JPS61139449A - ドツトマトリツクスプリンタ - Google Patents

ドツトマトリツクスプリンタ

Info

Publication number
JPS61139449A
JPS61139449A JP26328684A JP26328684A JPS61139449A JP S61139449 A JPS61139449 A JP S61139449A JP 26328684 A JP26328684 A JP 26328684A JP 26328684 A JP26328684 A JP 26328684A JP S61139449 A JPS61139449 A JP S61139449A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
platen
printing
roller
dot
ink
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP26328684A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0414635B2 (ja
Inventor
Hiroshi Kano
鹿野 寛
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Showa Seiki Co Ltd
Original Assignee
Showa Seiki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Showa Seiki Co Ltd filed Critical Showa Seiki Co Ltd
Priority to JP26328684A priority Critical patent/JPS61139449A/ja
Publication of JPS61139449A publication Critical patent/JPS61139449A/ja
Publication of JPH0414635B2 publication Critical patent/JPH0414635B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J27/00Inking apparatus
    • B41J27/10Inking apparatus with ink applied by rollers; Ink supply arrangements therefor

Landscapes

  • Impact Printers (AREA)
  • Impression-Transfer Materials And Handling Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 発明の目的 (産業上の利用分野) この発明はプラテンの長手方向に沿って往復動される印
字ヘッド上に配設された一個又は複数個の印字ワイヤを
プラテンに向かって移動させて前記プラテンと印字ヘッ
ドとの間に案内される印字用紙上に印字を行うドツトマ
トリックスプリンタ(こ関するものである。
(従来の技術) 従来、この種のドツトマトリックスプリンタとしては、
印字ヘッドと印字用紙との間に印字リボンを張設し、そ
の印字リボンにより印字用紙にインクを塗布して印字を
行うようにしていた。
(発明が解決しようとする問題点) 従って、従来のドツトマトリックスプリンタにおいては
、印字リボン及びリボン送り機構が設けられているため
、構成が複雑になるという問題点があった。
発明の構成 (問題点を解決するための手段) 上記の問題点を解消するために、この発明においては、
プラテンの表面上にインクを塗布するためのインク塗布
手段と、印字用紙が常には前記プラテンの表面上に接触
しないようにプラテンの近傍において前記印字用紙を案
内支持する案内手段とを備えている。
(作用) 上記の構成によりこの発明においては、印字ワイヤによ
って印字用紙をプラテンの表面上に部分的に圧接させて
前記印字ワイヤの反対側の印字用紙上に印字するように
している。
(実施例) 以下この発明を具体化した一実施例を第1図〜第5図に
従って説明する。ドツトマトリックスプリンタのフレー
ムの左右両側壁1a、lb間にはプラテン2が支軸3に
より回転可能に支持されている。このプラテン2の外周
面を覆うように両側壁1a、lb間には保護枠4が架設
固定され、その保護枠4の後側壁には左右に延びるスリ
ット5が形成されている。前記保護枠4の後側壁外面に
