JP4716698B2 - シガーライタまたは多機能電気ソケットの照明装置 - Google Patents

シガーライタまたは多機能電気ソケットの照明装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4716698B2
JP4716698B2 JP2004270685A JP2004270685A JP4716698B2 JP 4716698 B2 JP4716698 B2 JP 4716698B2 JP 2004270685 A JP2004270685 A JP 2004270685A JP 2004270685 A JP2004270685 A JP 2004270685A JP 4716698 B2 JP4716698 B2 JP 4716698B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
printed circuit
cover
illumination
lighting
diode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004270685A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005138822A (ja
Inventor
アンドリュー ミシェル
カン ジャン・ミシェル
ロー フランシス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Valeo Vision SAS
Original Assignee
Valeo Vision SAS
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Valeo Vision SAS filed Critical Valeo Vision SAS
Publication of JP2005138822A publication Critical patent/JP2005138822A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4716698B2 publication Critical patent/JP4716698B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23QIGNITION; EXTINGUISHING-DEVICES
    • F23Q2/00Lighters containing fuel, e.g. for cigarettes
    • F23Q2/34Component parts or accessories
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N3/00Arrangements or adaptations of other passenger fittings, not otherwise provided for
    • B60N3/14Arrangements or adaptations of other passenger fittings, not otherwise provided for of electrically-heated lighters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q3/00Arrangement of lighting devices for vehicle interiors; Lighting devices specially adapted for vehicle interiors
    • B60Q3/20Arrangement of lighting devices for vehicle interiors; Lighting devices specially adapted for vehicle interiors for lighting specific fittings of passenger or driving compartments; mounted on specific fittings of passenger or driving compartments
    • B60Q3/275Smoking-related fittings, e.g. cigarette lighters or ashtrays
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23QIGNITION; EXTINGUISHING-DEVICES
    • F23Q7/00Incandescent ignition; Igniters using electrically-produced heat, e.g. lighters for cigarettes; Electrically-heated glowing plugs

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Arrangements Of Lighting Devices For Vehicle Interiors, Mounting And Supporting Thereof, Circuits Therefore (AREA)
  • Coupling Device And Connection With Printed Circuit (AREA)
  • Passenger Equipment (AREA)

