JPS61142721A - Ic用電源トランス - Google Patents

Ic用電源トランス

Info

Publication number
JPS61142721A
JPS61142721A JP26458984A JP26458984A JPS61142721A JP S61142721 A JPS61142721 A JP S61142721A JP 26458984 A JP26458984 A JP 26458984A JP 26458984 A JP26458984 A JP 26458984A JP S61142721 A JPS61142721 A JP S61142721A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
winding
wire
center portion
terminal
transformer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP26458984A
Other languages
English (en)
Inventor
Masanori Nakano
中野 正範
Eiji Oosako
大佐古 英治
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP26458984A priority Critical patent/JPS61142721A/ja
Publication of JPS61142721A publication Critical patent/JPS61142721A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F41/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or assembling magnets, inductances or transformers; Apparatus or processes specially adapted for manufacturing materials characterised by their magnetic properties
    • H01F41/02Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or assembling magnets, inductances or transformers; Apparatus or processes specially adapted for manufacturing materials characterised by their magnetic properties for manufacturing cores, coils, or magnets
    • H01F41/04Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or assembling magnets, inductances or transformers; Apparatus or processes specially adapted for manufacturing materials characterised by their magnetic properties for manufacturing cores, coils, or magnets for manufacturing coils
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F5/00Coils
    • H01F2005/006Coils with conical spiral form

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Coils Of Transformers For General Uses (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は電源供給装置に使用する電源トランスに係り、
とくに民生用、あるいは産業用機器に用いられているI
C(集積回路)の電源回路用の電源トランスに関する。
(従来例の構成とその問題点) 一般に、IC用の電源供給装置の殆どはスイッチング電
源であり、そのスイッチング電源にはコンバータトラン
スあるいはインバータトランス(以下単にトランスとい
う)が不可欠である。
トランスには1次巻線、2次巻線及びベース巻線がある
第1図はトランスの分解斜視図で、1,1′は磁芯、2
,2′は1次巻線、3,3′は2次巻線、4は1次巻線
2,2′及び2次巻線3.31等の各巻線間の絶縁板で
ある。なお、図には絶縁板4は1枚だけが示され、挿入
場所が矢印で示されている。また5は2次巻線3,3′
の端子で組立後は第2図に示す斜視図のようになる。
第3図は第1図の構成の2次巻線3(3’ )の拡大詳
細図を示す平面図で、2次巻線3(3’)は絶縁板6上
に電気導体7を渦巻状に設け、その一方の端部を端子8
に形成し、他方の端部を、電気導体7を横切ってジャン
パ線9により導出し、端子8′に形成している。そのた
めジャンパ線9と電気導体7とを絶縁するために、ジャ
ンパ線9は絶縁板6の裏面において電気導体ブの巻線の
中心部から、端子8′に接続される。いいかえれば電気
導体7の渦巻状中心部と、端子8′とを電気導体’7’
)巷Atに絶縁して接続するために、絶縁板6が必要に
なり、さらにジャンパ線9が必要となると同時に、接続
工程が増えることになる。
(発明の目的) 本発明はICの電源供給回路に用いるトランスにおける
、上述したような好ましからざる構造に鑑み、2次巻線
を構成する電気導体の中心部から、何ら絶縁物を必要と
せず、かつ、電気導体と交叉することなく、ジャンパ線
も要せずに端子に電気的導出が可能な2次巻線を備えた
トランスを提供するものである。
(発明の構成) 本発明は、主磁路に対し縦方向に分割した複数の巻線に
より構成した、コンバータまたはインバータ用の電源ト
ランスにおいて、その2次巻線を巻線の中心部から互い
に巻線方向が逆になるように、連続して渦巻状に巻線し
たことを特徴としている。
(実施例の説明) 以下、一実施例を用いて図面により本発明を説明する。
第4図は本発明の一実施例の2次巻線を示す図、第5図
は同じく成形を終了した2次巻線を示す図である0両図
において、10はたとえばエナメル等により絶縁された
電線、11.11’は電線10の巻始め、及び巻終りの
端子である。この巻線方法は例えば、図示しない円錐状
の巻線芯2つを、中心部を対設して組合せ、これに組合
せ部から同心円状に電線10を巻線した後、第4図の矢
印のように左右から圧力を印加して第5図のように平板
状に形成する。すなわち、第5図(a)、 (b)はそ
れぞれ巻線成形後の正面及び側面を示しており、左右か
ら圧着して平板に形成する。もし1巻線時の応力によっ
てスプリングバックを生ずる場合は、粘着銅線を巻線材
料に選べば通電加熱等により平板形成ができる。
上記のように巻線、成形法は第1図または第2図で示し
たと全く同様に、トランスの2次巻線として組立てられ
る。
(発明の効果) 以上説明して明らかなように本発明は、2次巻線の引出
し端子に直接、巻線電線の両端を用いるようにしたもの
であるから、構成が非常に単純化されて自動巻線が容易
となり、構成上ジャンパ線または絶縁板が不要になり、
巻線材料も従来のような電気導体を用いず、エナメル電
線で足りるなど構成上、著しい原価低減の効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図及び第2図はそれぞれ従来例の分解斜視図及び組
立斜視図、第3図は従来例の2次巻線を示す平面図、第
4図及び第5図は本発明の要部である2次巻線の巻線方
法を示す図、及びその成形後を示す図であ為。 1.1′・・・磁芯、2,2′・・・1次巻線、3,3
′・・・2次巻線、4・・・絶縁板、5,8.8″・・
・端子、6・・・(他の)絶縁板、7・・・電気導体、
9・・・ジャンパ線、10・・・電線、11.11’・
・・端子。 特許出願人 松下電器産業株式会社 第1図 1′ 第4図 第5図 (a)          (b) 手続補正書輸発) 円 昭和60年2月13日 特許庁長官 志 賀    学 殿 1、事件の表示  特願昭59−264589号2、発
 明 の名称 IC用電源トランス 3、補正をする者 事件との関係   出願人 住 所   大阪府門真市大字門真1006番地名 称
  (582)松下電器産業株式会社代表者     
   山  下  俊  彦4、代理人〒105 58補正により増加する発明の数  06、補正の対象
  図面 7、補正の内容  第5図を別紙の通り訂正する。 以上 第5 図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 主磁路に対し縦方向に分割した複数の巻線を有するIC
    用電源トランスにおいて、その2次巻線を、上記主磁路
    が挿通する中心部から互いに逆方向になるように連続的
    な渦巻状に巻線したことを特徴とするIC用電源トラン
    ス。
JP26458984A 1984-12-17 1984-12-17 Ic用電源トランス Pending JPS61142721A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26458984A JPS61142721A (ja) 1984-12-17 1984-12-17 Ic用電源トランス

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26458984A JPS61142721A (ja) 1984-12-17 1984-12-17 Ic用電源トランス

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61142721A true JPS61142721A (ja) 1986-06-30

Family

ID=17405394

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26458984A Pending JPS61142721A (ja) 1984-12-17 1984-12-17 Ic用電源トランス

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61142721A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0477858A2 (en) * 1990-09-28 1992-04-01 Toshiba Lighting & Technology Corporation An inductance coil device and a manufacturing method thereof
FR2823365A1 (fr) * 2001-04-05 2002-10-11 Sbea Technologies Enroulement electrique, son procede de realisation et composant electromagnetique integrant au moins un tel enroulement
JP2004031758A (ja) * 2002-06-27 2004-01-29 Okaya Electric Ind Co Ltd 捲線型チップインダクタの製造方法
US6975200B2 (en) * 2002-07-26 2005-12-13 Fdk Corporation Microconverter and laminated magnetic-core inductor
US7266003B2 (en) 1994-04-26 2007-09-04 Comarco Wireless Technologies, Inc. Programmable power supply
DE202008004028U1 (de) * 2008-03-20 2009-07-30 Söhnergroup GmbH Flachspule
DE202008004102U1 (de) * 2008-03-25 2009-08-06 Söhnergroup GmbH Scheibenartige Flachspule
JP2014072318A (ja) * 2012-09-28 2014-04-21 Iq Four:Kk 高周波高圧変圧器

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0477858A2 (en) * 1990-09-28 1992-04-01 Toshiba Lighting & Technology Corporation An inductance coil device and a manufacturing method thereof
EP0477858A3 (en) * 1990-09-28 1992-10-28 Toshiba Lighting & Technology Corporation An inductance coil device and a manufacturing method thereof
US7266003B2 (en) 1994-04-26 2007-09-04 Comarco Wireless Technologies, Inc. Programmable power supply
US7613021B2 (en) 1994-04-26 2009-11-03 Comarco Wireless Technologies, Inc Small form factor power supply
FR2823365A1 (fr) * 2001-04-05 2002-10-11 Sbea Technologies Enroulement electrique, son procede de realisation et composant electromagnetique integrant au moins un tel enroulement
JP2004031758A (ja) * 2002-06-27 2004-01-29 Okaya Electric Ind Co Ltd 捲線型チップインダクタの製造方法
US6975200B2 (en) * 2002-07-26 2005-12-13 Fdk Corporation Microconverter and laminated magnetic-core inductor
DE202008004028U1 (de) * 2008-03-20 2009-07-30 Söhnergroup GmbH Flachspule
DE202008004102U1 (de) * 2008-03-25 2009-08-06 Söhnergroup GmbH Scheibenartige Flachspule
JP2014072318A (ja) * 2012-09-28 2014-04-21 Iq Four:Kk 高周波高圧変圧器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
GB2193042A (en) Square toroid transformer for hybrid integrated circuit
US7091815B2 (en) Electrical device, transformer, and inductor, and method of manufacturing electrical device
JPH0442515A (ja) コイル装置
JPS61142721A (ja) Ic用電源トランス
JPS62183104A (ja) チツプインダクタの製造方法
US4547721A (en) Transformer structure
JPH04196507A (ja) 薄型トランス
JP2012204625A (ja) 電圧変換装置
JPH056829A (ja) 薄型トランス
TW200419878A (en) Flat air core coil and its manufacturing method
US3004230A (en) Electric inductor devices
JPS61166013A (ja) コイル構成体
US5625939A (en) Method for assembling an inductive device
TWI233131B (en) Method for drawing the coil windings of the transformer and the structure therefor
CN217306282U (zh) 一种立式变压器
JP2002033220A (ja) 大電流プッシュプルタイプ昇圧トランス
JPH0963863A (ja) コンバータトランス
JP3012781U (ja) 変圧器の巻線構造
JP2607832Y2 (ja) 薄型トランス
CA1077147A (en) Composite sheet winding for an electromagnetic induction apparatus
JPS58137125A (ja) 磁気ヘツド
JPS5919406Y2 (ja) 電磁装置
JPH07115025A (ja) 変成器付き電子回路基板
JP3642290B2 (ja) 薄形トランス
JP2001044045A (ja) スイッチング電源用トランス