は薄板材にて折曲形成されたペーパーガイド6が接着固
定され、そのペーパーガイド6の中央部には前記保護枠
4のスリット5より幅の狭いスリット7が形成されてい
る。前記プラテン2の前方においてフレーム1の両側壁
1a、lbには互いに対向する支持溝8が形成され、そ
の支持溝8には゛インクを含浸したインクローラ9が支
軸1oにて回動可能及び前後動可能に支持され、後述す
る案内板56上の板ばね11により前記プラテン2に圧
接する方向へ移動付勢されている。そして、プラテン2
の回転時には前記インクローラ9が追従して回転され、
インクローラ9J:のインクがブラテ/2の外周面に塗
布されるようになっている。
プラテン2の後方においてフレーム1には台板12が前
後動可能に支持され、その台板12の左右両側の起立部
13の前部には支軸14が挿通支持されている。前記台
板12上において支軸14(こはヘッドフレーム15が
プラテン2の長手方向に沿って左右に移動可能に嵌挿支
持されている。
第5図に示すように、前記ヘッドフレーム15の前側部
上面には左右(こ延びる支持壁16が一体に突出形成さ
れるとともに、その支持M16から前方及び後方へ延び
るように、ヘッドフレーム15上面には複数の隔壁17
.18が所定間隔をおい ゛て一体形成されている。又
、前方の隔壁18の前側部を互いに連結する連結部19
が一体形成されている。そして、前記支持壁16及び連
結部19には各隔壁17.18の間及び両側外方に位置
する支持孔16a、19aがそれぞれ形成されている。
前記各隔壁17.18の間においてヘッドフレーム15
上には1本の印字ワイヤ20aとその印字ワイヤ20a
を前後動させるための電磁石2obとを備えた7個のド
ツト形成体2o(L個のみ図示)が配設され、各ドツト
形成体2oの軸部21が前記各支持孔L6a+ 19a
に圧入されるとともに、前記支持壁16の前号において
各ドツト形成体20の軸部21に嵌着される止め輪22
によりヘッドフレーム15上に固定されている。
そして、各ドツト形成体20の細部先端が前記ペーパー
ガイド6及び保護枠4の各スリット7.5を隔ててプラ
テン2に接近配置されるとともに、後述の説明から明ら
かなように各ドツト形成体20が3桁分の文字や数字の
印字を担当するようになっている。又、前記ヘッドフレ
ーム15及び各ドツト形成体20により印字ヘッドRが
構成されている。
前記ヘッドフレーム15の中央部下面には前記台板12
の切欠部26を貫通して下方へ突出する左右一対の接触
ピン27が所定間隔をおいて突設されている。その接触
ピン27の下方に位置するようにフレーム1の左右両側
壁1a、lb間には支軸28と一体的に回転するカム体
29が設けられ、そのカム体29の外周面には無端状の
環状カム30が突出形成されている。そして、その環状
カム30の左右両側面に前記接触ピン27が接触されて
いる。前記フレーム1には印字ヘッド駆動モータ31が
設(ブられ、その印字ヘッド駆動モータ31の回転に基
づき図示しない歯車伝達機構を介して支軸28とともに
カム体29が回転されたときには、そのカム体29が一
回転される間(こヘッドフレーム15とともに各ドツト
形成体20が3桁分、往復移動されるようになっている
前記ヘッドフレーム15の後方においてフレーム1の後
側壁Xc内面には断面逆り字状をなすガイドレール23
が取付固定され、一方、ヘッドフレーム15の後部と面
には前記ガイドレール23のと下側面に摺接される摺動
溝25aを備えた案内体25が取付けられている。
第3〜第5図に示すように、前記台板12の後部下面に
は左右に延びる作動板32が複数のねじ32aにより取
付固定され、その作動板32の両端突出部と、左右の側
壁1a、lbに突設された左右の突片33との間にはそ
れぞれ引張ばね34が張設されている。そして、その引
張ばね34のばね力に基づき台板12ととも(こヘッド
フレーム15がプラテン2(こ接近する方向へ移動付勢
されている。
前記作動板32の後側縁部中央にはフレーム1の後側壁
ICのスリット35を貫通してフレーム1外万へ突出す
る連係片36が形成されている。
又、その連係片36に近接して前記後側壁ICの外面に
は第3図及び第4図に示すように支持片37が取付固定
され、その支持片37には連結レバー38がそのほぼ中
間にて回動可能に支持されている。そして、その連結レ
バー38の一端が前記連係片36に形成した角孔36a
に嵌合されている。
一方、第3図及び第4図に示すようにフレーム1の左側
壁内面にはソレノイド89が装着され、そのプランジャ
40が後側壁ICを貫通して外方へ突出されている。そ
して、そのプランジャ40(とは前記連結レバー38の
他端が回動可能に連結されている。さらに、前記台板1