Description

本発明は、自動車に搭載される電気的なシガーライタ、または多機能電気ソケットに関する。より詳しく言うと、本発明は、シガーライタの照明手段、特に、照明モジュールを有する照明リングに関する。
公知のように、シガーライターは、照明モジュールに取り付けられたランプにより照明されている。このランプに対する給電は、導体材料で形成されたブレードにより行われている。このブレードは、アースをなすシガーライタ本体に連結される電気接点となっている。また、ブレードは、コネクタの給電片に接触しているか、または給電線に直接接続されている。フランス国特許公開第2,758,111号公報には、シガーライタの照明リングにより保持された照明モジュールの一例が示されている。
上記したランプの信頼性及び寿命を改善することが求められている。そのため、ヨーロッパ特許公開第819575号公報には、従来のランプをLEDに置換することが開示されている。ダイオードは、従来のランプよりも長寿命であり、かつ電力消費量が小さい。
しかし、上述した公報に記載されているシガーライタにおけるダイオードは、十分に満足しうるものではない。すなわち、灰皿を照明することができず、また光線が、シガーライタの金属体で反射して漏れることがある。さらに、給電の仕方に多様性がない。さらに、給電方法を変更する場合、照明リングの設計を全く変更する必要があり、その場合、小型化して取り付けることはできない。またさらに、プリント回路を形成するために、ダイオード、抵抗及び摩擦接触子を半田付けする前に、摩擦接触子間の接続線を手で半田付けし、スライド上に上述した部材を配置する必要がある。
フランス国特許公開第2,758,111号公報 ヨーロッパ特許公開第819575号公報
従って、本発明の目的は、シガーライタの照明モジュールを改善することにより、上述した欠点を除くことにある。本発明は、特に、LEDを用いる照明モジュールを改良し、信頼性が高く、寿命が長く、しかも小型化とし、シガーライタ及び固定リングをできるだけ変更しないで、自動化作業により容易に取り付けることができるようにすることを目的としている。
本発明は、照明モジュールが取り付けられた照明リングを備え、前記照明モジュールは、
−少なくとも1つのLEDが設けられた少なくとも1つのプリント回路と、
−プリント回路を少なくとも部分的に収容するカバーと、
−前記カバーに機械的に固定される、前記プリント回路のための少なくとも2つの給電片とを備えている。
本発明において、プリント回路は、基板に溶着され、適切な電子部品が設けられたプリント回路のことである。また、プリント回路に、1つ以上の抵抗を設けることもできる。
プリント回路に複数のLEDを設けることがある。LEDのような光源は、高信頼性、長寿命、及び低電力消費という特性があるので、LEDを用いることは有利である。ダイオード及び関連するプリント回路を、照明リングとは独立しているカバー内に固定することは、工業的に利点がある。これは、現在の照明リングを変更する必要がなく、従来の照明モジュールの代わりに、ダイオードを有する照明モジュールを照明リングに取り付けるだけで足りるからである。従って、互いに同型で、赤色ダイオード、青色ダイオード等の異なる色を発生するダイオードを有する種々の照明モジュールを提供することができる。
少なくとも1つのダイオードを、プリント回路に直接半田付けするのが好ましい。
例えばこの半田付けは、銅メッキされた絶縁材料のプレートに対して、自動的に行われる。部品が接続されたプリント回路は、機械的または化学的手段により、銅を除去することにより形成される。このプリント回路において、ダイオードと、ダイオードの給電電圧に対応する値を有する抵抗とを、直列して半田付けすることができる。次いで、抵抗をプリント回路の+端子をなす接続線に接続する。
プリント回路の各端子間には、給電片にダイオードの+端子を接続し、他の給電片にダイオードの−端子を接続するためのラッカーで覆われていない銅の領域がある。この構成に伴う大きな利点は、例えば、ダイオードを有するプリント回路の製造を自動化できることと、手による半田付け作業を省くことができることである。また、CMS型のダイオードを有するプリント回路、すなわちトラバース型ではない表面プリント回路を提供することができる。
給電片を、溝付きのカバーに形成されたレール内をスライドさせて挿入し、スナップ留めにより、カバーに機械的にロックするようにしてあるのが好ましい。レール及び相補的なランナにより、給電片をカバー内に容易に位置させることができる。
この組み立て方法は簡単であり、取り付け時に給電片を確実に固定することができ、作業者にとって便利となる。また、必要な各種の部材を、一方向で組み付けて、照明モジュールを自動的に組み立てることが可能となる。
レール及び相補的なランナにより、プリント回路をカバー内に位置させるのが好ましい。最も単純な構成では、プリント回路が挿入されるランナ及び溝を有するカバーを備えている。さらに簡単な構成では、プリント回路の少なくとも周面の形状がほぼ平行六面体である場合、対向する2つの縁をレールとして用いることができる。
プリント回路から突出し、スナップ留めの時に、ランナからプリント回路が浮きでないようにする係止部をなすラグと、それと相補的な孔とにより、プリント回路を機械的にロックするのが好ましい。プリント回路を僅かに変形することにより、組み立て中に、プリント回路が係止部から突き出るので好ましい。
装置の設計をさらに簡単化するために、給電片とプリント回路とを、直接に接触させることが好ましい。給電片を、適宜の男性を発揮しうる形状として、ばね効果を利用するのが好ましい。給電片は、折り曲げ領域を有し、プリント回路の表面を機械的に加圧して、給電片とプリント回路とを電気接触させるようにするのが好ましい。
折り曲げ領域を、細長いU形状(U形状の一方のアームが、プリント回路の表面に接触する)とするか、またはその他の複雑な形状とすることができる。従って、給電片を導体材料で形成し、少なくとも一部に折り曲げ領域を有する可撓性ブレードとするのが好ましい。給電片は、いくつかのアームを有するクランプ状になっており、そのアームの1つは、スナップ留めまたはその他の機械的固定手段により、カバーの片面に固定され、他のアームは、ばね効果によりプリント回路と接触する。
例えばフランス国特許公開第2,758,111号公報に記載されているように、カバーを、スナップ留めにより照明リングに取り付けるのが好ましい。カバーは、機械的手段、例えばラグ及び相補的な孔とからなるスナップ留めにより、所定位置に機械的にロックされる。
具体的に言うと、このようにして、プリント回路と給電片とを一体化する適切な溝を有する、例えば圧入された熱可塑性プラスチックで形成されたハウジング形状のカバーを提供することができる。
変形例として、給電片の一方に、適切な形状及び特性を有する少なくとも1つの反射領域(金属製のブレードを局部的に加工して小型のミラーを付加する等)を設けることができる。この反射領域を、プリント回路に形成された開口と対向して設けることができ、かつ、ダイオードの全光線、またはその一部を、開口を介して所定の方向に偏向することができる。
この光線は、シガーライタに近接する灰皿を照射できるので、第2の光源は不要となる。また、反射領域を給電片から分離して、例えばカバー上またはカバー内に設けることもできる。
本発明の他の目的は、照明装置を備えるシガーライタと、シガーライタを備える車両を提供することにある。
次に、本発明を、図面を用いて非限定的に説明する。
図1は、上述したフランス国特許公開第2,758,111号公報に詳細が記載されているような、照明リングを有するシガーライタの分解斜視図である。このシガーライタは、着脱可能な加熱プラグ(2)を嵌合して加熱する照明体(1)を備えており、かつ、車両の固定壁に照明体(1)を固定し、夜間にシガーライタを見つけることができるようにするために、半透明材料で形成された照明体(1)を包囲する照明リング(3)、照明リング(3)を照明する照明モジュール(4)、及び照明体(1)を連結する連結モジュール(5)を備えている。
照明モジュール(4)は従来型のものであり、照明リング(3)の突出部(6)の上部に設けた孔にスナップ留めして、照明リング(3)に取り付けられる。孔は、照明モジュール(4)の前方下部に設けたラグ(7)と協働し、照明モジュール(4)を照明リング(3)に取り付ける際、移動終端において、機械的にロックするようになっている。
本発明は、照明リングを何ら変形する必要のない、新規な型の照明モジュールを提供するものである。
図2は、照明リング(3)に固定可能な、本発明による照明モジュール(4’)の斜視図である。照明モジュール(4’)は、照明リング(3)の孔と協働しうるラグ(7’)を有するカバー(8)を備えている(レール及びラグ(7’)は、図3〜図5に詳細に示してある)。
また、照明モジュール(4’)は、LED(図示しない)が取り付けられるプリント回路(9)を備えている。プリント回路(9)は、カバー(8)に設けたレールにより、カバー(8)に取り付けられており、カバー(8)には、LEDの頭部を貫通させる凹部(12)が形成されている。プリント回路(9)は、スナップ留めにより、カバー(8)に固定されている。
図2、図3、及び図5は、折り曲げ状の2つの給電片(10)(11)を示している。給電片(10)は、湾曲した中間領域により連結された湾曲アーム(10a)及び平坦アーム(10b)を備えており、また、前述した中間領域と径方向に対向する中間領域(10d)により連結されたアーム(10c)を備えている。アーム(10c)は、プリント回路(9)と接触するブレードをなしている。給電片(11)は、カバー(8)への固定のためのラグを有する平坦アーム(11a)と、プリント回路(9)と接触するブレードをなす湾曲アーム(11b)とを有している。アーム(11a)(11b)には、給電片(11)をカバー(8)に挿入するとアクセス可能となるブレード(11c)が延設されている。
図6及び図7は、給電片の2つの変形例を示している。図6の給電片(10)は、上述したものと同様であり、図7の給電片(10)は、変形され、例えば灰皿にダイオードからの全光線またはその一部を偏向させる、光学リフレクタとして作用する反射領域(10e)を有している。
各給電片(10)(11)の一方のアームには、ラグが設けられており、給電片をカバー(8)のレールにスライドして取り付けると、カバー(8)に設けた開口にスナップ留めして、機械的にロックされる。給電片(10)は、アース接続され、給電片(11)は、光源の+端子に接続されたコネクタ上にある片と接触する。上述したように、給電片の他方のアームは、ばね効果により、プリント回路(9)の適切な接続線と直列接続される。
図2及び図7は、ダイオードが取り付けられる取り付け領域(13)と隣接する円形孔とがが設けられたプリント回路(9)を示している。この円形孔は、ミラーとして作用する給電片(10)の反射領域(10e)と協働する。ダイオードの光線の一部、例えば半分は、ミラーにより主照射方向の反対方向に偏向され、灰皿へ照射される。この変形は任意的なものである。図2において、プリント回路(9)上に接続線を露出させることもできる。
また、図2は、照明モジュール(4)の取り付け方法を示している。プリント回路(9)をカバー(8)の一端へスライドさせることにより、プリント回路(9)をカバー(8)に取り付け、2つの給電片を、カバー(8)の他端を介して挿入して取り付け、給電片(11)により給電片(10)を覆う。図3は、組み立て後の照明モジュール(4)を示している。
カバーは、標準的なあらゆる照明リングに適用可能であり、接続線が不要となり、照明モジュール(4’)が小型化され、かつ扁平となしうる。自動的にプリント回路部材を組み立て、完成したプリント回路を取り付け、連結給電片をカバーに組み込むことにより、容易に製造することができる。
本発明は、車両の多機能ソケットに適用することができる。
シガーライタの照明リングを含む主要部材の分解斜視図である。 本発明による組み立て前の照明装置の分解斜視図である。 本発明による組み立て後の照明装置の底面斜視図である。 照明装置のカバーの斜視図である。 照明装置のカバーの斜視図である。 照明装置の給電片の斜視図である。 照明装置の給電片の斜視図である。
符号の説明
1 照明体
2 加熱プラグ
3 照明リング
4、4’ 照明モジュール
5 連結モジュール
7、7’ ラグ
8 カバー
9 プリント回路
10、11 給電片
10a 湾曲アーム
10b 平面アーム
10c アーム
10d 中間領域
10e 反射領域
11a 平坦アーム
11b 湾曲アーム
11c ブレード
12 凹部
13 取り付け領域

