JPS61134345A - ベンゼン環を含んだ両親媒性ジアセチレン化合物およびその膜 - Google Patents

ベンゼン環を含んだ両親媒性ジアセチレン化合物およびその膜

Info

Publication number
JPS61134345A
JPS61134345A JP59257118A JP25711884A JPS61134345A JP S61134345 A JPS61134345 A JP S61134345A JP 59257118 A JP59257118 A JP 59257118A JP 25711884 A JP25711884 A JP 25711884A JP S61134345 A JPS61134345 A JP S61134345A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
compound
general formula
membrane
formula
benzene ring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59257118A
Other languages
English (en)
Inventor
Kiyoshige Fukuda
福田 清成
Yasuki Yoshioka
吉岡 泰規
Masakazu Kamikita
正和 上北
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kanegafuchi Chemical Industry Co Ltd
Original Assignee
Kanegafuchi Chemical Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kanegafuchi Chemical Industry Co Ltd filed Critical Kanegafuchi Chemical Industry Co Ltd
Priority to JP59257118A priority Critical patent/JPS61134345A/ja
Priority to US06/803,700 priority patent/US4748273A/en
Priority to EP85115341A priority patent/EP0184193B1/en
Priority to DE8585115341T priority patent/DE3572652D1/de
Publication of JPS61134345A publication Critical patent/JPS61134345A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C57/00Unsaturated compounds having carboxyl groups bound to acyclic carbon atoms
    • C07C57/30Unsaturated compounds having carboxyl groups bound to acyclic carbon atoms containing six-membered aromatic rings
    • C07C57/42Unsaturated compounds having carboxyl groups bound to acyclic carbon atoms containing six-membered aromatic rings having unsaturation outside the rings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05DPROCESSES FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05D1/00Processes for applying liquids or other fluent materials
    • B05D1/18Processes for applying liquids or other fluent materials performed by dipping
    • B05D1/20Processes for applying liquids or other fluent materials performed by dipping substances to be applied floating on a fluid
    • B05D1/202Langmuir Blodgett films (LB films)
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y30/00Nanotechnology for materials or surface science, e.g. nanocomposites
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y40/00Manufacture or treatment of nanostructures
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K85/00Organic materials used in the body or electrodes of devices covered by this subclass
    • H10K85/10Organic polymers or oligomers
    • H10K85/141Organic polymers or oligomers comprising aliphatic or olefinic chains, e.g. poly N-vinylcarbazol, PVC or PTFE
    • H10K85/143Polyacetylene; Derivatives thereof

