JPS61133587A - 短絡部材 - Google Patents

短絡部材

Info

Publication number
JPS61133587A
JPS61133587A JP25414084A JP25414084A JPS61133587A JP S61133587 A JPS61133587 A JP S61133587A JP 25414084 A JP25414084 A JP 25414084A JP 25414084 A JP25414084 A JP 25414084A JP S61133587 A JPS61133587 A JP S61133587A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
short
printed circuit
circuit board
conductive patterns
conductor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP25414084A
Other languages
English (en)
Inventor
和範 有馬
鈴木 通夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP25414084A priority Critical patent/JPS61133587A/ja
Publication of JPS61133587A publication Critical patent/JPS61133587A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Printing Elements For Providing Electric Connections Between Printed Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [技術分野] 本発明は短絡部材に係り、さらに詳しくはプリント基板
の表裏の端部の導電パターン間等の短絡部材に関するも
のである。
[従来技術1 従来においてはプリント基板の表裏の導電パターン間や
他の電子部品と導電パターンとの間を短絡させるにはジ
ャンパ線が用いられていた。
このジャンパ線はビニール被覆線等を半田付けしたり、
巻付けたりして張架されていた。
また、このジャンパ線の両端部に専用のビンやプラグを
接続して短絡を行なわせる場合もある。
このようなジャンパ線を用いるのは一時的に短絡させる
ためか、信号の切替のためである。
例えば第1図に示すように回路のA点とB点とを短絡さ
せ、0点を論理的にrOJにするような場合に用いられ
る。
このような場合は例えばプリント基板Pあるいはその上
のIC回路等から構成されるシステムの特別な動作を行
なわせるときや第1図に示す回路の0点が論理的にrO
Jのとき自己診断を行なう機能を回路側が持っている場
合である。
このような手法は製品が市場に出た場合における修理に
大いに利用され、また役立っている。
ところで、プリント基板Pは第2図(A)。
(B)に示すように垂直に立てた状態で取り付けられる
場合もあり、このような場合に第2図(A)、(B)に
示すように他の電子部品りの遮蔽物Eが邪魔になり、ジ
ャンパ線により短絡しにくい場合が生じる。
このような場合にプリント基板P側の導電パターンと電
子部品り側とをどうしても短絡させる必要があるときに
はプリント基板Pかあるいはその付近の部品や部材を取
りはずしたり、分解したりする必要があり、極めて不便
であった。
[目 的] 本発明は以−1−のような従来の欠点を除去するために
成されたもので、遮蔽物があったり、狭い空間において
もプリント基板の表裏の異なった部分間の短絡を行なわ
せることができるように構成した短絡部材を提供するこ
とを目的としている。
[実施例1 以下、図面に示す実施例に基づいて本発明の詳細な説明
する。
[第1実施例1 第3図〜第5図は本発明の第1の実施例を説明するもの
で、第3図(A)〜(C)にはプリント基板Pの要部の
構造が示されている。
第3図(A)〜(C)において符号lで示すものは部品
面側の導電パターン、符号2で示すものは半田面側の導
電パターンで各々の端部はプリント基板Pのエツジ部の
表裏の対応した部分に形成されている。
また符号3で示すものはIO2符号4で示すものは抵抗
である。
一方、第4図(A)、(B)には短絡部材が示されてい
る。
この短絡部材5は合成樹脂等の絶縁体から成り、断面が
ほぼコ字状をしている枠体6と、この枠体6中に埋設さ
れた導電体7は連続しており、その枠体6の開放端側の
端部は内側に向って折曲げられた自由端となっており、
十分な弾性を有する。
この導電体7の内側に折曲げられた側の端部間の自由状
態における間隔d2はプリント基板Pの厚みdlより小
さい。
また、導電体7の自由端側の配置状態は第4図(B)に
示すように対向して配置されている。
本実施例は以−ヒのように構成されているため、プリン
ト基板Pの部品面側の導電パターン1と半田面側の導電
パターン2を短絡させたい場合には第5図に示すように
プリント基板Pの端縁から短絡部材5を嵌合させ、折曲
げられた導電体7の部分を導電パターン1,2に対して
弾性変形させつつ接触させれば両者間の短絡をただちに
実現することができる。
このような構造を採用すればプリント基板の端縁を利用
して短絡を行なわせることができる構造であるため、プ
リント基板の端縁部分のみに短絡部材5が装着できる程
度のわずかな空間があればよく、従来のように電子部品
や他の部材を取りはずしたり分解させる必要はない。又
、取り外しが容易になるように短絡手段の表面に凹凸1
0を設けてもよい。
[第2実施例] 第6図は本発明の第2の実施例を説明するもので、本実
施例にあっては枠体6に埋設された導電体7の自由端側
を枠体6の内側に向かって折返さず、その途中を枠体6
の内側に向かって湾曲させて突出させ、膨出部7aとし
、この膨出部7aの部分をプリント基板P側の導電パタ
ーンとの接触部とする構造を採用してもよい。
このような構造を採用しても前述したのと同様な効果が
得られる。
[第3実施例] 第7図(A)〜(C)は本発明の第3の実施例を説明す
るもので、本実施例にあっては上述した    ′第1
及び第2の実施例のように1極の短絡構造ではなく、多
極の短絡構造としである。
即ち、本実施例にあっては短絡部材は第7図(A)に示
す8と第7図(B)に示す9との2種類があり1、これ
ら短絡部材8.9に設けられた導電体7の配置位置が異
なっている。
そして、第7図(C)に示すようにプリト基板Pのエツ
ジ部の表裏面には複数個の導電パターン1.2が所定間
隔離して複数個配列されている。
このような構造を採用すると短絡部材8と9とを各々用
いた場合に各々異なった導電体1,2の組を短絡させる
ことができ、各々異なったモードとして使用することが
できる。
なお、第7図(A)、(B)に示すように2極だけでは
なく、それ以上の極数の短絡用導体を用いてもよい。
このような構造を採用すれば前述した実施例と同様な効
果が得られる他に各種のモードに応じた短絡を行なうこ
とができる。
なお上述した各実施例にあっては短絡すべき導電パター
ンはプリント基板のエツジ部の表裏に1対lに対応して
設けであるが、その位置が異なっていても短絡部材側の
導電体の導電パターンに対応する接触部がずれていれば
短絡部材としては十分にその目的を達せられる。
[効 果] 以」二の説明から明らかなように本発明によれば、プリ
ント基板の表裏面の同一位置に相互に短絡させたい導電
パターンを形成しておき、絶縁材からなる枠体に表裏の
導電パターンと接触する導電体を設は短絡部材を用意し
た構造を採用しているため、短絡部材をプリント基板の
エツジ部に装着するだけで、短絡させることができ、わ
ずがな空間があれば目的とする状態に短絡させることが
できる。
従って、従来のように電子部品やプリント基板等を取り
外したり分解することなく短絡状態を実現することがで
き極めて便利〒ある。
【図面の簡単な説明】
第1図及び第2図は従来例を説明するもので。 第1図は短絡すべき場合を説明する回路図、第2図(A
)、(B)は短絡困難な場合を説明する側面図及び平面
図、第3図〜第5図は本発明の第1の実施例を説明する
もので、第3図(A)〜(C)はプリント基板の部品面
側の平面図、半田面側の平面図及びプリント基板の側面
図、第4図(A)、(B)は短絡部材の側面図及び正面
図、第5図は短絡させた状態の側面図、第6図は本発明
の第2の実施例を説明する側面図、第7図(A)〜(C
)は本発明の第3の実施例を説明するもので、第7図(
A)、(B)は各々異なった短絡部材の斜視図、第7図
(C)はプリント基板のエツジ部の斜視図である。 1.2・・・導電パターン 5,8.9・・・短絡部材
6・・・枠体       7・・・導電体P・・・プ
リント基板 第1図 第2図(A)        第2図(B)第3図(B
) 第4図(A)       第4図(B)第5図 第6図 第7図(A)     第7図(B) 第7図(C)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. プリント基板のエッジ部の表裏に形成された短絡すべき
    導電パターンの両方と接する導電体を絶縁体からなる枠
    体中に設けたことを特徴とする短絡部材。
JP25414084A 1984-12-03 1984-12-03 短絡部材 Pending JPS61133587A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25414084A JPS61133587A (ja) 1984-12-03 1984-12-03 短絡部材