Claims (14)

  1. 照明モジュール(4’)が取り付けられた照明リング(3)を備えるシガーライタ用の照明装置であって、
    前記照明モジュール(4’)は、
    −少なくとも1つの発光ダイオード(LED)を有し、かつ、少なくとも1つの抵抗を選択的に有する少なくとも1つのプリント回路(9)と、
    −前記プリント回路(9)を少なくとも部分的に収容するカバー(8)と、
    −前記カバー(8)に機械的に固定される、前記プリント回路(9)のための少なくとも2つの給電片(10)(11)と
    を備え
    少なくとも一方の給電片に、反射領域を設けたことを特徴とする照明装置。
  2. 少なくとも1つのLEDを、プリント回路(9)に直接的に半田付けしてあることを特徴とする、請求項1記載の装置。
  3. プリント回路(9)は、CMSと呼ばれる非トラバース型であることを特徴とする、請求項1または2記載の装置。
  4. 給電片(10)(11)を、レール及び相補的なランナにより、カバー(8)に取り付けてあることを特徴とする、請求項1〜3のいずれかに記載の装置。
  5. 給電片(10)(11)を、スナップ留めにより、カバー(8)にロックしてあることを特徴とする、請求項1〜4のいずれかに記載の装置。
  6. プリント回路(9)を、レール及び相補的なランナにより、カバー(8)に位置決めしてあることを特徴とする、請求項1〜5のいずれかに記載の装置。
  7. プリント回路(9)を、ラグ及び相補的な孔により、スナップ留めしてカバー(8)に機械的にロックしてあることを特徴とする、請求項1〜6のいずれかに記載の装置。
  8. プリント回路(9)の面に対する給電片(10)(11)の折り曲げ領域によるばね効果により、給電片(10)(11)をプリント回路(9)の領域に直接接触させて、電気接続してあることを特徴とする、請求項1〜7のいずれかに記載の装置。
  9. 相補的なラグと孔とを用いてスナップ留めにより、カバー(8)を照明リング(3)に機械的にロックしてあることを特徴とする、請求項1〜8のいずれかに記載の装置。
  10. 給電片(10)(11)及びプリント回路(9)を、カバー(8)に形成された溝により、カバー(8)内で一体化してあることを特徴とする、請求項1〜9のいずれかに記載の装置。
  11. 反射領域(10e)は、プリント回路(9)に形成された開口と対向しており、ダイオードにより照射された光線の少なくとも一部を、所定の方向に偏向させるようになっていることを特徴とする、請求項10に記載の装置。
  12. 給電片(10)の反射領域(10e)はダイオードと対向し、灰皿を照明できるようになっていることを特徴とする、請求項10又は11に記載の装置。
  13. 請求項1〜12のいずれかに記載の照明装置を備える車両用のシガーライタ。
  14. 請求項13に記載のシガーライタを備える自動車。
JP2004270685A 2003-09-19 2004-09-17 シガーライタまたは多機能電気ソケットの照明装置 Expired - Fee Related JP4716698B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR0311056 2003-09-19
FR0311056A FR2859954B1 (fr) 2003-09-19 2003-09-19 Dispositif d'eclairage pour allume-cigare ou prise electrique multi-fonction

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005138822A JP2005138822A (ja) 2005-06-02
JP4716698B2 true JP4716698B2 (ja) 2011-07-06

Family

ID=34178928

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004270685A Expired - Fee Related JP4716698B2 (ja) 2003-09-19 2004-09-17 シガーライタまたは多機能電気ソケットの照明装置

Country Status (8)

Country Link
US (1) US7063447B2 (ja)
EP (1) EP1516777B1 (ja)
JP (1) JP4716698B2 (ja)
KR (1) KR101169072B1 (ja)
CN (1) CN100483014C (ja)
AT (1) ATE425047T1 (ja)
DE (1) DE602004019858D1 (ja)
FR (1) FR2859954B1 (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100520185B1 (ko) * 1999-10-11 2005-10-10 주식회사 하이닉스반도체 신규한 포토레지스트 중합체 및 이를 함유하는 포토레지스트 조성물
JP4453604B2 (ja) * 2005-05-24 2010-04-21 三菱自動車工業株式会社 照明装置
JP4658719B2 (ja) * 2005-07-05 2011-03-23 株式会社東海理化電機製作所 車両用電源ソケット
DE102005048864A1 (de) 2005-09-13 2007-03-22 Casco Schoeller Gmbh Beleuchtungseinheit für Zigarrenanzünderspannhülsen
FR2899164B1 (fr) 2006-03-31 2009-04-17 Valeo Vision Sa Dispositif d'eclairage pour allume-cigare ou prise electrique multi-fonction
FR2901753B1 (fr) * 2006-06-02 2009-04-17 Valeo Vision Sa Dispositif d'eclairage interieur multifonctions pour vehicule automobile
JP4634980B2 (ja) * 2006-08-28 2011-02-16 株式会社フジクラ Ledユニット
FR2913542A1 (fr) * 2007-03-06 2008-09-12 Valeo Vision Sa Prise femelle electrique annexe pour vehicule automobile
FR2913643B1 (fr) * 2007-03-14 2009-05-15 Valeo Vision Sa Bague lumineuse de reperage du debouche d'une prise electrique implantee sur un element structurel d'un vehicule
TWM384274U (en) * 2010-02-12 2010-07-11 Tang Yang Dies Co Ltd Multifunctional flashlight
US11672624B2 (en) 2010-10-20 2023-06-13 Tesslagra Design Solutions, Inc Disposable dual access catheterization sleeve
WO2015005557A1 (ko) * 2013-07-12 2015-01-15 주식회사 코리아하이텍 광원 모듈을 구비한 단자 접속 장치
US9099801B2 (en) * 2013-11-22 2015-08-04 Casco Products Corporation Short circuit protection for electric cigar lighter and power outlet sockets
FR3033215B1 (fr) * 2015-02-26 2017-02-24 Valeo Vision Prise de courant pour habitacle de vehicule

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001206130A (ja) * 1999-11-30 2001-07-31 Valeo Vision 発光シガーライター
JP2003212039A (ja) * 2002-01-23 2003-07-30 Koito Mfg Co Ltd 車両用灯具

