JPS61144631A - 絞り装置 - Google Patents

絞り装置

Info

Publication number
JPS61144631A
JPS61144631A JP26669084A JP26669084A JPS61144631A JP S61144631 A JPS61144631 A JP S61144631A JP 26669084 A JP26669084 A JP 26669084A JP 26669084 A JP26669084 A JP 26669084A JP S61144631 A JPS61144631 A JP S61144631A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shape memory
diaphragm
memory alloy
alloy
electricity
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP26669084A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenji Takeda
健司 武田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP26669084A priority Critical patent/JPS61144631A/ja
Publication of JPS61144631A publication Critical patent/JPS61144631A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Diaphragms For Cameras (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は撮像光学系の絞り装置に関するものである。
従来の技術 近年撮像光学系の撮像面に入射する光量は、映像信号出
力によジサーボ駆動される絞り装置により一定値に制御
されている。
従来の撮像光学系の絞り装置は第2図のような構造のも
のが主であった。すなわちロータとなる永久磁石20と
駆動コイル21及び制動コイル22を設け、永久磁石2
0による磁界と磁界中を流れる電流によりフレミングの
左手の法則に従った力が永久磁石20に作用し、駆動軸
23が回動する。との回動によりレバー24及びビン2
6を介してセクターリング26が回動し、セクターリン
グに設けられたビン27t 、27b 、27c 。
27d、2Telが各々のビンと係合した絞り羽根28
.29.30を駆動する。なお第2図において、理解し
やすいように6枚の絞り羽根のうち2枚を取り除いであ
るが、作動は同じである。
発明が解決しようとする問題点 しかしながら上記のような構成では構造が複雑で且つか
なりの容積を必要とし、撮像光学系での配置が難しいと
いう問題点があった。
本発明は上記問題点に鑑み、構造簡単にして小型化且つ
撮像光学系での配置が容易な絞り装置を提供するもので
ある。
問題点を解決するための手段 上記問題点を解決するために本発明の絞り装置は通電に
より形状が変化する形状記憶合金を駆動部材として設け
たものである。
作用 本発明の絞り装置は、所定の形状を記憶させた形状記憶
合金が変形後も通電し加熱することにより所定の形状に
復帰する性質を利用することにより、構造の簡素化・小
型化を行なうものである。
実施例 以下、本発明の実施例を添付図面にもとづいて説明する
。第1図において、1は開口1aを備えた基板で、バネ
掛け1b及び1Cを有する。2J2b 、2Q 、2d
 、26は各々基板1に固定されたピンである。
3はセクターリングであり、バネ掛け3&を有し、開口
12Lを中心として、適度なフリクションを持って回動
すべく基板1に取り付けられている。
4a 、4b 、40.4d 、+eはセクターピンで
あり、セクターリング3に固定されている。5゜6.7
は絞り羽根であり、理解しやすいように5枚の絞り羽根
のうち2枚を取り除いであるが、動作は同じである。
絞り羽根5.6.7はそれぞれピン21,2b。
2Cに回動自在に取ジ付けられている。また各々長穴5
!L 、6+L 、72Lがあけられ、それぞれビン4
1.4b 、4cが挿入されている。
8及び9は密着スプリング状に形状記憶させた形状記憶
合金で、周囲を絶縁チューブ10a。
10bでそれぞれ覆われ、片端は基板1に設けられたバ
ネ掛け1b及び1cに、他端は各々セクターリング3に
設けられたバネ掛け3Nに伸張した状態で取り付けられ
ている。また前記形状記憶合金の両端には通電の為のリ
ード線11 & 、 1 l b。
11Cj 、11dがそれぞれ結合されている。
次にこの実施例の構成における作用を説明する。
まず映像信号出力より絞り装置に絞りを開ける制御が成
されると、形状記憶合金8にリード線11孔及び11b
を介して通電する。通電加熱されることにより、形状記
憶合金8は伸長されていた状態から、形状記憶した密着
スプリング状態へと収縮を開始し、セクターリング3を
時計方向に回動する0 セクターリング3の回動に従い、セクタービン42L 
、4b 、4Cが各々に係合した長穴5&。
62L、7aを介し絞り羽根5,6.7を各々ピン2a
 、2b 、2cを中心に反時計方向に回動させ、撮像
面への入射光量を増す。
入射光量が一定値に達すると形状記憶合金8への通電が
停止され、セクターリング3は、基板1とのフリクショ
ンによりその位置に保持され、絞り装置の開放度は一定
に保たれる。逆に絞りを閉じる場合には形状記憶合金9
に通電し、伸長されていたスプリング状態より収縮させ
、セクターリング3を反時計方向に回動することにより
、セクタービア42L 、4b 、4c及び長穴5a、
61L。
7&を介し、絞り羽根5,6.7を各々ビン22L。
2b、2cを中心に時計方向に回動させ絞りを閉じるも
のである。
以上のように本実施例によれば、スプリング状に形状記
憶させた形状記憶合金を設けることにより、撮像光学系
としての円筒状の形状内に納まるコンパクトな絞り装置
が得られるものである。
発明の効果 以上のように本発明は、所定の形状を記憶させた形状記
憶合金を設けることにより簡単な構造で、かつ非常にコ
ンパクトな絞り装置を提供することができるものである
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す絞り装置の斜視図、第
2図は従来の絞り装置の斜視図、第3図は第2図の駆動
部の詳細図である。 1・・・・・・基板、2& 、2b 、20.2(! 
、26・・・・・・ビン、3・・・・・・セクターリン
グ、4&、4b。 4c 、4d 、4e−−−−−−セクタービン、5,
6.7・・・・・・絞り羽根、8,9・・・・・・形状
記憶合金、101L。 10 b =−−−・絶縁チューブ、11a111b、
11C211d・・・・・・リード線。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名。 5.6.7  ・・ 絞り羽4r&。 第2図 2.3