2の左右の起立部13の前端部内面にはローラ41がそ
れぞれ支持されている。
そして、前記ソレノイド39が消磁された状態においで
は、第3図に示すように前記引張ばね43の付勢力に基
づき、作動板32とともに、台板12、ヘッドフレーム
15がプラテン2側へ移動され、前記各ローラ41が後
述する送りローラ42に係合されて、前記台板12等が
第1図に示す前方位置に配置される。そして、ヘッドフ
レーム15J:の各ドツト形成体20の先端部がプラテ
ン2の外周面に接近配置される。
一方、前記ソレノイド39が励磁されたときには、プラ
ンジャ40が第3図に示す突圧位置から没入方向へ移動
され、その移動に伴い連結レバー88が同図の矢印方向
へ回動される。従って、連結レバー88と連係片36と
の連結を介して、各引張ばね34の付勢力に抗し作動板
321台板12を介してヘッドフレーム15とともに各
ドツト形成体20がプラテン20から離間する方向に移
動され、第2図に示すように各ドツト形成体20とプラ
テン2との間に所定の間隙が形成される。
第1〜第3図に示すように、前記プラテン2の下方にお
いて左右の側壁La、lb間には送りローラ42が支軸
43により回転可能に支持され、その支軸43の外端部
に設けられた被動ギヤ44及びその被動ギヤ44に噛合
する中間ギヤ45からなる歯車伝達機構を介して図示し
ない送り駆動モータにより所定方向へ回転される。又、
この送り駆動モータはプラテン駆動モータを兼用し、図
示しない伝達機構を介し、前記送りローラ42と同期し
てプラテン2を回転するようになっている。
前記送りローラ42に近接して左右の側!l L a 
lb間に架設された支軸46には一対のローラ支持体4
7.48が各一対の折曲部49にて回動可能に支持され
ている。前記各ローラ支持体47゜48の折曲部49の
1端部間には押えローラ5)がそれぞれ回転可能に支持
され、前記各ローラ支持体47.48の回動に伴い各押
設ローラ50が送りローラ42に圧接離間し得るように
なっている。又、各ローラ支持体47.48の各折曲部
49の前部上縁にはと方へ突出する突片51が形成され
ている。さらに、各ローラ支持体47.48の下方にお
いてフレーム1の底辺部ld上には−対のソレノイド5
2が装着され、その各ソレノイド52のプランジヤ53
には前記各ローラ支持体47.48の連係片54が連結
されている。又、各ローラ支持体47.48と底辺部1
dとの間には前記押えローラ50を送りローラ42に圧
接する方向へ各ローラ支持体47.48を回動付勢する
引張ばね55が張設されている。そして、各ソレノイド
52が消磁された状態においては、第1図(と示すよう
に各引張ばね55の付勢力に基づき各押えローラ50が
送りローラ42に圧接される。
又、ソレノイド52が励磁された状態においては、第2
図に示すように、各引張ばね55の付勢力に抗して各ロ
ーラ支持体47.48が第1図の時計方向へ回動され、
各押えローラ50が送りローラ42から離間する位置に
配置される。
前記送りローラ42及びインクローラ9の下面を覆うよ
うに左右の側壁1a、lb間には案内板56が架設され
、その案内板56には前記各ローラ支持体47.48の
各突片51に対向するように、はぼ5字状をなす板ばね
57がその基端にて取付けられ、案内板56のスリット
を介して下方へ突出している。前記案内板56の下方に
位置するように、前記底辺部1dの前側縁に形成された
起立片59には連続用紙を案内支持するために、前記送
りローラ42の下方から各ソレノイド52の前方へ向か
って湾曲しながら延在する用紙ガイド60がねじ61に
より着脱自在に取付けられている。この用紙ガイド60
には前記各ローラ支持体47.48の突片51がそのと
面に突出するのを許容するスリット62が穿設されてい
る。
ソシて、前記各ソレノイド52の消磁時においては、第
1図に示すように各ローラ支持体47゜48の突片51
が用紙ガイド58のスリット62内に配置され、その突
片51と板ばね57との間に所定の隙間が形成される。
従って、この状態iこおいて、フレーム1の前方から用
紙ガイド60のと面に沿い、突片51と板ばね57との
間を通して送りローラ42まで連続用紙を供給できるよ
うになっている。
一方、ソレノイド52の励磁時においては、第2図に示
すように、突片51がスリット62を介して用紙ガイド
60上番こ突出して板ばね57に係合するとともに、前
述したように各押えローラ50が送りローラ42から離
間する位置に配置される。従って、この状態において、
ヘッドフレーム15を第2図に示す後方位置に配置すれ
ば、ヘッドフレーム15上の各ドツト形成体20とプラ
