JPS6114601B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6114601B2
JPS6114601B2 JP56156208A JP15620881A JPS6114601B2 JP S6114601 B2 JPS6114601 B2 JP S6114601B2 JP 56156208 A JP56156208 A JP 56156208A JP 15620881 A JP15620881 A JP 15620881A JP S6114601 B2 JPS6114601 B2 JP S6114601B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
socket
caulking
insulator
circuit board
holder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP56156208A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5859503A (ja
Inventor
Toshiro Nakahara
Mikio Matsuzaki
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ichikoh Industries Ltd
Original Assignee
Ichikoh Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ichikoh Industries Ltd filed Critical Ichikoh Industries Ltd
Priority to JP56156208A priority Critical patent/JPS5859503A/ja
Publication of JPS5859503A publication Critical patent/JPS5859503A/ja
Publication of JPS6114601B2 publication Critical patent/JPS6114601B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)
  • Connecting Device With Holders (AREA)
  • Securing Globes, Refractors, Reflectors Or The Like (AREA)
  • Fastening Of Light Sources Or Lamp Holders (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は車輛用灯具に関し、特にバツクカバー
の内面にフレキシブルプリント回路板を配設した
車輛用灯具に関する。
従来の車輛用灯具は、例えば第1図に示すよう
に、バルブaを保持すべく、ハウジングHの後面
に設けたバツクカバーbの内面にホルダーcを突
設し、そのホルダーcに金属製の円筒状ソケツト
dを圧入し、更にマイナス側のコードfをホルダ
ーcとソケツトdとの間に挾着すると共にソケツ
トdとバルブ口金部eとを接触せしめてアース側
の接続をなしている。また、プラス側はコードh
に接続したボタンコンタクトiをインシユレータ
jに圧着して取付け、これをコイルスプリングk
によりバルブaのプラス端子lに圧接してプラス
側の接続をなしている。
しかしながら、かかる従来の車輛用灯具におい
ては、ソケツトdとバルブ口金部eとの電気的接
続は、コイルスプリングkによるバルブ口金部e
の上方への付勢力により、ソケツトdのJスロツ
トmの内面とバルブ口金部eの係合突子nの上部
とが接触する部分だけであつて、接触が悪く、か
つソケツトdとホルダーcとの間とでマイナス側
コードfが挾着による圧接であるので電気的接触
が安定せず、また、その配線はビニール被覆電線
を用いるため、配線加工をする場合に切断、溶
着、カシメ等の多くの工程を施さねばならず、そ
のために灯具の生産性が極めて悪く、かつ手加工
のために誤配線を招き、ひいては検査工程も増
し、さらに、この種の後部信号灯の大型化に伴う
バルブ数の増加、配線の複雑化、大型化により著
しく増大している。
そのため、近年、バツクカバーの内面にフレキ
シブルプリント回路板を配線して誤配線等の問題
をなくすなどの改良がなされた灯具が提案されて
いる。実開昭52―126772号はその一例である。し
かし乍ら、従来のフレキシブルプリント回路板を
配設した灯具は、構造が複雑で組付け工数が多
く、また、電気的接触が不十分なため、電圧降下
が多いという問題点がある。
本発明はこのような点を改善し、構造が簡単で
組付け工数を短縮し、しかもプリント回路板と端
子との接触抵抗を最少にした車輛用灯具を提供す
ることを目的とする。
以下、本発明の車輛用灯具を添付図面を参照し
て説明する。第2図乃至第8図は第1の実施例、
第9図乃至第11図は第2の実施例、第12図乃
至第14図は第3の実施例、第15図乃至第17
図は第4の実施例である。何れも自動車用信号灯
に適用されているもので、図はバルブがダブル球
とシングル球の2つを組付けた例を示している。
説明ではダブル球側について明らかにすることに
し、シングル球の方は構造上大差がないので省略
する。
椀状のハウジング1の背面にバツクカバー2を
配設し、そのバツクカバー2と一体にソケツトホ
ルダー4,4′を形成し、そのソケツトホルダー
にソケツト5,5′を取付け、前記バツクカバー
面上でバルブのソケツト間をフレキシブルプリン
ト回路板(以下FPCと略す)7で連架した導通
回路を構成させ、バルブ6,6′を前記ハウジン
グの底部から内面に突出させている。
前記FPC7は、プラス回路として71,71
をループ状にしてプラス接触部71a,71aを
対持するようにトリミングし、一方のマイナス回
路72を片側から延設してL字形の先端にマイナ
ス舌片72aを連設すると共にかしめ孔73を穿
設する。他方の電源からのコネクター(図示せ
ず)との連接側は、第3図に示すように、プラス
回路71,71の接続端子71b,71b、マイ
ナス回路72の接続端子72bをFPC7の略中
央の片側に並列的に導出する。而して、上記
FPC7をバツクカバー2に装架するには、バツ
クカバー2と一体に形成した円筒状のソケツトホ
ルダー4にソケツト5、インシユレータ8とコイ
ルスプリング9を組付けるときに行なう。即ち、
前記ソケツトホルダー4の底部にはかしめ孔4
1,41をあけておくと共に底部の片側に側孔4
2を形成しておき、更にソケツトホルダー4の円
筒部の側壁を切欠いてインシユレータ8の案内窓
43,43を形成しておく。また、FPC7のプ
ラス接触部71a,71aを支持するためのイン
シユレータ8は第7図に示すように柄付皿状のも
ので、両側に支持杆81,81を突設すると共に
その両端にかしめ片82,82を一体に成形した
合成樹脂製のものである。また、円筒状の金属製
ソケツト5は第8図に示すように片側端にバルブ
6の係合ピン(図示せず)を係止する鈎孔53,
53を形成し、かつ、他方の下端にはマイナス舌
片と同時にソケツトホルダー4にかしめ止めする
ためのかしめ脚部51,51を突設すると共に円
筒部の両側に長方形の案内窓52,52を形成す
る。
そして、前記の各部品を組付けるには、FPC
7のプラス接触部71a,71aを有する円形部
を前記インシユレータ8に着座させると共に、ル
ープ状の腕の部分を支持杆81,81に入れてか
しめ片82,82を熱かしめて定着させ、かくし
てプラス接触部71aを組付けたインシユレータ
8をソケツト5の内部に、支持杆81,81を長
方形の案内窓52,52に挿通し乍ら装入し、背
部よりコイルスプリング9を当接した状態で、か
しめ脚部51,51を前記ソケツトホルダー4の
かしめ孔41,41に嵌入する前に、マイナス回
路72の先端のマイナス舌片72aを前記ソケツ
トホルダー4の底部にある側孔42から差し入
れ、前記かしめ脚部の片方の脚51をマイナス舌
片72aに穿孔したかしめ孔73に通した後に、
かしめ脚部51,51をソケツトホルダー4の底
部にてかしめ止めする。このようにすると、この
実施例の場合、ダブル球6を取付けたソケツト5
とシングル球6′を取付けたソケツト5′との間に
FPC7が空中に浮いた状態で懸架され、その両
端からFPC7が湾曲してループをえがき乍ら下
向きに回転され、マイナス舌片72aがソケツト
のかしめ脚部51により固定される。
上記の回路構成とソケツトの構造に於いて、バ
ルブ6がハウジング1の前面からソケツト5に弾
性的に係着されるのであるが、バルブ6のプラス
端子とFPC7のプラス接触部71a,71aと
が圧接し、スプリング9をインシユレータ8が押
し乍らバルブの係合ピン(図示せず)をソケツト
5の鈎孔53に係止する。この場合、インシユレ
ータ8の支持孔81,81はソケツト5の案内窓
52,52に添い乍ら誘導される。このとき、マ
イナス回路72はインシユレータ8とソケツトホ
ルダー4の底部で固着されたマイナス舌片72a
との間ではループ状にゆるく撓ませてあるので、
バルブ6の係着に際し何等無理な引張りは生じな
い。
本発明の灯具は、前述したように、先ずFPC
7のプラス接触部71a,71aがバルブ6のプ
ラス端子と直接接触して導通する上、マイナス回
路でもマイナス舌片72aがソケツト5のかしめ
脚部51,51と圧接して導通しているので、接
触抵抗が少なくなり、電圧降下がなくなると、部
品点数が少なくすみ、組付も容易となる。
第9図乃至第11図は第2の実施例を示すもの
で、この場合、座板44を持つソケツトホルダー
4をバツクカバー2と別個に構成し、バツクカバ
ー2の面上に突設した係止突子21,21に前記
座板44を強制的に押圧係止するようにしたもの
である。なお、22,22は定置突子で、これが
ソケツトホルダー4に穿孔した定置孔45,45
と嵌合するようになつている。
FPC7の回路は前記第2図乃至第6図のもの
とほぼ同様であるが、マイナス舌片72aがマイ
ナス回路72の先端から直角方向に出ており、こ
れがソケツト5のかしめ脚部51,51と座板4
4に挾着するようになつている点で若干異なつて
いる。本実施例の場合は、ソケツトホルダー4を
バツクカバー2と分離して成形する方式であるの
で、部品交換が容易であり、経済的である。
第12図乃至第14図はさらに他の実施例であ
