US5230751A (en) * | 1986-07-23 | 1993-07-27 | Hitachi Metals, Ltd. | Permanent magnet with good thermal stability |
JPH01211902A (ja) * | 1987-03-23 | 1989-08-25 | Tokin Corp | 希土類‐遷移金属‐ホウ素ボンド磁石の製造方法 |
JPH06256913A (ja) * | 1993-08-02 | 1994-09-13 | Sumitomo Special Metals Co Ltd | 永久磁石材料 |
JPH089756B2 (ja) * | 1993-08-02 | 1996-01-31 | 住友特殊金属株式会社 | 永久磁石材料 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US3684593A (en) | Heat-aged sintered cobalt-rare earth intermetallic product and process | |
JPS60221549A (ja) | 希土類永久磁石 | |
JP3121824B2 (ja) | 焼結永久磁石 | |
JPH01219143A (ja) | 焼結永久磁石材料とその製造方法 | |
JPS6181606A (ja) | 希土類磁石の製造方法 | |
JPH10106875A (ja) | 希土類磁石の製造方法 | |
JPS60204862A (ja) | 希土類鉄系永久磁石合金 | |
KR20150090242A (ko) | 자성 재료 및 자성 재료의 제조 방법 | |
JPS61147503A (ja) | 希土類磁石 | |
JPS6181603A (ja) | 希土類磁石の製造方法 | |
JPS60244003A (ja) | 永久磁石 | |
JPH061726B2 (ja) | 永久磁石材料の製造方法 | |
JPS6181607A (ja) | 希土類磁石の製造方法 | |
JPH066775B2 (ja) | 希土類永久磁石 | |
JPS6031208A (ja) | 永久磁石材料 | |
JPH04322405A (ja) | 希土類永久磁石 | |
JPH023201A (ja) | 永久磁石 | |
JPH04247604A (ja) | 希土類−Fe−Co−B系異方性磁石 | |
JPS61147504A (ja) | 希土類磁石 | |
JPS619551A (ja) | 希士類鉄系永久磁石合金 | |
JPH0621307B2 (ja) | 樹脂結合型希土類コバルト磁石 | |
JPH02145739A (ja) | 永久磁石材料および永久磁石 | |
JPH0328503B2 (ja) | ||
JPS5822348A (ja) | 永久磁石合金 | |
JP3016098B2 (ja) | 永久磁石の製造方法 |