テン40との間及び送りローラ42と押えローラ50と
の間を通して単票用紙Pを上方から挿入することができ
、その単票用紙Pの下側縁を用紙ガイド60の上端側に
当接させて挿入位置を規制することができろ。
又、フレーム1の前部上方において両側壁Lat1b間
にはインクローラ9を覆うカバ一体63が取着されると
ともに、フレーム1の上面にはヘッドフレーム15等を
覆うカバー64が取着され、そのカバー64の前縁には
連続用紙を切断するためのカッター65が設けられてい
る。
次に、上記のように構成されたドツトマトリックスプリ
ンタの作用を説明する。まず、プラテン2とドツト形成
体20との間に単票用紙Pを挿入する際には、第3図及
び第4図に示すソレノイド39を励磁すると、プランジ
ャ40が没入位置側へ移動され、それに伴い連結レバー
38が同図の矢印方向へ回転される。従って、その連結
レバー38の一端と作動板32の角孔36aとの連結を
介して作動板32とともに合板(2及びヘッドフレーム
15が各引張ばね34の付勢力に抗して後方へ移動され
る。その後方移動に伴い、ヘッドフレーム15J:の案
内体25の摺動溝25aの底部がガイドレール23の前
側線部に係合されてヘッドフレーム15の位置規制がな
されヘッドフレーム15が第2図に示す位置に配置され
る。
このヘッドフレーム15の後方移動に基づき、各ドツト
形成体20がプラテン2から離間する位置に配置され、
第2図に示すように両者2,20間に所定の間隙が形成
される。
次に、第1図に示す一対のソレノイド52(1個のみ図
示)を励磁すると、プランジャ53が没入位置側へ移動
され、その移動に基づき引張ばね55の付勢力に抗して
支軸46を中心とし弄ローラ支持体47.48が第1図
の時計方向へ回動され、各ローラ支持体47.48上の
各押えローラ50が送りローラ42から離間して第2図
に示す位置に配置されるとともに、各ローラ支持体47
゜48の突片51が用紙ガイド60のスリット62を通
って用紙ガイド60上に突出し、対応する板ばね57に
係合される。
従って、この状態で単票用紙Pをペーパーガイド6とヘ
ッドフレーム15との間に1方から挿入すれば、前記押
えローラ50と送りローラ42との間を通って前記用紙
ガイド60の上端まで導入することができる。そして、
その単票用紙Pの下端が用紙ガイド60のと端側に係合
されて位置規制される。
次に、前記各ソレノイド52を消磁すると、引張ばね5
5の付勢力に基づき各ローラ支持体47゜48が第2図
の反時計方向へ復帰回動され、各押えローラ50が送り
ローラ42に圧接され、両ローラ42+ 50の間で単
票用紙Pが挾持される。
又、第3図及び第4図に示すソレノイド39を消磁する
と、引張ばね34の付勢力に基づき作動板32、台板1
2及びヘッドフレーム15が一体的(こプラテン2に向
かって移動され、台板12とのローラ41が送りローラ
42の外周面に係合されてそれらの移動が停止される。
従って、ヘッドフレーム15の前側面とペーパーガイド
6の後側面との間の狭い間隙内において単票用紙Pの一
部が保持される。
この状態で各ドット形成体20.印字ヘッド駆動モータ
3′L、及び送り駆動モータ(図示しない)を駆動する
と、前記送り駆動モータの駆動に基づき、送りローラ4
2及びプラテン2が同期して所定方向へ回転され、プラ
テン2に追従して回転するインクローラ9に含浸された
インクがプラテン2の外周面に塗布される。
又、前記ドツト形成体20の駆動に基づき、そのドツト
形成体20内の印字ワイヤ20aがプラテン側へ突出し
、その印字ワイヤ20aによって単票用紙Pがプラテン
2の外周百に部分的に圧接され、各ドツト形成体20の
反対側の単票用紙Pとにドツトが形成される。このとき
、単票用紙Pのドツト形成部分以外の部分はペーパーガ
イド6に遮られてプラテン2に圧接されることはないた
め、プラテン2J:のインクにより汚損されるおそれは
ない。
このドツト形成後においては前記印字ヘッド駆動モータ
81の駆動をこ基づき、支軸28とともにカム体29が
所定方向へ回動され、そのカム体29の環状カム30と
ヘッドフレーム15の接触ビン27との係合に基づき、
環状カム30のカム形状に応じてヘッドフレーム15と
ともに各ドツト形成体20がプラテン2の印字行に沿っ
て所定方向に移動され、所定のドツトが形成される。次
いで、前記送り駆動モータの駆動に伴って回転される送
りローラ42と押えローラ50との協働により単票用紙
Pが1ドツト分上方へ送られる。
前述した動作を繰返し行うことにより、カム体29が半
回転される間にドツトマトリックス状の21桁の文字が
1行にわたって印字され、その後、送りローラ42と押
えローラ50との協働により単票用紙Pに汚送りが付与
される。なお、ヘッドフレーム15の横移動に伴い、各
ドツト形成体20は3文字分の印字を担当する。
一方、連続用紙に印字を行う場合には、前記各ローラ支
持体47.48及びヘッドフレームt5を第1図に示す
位置に配置した状態で、フレーム1の前部下方から用紙
ガイド6に沿って連続用紙のと部を挿入すれば、各突片
51と板ばね57との間及び案内板56と用紙ガイド6
0との間を通って、送りローラ42と押えローラ50と
の接合部分まで前記連続用紙の上端を挿入することがで
きる。この状態で、送りローラ42を駆動すれば連続用
紙をペーパーガイド6とヘッドフレーム15の前側面と
の間に導入することができる。
次に、前述した単票用紙Pに対する印字動作時と同様に
ヘッドフレーム15.各ドツト形成体20、プラテン2
.送りローラ42をそれぞれ駆動すれば、連続用紙のプ
ラテン側側面に印字を行うことができる。そして、印字
動作の終了後において連続用紙の送りを停止する場合に
は、前記各ソレノイド52を消磁することにより、各ロ
ーラ支持体47.48が第1図の時計方向へ回動され、
それに基づき各突片51と板ばね57との間で連続用紙
が挾持されるとともに、送りローラ42がら各押えロー
ラ50が離間する。従って、連続用紙の送りを停止する
ことができる。
: !j、この実施例において、幅の狭い単票用紙Pを
使用して印字を行う場合には、一対のソレノイド52の
うちいずれか一方のソレノイド52のみを作動させ、そ
の−万のソレノイド52のみによって単票用紙Pの送り
を制御することができる。
又、この発明は前記実施例の構成に限定されるものでは
なく、各ドツト形成体を同心円上(こ配設しtこ構成を
採用することも可能である。
発明の効果 以上詳述しt;ようにこの発明は、印字リボンを使用す
る必要がなく、そのために、面倒なリボン着脱作業を行
う必要がないとともに複雑なリボン送り機構を設ける必
要がなく、構成を簡略化して安価に製造できるという優
れた効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明を具体化したドツトマトリックスプリ
ンタの作動状態を示す側断面図、第2図は同じく単票用
紙挿入時における側断面図、第3図は要部平断面図、第
4図は部分背面図、第5図は部分分解斜視図である。 図において2はプラテン、6は案内手段を構成するペー
パーガイド、9はイック塗布手段を構成するインクロー
ラ、15はヘッドフレーム、20゜はドツト形成体、2
0aは印字ワイヤ、Pは単票用紙である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、プラテン(2)の長手方向に沿つて往復動される印
    字ヘッド(H)上に配設された一個又は複数個の印字ワ
    イヤ(20a)をプラテン(2)の印字面に向かつて移
    動させて前記プラテン(2)と印字ヘッド(H)との間
    に案内される印字用紙(P)上に印字を行うドットマト
    リックスプリンタにおいて、 前記プラテン(2)の表面上にインクを塗布するための
    インク塗布手段(9)と、 前記印字用紙(P)が常には前記プラテン(2)の表面
    上に接触しないように前記プラテン(2)の近傍におい
    て前記印字用紙(P)を案内支持する案内手段(6)と を備え、 前記印字ワイヤ(20a)によつて印字用紙(P)をプ
    ラテン(2)の表面上に部分的に圧接させて前記印字ワ
    イヤ(20a)の反対側の印字用紙(P)上に印字する
    ようにしたことを特徴とするドットマトリックスプリン
    タ。
JP26328684A 1984-12-13 1984-12-13 ドツトマトリツクスプリンタ Granted JPS61139449A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26328684A JPS61139449A (ja) 1984-12-13 1984-12-13 ドツトマトリツクスプリンタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26328684A JPS61139449A (ja) 1984-12-13 1984-12-13 ドツトマトリツクスプリンタ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61139449A true JPS61139449A (ja) 1986-06-26
JPH0414635B2 JPH0414635B2 (ja) 1992-03-13

Family

ID=17387355

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26328684A Granted JPS61139449A (ja) 1984-12-13 1984-12-13 ドツトマトリツクスプリンタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61139449A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
MX2018000480A (es) 2015-07-15 2018-08-29 International Advanced Res Centre For Powder Metallurgy And New Materials Arci Un proceso mejorado para producir el producto de aislamiento termico mejorado de aerogel de silice con una mayor eficacia.

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5517588A (en) * 1978-07-27 1980-02-07 Seiko Epson Corp Wire dot printer
JPS5574892A (en) * 1978-12-01 1980-06-05 Tokyo Electric Co Ltd Printer

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5517588A (en) * 1978-07-27 1980-02-07 Seiko Epson Corp Wire dot printer
JPS5574892A (en) * 1978-12-01 1980-06-05 Tokyo Electric Co Ltd Printer

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0414635B2 (ja) 1992-03-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1316756C (en) Thermal head supporting means for a thermal printing system
US3834507A (en) Printing apparatus
US3912064A (en) Printing apparatus with font alignment means
JPH0473175A (ja) プリンタ
US4702629A (en) Apparatus for adjusting the print head gap in a dot matrix printer
JP2541457Y2 (ja) 印字装置
JP2757564B2 (ja) ラベルプリンタ用プラテン
JPS61139449A (ja) ドツトマトリツクスプリンタ
GB1598512A (en) Labelling machines
US4861174A (en) Device for driving print member of printer
GB2168291A (en) Printer paper handling system
JPH0643139B2 (ja) プリンタの紙送り機構
JPS59209173A (ja) 印字装置の紙送り機構
JPH0755082Y2 (ja) プリンタ
JPH023888Y2 (ja)
JPH0436934Y2 (ja)
JPH0716208Y2 (ja) タイムレコーダの印字装置
JPH05369Y2 (ja)
JPH0337966Y2 (ja)
JP2543726Y2 (ja) 印字ヘッドの接離駆動機構
JPS6132776Y2 (ja)
JPS604767Y2 (ja) 印字機構
JPH0755076Y2 (ja) レジスタ用プリンタの用紙切断装置
JPH0395038A (ja) 給紙トレイ
JPS6021238Y2 (ja) 高速押印装置に於けるプリンタ機構の着脱装置