つて、この場合は、FPC7をバツクカバー2の
内面に当てて敷設する方式である。すなわち、
FPC7の回路はプラス回路71,71がマイナ
ス回路72とマイナス舌片72aの外側を蔽うよ
うにループ状になつてプラス接触部71a,71
aを配置している。この場合のソケツトホルダー
4は第1の実施例の場合とほぼ同様であるが、ソ
ケツトホルダー4の底部にマイナス舌片72aが
入る巾広側孔をあけ、その巾広側孔からマイナス
舌片72aを挿入している点で異なる。而して、
FPC7はバツクカバー2上に敷かれているの
で、プラス接触部71a,71aはソケツトホル
ダー4の底部のマイナス回路72から分岐して立
上り、第1実施例に示したと同じようなインシユ
レータ8に撓わみを以つて連接されている。
第15図乃至第17図に示す実施例は、ソケツ
トホルダー4が分離される方式で、しかも前記の
ようにFPC7がバツクカバー2の上面に敷設さ
れて、マイナス回路72から上方へ向けてたわみ
乍らプラス回路71がインシユレータ8へ連接さ
れている方式である。
以上述べたように、本発明の車輛用灯具は、ハ
ウジングの背部にバツクカバーを配設し、かつ該
バツクカバーと一体成形または別体成形してバツ
クカバーに固定したソケツトホルダーに金属製ソ
ケツトを挿入固定し、そのソケツトにバルブを取
付けてハウジング内にバルブを挿入すべくなした
車輛用灯具において、前記ソケツトホルダーの底
部にかしめ孔をあけておき、また、ソケツトの下
端にフレキシブル回路板のマイナス回路をかしめ
るためのかしめ脚部を形成すると共に円筒部にイ
ンシユレータの案内窓を形成し、他方、合成樹脂
製のインシユレータの側方に支持杆を突設すると
共にその支持杆にフレキシブル回路板のプラス回
路をかしめ止めするためのかしめ片を形成し、プ
ラス回路とマイナス回路とを形成したフレキシブ
ル回路板のプラス接触部をインシユレータ上に着
座させると共に前記支持杆のかしめ片によりイン
シユレータとプラス接触部とを固定し、かつ該プ
ラス接触部を固定したインシユレータをその支持
杆がソケツトの案内窓から側方に突出した状態で
ソケツトに上下動自在に組込み、そのインシユレ
ータとソケツトホルダーの底部との間にスプリン
グを介装させてソケツトホルダーにソケツトを挿
入し、前記フレキシブル回路板をソケツトホルダ
ーの側方においてループをもたせて撓わませた状
態で前記マイナス回路をソケツトホルダーの底部
のかしめ孔に挿入したソケツトのかしめ脚部によ
りソケツトホルダーの底面にかしめ止めしたの
で、構造が極めて簡単で、部品点数も少なく、組
立工数も低減される上、FPCのプラス側とバル
ブのプラス端子、およびFPCのマイナス側とソ
ケツトとの接点が何れも直接コンタクトとなつて
電圧降下の損失を少なくすることができる効果が
ある。
なお、本発明の車輛用灯具は上述の実施例にの
み限定されるものではない。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来例の灯具を示す要部断面図であ
る。第2図乃至第8図は本発明の車輛用灯具の第
1の実施例を示し、第2図は灯具の内部を示す断
面図、第3図はバツクカバーの一部を示す平面
図、第4図はトリミングしたフレキシブル回路板
のダブル球側を示す平面図、第5図はバルブを外
した時のソケツトホルダー部附近の断面図、第6
図は第5図の平面図、第7図はインシユレータの
斜視図、第8図はソケツトの斜視図である。第9
図乃至第11図は第2実施例を示し、第9図はト
リミングしたフレキシブル回路板のダブル球側を
示す平面図、第10図はバルブを外した時のユニ
ツトになつたソケツトホルダー部の断面とバツク
カバーの取付関係を示す側面図、第11図はソケ
ツトホルダーをバツクカバーにセツトした時の平
面図である。第12図乃至第14図は第3実施例
を示し、第12図はフレキシブル回路板の平面
図、第13図はソケツトホルダー部の断面図、第
14図は第13図の平面図である。第15図乃至
第17図は第4実施例を示し、第15図はフレキ
シブル回路板の平面図、第16図はユニツトにな
つたソケツトホルダー部の断面とバツクカバーの
取付関係を示す側面図、第17図はソケツトホル
ダーのユニツトをバツクホルダーにセツトした時
の平面図である。 1…ハウジング、2…バツクカバー、4…ソケ
ツトホルダー、42…側孔、43…案内窓、5…
ソケツト、51…かしめ脚部、52…案内窓、6
…バルブ、7…フレキシブル回路板(FPC)、7
1…プラス回路、71a…プラス接触部、72…
マイナス回路、72a…マイナス接触部、8…イ
ンシユレータ、9…コイルスプリング。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 ハウジングの背部にバツクカバーを配設し、
    かつ該バツクカバーと一体成形または別体成形し
    てバツクカバーに固定したソケツトホルダーに金
    属製ソケツトを挿入固定し、そのソケツトにバル
    ブを取付けてハウジング内にバルブを挿入すべく
    なした車輛用灯具において、前記ソケツトホルダ
    ーの底部にかしめ孔をあけておき、また、ソケツ
    トの下端にフレキシブル回路板のマイナス回路を
    かしめるためのかしめ脚部を形成すると共に円筒
    部にインシユレータの案内窓を形成し、他方、合
    成樹脂製のインシユレータの側方に支持杆を突設
    すると共にその支持杆にフレキシブル回路板のプ
    ラス回路をかしめるためのかしめ片を形成し、プ
    ラス回路とマイナス回路とをトリミングしたフレ
    キシブル回路板のプラス接触部をインシユレータ
    上に着座させると共に前記支持杆のかしめ片によ
    りプラス接触部を固定し、かつ該プラス接触部を
    固定したインシユレータをその支持杆がソケツト
    の案内窓から側方に突出した状態でソケツトに上
    下動自在に組込み、そのインシユレータとソケツ
    トホルダーの底部との間にスプリングを介装させ
    てソケツトホルダーにソケツトを挿入し、前記フ
    レキシブル回路板をソケツトホルダーの側方にお
    いてループをもたせて撓わませた状態で前記マイ
    ナス回路をソケツトホルダーの底部のかしめ孔に
    挿入したソケツトのかしめ脚部によりソケツトホ
    ルダーの底部にかしめ止めしたことを特徴とする
    車輛用灯具。
JP56156208A 1981-10-02 1981-10-02 車輛用灯具 Granted JPS5859503A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56156208A JPS5859503A (ja) 1981-10-02 1981-10-02 車輛用灯具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56156208A JPS5859503A (ja) 1981-10-02 1981-10-02 車輛用灯具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5859503A JPS5859503A (ja) 1983-04-08
JPS6114601B2 true JPS6114601B2 (ja) 1986-04-19

Family

ID=15622726

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56156208A Granted JPS5859503A (ja) 1981-10-02 1981-10-02 車輛用灯具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5859503A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04112001U (ja) * 1991-03-15 1992-09-29 トヤマ産機株式会社 充填計量装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04112001U (ja) * 1991-03-15 1992-09-29 トヤマ産機株式会社 充填計量装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5859503A (ja) 1983-04-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6257736B1 (en) Luminous element with contact lugs having longitudinal slots for holding electrical contacts of devices in first and second planes
US6152568A (en) Lighting apparatus and display apparatus having the same
CN105351777B (zh) Led灯一体式电连接结构
US5558543A (en) Connector attachment component
US4178627A (en) Lamp assembly
JP4716698B2 (ja) シガーライタまたは多機能電気ソケットの照明装置
JPS6114601B2 (ja)
JPS61195503A (ja) 照明器具
JP3467355B2 (ja) 無口金電球用ソケットおよび無口金電球装置ならびにこれを用いた照明装置
JPS6119504Y2 (ja)
JPH10188614A (ja) 車輌用灯具
JPS6228076Y2 (ja)
JPS6111904Y2 (ja)
JPH0314789Y2 (ja)
JPH0132627Y2 (ja)
JPS5859502A (ja) 車輛用灯具
JPS5844026Y2 (ja) 自動車用灯具
JPS6313626Y2 (ja)
JPH0338731Y2 (ja)
JPH021029Y2 (ja)
JPS6052522B2 (ja) 車輛用灯具
KR960007250Y1 (ko) 콘센트 표시등
JP3467357B2 (ja) 無口金電球用ソケットおよび無口金電球装置ならびにこれを用いた照明装置
JPH0238141Y2 (ja)
JPS6228072Y2 (ja)