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)所定の形状を記憶させた形状記憶合金を絞り羽根
    に結合させて設け、前記形状記憶合金に通電し加熱する
    ことにより前記絞り羽根を駆動することを特徴とする絞
    り装置。
  2. (2)スプリング状に形状記憶させた形状記憶合金を絞
    り羽根に結合させて設け、前記形状記憶合金に通電し加
    熱することにより前記絞り羽根を駆動することを特徴と
    する特許請求の範囲第1項記載の絞り装置。
JP26669084A 1984-12-18 1984-12-18 絞り装置 Pending JPS61144631A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26669084A JPS61144631A (ja) 1984-12-18 1984-12-18 絞り装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26669084A JPS61144631A (ja) 1984-12-18 1984-12-18 絞り装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61144631A true JPS61144631A (ja) 1986-07-02

Family

ID=17434335

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26669084A Pending JPS61144631A (ja) 1984-12-18 1984-12-18 絞り装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61144631A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0371331U (ja) * 1989-11-15 1991-07-18
WO2008023284A2 (en) * 2006-08-22 2008-02-28 Sony Ericsson Mobile Communications Ab Camera shutter
JP2009294342A (ja) * 2008-06-04 2009-12-17 Olympus Corp 光調節装置
DE102014004788A1 (de) * 2014-04-02 2015-10-08 Audi Ag Irisblende für eine Kamera, Kamera und Kraftfahrzeug mit einer derartigen Kamera
CN107315303A (zh) * 2017-05-31 2017-11-03 广东欧珀移动通信有限公司 摄像头的光圈组件、摄像头组件及电子设备
CN110554547A (zh) * 2019-03-12 2019-12-10 瑞声声学科技(深圳)有限公司 叶片驱动装置、照相机以及便携式电子设备
CN110908218A (zh) * 2019-12-01 2020-03-24 西北工业大学 一种缠绕式形状记忆合金丝驱动的机械虹膜装置

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0371331U (ja) * 1989-11-15 1991-07-18
WO2008023284A2 (en) * 2006-08-22 2008-02-28 Sony Ericsson Mobile Communications Ab Camera shutter
WO2008023284A3 (en) * 2006-08-22 2008-09-04 Sony Ericsson Mobile Comm Ab Camera shutter
US7628554B2 (en) 2006-08-22 2009-12-08 Sony Ericsson Mobile Communications Ab Camera shutter
JP2009294342A (ja) * 2008-06-04 2009-12-17 Olympus Corp 光調節装置
DE102014004788A1 (de) * 2014-04-02 2015-10-08 Audi Ag Irisblende für eine Kamera, Kamera und Kraftfahrzeug mit einer derartigen Kamera
CN107315303A (zh) * 2017-05-31 2017-11-03 广东欧珀移动通信有限公司 摄像头的光圈组件、摄像头组件及电子设备
CN110554547A (zh) * 2019-03-12 2019-12-10 瑞声声学科技(深圳)有限公司 叶片驱动装置、照相机以及便携式电子设备
JP2020148842A (ja) * 2019-03-12 2020-09-17 エーエーシー コミュニケーション テクノロジーズ(ジョウシュウ)カンパニーリミテッド 羽根駆動装置、カメラ及び携帯電子機器
CN110908218A (zh) * 2019-12-01 2020-03-24 西北工业大学 一种缠绕式形状记忆合金丝驱动的机械虹膜装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS61144631A (ja) 絞り装置
JP2001350172A (ja) 光量調整装置及びこの光量調整装置を組込んだ光学装置
EP0698957B1 (fr) Transducteur électromécanique comportant deux rotors
US4320950A (en) Electromagnetically driven shutter
US4312583A (en) Electromagnetically driven shutter device
JP2989725B2 (ja) 光量制御装置
JP2968748B2 (ja) 回動アクチュエータ
JP3499087B2 (ja) カメラ用駆動装置
JP2562978Y2 (ja) 磁気力調整機構
JPH0112305Y2 (ja)
JP3615231B2 (ja) カメラ用モータ駆動式レンズシャッタ
JPH0633453Y2 (ja) カメラ用レンズの絞り制御装置
KR100816658B1 (ko) 소형 셔터 장치
JPH0980584A (ja) 電磁駆動装置およびこれを用いたカメラのシャッタ装置
JPH0248827Y2 (ja)
JPH089713Y2 (ja) セクタ開閉装置
JPH01120542A (ja) 絞り装置
JPH029160Y2 (ja)
JPH0980583A (ja) 電磁駆動装置およびこれを用いたカメラのシャッタ装置
KR100820295B1 (ko) 소형 카메라 셔터 구동장치
JP2001188277A (ja) カメラ用シャッタ及び電磁アクチュエータ
JPH0143699Y2 (ja)
JPS5851768A (ja) 電気信号に応じて回転位置を変化させる回転駆動装置
JP2001147459A (ja) アイリス駆動装置及びアイリス駆動装置を有する電子機器
JPH04146580A (ja) ロック機構