JPS61137186A - 表示制御装置 - Google Patents

表示制御装置

Info

Publication number
JPS61137186A
JPS61137186A JP59257411A JP25741184A JPS61137186A JP S61137186 A JPS61137186 A JP S61137186A JP 59257411 A JP59257411 A JP 59257411A JP 25741184 A JP25741184 A JP 25741184A JP S61137186 A JPS61137186 A JP S61137186A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
address
image memory
display
mode
access
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59257411A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0469908B2 (ja
Inventor
徳光 重則
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP59257411A priority Critical patent/JPS61137186A/ja
Priority to US06/805,901 priority patent/US4780708A/en
Priority to DE19853543252 priority patent/DE3543252A1/de
Publication of JPS61137186A publication Critical patent/JPS61137186A/ja
Publication of JPH0469908B2 publication Critical patent/JPH0469908B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G5/00Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators
    • G09G5/36Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators characterised by the display of a graphic pattern, e.g. using an all-points-addressable [APA] memory
    • G09G5/39Control of the bit-mapped memory
    • G09G5/391Resolution modifying circuits, e.g. variable screen formats
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G5/00Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators
    • G09G5/02Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators characterised by the way in which colour is displayed
    • G09G5/024Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators characterised by the way in which colour is displayed using colour registers, e.g. to control background, foreground, surface filling
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G5/00Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators
    • G09G5/02Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators characterised by the way in which colour is displayed
    • G09G5/026Control of mixing and/or overlay of colours in general

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)
  • Digital Computer Display Output (AREA)
  • Television Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明は表示制御装置に係シ、特にラスタースキャン方
式のカラーグラフィック表示装置に使用される画像メモ
リの表示制御装置に関する。
〔発明の技術的背景とその問題点〕
テレビジ四ン信号の垂直帰線期間内で今まで無信号部分
であった水平走査期間に、ディジタル信号を重畳して伝
送する文字放送システムが開発されている。この文字放
送システムの受信端末では。
伝送される文字・図形情報を画像データとして一旦画像
メモリに蓄積し、蓄積した画像データを読み出してラス
タースキャン方式のカラーグラフィック表示装置に表示
している。
上記システムの表示画面の画素数は、第10図に示すよ
うに248(横) X 204 (縦)となっている。
一方1着色、フラッシング(明滅)等の機能は1画面情
報の伝送時間の短縮や端末価格の低減のため。
機能ブロックを単位として行なう。この機能ブロックの
最小単位を構成する画素数は4(横)×4(縦)である
。そこで、輝度情報であるドツトパターンDP 4(横
)×4(縦)に対して1色情報である文字・図形色(前
景色)FGと文字・図形背景色(背景色)BGが夫々4
ビツトずつ、さらにフラッシングの位相情報CCが4ビ
ツト割シ当てられている。ここで、前景色FG、背景色
BGの4ビツトの色情報は赤色情報R9緑色情報G、青
色情報B、半輝度情報RIから構成されている。
以上のように、ドツトパターンDP4ビットに対して前
景色FG、背景色BG、位相情報CCが各4ビツトずつ
割シ肖てられている。また、上記システムにおいては、
従来、画像データの処理fd 8ビツト単位で行なわれ
ることが多く、画像メモリのデータバスは通常8ビツト
構成となっている。従って。
8ビツト構成のデータバスで画像データを処理する場合
、8画素(8ビツト)の表示期間にドツトパターンDP
8ピット、前景色FG8ビット、背景色BG8ビット、
位相情報CC8ビットの4種類の8ピツトデータを画像
メモリから読み出さなければならない。
また、上記システムの画像メモリとしては、ピット当シ
の単価が安く大容量に適するダイナミックRAM (以
下DRAMという)を用いることが多い。
ところが、D RAMは通常サイクルタイムが200〜
260nsecであるため比較的アクセス時間が遅い。
データの読み出し基準を周波数5.73MHz (周期
約175nsec )の表示クロックCPとした場合、
データの読み出しには、1り買ツクCP期間(175n
sec)では間に合わず、2クロックCP期間(350
n sec )必要となる。従って、従来の表示制御装
置では、8ビツト期間は第11図に示すように、全て4
′PIL類の表示用データの読み出しに使われてしまう
。第11図(b)において、 DPAdr、 FGAd
r、 BGAdr、 CCAdrは夫々DF、 FG、
 BG、 CCの各アドレスを出力している期間を示す
。即ち1画像メモリは5表示期間中にあっては表示用デ
ータの読み出し専用となってしまい1画像メモリへのデ
ータの書き込み等は非表示期間のみ可能となシ、データ
書き込み効率が悪くなる欠点を有していた。
上記欠点を除去するために画像メモリとしてアクセス時
間の速いスタティックRAMを用いると。
表示期間中にもサイクルスチルによってデータの書き込
みが可能となるが、画像メモリが高価とカシ、カつハー
ドウェアのタイミング設計も難しくなる。また1画像メ
モリを同一アドレス空間上に設定せず、第12図(a)
〜(d)に示すように4種類のデータ毎に格納する空間
を分割して並列に配列することによっても1表示期間中
のデータ書き込みは可能になるが、メモリの空き領域が
増大するとともに、メモリ素子数が増加して回路規模が
大きくなる問題がある。
さらに、2画面分の画面情報を格納する画像メそりを持
ち、2画面分の画面情報を1画面に合成して表示するハ
イブリッド表示を行なう場合がある。従来、1画面分の
画像メモリを制御する従来の表示制御装置を2個用いる
ことにより、2画面分の画面情報を独立に読み出して上
記ハイブリッド表示を実現していた。しかし、回路規模
が増大し、端末コストも上昇してしまう問題点を有して
いた。
〔発明の目的〕
本発明の目的は1表示期間中にも画像メモリに画像デー
タを8き込めるモード、複数両面分の画面情報を画像メ
モリから独立に読み出すモード等。
設定されたモードに応じて種々のアドレス供給を画像メ
モリに行ないうる表示制御装置を提供することにある。
〔発明の概要〕
この発明では、例えば第1図に示すように画像メモリ1
0へのデータバスMDを16ビツト構成にして。
16ビツト期間に4種類の表示用データの読み出し期間
の他に画像メモリ10へのアクセス期間を設ける。この
アクセス期間をモードレジスタ40に設定されたモード
に応じて表示用のアドレスを種々のアドレスに切換える
ことによって1画像メモリ10に対して種々のアドレッ
シングを可能としている。
〔発明の実施例〕
以下、図面を参照して本発明の表示制御装置を。
文字放送システムの受信端末に適用した場合の一実施例
について説明する。
この実施例では第1図に示す画像メモリ10へのデータ
バスMDを16ビツト構成とし、16ビツト期間中に4
種類の16ビツトの表示用データ、即ちドツトパターン
DP、前景色FG、背景色BG、位相情報CCを読み出
している。この場合も8ビツト構成のデータバス時と同
様に、データの読み出しには2クロックCP期間必要と
なるので、16ビツトバス構成にした場合には第2図に
示すように16ビツト期間中に表示データ読み出し以外
の目的の画像メモリ10のアクセス期間が4期間設けら
れる。第2図(b)においてACCESSは画像メモリ
10をCPU等によってアクセスすべきアドレスが出力
されるアクセス期間を示す。さらに、この実施例では上
