JPS61135495A - レ−ザ−溶接方法 - Google Patents
レ−ザ−溶接方法Info
- Publication number
- JPS61135495A JPS61135495A JP59256849A JP25684984A JPS61135495A JP S61135495 A JPS61135495 A JP S61135495A JP 59256849 A JP59256849 A JP 59256849A JP 25684984 A JP25684984 A JP 25684984A JP S61135495 A JPS61135495 A JP S61135495A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- welded
- welding
- welding line
- gap
- laser beam
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B23—MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B23K—SOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
- B23K26/00—Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
- B23K26/16—Removal of by-products, e.g. particles or vapours produced during treatment of a workpiece
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Plasma & Fusion (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Laser Beam Processing (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
し産業上の利用分野J
この発明は、レーデビームを被接合材に照射して溶接を
行なうレーザー浴接方法に関するものである。
行なうレーザー浴接方法に関するものである。
従来この種の装置として、特開昭58−47590号公
報で既に開示されたものがある。この装置による方法は
回転自在のローラをと下に位置し、重ね合わさった被溶
接材は、下ローラと上ローラーとの間に挾持され、上ロ
ーラは上記被溶接材を押圧し得るようにして回転自在に
軸装し、E肥土ローラと下ローラとの闇に挟持される上
記彼溶蛍材を水平移動させながら、レーザービームを照
射して溶接を行なう。
報で既に開示されたものがある。この装置による方法は
回転自在のローラをと下に位置し、重ね合わさった被溶
接材は、下ローラと上ローラーとの間に挾持され、上ロ
ーラは上記被溶接材を押圧し得るようにして回転自在に
軸装し、E肥土ローラと下ローラとの闇に挟持される上
記彼溶蛍材を水平移動させながら、レーザービームを照
射して溶接を行なう。
従来の方法では、被溶接材が亜鉛メッキ鋼板や揚メッキ
鋼板の様に被覆を有する場合、第5図に示すように、被
浴接材が、例えば、亜鉛メッキ鋼板の場合、亜鉛メッキ
鋼板(1) (2)がレーザービーム(7)で溶融する
と、亜鉛メッキ層(3)〜(6)の亜耐の融点は母材の
鉄より低いため、亜鉛メッキ層(3)〜(6)は瞬時に
蒸発し、呟鉛蒸気となる。ここで発生した亜鉛蒸気(8
)は、亜鉛メッキ鋼板(1) (2)が押圧されて密着
されているため、逃げ場がなく、り孔(9)の中に噴出
する。この噴出した亜鉛蒸気(8)で穿孔(9)を形成
している溶融金属(10)が乱されるため、穿孔<9)
Fi不規則な形状になる。そして、溶接進行とともに
、溶融金属(10) H穿孔(9)を完全に埋めること
ができず、凝固企g (11)中に気孔(12)が形成
されていた。
鋼板の様に被覆を有する場合、第5図に示すように、被
浴接材が、例えば、亜鉛メッキ鋼板の場合、亜鉛メッキ
鋼板(1) (2)がレーザービーム(7)で溶融する
と、亜鉛メッキ層(3)〜(6)の亜耐の融点は母材の
鉄より低いため、亜鉛メッキ層(3)〜(6)は瞬時に
蒸発し、呟鉛蒸気となる。ここで発生した亜鉛蒸気(8
)は、亜鉛メッキ鋼板(1) (2)が押圧されて密着
されているため、逃げ場がなく、り孔(9)の中に噴出
する。この噴出した亜鉛蒸気(8)で穿孔(9)を形成
している溶融金属(10)が乱されるため、穿孔<9)
Fi不規則な形状になる。そして、溶接進行とともに
、溶融金属(10) H穿孔(9)を完全に埋めること
ができず、凝固企g (11)中に気孔(12)が形成
されていた。
従来の溶接部は以上のようであるので、噴出した亜鉛蒸
気(8)の逃げ場がなく、穿孔(9)を形成し、溶融金
X (10)が乱されて、溶接進行とともに溶融金属(
10) tIi穿孔(9)を完全に埋めることができず
、凝固金1I4(11)中に気孔(12)が形成され、
#接欠陥となる問題点がめった。
気(8)の逃げ場がなく、穿孔(9)を形成し、溶融金
X (10)が乱されて、溶接進行とともに溶融金属(
10) tIi穿孔(9)を完全に埋めることができず
、凝固金1I4(11)中に気孔(12)が形成され、
#接欠陥となる問題点がめった。
この発明は、上記のような問題点を解決するためになさ
れたもので、溶接線の近傍に、適当な高さの突起を設け
、この突起で、重ね合せ部分に適当な間隙を作り、溶接
時の蒸気を逃すことにより、気孔などの、溶接欠陥のな
い良好を溶接をする方法を得ることを目的とする。
れたもので、溶接線の近傍に、適当な高さの突起を設け
、この突起で、重ね合せ部分に適当な間隙を作り、溶接
時の蒸気を逃すことにより、気孔などの、溶接欠陥のな
い良好を溶接をする方法を得ることを目的とする。
〔問題点を解決するための手段]
この発明による溶接方法は、溶接線近傍の被溶接材の重
ね合せ面に溶接線の方向に間隔をあけて複数個の突起を
形成して溶接する方法である。
ね合せ面に溶接線の方向に間隔をあけて複数個の突起を
形成して溶接する方法である。
この発明においては、突起を形成することによシ均一な
すきまを作ることができ、被慎材のガスが逃げやすくな
る。
すきまを作ることができ、被慎材のガスが逃げやすくな
る。
C発明の実施例】
以下、この発明の一実施例について説明する。
第1図及第2図において、板厚がtl、 t2の亜鉛メ
ッキ鋼板である被溶接材(1) (2)を重ね合せ、間
隙(13)のすきまGが所定値になるように、高さHの
段差があるクランパー(14)と加工テーブル(15)
とで固定し、レーザービーム(7)を照射して溶接を行
なう。ここで被溶接材(1) (2)にはプレス加工等
によって、溶接線に直角方向に延在した複数個の突起(
16)が溶接線の方向に間隔をあけて設けである。
ッキ鋼板である被溶接材(1) (2)を重ね合せ、間
隙(13)のすきまGが所定値になるように、高さHの
段差があるクランパー(14)と加工テーブル(15)
とで固定し、レーザービーム(7)を照射して溶接を行
なう。ここで被溶接材(1) (2)にはプレス加工等
によって、溶接線に直角方向に延在した複数個の突起(
16)が溶接線の方向に間隔をあけて設けである。
突起(16)の高さは間隙(13)の寸法Gと等しいか
、あるいは若干高目になっている。突起(16)は、ク
ランパー(14)で押圧を受けるので、被浴接材(υ(
2)に歪が生じていても、被溶接材(1) (2)を固
定保持することにより、空隙(13)の寸法Gを精度よ
く、所定値に設定することができる。上記のように構成
されたレーザー溶接方法においては、第3図に示すよう
に、亜耐メッキ層(4)(5)の亜鉛蒸気(8) ri
周間隙13)から逃げる。したがって穿孔(9)は不規
則を形状にならないで健全な形状を保持するので、溶接
進行とともに溶融金a! (10)で穿孔(9)を完全
に埋ることができる念め、凝固金属(11)中に気孔が
形成されず、良好な溶接部を得ることができる。
、あるいは若干高目になっている。突起(16)は、ク
ランパー(14)で押圧を受けるので、被浴接材(υ(
2)に歪が生じていても、被溶接材(1) (2)を固
定保持することにより、空隙(13)の寸法Gを精度よ
く、所定値に設定することができる。上記のように構成
されたレーザー溶接方法においては、第3図に示すよう
に、亜耐メッキ層(4)(5)の亜鉛蒸気(8) ri
周間隙13)から逃げる。したがって穿孔(9)は不規
則を形状にならないで健全な形状を保持するので、溶接
進行とともに溶融金a! (10)で穿孔(9)を完全
に埋ることができる念め、凝固金属(11)中に気孔が
形成されず、良好な溶接部を得ることができる。
なお、上記失甑例では、突起を形成した被浴接材をクラ
ンパー(14)の高さHの段差部分で挾みつけることに
より、間隙(13)の寸法Gt−精度よく所定値に設定
しているが、第5図に示すように高さHのスペーサー(
17)を設けて、クランパー(14)で被溶接材を挾み
つけても同様の効果が得られる。
ンパー(14)の高さHの段差部分で挾みつけることに
より、間隙(13)の寸法Gt−精度よく所定値に設定
しているが、第5図に示すように高さHのスペーサー(
17)を設けて、クランパー(14)で被溶接材を挾み
つけても同様の効果が得られる。
また、突起(16)を溶接線の直角方向に延在した直線
状とした方法について説明したが、点状の突起を複数個
設けても同様の効果を得ることができる0 また、上記実施例では、被溶接材に亜鉛メッキ鋼板を使
用したが、母材より低い融点の材料で被覆し九錫メッキ
鋼板嵜や、溶接熱でガス化する塗料・油等で被覆材が構
成されたものでも同様な効果が期待できる。
状とした方法について説明したが、点状の突起を複数個
設けても同様の効果を得ることができる0 また、上記実施例では、被溶接材に亜鉛メッキ鋼板を使
用したが、母材より低い融点の材料で被覆し九錫メッキ
鋼板嵜や、溶接熱でガス化する塗料・油等で被覆材が構
成されたものでも同様な効果が期待できる。
また、上記実施例では、2枚の亜鉛メッキ鋼板について
説明したが、2枚以上の被溶接材を重ね合わせて溶接す
る場合でも同様の効果がある。
説明したが、2枚以上の被溶接材を重ね合わせて溶接す
る場合でも同様の効果がある。
この発明によると被接合材の重ね合せ1flS分に適当
な高さの突起t−設け、重ね合せ部分に適正次間隙を作
ることによって、気孔などの溶接欠陥がない良好な、溶
接部を得る効果がある。
な高さの突起t−設け、重ね合せ部分に適正次間隙を作
ることによって、気孔などの溶接欠陥がない良好な、溶
接部を得る効果がある。
第1図はこの発明の一実施例を示す正面図、第2図はそ
の斜視図、第3図はそのレーデ溶接部の断面図、第4図
はこの発明の他の実施例の正面図、第5図は従来の方法
によるレーデ溶接部の断面図である。 図中、(1) (2)は被溶接材、(3)〜(6)は被
覆材、(7) #−jレーザビーム、 (13)は間
隙、 (16)は突起である。 なお、各図中同一符号は同−又は相当部分を示す。
の斜視図、第3図はそのレーデ溶接部の断面図、第4図
はこの発明の他の実施例の正面図、第5図は従来の方法
によるレーデ溶接部の断面図である。 図中、(1) (2)は被溶接材、(3)〜(6)は被
覆材、(7) #−jレーザビーム、 (13)は間
隙、 (16)は突起である。 なお、各図中同一符号は同−又は相当部分を示す。
Claims (2)
- (1)母材より低い融点の被覆材で覆われた複数枚の被
溶接材を重ね合せ、あらかじめ定められた溶接線にそつ
てレーザービームを照射して溶接を行なうものにおいて
、上記溶接線近傍の上記被溶接材の重ね合せ面に上記溶
接線の方向に間隔をあけて複数個の突起を形成すること
を特徴とするレーザー溶接方法。 - (2)突起は溶接線に直角方向に延在させることを特徴
とする特許請求の範囲第1項記載のレーザー溶接方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP59256849A JPS61135495A (ja) | 1984-12-04 | 1984-12-04 | レ−ザ−溶接方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP59256849A JPS61135495A (ja) | 1984-12-04 | 1984-12-04 | レ−ザ−溶接方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS61135495A true JPS61135495A (ja) | 1986-06-23 |
Family
ID=17298263
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP59256849A Pending JPS61135495A (ja) | 1984-12-04 | 1984-12-04 | レ−ザ−溶接方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS61135495A (ja) |
Cited By (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH03193285A (ja) * | 1989-10-06 | 1991-08-23 | Mercedes Benz Ag | 亜鉛めつき板用重ね又はウエブ溶接継手 |
JPH04118192A (ja) * | 1990-09-05 | 1992-04-20 | Mitsubishi Motors Corp | レーザ溶接方法 |
JPH0523879A (ja) * | 1991-07-16 | 1993-02-02 | Nec Kansai Ltd | 二部材の接続方法 |
JPH0596392A (ja) * | 1991-03-14 | 1993-04-20 | Saturn Corp | 亜鉛メツキ鋼のレーザー溶接法 |
DE102011008103A1 (de) | 2010-01-08 | 2011-07-21 | Suzuki Motor Corp., Shizuoka-ken | Verfahren zum Laser-Überlapptschweißen von galvanisiertem Stahlblech |
US20120097651A1 (en) * | 2010-10-25 | 2012-04-26 | Suzuki Motor Corporation | Laser lap welding method for parts made of galvanized steel sheet |
US20120097650A1 (en) * | 2010-10-25 | 2012-04-26 | Suzuki Motor Corporation | Laser lap welding method for parts made of galvanized steel sheet |
US8692152B2 (en) | 2008-07-09 | 2014-04-08 | Suzuki Motor Corporation | Laser lap welding method for galvanized steel sheets |
JP2019181527A (ja) * | 2018-04-12 | 2019-10-24 | 株式会社アマダホールディングス | 重ね溶接装置および方法 |
-
1984
- 1984-12-04 JP JP59256849A patent/JPS61135495A/ja active Pending
Cited By (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH03193285A (ja) * | 1989-10-06 | 1991-08-23 | Mercedes Benz Ag | 亜鉛めつき板用重ね又はウエブ溶接継手 |
JPH04118192A (ja) * | 1990-09-05 | 1992-04-20 | Mitsubishi Motors Corp | レーザ溶接方法 |
JPH0596392A (ja) * | 1991-03-14 | 1993-04-20 | Saturn Corp | 亜鉛メツキ鋼のレーザー溶接法 |
JPH0523879A (ja) * | 1991-07-16 | 1993-02-02 | Nec Kansai Ltd | 二部材の接続方法 |
US8692152B2 (en) | 2008-07-09 | 2014-04-08 | Suzuki Motor Corporation | Laser lap welding method for galvanized steel sheets |
DE102011008103A1 (de) | 2010-01-08 | 2011-07-21 | Suzuki Motor Corp., Shizuoka-ken | Verfahren zum Laser-Überlapptschweißen von galvanisiertem Stahlblech |
DE102011008103B4 (de) * | 2010-01-08 | 2012-11-08 | Suzuki Motor Corp. | Verfahren zum Laser-Überlappschweißen mindestens eines galvanisierten Stahlblechs |
US20120097651A1 (en) * | 2010-10-25 | 2012-04-26 | Suzuki Motor Corporation | Laser lap welding method for parts made of galvanized steel sheet |
US20120097650A1 (en) * | 2010-10-25 | 2012-04-26 | Suzuki Motor Corporation | Laser lap welding method for parts made of galvanized steel sheet |
US8841577B2 (en) * | 2010-10-25 | 2014-09-23 | Suzuki Motor Corporation | Laser lap welding method for parts made of galvanized steel sheet |
US9012804B2 (en) | 2010-10-25 | 2015-04-21 | Suzuki Motor Corporation | Laser lap welding method for parts made of galvanized steel sheet |
JP2019181527A (ja) * | 2018-04-12 | 2019-10-24 | 株式会社アマダホールディングス | 重ね溶接装置および方法 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP0157913B1 (en) | Laser welding method and apparatus | |
EP1184126B1 (en) | Laser welding process of welding together overlapped plated steel sheets | |
JP3115456B2 (ja) | 亜鉛めっき鋼板のレーザ溶接方法 | |
EP0126547A1 (en) | Laser beamwelding | |
JPH0362516B2 (ja) | ||
JPS61135495A (ja) | レ−ザ−溶接方法 | |
JP2009119485A (ja) | 溶接形鋼の製造方法 | |
WO1992005907A2 (en) | Method of welding a first to a second metal plate | |
JP2001162388A (ja) | めっき鋼板のレーザ溶接方法および溶接構造 | |
JPH0413077B2 (ja) | ||
JPS6127189A (ja) | レ−ザ溶接方法 | |
JPS63130290A (ja) | エネルギビ−ムによる溶接方法 | |
JP2005199287A (ja) | 溶接ビード構造及び溶接方法 | |
JPH04327386A (ja) | レーザによるt形溶接方法 | |
JPS60106684A (ja) | 薄板用レ−ザ溶接治具 | |
JPS62179869A (ja) | 重ね合わせア−ク溶接方法 | |
JPH04279291A (ja) | レーザ溶接方法 | |
JP2002035970A (ja) | レーザ溶接方法 | |
JPH04327385A (ja) | レーザによる重ね溶接方法 | |
JP2719979B2 (ja) | 溶接方法 | |
JPH05318185A (ja) | 溶接用セラミックタブ | |
JPH06170567A (ja) | 重合せビーム溶接方法 | |
JPS6016308B2 (ja) | へり継手の溶接法 | |
JP2646024B2 (ja) | アーク溶接方法及び装置 | |
JPS62224486A (ja) | レ−ザ溶接法 |