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25414084A JPS61133587A (ja) 1984-12-03 1984-12-03 短絡部材

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61133587A true JPS61133587A (ja) 1986-06-20

Family

ID=17260772

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25414084A Pending JPS61133587A (ja) 1984-12-03 1984-12-03 短絡部材

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61133587A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05245882A (ja) * 1992-03-06 1993-09-24 Kizaki:Kk スキーストックのグリップ射出成形方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05245882A (ja) * 1992-03-06 1993-09-24 Kizaki:Kk スキーストックのグリップ射出成形方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3330387B2 (ja) 可撓性多層回路配線基板
JPH08124637A (ja) 表面実装型電気コネクタ
US3693052A (en) Electrical component mounting
JPS61133587A (ja) 短絡部材
GB2287586A (en) Edge connection for printed circuit boards
JPH0542623Y2 (ja)
JPH0729647A (ja) フレキシブルプリント板装置
JPH07297586A (ja) 磁気記録装置
JPS62269399A (ja) シ−ルド装置
JPH0462775A (ja) 表面実装用電子部品
JPH0336924A (ja) アレスタ回路の実装構造
JPH0735309Y2 (ja) 自動実装対応フレキシブルコネクタ
JPS59163968U (ja) プリント回路板検査装置
JPS63150875A (ja) プリント基板のコネクタ機構
JPH0548239A (ja) 回路基板の形成方法
JPS6010275Y2 (ja) 絶縁端子
EP0891128A1 (en) Circuit board
JPH07254789A (ja) プリント配線板のアース構造
JPH04130788A (ja) 電子回路装置
JPH0521095A (ja) 基板のアース装置
JPH06252526A (ja) プリント基板装置
JPH103971A (ja) Simm用コネクタ
JPH05135834A (ja) 基板間接続コネクタ
JPH02148316A (ja) 半導体装置カード
JPH04322088A (ja) サーフェースマウント型コネクタ