記4個のアクセス期間をアドレッシングモードレジスタ
40にセットされたアドレッシングモードに応シて切換
えて使うことによ91画像メモリ10に対して種々のア
ドレッシングを実現している。
また、文字放送システムにおける表示画面の画素構成は
第10図を用いて上述したように、 248@)X20
4(縦)となっている。従って、横及び縦とも画像表示
領域上の座標として8ビツトのアドレス(以下、夫々X
アドレス、Xアドレスという)で表現される。この実施
例では1画像メモリ10へのデータバスMDを16ビツ
ト構成とし、横方向16ビツトを一括して処理するので
、8ビツトの表示領域上のXアドレスの上位4ビツトが
実際に画像メモリに与えられる横方向単位のアドレスと
なる。また、前景色F(l)、背景色BG、位相情報C
C1の着色情報は、4(横)×4(縦)に各々4ビツト
の情報が割り当てられているので、上記着色情報の縦方
向のアドレスは8ビツトの表示領域上のXアドレスの上
位6ビツトを使用することになる。
次に、本実施例のブロック図を示す第1図を参照して、
その説明をする。
同図において1画像メモリ10には1画面を構成する4
種類の画像データ、例えばドツトパターンDP、前景色
FG、背景色BG、位相情報CCが同一アドレス空間上
に、16ビツト並列に格納されている。
この画像メモリ10に供給するアクセスアドレスはアド
レス発生部20によって発生する。ここで、X+Y、Y
’アドレスカウンタ21〜23はラスタースキャン方式
のカラーグラフィック表示装置に表示するだめの表示用
データの読み出しアドレスを発生し。
ワード、ラインアドレスレジスタ冴、25はCPU等の
制御部が上記画像メモリloに画像データをアクセスす
るときのアクセス先アドレスを発生する。
また、 x、 y、 y’アドレスレジスタが〜銘は、
スクロール表示を行なう際の表示開始アドレスを格納し
、これによりスクロール表示を実現している。
上記Xアドレスカウンタ21はラスメースキャンに同期
した表示用のクロックCPを計数する8ピツ トのカウ
ンタで、上述した表示用の8ビツトのXアドレスを発生
する。この場合、カウンタ21の上位4ビツト出力X4
〜〜が画像メモリ10に与えられる横方向アドレスとな
ル、下位4ビット出カXo〜X、は16ビツト期間内の
タイミングを発生させる基準として用いられる。一方、
Yアドレスカウンタ乙は1水平周期に同期した水平ドラ
イブパルスHDを計数する8ビツトのカウンタで1表示
用の8ビツトのXアドレスを発生する。上述したように
ドツトパターンDPの縦方向のアドレスは、カウンタn
の全出力Y0〜Y、が使用され、前景色FG、背景色B
G、位相情報CC等の着色情報の縦方向のアドレスは、
上位6ビツト出力Y!〜Y、が使われる。また。
Y′アドレスカウンタ器は上記Yアドレスカウンタ乙と
同等のカウンタであり、詳細は後述するが。
これにより画像メモリ10に2画面分の画像データを格
納した場合でも、2画面の表示を独立に行なうことが可
能になる。
ワードアドレスレジスタ冴は1画像メモリ10のアクセ
ス先のワード単位の横方向アドレス4ピツ) (BAo
−BAI)と1画像データの種類に対応した同一アドレ
ス空間内の領域を指定する2ビツト(”0.Pl)の計
6ビツト構成である。ラインアドレスレジスタ6はアク
セス先の縦方向のアドレス8ピッ)(LA、〜LA、 
)で構成される。以上、レジスタ冴、25はCPUの出
力ポートとたっており1図示し々いアドレスデコーダか
ら出力されるラッチパルスによってデータバスD上に出
力されているアドレスデータBAo−Bi2. Po、
 P、 、 LAo−LA、がラッチされる。
また、アドレスレジスタ26〜28は夫々横スクロール
表示や縦スクロール表示を行なうため、アドレスカウン
タ21〜23に一定のタイミングでロードする表示開始
アドレスを格納しておくレジスタで、表示開始アドレス
を変えるととによって横スクロール表示や縦スクロール
表示を実現している。ここで、Xアドレスカウンタ21
にはXアドレスレジスタあに格納された表示開始Xアド
レスを水平周期1fL位のロードパルスHLでロードし
、Y、Y’アドレスカウンタ22.、23にはy、y’
アドレスレジスタに格納された表示開始Y、Y’アドレ
スを垂直周期単位のロードパルスVLでロードしている
上記アドレス発生部20が発生する複数のアドレスを画
像メモリ10に供給するタイミングは、タイミンク制御
信号発生部(資)によって規定される。即ち、このタイ
ミング制御信号発生部間は、上記Xアドレスカウンタ2
1から与えられる下位4ビツトX0〜X8をデコードし
て、クロックCPの16ビツト期間内のタイミングを、
第2図に示すように8期間に時分割して発生する。
ここで、この実施例では第3図に画像メモリ10の内容
を示すように、3種類の画像データの格納形態、即ちア
ドレッシングモードを有している。
モードIは第3図(a)に示すように1画面分の画像デ
ータを格納し、モード■は2画面分の画像データを格納
し、上述したハイブリッド表示を行なうモードである(
第3図b)。また、モード■は着色を4(横)×4(縦
)画素単位では危く1画素単位に行なう、いわゆるドツ
ト単位着色モードである(第3図C)。上記3種類のモ
ード毎に画像メモリ10へ供給するアドレスは異なるの
で、アドレッシングモードレジスタ40に上記3種類の
モードを格納して、アドレス供給の制御を行左う。
即ち、このアドレッシングモードレジスタ40に格納さ
れたアドレッシングモードと、上記タイミング制御信号
発生部(資)が発生する16ビツト期間内のアクセスタ
イミングに応じて、アドレススイッチ50がアドレス発
生部20から供給される種々のアドレスを切換えてアド
レスバスMAを介して画像メモリ10に与えている。こ
れにより1画像メモリ10からは与えられたアドレスに
より画像データがアクセスされる。ここで、CPUが画
像データを読み出す場合には読み出し用データレジスタ
61を介して、また書き込み場合には書き込み用データ
レジスタ62を介して行なう。一方、表示用の画像デー
タを読み出す場合には%RGBデコーダレジスタ群63
に一旦読み出され、ここでRGB信号に変換して表示装
置に出力する。
次に、上述した実施例の3種類のモード毎の動作につい
て、第3図乃至第9図を参照して説明する。
まず、モードIは第3図(a)に示すように、1画面分
の画像データを画像メモリ10に格納し、タイミング制
御信号発生部30が16ビツト期間に設けた4つのアク
セス期間ACCESSを画像メモリ10への書き込み期
間WRI T Eとして使用する。この書き込み期間W
R,ITE (第4図d)には、ワードアドレスレジス
タUとラインアドレスレジスタ5の出力が第5図に示す
アドレスとしてアドレススイッチ艶から画像メモリ10
へ供給される。また、第4図(d)にオイテDPAdr
、 FGAdr 、 BGAdr、 CCAdrはDP
FG、 BG、 CCを画像メそす10から読み出す期
間を示し、夫々の情報に対応するアドレスが、第5図に
示すようにXアドレスカウンタ21.Yアドレスカウン
タnから画像メモリ10に与えられる。ことで。
画像メモリ10の上位ビットのアドレスAltにより輝
度情報(ドツトパターンDP)と色情報(前景色FG。
背景色BG、位相情報CC)を格納する空間を分割する
。さらに色情報では、Xアドレスカウンタ21の出力X
2 、 Xs (第4図す、c)であるアドレスAI(
1、A11により上記FG、 BG、 COの格納空間
を規定している。
このモードIは、いわゆるサイクルスチールと呼ばれる
モードで、表示期間中にもCPUが画像メモリ10へ画
像データのアクセスを行なうことが可能とな91画像デ
ータの書き込み効率が向上する。
モード■は第3図の)に示すように2画面分の画像デー
タを画像メモリ10に格納し、4個のアクセス期間AC
CESSにもう1つの表示データ用のアドレスを出力す
るモードで、DP Adr、 FG’ A、dr BG
’Adr、 CCAdr期間(第6図d)にXアドレス
カウンタ21とY′アドレスカウンタ乙の出力を第7図
に示すアドレスとしてアドレススイッチ50から画像メ
モリ10へ供給する。DPAdr、・・・、CCAdr
期間については、モードIと同じである。ここで1画像
メモリ10の最上位ピッ) A13により2画面の画像
データを格納する空間を区別している。このモード■は
、2つの独立した表示画面のアドレスを供給するモード
で、上述したハイブリッド表示モードに対応している。
また、縦方向のアドレスの発生に関しは、Yアドレスカ
ウンタnとY′アドレスカウンタ乙の2個を独立に有し
ているため、2画面独立に縦スクロール表示を行左える
利点を有する。ただし、CPU等による画像データの画
像メモリ10への書き込みは、第6図(d)からも分か
るように表示期間中には行万えず、非表示期間中のみ可
能となる。
次に、モード■はモードIと同様に4個のアクセス期間
ACCF!88を画像メモリ10への書き込み期間WR
I T Eとして使用する(第8図d)が、ドツト単位
着色を実現するため画像メモリ10には4個のドツトパ
ターン面を格納している(第3図C)。
例えば、ドツトパターンDPIには8面(赤色情報の面
) 、 DP2には0面(緑色情報の而) 、 DP3
には8面(青色情報の面) 、 DP4には工面(輝度
情報の面)を対応させて、1画素単位に8色2階調。
即ち16色の細精な着色を行なう。そこで、第8図(d
)におけるDPIAdr、 DP2Adr、 DP3A
dr、 DP4Adr期間にXアドレスカウンタ21と
Yアドレスカウンタnの出力を第9図に示すように画像
メモリ10に供給する。ここで、Xアドレスカウンタ2
1の出力X2゜XS(第8図す、c)であるアドレスA
12. A、3により。
上記ドツトパターンDPI〜DP4の格納空間を分割し
ている。書き込み期間WR,I T Eにおけるアドレ
ス供給はモード■のときと同じである。このモード■で
もモードIのときと同様に1表示期間中にも画像メモリ
10への書き込みが行なえるのは言うまでもない。
以上説明したように、この実施例では画像メそり10の
データバスMDを16ビツト構成にし、16ビツト期間
に4個のアクセス期間ACCESSを設け、さらに7ド
レツシングモードレジスタ荀に格納された3種類のモー
ドに応じてアドレス発生部20から供給されるアドレス
をアドレススイッチ50が切換えて出力することにより
、画像メモリ10に対して種々のアドレッシングを可能
としている。従って。
モードに応じた最適な画像メモリ10のアドレス制御を
行ないうる利点を有する。
さらに、この実施例の表示制御装置をLSI化した場合
には、アドレッシングモードを変えるだけで、1個のL
SIで種々のシステム、例えばサイクルスチルモード、
ハイブリッドモード、ドツト単位着色モードに対応でき
る。
なお、本発明は上記実施例で説明したデータバスの構成
、アドレッシングモードの種類に限定されるものではな
い。また、文字放送システムの受信端末に限定されるも
のでもない。
〔発明の効果〕
本発明によれば2画像メモリに対し、設定されたモード
に応じたアドレッシングを行なえるので、画像メそりの
同一アドレス空間上に格納された複数種類の画像データ
を効率よくアクセスすることができるとともに、複数画
面の画像データのアドレス制御も行なうことが可能とな
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の表示制御装置に係る一実施例を示すブ
ロック図、第2図、第4図、第6図及び第8図は第1図
に示す実施例の動作を説明するメイξングチャート、第
3図は画像メモリの内容を示すメモリマツプ、第5図、
第7図及び第9図はアドレススイッチが供給するアドレ
スを示す説明図、第10図は表示画面の画素構成を示す
構成図。 第11図は従来の表示制御装置の動作を説明するりtで
ある。 10・・・画像メモリ 20・・・アドレス発生部 加・・・タイミング制御信号発生部 40・・・アドレッシングモードレジスメ関・・・アド
レススイッチ 代理人 弁理士  則 近 憲 佑 (ほか1名) m   =   o   ℃ 2図 (a)(b) (C)(d)

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 少なくとも1画面を構成する複数種類の画像データを、
    画像表示領域上の座標に対応した各々のアドレスによっ
    て、同一アドレス空間上に格納する画像メモリと、 この画像メモリをアクセスすべき複数のアドレスであっ
    て、少なくとも前記複数種類の画像データのアクセスに
    対応したアドレスを発生するアドレス発生手段と、 このアドレス発生手段が発生する複数のアドレスを前記
    画像メモリに供給すべきアクセスタイミングを、所定期
    間を時分割して規定するタイミング制御手段と、 前記複数種類の画像データが前記画像メモリに格納され
    るべき格納形態を設定するモード設定手段と、 このモード設定手段により設定された前記画像データの
    格納形態、及び前記タイミング制御手段により規定され
    るアクセスタイミングに応じて、前記アドレス発生手段
    が発生するアドレスを切換えて前記画像メモリに供給す
    るアドレス切換え手段とを具備したことを特徴とする表
    示制御装置。
JP59257411A 1984-12-07 1984-12-07 表示制御装置 Granted JPS61137186A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59257411A JPS61137186A (ja) 1984-12-07 1984-12-07 表示制御装置
US06/805,901 US4780708A (en) 1984-12-07 1985-12-06 Display control system
DE19853543252 DE3543252A1 (de) 1984-12-07 1985-12-06 Vorrichtung und verfahren zur anzeigesteuerung

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59257411A JPS61137186A (ja) 1984-12-07 1984-12-07 表示制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61137186A true JPS61137186A (ja) 1986-06-24
JPH0469908B2 JPH0469908B2 (ja) 1992-11-09

Family

ID=17306001

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59257411A Granted JPS61137186A (ja) 1984-12-07 1984-12-07 表示制御装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US4780708A (ja)
JP (1) JPS61137186A (ja)
DE (1) DE3543252A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0757098A (ja) * 1993-08-16 1995-03-03 Ricoh Co Ltd 画像データ記憶装置
JP4683384B2 (ja) * 2004-09-22 2011-05-18 株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメント メモリ制御方法、グラフィックプロセッサおよび情報処理装置

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4459677A (en) * 1980-04-11 1984-07-10 Ampex Corporation VIQ Computer graphics system
JPS5713484A (en) * 1980-04-11 1982-01-23 Ampex Video output processor
US4475161A (en) * 1980-04-11 1984-10-02 Ampex Corporation YIQ Computer graphics system
US4564915A (en) * 1980-04-11 1986-01-14 Ampex Corporation YIQ Computer graphics system
US4580134A (en) * 1982-11-16 1986-04-01 Real Time Design, Inc. Color video system using data compression and decompression
JPS59116787A (ja) * 1982-12-24 1984-07-05 株式会社日立製作所 デイスプレイ表示方式

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0469908B2 (ja) 1992-11-09
DE3543252A1 (de) 1986-06-12
US4780708A (en) 1988-10-25
DE3543252C2 (ja) 1990-10-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6172669B1 (en) Method and apparatus for translation and storage of multiple data formats in a display system
US5388207A (en) Architecutre for a window-based graphics system
US7019751B2 (en) Graphic processing apparatus and method
EP0359234B1 (en) Display control apparatus for converting CRT resolution into PDP resolution by hardware
JPH09245179A (ja) コンピュータグラフィックス装置
CA1220293A (en) Raster scan digital display system
GB2202978A (en) Video apparatus employing vrams
JP2817111B2 (ja) 高解像度ビデオ出力フレーム生成方法及び装置
US4591845A (en) Character and graphic signal generating apparatus
US4626839A (en) Programmable video display generator
JPS61137186A (ja) 表示制御装置
JP3002951B2 (ja) 画像データ記憶制御装置
JPS63250689A (ja) ラスタ走査表示システム
JPS59143194A (ja) 画像表示装置
JPS604988A (ja) 画像表示装置
JPH0316037B2 (ja)
GB2245729A (en) Video apparatus employing vrams
JPH08147478A (ja) 動画像復号化装置
JPS60159788A (ja) 表示メモリ制御方式
JPS60159789A (ja) 表示メモリ制御方式
JPS6055388A (ja) 文字図形表示装置
JP2001100723A (ja) 画像表示データの生成方法
JPS6329794A (ja) カラ−展開システム
JPH05307370A (ja) 液晶表示装置の駆動回路
JPS60153083A (ja) 表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term