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Nanotechnology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Composite Materials (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)
  • Manufacture Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野] 本発明は分子内に親木性お上り親油性の両親媒性構遺を
そなえた新規なりアセチレン化合物およびそれを用いた
膜に関する。 [従来の技術J 従来上り、一般式:R−C=C−C=C−4(式中、R
はカルボキシル基、エステル、スルホン酸エステル、ウ
レタン結合または水酸基を有する有機基)で示される対
称ジアセチレン化合物はすでに知られでいる(米国特許
93501308号、同第4384980号各明細書)
0また米国特許第3501297号明細書には、両端に
カルボキシル基またはエステル結合を有する基を有し、
これらの基がジアセチレンとは少なくとも2個のメチレ
ン基からなる頷でへだてられている化合物が開示されで
いる。 一方、弊対称ノアセチレン化合物としでは、カルボキシ
ル基を含み、ベンゼン環を含む化合物が米国特許第35
01297号明細書に述べられでいる。しかし前記非対
称ジアセチレン化合物においで、ノアセチレン結合とべ
′ンゼン環、カルボニル基とは直接に共役していない。 米国特許第4384980号明細書に開示されている対
称ジアセチレン化合物や、米国特許第3501297号
明細書に1示されているカルボキシル基を含むジアセチ
レン化合物を、クロロホルム、n−ヘキサン、ベンゼン
などの適した溶媒に溶かして水面上に展開しても、遇し
た長さの疎水性分子構造を有しないため、安定な単分子
膜を形成しない、さらにフングミエアープロジェット法
による累積膜(LB膜)を形成することは不可能である
。 直Jilt系y7七千レンカルボン酸を用いて形成した
LB膜に関する報告は多く見られるが(G。 LLsser+  B、  Tieke  and  
G、  lllegnerw  Th1n  Soli
dFil−g、 68.77(1980))、ベンゼン
環を含むジアセチレン化合物のLB膜は知られていない
。 直鎖系ジアセチレン化合物は容易に単結晶を作り、紫外
線、γ線、熱などによって固相重合することが知られで
おり、LB膜のような層状薄膜でも同様に光重合が起こ
ることが知られでいる(1; Lies@r* B、T
ieke and G、 @e11ner、τhinS
olicl  Fi1ms*  iL  フン(198
0))。 [!!明が解決しようとする問題J:L]現在、非対称
でカルボキシル基とベンゼン環とを同時に含み、これら
の基がジアセチレンと共役した化合物は知られでいない
、したがって、このような化合物を用いた単分子膜ある
いは累積膜は知られていない。 本発明は、単分子膜あるいは累積膜などを形成したばあ
いに、直鎖系ジアセチレン化合物と同様に容易に単結晶
を作り、紫外線、γ線、熱などによって固相重合し、L
B膜のような層状薄膜でも光重合がおこるというような
特徴を有し、光導電性材料、レノスト材料などの電子材
料や、光応答材料、非線型光学材料などの光機能素子の
分野に好適に使用しうろことが期待され、カルボキシル
基、水酸基のような親、水性分子構造部分と、ベンゼン
環と、要すれば適当な数のメチレン基よりなる鎖のよう
な疎水性分子構造部分とを兼ねそなえた特性を有し、さ
らに共役した3重結合の特徴を有する化合物をうるとと
もに、該化合物を用いた罠をうろことを目的とするもの
である。 [問題貞を解決するための手段] 本発明は、一般式(1); (式中、L z、n≧0.8≦l+a+n≦25である
)で表わされるベンゼン環を含んだ両親媒性ジアセチレ
ン化合物、および一般式(1)で表わされるベンゼン環
を含んだ両親媒性りアセチレン化合物を用いて作られた
膜に関する。 [51E施例] 本発明のベンゼン環を含んだ両親媒性ジアセチレン化合
物は、 一般式〈1〉: (式中、Is Rs if≧0.25≧l+z+n≧8
である)で表わされる新規な化合物である。 該化合物は分子中に親水性のC0OH基と、親油るため
、両親媒性を示す、それゆえ常法により容易に単分子膜
や累積膜が製造される。また分子中に−c=c−c=c
−基を有するため、1,4付加をおこしうる。たとえば
一般式(1)で示される化合物を用いてLB膜を形成し
、光重合法などによりノア七チレンの1.4付加をおこ
すと、X共役を有する強度の大きい膜がえられる。 一般式(1)中の1%I、 nはいずれも0または正の
整数であり、l+z+nが8以上、25以下を満足する
ものである。l中履+nが8未満になると、分子内の親
水性の比率が親油性のそれをまさり、水に一部溶解し、
安定な単分子膜を水面上に形成しな(なり、25をこえ
ると逆に親油性の比率が大きくなりすぎ、8未満と同様
に安定な単分子膜を水面上に形成しなくなる。と(にl
やnが0のばあいには、yアセチレン骨格にベンゼン環
やカルボキシル基が直接結合することになり、これらを
含んだ兵役系が形成される。この上うにに電子系が広が
るばあいには、電子材料やオプトエレクトロニクス材料
への応用が可能となる。 つぎに本発明の一般式(1)で示される化合物の製法に
ついで説明する。 本発明のノアセチレン化合物は、たとえば2個のアセチ
レン化合物のカップリングのような方法によって製造す
ることができる。 どちらか一方のアセチレン化合物を溶媒にとかし、塩化
第一銅を触媒として銅アセチリド溶液をうる。溶媒とし
ては、たとえば水、MeOH。 N−ノチルピロリドンなどがあげられ、これらに限定さ
れるわけではないが、銅7セチリドを溶解するものであ
ることが必要である。 他方のアセチレン化合物は、たとえ1rNaOBr水溶
液を用いて末端のCIIt−CBrLl!え、過当な溶
媒に溶かし、前記銅アセチリド溶液に滴下するなどの方
法に上り反応せしめられる。 反応温度などの反応条件は、使用するfR7セチリド溶
液やBr化したアセチレン化合物の種類などに応じて適
宜選択すればよく、通常、反応温度としては室温、触媒
として塩化第°−銅を原料のアセチレン化合物の1モル
%程度使用する条件が採用され、収率40〜フO%程度
で製造される。 このようにしてえられた一般式(1)で示される化合物
は両親媒性であるため、クロロホルム、ベンゼン、ヘキ
サンなどの水と溶解せず、蒸気圧の高い溶媒に溶解し、
濃度が10”N/4の希釈溶液を調製し、充分に広い清
浄な水面上に静かに滴下し、上記溶媒を蒸発せしめ、本
発明の化合物を71111!L、た有効面積を減少させ
ることにより単分子膜が形成される。 単分子膜を形成し、LB法による工程を(りかえすこと
により、2次元的に規則正しく配列された任意の層数(
好ましくは1〜5.OOJmりを有する累積膜かえられ
る。このようにしてえられる累積膜の厚さは通常20〜
15000人程度のものであり、電子線、紫外線、γ線
、熱などによって共役したりアセチレンが重合し、立体
的に極めて規則正しい分子配列を有する高分子ff1l
ll膜がえられる。 このようにして高度に規則正しく配列した構造をもつ高
機能性高分子集団が形成される。 えられた単分子膜や累積膜は有機忽薄膜としで、導電性
材料、光導電性材料などの電子材料などに応用されうる
、また、γ線、電子線により重合させうるため、レノス
ト材料にも適用しうる。さらに規則正しく配列した有l
!H1Y!!I膜であるため、先導波路への応用が可能
であり、また高い光学非線型性を有するため、光集積回
路への材料としでも使用しうる。 本発明のクアセチレン化合物は単独で層状有fifi薄
膜を形成してもよいが、たとえばステアリン酸、7ラキ
ン酸などの飽和脂肪酸、CII   −C=C−CEC
CIt  C00IIなどの直fAJF+12ffi+
1       m 2mノアセチレン化′合物、ω位
に2重結合または3重結合を有する一般式:Il、C=
ClIC,+! 2.C00tl(式中、kは8〜25
のg敗で島、る)または一般式:HCECCHC00I
I(式中、人は前−記と同じ)で表わ  Zk されるごときカルボン酸と混合して単分子膜や累積膜を
形成することもでき、上記同様、電子材料やオプトエレ
クトロニクス材料に応用しうる。 本発明のりアセチレン化合物と脂肪酸、直鎖系ノ7セチ
レン化合物%ω位に2重結合や3重結合を有するカルボ
ン酸とを混合して単分子膜や累積膜を形成するばあいに
は、本発明のyアセチレン化合物との混合比は任意であ
るが、・好ましくは本発明のノアセチレン化合41F1
モルに対して0.25〜4モル使用することが、本発明
のノアセチレン化会物の特性を失なわず、光などによる
重合性が損われないなどの息から好ましい、なお混合物
の比率を増しすぎると、光などによる重合性が損われる
。 このとき、一般式(1)で表わされる化合物のnと、一
般式:HIC=CHC,112kCOOHあルイは一般
式二11CミCC,112,C00IIで表わされる化
合物のAとが等しいばあいには、一般式(1)で表ゎさ
技る化合物のクア七チレン基と不飽和結合基との膜中に
おける位置がほぼ同一となり混合物量で重合が起こりや
すくなり好ましい。 つぎに本発明のり7セチレン化合物およびその膜を実施
例にもとづき説明する。 実施例1 [13−フェニル−10,1,2−)リゾカシイン酸1
0属lのN−メチルピロリドンを4つロフラスコに入れ
、1.022(101N)のフェニルアセチレンを溶解
した。2個の滴下漏斗を用意し、一方には塩酸ヒドロキ
シルアミン15(1wyと塩化第一@io。 11−と70%エチルアミン水溶tl 5 yとを入に
、他方には2.6111<1011)の11−プロ毫−
!O−ウンデンイン酸を1os4の10%冑性力性カリ
メタノール溶液解した溶液を入れた。各溶液を入れた滴
下漏斗を4つロフラスコに付け、反応容器内をチッ素で
みたし、反応溶液を15℃に保った。塩化第一銅を溶解
したエチルアミン水溶液を、反応容器内を激しく攪拌し
ながら滴下した。つぎに11−プロモー10−ウンデジ
イン酸を溶解した胃性カリメタノールS*を1時間にわ
たって、20℃で攪拌しながら滴下した。温度を20℃
に保った*血さらに6時間攪拌を続けた0反応容器内を
22℃以下に保ちながら、2N硫酸水#11E1−滴下
し、反応混合物をアルカリ性から酸性に変えた。100
11の水を加え、500s+1のりエチルエーテルで抽
出し、エーテル層を無水硫酸ナトリウムで乾燥させ、ニ
ー・チルを除き、石油エーテルで再結晶し、13−フェ
ニル−10,12−)リゾカッイン酸の結晶(収率48
%)をえた。 えられた13−フェニル−IQ、12−)リゾカッイン
酸は融点82−83℃であり、その構造をIII NM
Rスペクトル分析法および赤外線IJl収スペクトル分
析法によって確認した。結果を第1図および第2図に示
す。 なお、’It NMRスペクトル測定条件は、CDCl
3溶媒中、パルス中20μsec%積算回数1oori
Jであり、第1図中のIsは積分値の表示強度を、vS
はスペクトルピークの表示強度を示す、*た赤外線@収
スペクトル測定条件は、、KBr法により全波**査待
時間6分間測定した。 実施例2
【16−ヘプタデシン1!(IC=C(CH,)、、0
00日)と19−フェニル−ILlB−ノナデシン酸 分子膜お上りLBIIl 16−ヘブタデンン酸と1ト7エエルー16.18−7
ナデンン酸とのモル比で4:1の混合物をクロロホルム
に溶かし、濃度1G−3M#の溶液を調製した。 他方、2回蒸留した水にCdCbおよびにBCOsをそ
れぞれ濃度が3×10″−’?4/lおより5×10−
%M/Iになるように加えた8面積562.5c1のそ
の水面上に上記i1*t103.681uZ滴*シ、/
(’J 7を5人2/曽inの一定速度で動かして膜を
圧縮し、表面積および表面圧を測定した。使用した装置
ハ80111 LAUD^であった。 横軸に単分子当りの面積、縦軸に表面圧をとリ、15℃
での測定結果を#13図に示す。 弔3図の結果から、30A!/分子あたりから表面圧の
急激な立ちあがりが生じ、単分子膜が形成されているこ
とがわかる。 15℃で上記混合物vWI液を水面上で滴下して・腋内
し、25clyn/cmの一定圧力をかけて単分子膜に
なるようにし、滴下30分後に7フキン酸カドミニウム
で疎水外環した石英11!を、水面を垂直に撲切るよう
に上下運Illさせて、両面に合トせて28層積層した
。 えられた集積層についでuv吸収スペクトル分析を什な
った。結果を第4図に示す、なおuv吸収スペクトル測
定は、可視光域と紫外光域を走査時間12分間で測定し
た。 ts4図からフェニル基と共役したりアセチレンの吸収
に相当する282nj+、 2フ7n*s Z95nm
の3本のピークがあることがわかる。 【511明の効果】 本発明の一般式(1)で衰h@れる化合物は、ベンゼン
環、ジアセチレン基、適した長さの流水基およ(/II
水基を有しでいるので、クロロホルム、ベンゼンなどの
溶媒に一般式(1)で表わされる化合物を溶かして水面
上に滴下しで展開することによって、安定な単分子膜を
形成することができる。それゆえ、石英や金属などに限
らないが、適当な基板の上下運動によって、層状累積膜
を容易に形成しうる。さらに一般式(1)中の履を11
30となるようジアセチレン基とベンゼン環との結合の
距離を選ぶことによりで、ジアセチレン基と共役したベ
ンゼン環を含むLB膜を形成しうる。 本発明の一般式(1)で示される化合物は前記のごと!
&得性を有するものである。
【図面の簡単な説明】
嬢1図お上V第2図′はそれぞれ実施例1?えられた1
3−フェニル−1o、12−)リゾカッイン酸の’II
NNRスペクトル分析およ(/IRスペクトル分析の結
果えられたチャート、第31!lは実施例2でLらた単
分子当りの面積と表面圧との関係を示すグラフ、第4図
は実施例2でえられた累檜層に関するt+V@収スペク
トル分析の結果えちれたチャートである。 層!!i井(×) 第3図 車イト子当すク■へ)−

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 一般式(1): ▲数式、化学式、表等があります▼(1) (式中、l、m、n≧0、8≦l+m+n≦25である
    )で表わされるベンゼン環を含んだ両親媒性ジアセチレ
    ン化合物。 2 一般式(1)で表わされる化合物のnが0またはn
    が0である特許請求の範囲第1項記載のジアセチレン化
    合物。 3 一般式(1): ▲数式、化学式、表等があります▼(1) (式中、l、m、n≧0、8≦l+m+n≦25である
    )で表わされるベンゼン環を含んだ両親媒性ジアセチレ
    ン化合物を用いで作られた膜。 4 前記膜が一般式(1)で表わされるジアセチレン化
    合物と飽和脂肪酸、直鎖系ジアセチレン化合物、一般式
    :H_2C=CHC_kH_2_kCOOH(式中、k
    は8−25の整数である)または一般式:HC≡CC_
    kH_2_kCOOH(式中、kは前記と同様)で表わ
    される化合物との混合物から作られる膜である特許請求
    の範囲第3項記載の膜。 5 一般式(1)におけるnと一般式:H_2C=CH
    C_kH_2_kCOOHまたは一般式:HC≡CC_
    kH_2_kCOOHにおけるkとがn=kである特許
    請求の範囲第4項記載の膜。 6 膜が単分子膜または累積膜である特許請求の範囲第
    3項、第4項または第5項記載の膜。
JP59257118A 1984-12-05 1984-12-05 ベンゼン環を含んだ両親媒性ジアセチレン化合物およびその膜 Pending JPS61134345A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59257118A JPS61134345A (ja) 1984-12-05 1984-12-05 ベンゼン環を含んだ両親媒性ジアセチレン化合物およびその膜
US06/803,700 US4748273A (en) 1984-12-05 1985-12-02 Amphiphilic diacetylene compound containing benzene ring and film prepared therefrom
EP85115341A EP0184193B1 (en) 1984-12-05 1985-12-03 Amphiphilic diacetylene compound containing benzene ring and film prepared therefrom
DE8585115341T DE3572652D1 (en) 1984-12-05 1985-12-03 Amphiphilic diacetylene compound containing benzene ring and film prepared therefrom

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59257118A JPS61134345A (ja) 1984-12-05 1984-12-05 ベンゼン環を含んだ両親媒性ジアセチレン化合物およびその膜

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61134345A true JPS61134345A (ja) 1986-06-21

Family

ID=17301979

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59257118A Pending JPS61134345A (ja) 1984-12-05 1984-12-05 ベンゼン環を含んだ両親媒性ジアセチレン化合物およびその膜

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4748273A (ja)
EP (1) EP0184193B1 (ja)
JP (1) JPS61134345A (ja)
DE (1) DE3572652D1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01101314A (ja) * 1987-10-15 1989-04-19 Matsushita Electric Ind Co Ltd ポリアセチレンの製造方法
JPH01101313A (ja) * 1987-10-15 1989-04-19 Matsushita Electric Ind Co Ltd ポリアセチレンの製造方法

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FI77680C (fi) * 1987-03-25 1989-04-10 K & V Licencing Oy Foerfarande foer framstaellning av ett membran med monomolekulaer, symmetrisk molekylfoerdelningsstruktur.
US4968524A (en) * 1987-10-16 1990-11-06 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Process for producing a polyacetylene
US4909598A (en) * 1988-07-30 1990-03-20 Konica Corporation Non-linear optical device
JP2907222B2 (ja) * 1989-01-27 1999-06-21 富士通株式会社 有機非線形光学材料
US5050136A (en) * 1990-10-01 1991-09-17 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Super polyelectrolytic communication links

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3501303A (en) * 1966-06-06 1970-03-17 Battelle Development Corp Photosensitive crystalline polyacetylenic system and method of exposure
US3999946A (en) * 1976-02-23 1976-12-28 Allied Chemical Corporation Time-temperature history indicators
US4189399A (en) * 1977-07-19 1980-02-19 Allied Chemical Corporation Co-crystallized acetylenic compounds
US4209499A (en) * 1977-10-21 1980-06-24 Mobil Oil Corporation Crystalline zeolite ZSM-43 synthesis thereof
IL60116A (en) * 1979-06-25 1984-04-30 University Patents Inc Coating process and articles coated thereby
JPS57143308A (en) * 1981-03-02 1982-09-04 Toshinobu Higashimura Preparation of propiolic acid polymer
US4562141A (en) * 1982-09-29 1985-12-31 Ciba Geigy Corporation Polymerisable composition comprising conjugated diacetylenic compounds, material coated therewith and the use thereof

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01101314A (ja) * 1987-10-15 1989-04-19 Matsushita Electric Ind Co Ltd ポリアセチレンの製造方法
JPH01101313A (ja) * 1987-10-15 1989-04-19 Matsushita Electric Ind Co Ltd ポリアセチレンの製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
US4748273A (en) 1988-05-31
EP0184193B1 (en) 1989-08-30
EP0184193A1 (en) 1986-06-11
DE3572652D1 (en) 1989-10-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Holden et al. Singlet electronic energy transfer in polymers containing naphthalene and anthracene chromophores
DE69935794T2 (de) Alicyclische verbindungen und härtbare harzzusammensetzung
KR101754355B1 (ko) 색변환 광결정 구조체 및 이를 이용한 색변환 광결정 센서
Ishikawa et al. Polymeric organosilicon systems. 12. Synthesis and anionic ring-opening polymerization of 1, 2, 5, 6-tetrasilacycloocta-3, 7-diynes
EP1100770B1 (en) Monomers and network polymers obtained therefrom
EP2738604B1 (en) Photoresist employing photodimerization chemistry and method for manufacturing organic light emitting diode display using the same
JPS61134345A (ja) ベンゼン環を含んだ両親媒性ジアセチレン化合物およびその膜
DE3783119T2 (de) Polymer mit akryloxyorganosiloxan-kettensegmenten.
KR100314761B1 (ko) 노르보르넨에 콜릭산, 디옥시콜릭산 또는 리소콜릭산 유도체를 결합시킨 단량체를 이용한 중합체 및 이를 함유하는 포토레지스트 조성물
DE112007000587T5 (de) Verfahren zur Herstellung einer kondensierten Ringverbindung
TWI573782B (zh) 新穎鋶鹽化合物、其製造方法及光酸產生劑
DE2332088C3 (de) Verfahren zur Herstellung von Perfluor-2-methyl-pentan
DE10333571A1 (de) Adamantanverbindungen und einen Isolierfilm bildende Beschichtungslösung
EP0392464A2 (de) Amphiphile Monomere und Polymere und Film aus mindestens einer monomolekularen Schicht daraus
Wiley et al. 2, 4, 6-Trinitrostyrene1
Niwa et al. Polyion-complexed assemblies of diacetylenic carboxylic acid with triblock polyamine carrying a boronic acid-functionalized segment
DE4207263A1 (de) Niedermolekulare saeurespaltbare verbindungen mit 2,2-bis-trifluormethyl-oxaethano-brueckengliedern und deren verwendung
DE3912533A1 (de) Verfahren zur herstellung von gleichmaessigen duennen schichten
JPS61210332A (ja) 非線形光学素子用材料及びパタ−ンの形成方法
US20060009601A1 (en) Stereoregular polymer and monomer thereof and process for production of both
JPS63179836A (ja) ジエチニルベンゼン誘導体
JPS58152891A (ja) 新規エチニレンポリシラン系化合物およびその製造方法
JP2572983B2 (ja) オキシテトラメチレン構造を有する重合反応性単量体組成物ならびにその製法
JPH01213321A (ja) 新規な薄膜状重合体の製造方法
KR100289950B1 (ko) 치환된 폴리알킬렌 글리콜-함유 광경화성 조성물, 이로부터 제조된 이온 전도성 박막 및 이를 이용한 고체 전지