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE819575C (de) 1948-12-14 1951-11-05 Starkstromanlagen A G In der Erde stehender Holzmast, -pfahl o. dgl.
GB767444A (en) * 1954-05-18 1957-02-06 Lawrence Edward Fenn Improvements in or relating to electric cigarette lighters
US4213665A (en) * 1979-04-09 1980-07-22 Trw Inc. Electrical connector
US4527048A (en) * 1983-05-23 1985-07-02 Sun Chemical Corporation Multi-piece clamping shell for electric cigar lighters
US4899263A (en) * 1984-11-02 1990-02-06 Casco Products Corporation Lamp fixture for illuminating interior of cigar lighter socket
JPH0399646A (ja) * 1989-09-14 1991-04-24 Fujitsu Ltd 超音波診断装置
FR2744962B1 (fr) * 1996-02-16 1998-04-10 Valeo Vision Allume-cigares a dispositif de protection, notamment pour vehicule automobile
JP3591125B2 (ja) * 1996-04-10 2004-11-17 豊田合成株式会社 車両用小物入れの照明装置
DE29612623U1 (de) 1996-07-20 1996-10-10 Schoeller & Co Elektrotech Beleuchtungseinrichtung für einen elektrischen Zigarrenanzünder
FR2758111B1 (fr) * 1997-01-06 1999-03-05 Valeo Vision Allume-cigares a moyens de verrouillage, notamment pour vehicules automobiles
DE29724118U1 (de) * 1997-01-06 2000-02-03 Valeo Vision Zigarettenanzünder mit Verriegelungsmitteln, insbesondere für Kraftfahrzeuge
JP3265262B2 (ja) * 1998-05-22 2002-03-11 エスエムケイ株式会社 ジャック
SE522773C2 (sv) * 1998-06-29 2004-03-02 Ericsson Telefon Ab L M Anpassningsbar stickpropp för uttag med olika djup och diameter
US5998763A (en) * 1998-11-10 1999-12-07 Casco Products Corporation Electrical accessory for vehicles and the like
JP3972563B2 (ja) * 2000-07-26 2007-09-05 豊田合成株式会社 光源ユニット
US6740850B2 (en) * 2002-05-07 2004-05-25 Casco Products Corporation Electric cigar lighter assembly

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001206130A (ja) * 1999-11-30 2001-07-31 Valeo Vision 発光シガーライター
JP2003212039A (ja) * 2002-01-23 2003-07-30 Koito Mfg Co Ltd 車両用灯具

Also Published As

Publication number Publication date
KR20050028853A (ko) 2005-03-23
US20050099800A1 (en) 2005-05-12
CN100483014C (zh) 2009-04-29
JP2005138822A (ja) 2005-06-02
ATE425047T1 (de) 2009-03-15
FR2859954A1 (fr) 2005-03-25
FR2859954B1 (fr) 2005-11-11
EP1516777B1 (fr) 2009-03-11
US7063447B2 (en) 2006-06-20
KR101169072B1 (ko) 2012-07-26
CN1607351A (zh) 2005-04-20
EP1516777A1 (fr) 2005-03-23
DE602004019858D1 (de) 2009-04-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10836320B2 (en) Light module, light assembly and rear view device for a vehicle
JP4716698B2 (ja) シガーライタまたは多機能電気ソケットの照明装置
JP3604401B2 (ja) 機能シンボルの照明または機能の信号化のための照明要素
US5947588A (en) Light fixture with an LED light bulb having a conventional connection post
US7554047B2 (en) Lighted pushbutton-type switch assembly
US8415895B2 (en) Lamp comprising a base and at least one light-emitting semiconductor component
JPH08339707A (ja) 自動車用信号灯
KR101193113B1 (ko) 발광다이오드 램프 조립체
JP2003068129A (ja) 照明器具
WO2006050350B1 (en) Vehicle interior courtesy lamp assembly
EP1429395A3 (en) LED light source mimicking a filamented lamp
US4584631A (en) Indirect lighting for a vehicle
JP2002157914A (ja) ソケット付き発光装置
US7771096B2 (en) Illumination device for a cigar lighter or multifunction electric socket
JP5407025B2 (ja) 車両用灯具の半導体型光源の光源ユニット、車両用灯具
JP2001080412A (ja) 自動車用灯具
WO2013108666A1 (ja) 車両用灯具
JP5845050B2 (ja) 車両用灯具
EP0976617B1 (en) Support body for motor-vehicle numberplate lightning lamps
US20040264205A1 (en) Modular light assembly and method for installing a modular light assembly in a vehicle
JPH07114813A (ja) 車輌用灯具
JP4772634B2 (ja) 照光式ロッカスイッチ
JP2005209448A (ja) 車両用灯具
JP2019106298A (ja) 光源ユニット
JP2606555Y2 (ja) 車両用灯具

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070822

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100625

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100706

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100929

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20101004

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101215

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110315

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110329

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140408

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees