JPS61141460A - 両面複写装置 - Google Patents
両面複写装置Info
- Publication number
- JPS61141460A JPS61141460A JP59264051A JP26405184A JPS61141460A JP S61141460 A JPS61141460 A JP S61141460A JP 59264051 A JP59264051 A JP 59264051A JP 26405184 A JP26405184 A JP 26405184A JP S61141460 A JPS61141460 A JP S61141460A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- paper
- copying
- double
- route
- path
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G15/00—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
- G03G15/22—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern involving the combination of more than one step according to groups G03G13/02 - G03G13/20
- G03G15/23—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern involving the combination of more than one step according to groups G03G13/02 - G03G13/20 specially adapted for copying both sides of an original or for copying on both sides of a recording or image-receiving material
- G03G15/231—Arrangements for copying on both sides of a recording or image-receiving material
- G03G15/232—Arrangements for copying on both sides of a recording or image-receiving material using a single reusable electrographic recording member
- G03G15/234—Arrangements for copying on both sides of a recording or image-receiving material using a single reusable electrographic recording member by inverting and refeeding the image receiving material with an image on one face to the recording member to transfer a second image on its second face, e.g. by using a duplex tray; Details of duplex trays or inverters
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Counters In Electrophotography And Two-Sided Copying (AREA)
- Pile Receivers (AREA)
- Registering Or Overturning Sheets (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕
この発明は両面複写装置、特に片面複写した後の用紙の
反転、スタック及び再給紙の各機構をユニット化して一
体に引出し得るようにした両面複写装置に関するもので
ある。
反転、スタック及び再給紙の各機構をユニット化して一
体に引出し得るようにした両面複写装置に関するもので
ある。
一般に両面複写装置は複写部で片面に複写した用紙を方
向転換して複写部の下方に搬送してスタフカ一部にスタ
ックし、該用紙を再度送り出して上方に搬送し方向転換
して複写部に再供給し、他面を複写するようにしたもの
で1片面を複写してから他面を複写する間に用紙を2回
方向転換することから、その経路の途中で用紙を1回反
転しないと両面複写ができない、この用紙の反転機構は
従来は定着部の下流側に設けた排紙部に9機外への排紙
経路と、ベージ揃えのための反転排紙経路と共に設けら
れていたため、経路及びその切換機構が複雑化し、ジャ
ム発生類2度が高くなっていたし、ジャム用紙の除去が
困難となっていた。また9反転機構と反転用紙をスタッ
クするスタンカ一部が離れた位置に設けられていたため
、スタッカ一部にはスタック後2次に行われる再給紙を
確実にするために用紙先端を揃える別の機構を付加する
必要があり9機構的な無駄があったばかりでな(1機構
が増えた分だけジャム発生頻度が増加することとなって
いた。
向転換して複写部の下方に搬送してスタフカ一部にスタ
ックし、該用紙を再度送り出して上方に搬送し方向転換
して複写部に再供給し、他面を複写するようにしたもの
で1片面を複写してから他面を複写する間に用紙を2回
方向転換することから、その経路の途中で用紙を1回反
転しないと両面複写ができない、この用紙の反転機構は
従来は定着部の下流側に設けた排紙部に9機外への排紙
経路と、ベージ揃えのための反転排紙経路と共に設けら
れていたため、経路及びその切換機構が複雑化し、ジャ
ム発生類2度が高くなっていたし、ジャム用紙の除去が
困難となっていた。また9反転機構と反転用紙をスタッ
クするスタンカ一部が離れた位置に設けられていたため
、スタッカ一部にはスタック後2次に行われる再給紙を
確実にするために用紙先端を揃える別の機構を付加する
必要があり9機構的な無駄があったばかりでな(1機構
が増えた分だけジャム発生頻度が増加することとなって
いた。
この発明は上記の点に鑑み1両面複写のために設けられ
る用紙経路において最も重要視される反転、スタック及
び再給紙の各機構を近接設置し9反転機構及び再給紙機
構がそのままスタック時の用紙先端を揃えるための手段
となすようにし9機構全体の単純化を図ってジャム発生
頻度を少なくシ、たとえジャムの発生があったとしても
その処理作業を簡単になし得るようにした両面複写装置
を提供することを目的としている。
る用紙経路において最も重要視される反転、スタック及
び再給紙の各機構を近接設置し9反転機構及び再給紙機
構がそのままスタック時の用紙先端を揃えるための手段
となすようにし9機構全体の単純化を図ってジャム発生
頻度を少なくシ、たとえジャムの発生があったとしても
その処理作業を簡単になし得るようにした両面複写装置
を提供することを目的としている。
上記の目的を達成するため、この発明は片面複写した後
の用紙の反転機構と1反転用紙をスタックするスタッカ
ー機構と、これにスタックされた用紙の再給紙機構とを
ユニット枠内に一体的に収納し、複写装置本体の下部に
引出し可能に設けたものである。
の用紙の反転機構と1反転用紙をスタックするスタッカ
ー機構と、これにスタックされた用紙の再給紙機構とを
ユニット枠内に一体的に収納し、複写装置本体の下部に
引出し可能に設けたものである。
(実施例〕
次に、この発明を添付図面に示す実施例に基づいて説明
する。
する。
第1図はこの発明を適用した両面複写装置の断面図を示
している1図において、1は片面複写のための給紙部、
2は該給紙部1より一枚づつ送出された用紙に原稿台(
図示せず)上に載せられた原稿画像を複写する複写部、
3は複写部2で片面に複写された用紙を搬送ベルト4を
介して受領し、その複写面を定着させる定着部である。
している1図において、1は片面複写のための給紙部、
2は該給紙部1より一枚づつ送出された用紙に原稿台(
図示せず)上に載せられた原稿画像を複写する複写部、
3は複写部2で片面に複写された用紙を搬送ベルト4を
介して受領し、その複写面を定着させる定着部である。
定着部3の下流側には定着後の用紙を直進させて機外に
排紙する排紙経路aと5両面複写のため、或いは反転排
紙のために両面複写経路5に導入する導入経路すとを切
換える機能を持つ分岐機構6が設けられている。該分岐
機構6に連通ずる両面複写経路5の下流側には用紙を反
転させる反転機構7と、該反転機構7で反転された用紙
のスタンカー機構8と、該スタッカー機構8に収容され
た用紙の再給紙機構9が設けられ、更に、該再給紙機構
9の下流側には用紙を前記複写部2の給紙経路に戻す中
継機構10を備えている。
ノ前記分岐機構6は上下ローラからなる上流ロ
ーラ11と下流ローラ12の間に軸14を支点として揺
動できるように設けた断面逆三角状をした可動分岐体I
3を設け、該可動分岐体13はソレノイド(図示せず)
の作用で上流ローラ側の尖端13aを該ローラ11の挟
持点Pより上下に変位し、導入経路すを開けて排紙経路
aを閉じるか、この逆に作動できるようになっている。
排紙する排紙経路aと5両面複写のため、或いは反転排
紙のために両面複写経路5に導入する導入経路すとを切
換える機能を持つ分岐機構6が設けられている。該分岐
機構6に連通ずる両面複写経路5の下流側には用紙を反
転させる反転機構7と、該反転機構7で反転された用紙
のスタンカー機構8と、該スタッカー機構8に収容され
た用紙の再給紙機構9が設けられ、更に、該再給紙機構
9の下流側には用紙を前記複写部2の給紙経路に戻す中
継機構10を備えている。
ノ前記分岐機構6は上下ローラからなる上流ロ
ーラ11と下流ローラ12の間に軸14を支点として揺
動できるように設けた断面逆三角状をした可動分岐体I
3を設け、該可動分岐体13はソレノイド(図示せず)
の作用で上流ローラ側の尖端13aを該ローラ11の挟
持点Pより上下に変位し、導入経路すを開けて排紙経路
aを閉じるか、この逆に作動できるようになっている。
排紙経路aに入った用紙はそのまま機外に排紙され、導
入経路すに入った用紙はこれに続く両面複写経路5を通
して反転機構7へ導かれるか5両面複写経路5の途中に
設けた正逆転ローラ15の逆転作動で両面複写経路5と
下流ローラ12とを結ぶ反転排紙経路Cに逆向き搬送さ
れて機外へ導かれる。この反転排紙経路Cを通して排紙
された用紙は排紙経路aを通して直に排紙された用紙と
ページが逆となり、ページ揃えのために有効である。
入経路すに入った用紙はこれに続く両面複写経路5を通
して反転機構7へ導かれるか5両面複写経路5の途中に
設けた正逆転ローラ15の逆転作動で両面複写経路5と
下流ローラ12とを結ぶ反転排紙経路Cに逆向き搬送さ
れて機外へ導かれる。この反転排紙経路Cを通して排紙
された用紙は排紙経路aを通して直に排紙された用紙と
ページが逆となり、ページ揃えのために有効である。
前記反転機構7は前記両面複写経路5を通して送られて
きた用紙Rを、大径プーリ16と小径プーリ17との間
に張設された複数条のエンドレスベルト18と、その上
面に圧接するように設けたコロ19とで挟んで搬送し、
大径プーリ側の外周に設けた反転ガイド板2oに沿って
反転して圧接ローラ21の挟持点22から後方に向けて
二点鎖線に示す如く放出できるようになっている。なお
、前記エンドレスベルト18は大径プーリ16の軸16
’に基端部を遊嵌して起倒自在に設けた下ガイド板71
の上面を走行するように両プーリ間に張設され、コロ1
9は大径プーリ16の外方に軸架されている軸72に基
端部を固定し、起倒自在に設けた上ガイド板73に軸支
されているもので、これらの間で用紙がジャムした場合
に容易に除去できるようになっている。
きた用紙Rを、大径プーリ16と小径プーリ17との間
に張設された複数条のエンドレスベルト18と、その上
面に圧接するように設けたコロ19とで挟んで搬送し、
大径プーリ側の外周に設けた反転ガイド板2oに沿って
反転して圧接ローラ21の挟持点22から後方に向けて
二点鎖線に示す如く放出できるようになっている。なお
、前記エンドレスベルト18は大径プーリ16の軸16
’に基端部を遊嵌して起倒自在に設けた下ガイド板71
の上面を走行するように両プーリ間に張設され、コロ1
9は大径プーリ16の外方に軸架されている軸72に基
端部を固定し、起倒自在に設けた上ガイド板73に軸支
されているもので、これらの間で用紙がジャムした場合
に容易に除去できるようになっている。
前記スタフカー機構8は反転機構7により後方に向けて
放出された用紙Rをスタックするためのもので、用紙の
放出方向と逆方向に傾斜した用紙通路23を備え、該用
紙通路23の傾斜下部側にはその傾斜面を滑降してきた
用紙の先端が突き当たるストッパー24が出没自在に設
けられている、また、傾斜上部側には前述の如く放出さ
れた用紙の下側に潜り込むように空気を噴射できる送風
ファン25の噴射口26が設けられている。これはスタ
ンカ一部8に落下した用紙を空気膜上に乗せて滑り易<
シ、その傾斜角を急角度にしなくても充分滑降可能とし
たものである。前記ストッパー24は基端部が回動軸2
7に固定され、該回動軸27は外端に固定した回動レバ
ー(図示せず)を介してソレノイド(図示せず)に連繋
し、該ソレノイドに通電がなされたときに通路23を閉
じ、再給紙操作の開始により通路下に没入するようにな
っている。
放出された用紙Rをスタックするためのもので、用紙の
放出方向と逆方向に傾斜した用紙通路23を備え、該用
紙通路23の傾斜下部側にはその傾斜面を滑降してきた
用紙の先端が突き当たるストッパー24が出没自在に設
けられている、また、傾斜上部側には前述の如く放出さ
れた用紙の下側に潜り込むように空気を噴射できる送風
ファン25の噴射口26が設けられている。これはスタ
ンカ一部8に落下した用紙を空気膜上に乗せて滑り易<
シ、その傾斜角を急角度にしなくても充分滑降可能とし
たものである。前記ストッパー24は基端部が回動軸2
7に固定され、該回動軸27は外端に固定した回動レバ
ー(図示せず)を介してソレノイド(図示せず)に連繋
し、該ソレノイドに通電がなされたときに通路23を閉
じ、再給紙操作の開始により通路下に没入するようにな
っている。
前記再給紙機構9は前記ストッパー24の没入で用紙通
路23を開くとそれまで上方に退避していた送りローラ
28が自重で落下し、その回転開始により用紙を送出で
きる送りローラ28と、その下流側で二輪29.30間
に張設された送りベルト31と、その下面に圧接し、送
り方向には回転しない圧接ローラ32とからなる重送防
止手段33を備え、この間を通る用紙を一枚毎に確実に
分離できるようにしている。なお、前記送りローラ28
はこれが軸支されたアーム28′をストッパー24と同
様に上下動する突上げ板(図示せず)の作動でストッパ
ー24の出没に連動して上昇下降するようになっている
。
路23を開くとそれまで上方に退避していた送りローラ
28が自重で落下し、その回転開始により用紙を送出で
きる送りローラ28と、その下流側で二輪29.30間
に張設された送りベルト31と、その下面に圧接し、送
り方向には回転しない圧接ローラ32とからなる重送防
止手段33を備え、この間を通る用紙を一枚毎に確実に
分離できるようにしている。なお、前記送りローラ28
はこれが軸支されたアーム28′をストッパー24と同
様に上下動する突上げ板(図示せず)の作動でストッパ
ー24の出没に連動して上昇下降するようになっている
。
前記中継機構10は再給紙機構9より送出された用紙を
受け、該用紙を複写部2の給紙経路に連通ずる中継経路
34と、その途中に設けた搬送ローラ35とからなる。
受け、該用紙を複写部2の給紙経路に連通ずる中継経路
34と、その途中に設けた搬送ローラ35とからなる。
第2図は前記反転機構7.スタッカー機構8及び再給紙
機構9を一体的に収納したユニット枠36を複写機本体
37の下部空間に取付けた伸縮レール38.38’の可
動側から取外した状態を示す斜視図である。該ユニット
枠36は前記レール38.38’の可動側に設けたフッ
クに係合するように載置され、前方(手前側)に向けて
引出し可能に収納されている。このユニット枠36の外
壁上部中央には上面に係止段部39aを有する把手39
が設けられ、該把手39はその係止段部側を突上げる如
くバネ付勢されている。従って、該把手39は前記ユニ
ット枠36の収納時には第3図示の如く複写機本体37
に取付けた係止片40に係止しているので引出すときは
把手39をやや上向きに持ち上げ気味にして手前に引く
ようにする。複写機本体への収納時のユニット枠37の
位置決めはその内壁及び外壁の上部中央に設けた凹部4
1゜42を挟んで内方に向けて2個づつ突設した弾頭状
のピン43.44を複写機本体の下部天井面の内外部に
設けたフレーム45.46に形成した穴45’、46’
に嵌入することにより行われる。なお、前記凹部41.
42はユニット枠36の引出及び収納時に前記把手39
が係止する係止片40を避けるためのものであり、また
、内壁側が外壁側に比し広(なっているのは外壁ピンの
嵌入穴46′を有するフレーム46を避けるようにする
ためである。
機構9を一体的に収納したユニット枠36を複写機本体
37の下部空間に取付けた伸縮レール38.38’の可
動側から取外した状態を示す斜視図である。該ユニット
枠36は前記レール38.38’の可動側に設けたフッ
クに係合するように載置され、前方(手前側)に向けて
引出し可能に収納されている。このユニット枠36の外
壁上部中央には上面に係止段部39aを有する把手39
が設けられ、該把手39はその係止段部側を突上げる如
くバネ付勢されている。従って、該把手39は前記ユニ
ット枠36の収納時には第3図示の如く複写機本体37
に取付けた係止片40に係止しているので引出すときは
把手39をやや上向きに持ち上げ気味にして手前に引く
ようにする。複写機本体への収納時のユニット枠37の
位置決めはその内壁及び外壁の上部中央に設けた凹部4
1゜42を挟んで内方に向けて2個づつ突設した弾頭状
のピン43.44を複写機本体の下部天井面の内外部に
設けたフレーム45.46に形成した穴45’、46’
に嵌入することにより行われる。なお、前記凹部41.
42はユニット枠36の引出及び収納時に前記把手39
が係止する係止片40を避けるためのものであり、また
、内壁側が外壁側に比し広(なっているのは外壁ピンの
嵌入穴46′を有するフレーム46を避けるようにする
ためである。
〔発明の効果〕
以上説明したように、この発明に係る両面複写装置は片
面複写した後の用紙の反転機構と。
面複写した後の用紙の反転機構と。
反転用紙をスタックするスタッカー機構と、これにスタ
ックされた用紙の再給紙機構とをユニット枠内に一体的
に収納し、複写装置本体の下部に引出し可能に設けたこ
とを特徴としているから2両面複写のために設けられる
用紙経路において最も重要視される反転機構、スタッカ
ー機構及び再給紙機構を同一ユニット内に近接設置し、
これらの機構の簡素化が図れ、これら機構部でのジャム
発生頻度を少なくでき、たとえそれが生じた場合の処理
及びメンテナンスがユニット枠の引出しにより簡単に行
えるという優れた効果を奏するものである。
ックされた用紙の再給紙機構とをユニット枠内に一体的
に収納し、複写装置本体の下部に引出し可能に設けたこ
とを特徴としているから2両面複写のために設けられる
用紙経路において最も重要視される反転機構、スタッカ
ー機構及び再給紙機構を同一ユニット内に近接設置し、
これらの機構の簡素化が図れ、これら機構部でのジャム
発生頻度を少なくでき、たとえそれが生じた場合の処理
及びメンテナンスがユニット枠の引出しにより簡単に行
えるという優れた効果を奏するものである。
第1図はこの発明を通用した反転機構及び再給紙機構を
搭載した両面複写装置の断面図、第2図は反転機構、ス
タンカー機構及び再給紙機構を一体的に組込んだユニッ
ト枠を複写機本体の下部空間に取付けた伸縮レールの可
動側から取外した状態を示す斜視図、第3図は笠ニット
枠収納時の略示的断面図である。 7・−反転機構 8−・スタッカ一部9−再給紙
機構 37−・複写機本体38、38 ’ −−一
伸縮レール R−・用紙
搭載した両面複写装置の断面図、第2図は反転機構、ス
タンカー機構及び再給紙機構を一体的に組込んだユニッ
ト枠を複写機本体の下部空間に取付けた伸縮レールの可
動側から取外した状態を示す斜視図、第3図は笠ニット
枠収納時の略示的断面図である。 7・−反転機構 8−・スタッカ一部9−再給紙
機構 37−・複写機本体38、38 ’ −−一
伸縮レール R−・用紙
Claims (1)
- 片面複写した後の用紙の反転機構と、反転用紙をスタッ
クするスタッカー機構と、これにスタックされた用紙の
再給紙機構とをユニット枠内に一体的に収納し、複写装
置本体の下部に引出し可能に設けたことを特徴とする両
面複写装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP59264051A JPS61141460A (ja) | 1984-12-14 | 1984-12-14 | 両面複写装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP59264051A JPS61141460A (ja) | 1984-12-14 | 1984-12-14 | 両面複写装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS61141460A true JPS61141460A (ja) | 1986-06-28 |
JPH0422825B2 JPH0422825B2 (ja) | 1992-04-20 |
Family
ID=17397858
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP59264051A Granted JPS61141460A (ja) | 1984-12-14 | 1984-12-14 | 両面複写装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS61141460A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5023669A (en) * | 1988-11-11 | 1991-06-11 | Mita Industrial Co., Ltd. | Image forming apparatus having an intermediate sheet alignment and receiving unit |
CN103848248A (zh) * | 2012-12-06 | 2014-06-11 | 苏州宏瑞达新能源装备有限公司 | 一种升降抓取翻转机构 |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5762145A (en) * | 1980-09-27 | 1982-04-15 | Canon Inc | Opening and closing mechanism of transport path |
JPS59211059A (ja) * | 1983-05-17 | 1984-11-29 | Konishiroku Photo Ind Co Ltd | 記録紙給送機構 |
-
1984
- 1984-12-14 JP JP59264051A patent/JPS61141460A/ja active Granted
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5762145A (en) * | 1980-09-27 | 1982-04-15 | Canon Inc | Opening and closing mechanism of transport path |
JPS59211059A (ja) * | 1983-05-17 | 1984-11-29 | Konishiroku Photo Ind Co Ltd | 記録紙給送機構 |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5023669A (en) * | 1988-11-11 | 1991-06-11 | Mita Industrial Co., Ltd. | Image forming apparatus having an intermediate sheet alignment and receiving unit |
CN103848248A (zh) * | 2012-12-06 | 2014-06-11 | 苏州宏瑞达新能源装备有限公司 | 一种升降抓取翻转机构 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0422825B2 (ja) | 1992-04-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS61140424A (ja) | 自動両面画像形成装置 | |
JPS61141460A (ja) | 両面複写装置 | |
JP2001301993A (ja) | 画像記録装置 | |
JP2001270633A (ja) | 両面印刷装置の紙検出装置 | |
JPS61141462A (ja) | 両面複写装置 | |
JPS61140457A (ja) | 用紙搬送装置 | |
JPS6210666A (ja) | 両面複写装置 | |
JPS61140454A (ja) | 記録紙分岐装置 | |
JP2849824B2 (ja) | シート搬送装置 | |
JPS61140426A (ja) | 再給紙機構 | |
JPH0613184Y2 (ja) | 両面複写装置のスタック装置 | |
JPS6210657A (ja) | 両面複写装置 | |
JPS61140451A (ja) | 用紙搬送装置 | |
JPH0511258Y2 (ja) | ||
JPS61140462A (ja) | 両面複写装置 | |
JPS61140423A (ja) | 両面複写装置 | |
JPH04260577A (ja) | シート搬送装置 | |
JPH0511257Y2 (ja) | ||
JPS63171722A (ja) | 記録シ−ト搬送装置 | |
JPH0234870B2 (ja) | ||
JPS61140452A (ja) | 用紙搬送装置 | |
JPH03196055A (ja) | 自動原稿送り装置 | |
JPS61151637A (ja) | 自動原稿送り装置 | |
JPS6210662A (ja) | 両面複写装置 | |
JPH0326668A (ja) | 自動原稿供給装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |