JPS61132620A - 編物用ポリエステルステ−プル繊維 - Google Patents

編物用ポリエステルステ−プル繊維

Info

Publication number
JPS61132620A
JPS61132620A JP25055384A JP25055384A JPS61132620A JP S61132620 A JPS61132620 A JP S61132620A JP 25055384 A JP25055384 A JP 25055384A JP 25055384 A JP25055384 A JP 25055384A JP S61132620 A JPS61132620 A JP S61132620A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polyester
fiber
fibers
yarn
ratio
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP25055384A
Other languages
English (en)
Inventor
Mikio Tashiro
幹雄 田代
Tamio Mitamura
三田村 民雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Teijin Ltd
Original Assignee
Teijin Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Teijin Ltd filed Critical Teijin Ltd
Priority to JP25055384A priority Critical patent/JPS61132620A/ja
Publication of JPS61132620A publication Critical patent/JPS61132620A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、織物用ポリエステルステープル繊維に関する
(従来技術) 従来から、ポリエステルllAtMを使用した横編物は
、■ピリングが発生すること、■色が鮮明でないこと、
■衣料、特に、大番手の糸を使用した横編物ではアクリ
ル等の比重の小さい11維かうなるものに比して重みを
感する等、の欠点があってその用途範囲が限られていた
。特に■のピリング発生の対策として従来より多くの提
案がなされてきた。例えば、低重合度ポリエステルを用
いる方法。
共重合ポリエステル繊維を用いる方法、アルカリ処理等
の処理剤で処理する方法、芳香族カルボン酸化合物で処
理する方法等である。
これらの方法は一応抗ビル性に対しては効果を有するも
のであるが、しかし、その発想がいずれも単繊維の強度
を下げることのみに着目した方法であり、したがってこ
れらの方法によるものは紡績9編立て等のプロレスアビ
リティを低下さUたり、又は処理する際に処理の斑が発
生し易い欠点を有し、さらにこれらの方法により得た製
品は、その着用中に繊維の部分的脱落、フィブリルによ
る裂損等を生じ耐摩耗性に問題が生じているJR状であ
る。
(発明の目的〉 本発明の目的は、従来のかかる欠点を改良し、ピリング
特性が良好であると共に持ち重み感がなく且つ、鮮明色
に染色可能であり、低温セットが可能な横編用ポリエス
テルステーブル繊維を提案することにある。
(発明の構成) 本発明は、5−ソジウムスルホイソフタレート成分と2
〜6モル%の割合で共重合させたポリエチレンテレフタ
レートを主たる繰返し単位とし、権限粘度ηが0.35
〜0.55である中空断面を有するポリエステルステー
ブル繊維であって、下記の条件、 (イ)単繊維デニール :0.5〜7de(0)  中
空率     :15〜35%(ハ) シクルファクタ
ー= 7〜16を同時に満足することを特徴とする編物
用ポリエステルステープル繊維にある。
本発明のポリエステルステーブル繊維は、エチレンテレ
フタレートを主たる繰返し単位とするポリエステルに5
−ソジウムイソフタレートを共重合したものからなるス
テーブル繊維であって、スルホネート成分の割合を2〜
6モル%とすべきであり、特に2.5〜5モル%が好ま
しい。2モル%未満では、後述の断面形状や急冷紡糸を
加えても染色性、耐ピリング性等、編物に必要な特性を
満足し得ない。逆に6モル%を越えると、染色性。
耐ピリング性は良好であるが、編物の耐光堅牢度が低下
するので不適当である。更に、紡糸性が悪く、操業生産
性が悪いので好ましくない。
本発明のポリエステルステーブル繊維は、その極限粘度
η(25℃のオルトクロルフェノール中で測定)が、0
.35〜0.55の範囲にある必要がある。該極限粘度
ηが0.35未満では耐ピリング性は向上するが、反面
繊維の中空率が低く、十分な嵩高性が得られず、更に紡
糸性が悪く、操業生産性も悪いので好ましくない。繊維
がもろく紡績。
編立の際に、加工性が低下する等の支障がある。
一方、該極限粘度ηが0.55を越える場合には、編物
のようなルーズな集合体構造の場合には、耐ピリング性
が不良となる。又、溶融紡糸時に溶融粘度が高過ぎて、
紡糸性が悪く、操業生産性が悪いので好ましくない。
本発明のポリエステルステーブル繊維は、単繊維デニー
ルが0.5〜7.Odeであることが必要であり、特に
1.5〜5deが好ましい。0.5de未満では、編物
にしたときの風合がソフトすぎて腰がなく好ましくない
。一方、7.0dll+を越えると編物にしたときの風
合がガサついて好ましくない。
本発明のポリエステルステープルIJiMは、中空の横
断面形状を有しているものであって、その中空率は15
〜35%の範囲にあることが必要であり、中空率が15
%未満では充分に嵩高で、持ち重み感の小さな編物とす
ることができず、中空率が35%を超える場合は、中空
つぶれを生じて編物にしたときに形くずれを生じたり低
い嵩性のものとなってしまう。又、その伯か学的特性が
低下し紡績。
編立等の加工工程において操業性が低下して好ましくな
い。
本発明のポリエステルステーブル繊維の横断面形状の具
体例を第1図〜第3図に示す。第1図の断面形状のもの
は第4図に示す紡糸ノズル形状より、第2図のものは、
第5図のノズル形状より、第3図のものは第6図のノズ
ル形状のものより得られる。本発明の中空断面形状はこ
れらに限定されるものではないが断面の外郭形状が第1
図に示す如き、3角形のものが編物にしたときの光沢。
防汚性、腰のある風合等の点で優れていて好ましい。
又、中空率を前記のように15〜35%とするには(通
常の中空糸より中空率は大である)溶融紡糸する際、紡
糸口金の直下において、冷却気体により急冷させ、その
後延伸倍率2.0〜3.5で公知の方法で延伸すること
により得られる。このように紡糸口金の直下において急
激に冷部するtこめ得られる繊維の断面形状は通常の条
件で紡糸する場合に比べて、口金の形状により近い形状
となり、中空率の大きい4M維が得られる。
本発明のポリエステルステーブル繊維は前記の特性の他
に、シルクファクター(−特性×f伸度)が7〜16の
範囲にある必要がある。7未満では耐ピリング性は向上
するが反面、繊維が弱く、紡績。
編立の際に、加工性が低下する等の支障を生じるので好
ましくない。1Gを越えると編物の耐ピリング性が不良
となり好ましくない。シルクファクターは、ポリエステ
ルのスルホネート成分の割合。
極限粘度η、中空断面形状、紡糸急冷条件等を前述の如
く特定の条件にすることによってはじめて得られるので
ある。同じスルホネート成分の割合。
極限粘度ηのものでも中空断面形状や紡糸急冷条件を加
えることにより低シルクファクター化し耐ピリング性が
向上する。
本発明のポリエステルステープル1IaNは編物にする
場合、編物中に50重回%以上含まれている必要がある
。50重量%未満では、本発明のポリエステルステーブ
ル繊維の特性が編物の特性に十分用われて来ない。
本発明のポリエステルステープル繊維は編物を嵩高とし
熱セット性をよくするために清水収縮率(捕水で20分
間処理して測定)が0〜8%のものと10〜35%のも
のを20 : 80〜80 : 20の割合で混合する
のが好ましい。これを外れると十分な嵩高と熱セット性
が得られず好ましくない。
清水収縮率は紡糸急冷条件、繊維断面形状、中空率等を
前述の範囲とし、更に延伸倍率、延伸温度、熱セツト条
件を微調整することにより所定の値とすることができる
以上述−べたような本発明のポリエステルステーブル繊
維を得るには、例えば、5−ソジウムスルホイソフタル
酸を全酸成分に対して2〜6モル%共重合させたポリエ
ステルであって、極限粘度η−0,37〜0.57のポ
リマーを用い溶融紡糸する際、中空断面形状の得られる
紡糸口金の直下5〃膚〜100IIIRにおいて冷却気
体を0.2〜4′rrL/秒で糸条にほぼ直交して吹き
つけ急冷させ、1000〜15007FL/分の引取速
度で未延伸糸として巻取った後、延伸倍率DR−2,0
〜3.5の範囲で65〜95℃の温水で1段または多段
で延伸し必要に応じて清水収縮率調整のため緊張モして
/または弛緩熱処理することにより得ることができる。
しかしながら上記の方法以外の方法で得られたものであ
つ、でもよい。このようにして得たポリエステルステー
ブル繊維からなる編物をアルカリにより処理して耐ピリ
ング性、風合等を調整することができる。
(発明の作用) 本発明のポリエステルステーブル繊維は5−ソジウムス
ルホイソフタレート成分を共重合したポリエステルを使
用し、中空断面形状で、特に紡糸口金の直下で急激に冷
却するために従来にない種々の特性を有するものである
まず第1に前記のような急冷紡糸法によるために得られ
るポリエステルステーブル繊維は、高い中空率を有し、
このため編物は中空部分だけ軽量化され、従来、アクリ
ル繊維と対比して遜色のあった持ち重み感が軽くなった
。例えば、中空率で表わけばポリエステルステーブル繊
維の場合、従来の紡糸方法による中空率は5〜15%の
範囲のものであり、本発明の如く急冷紡糸するものはそ
の中空率が15〜35%の範囲のものであるから、その
分軽量化に効果を発揮するものである。
又、中空率がこのようにアップした分だ番プ保温性も向
上するものであ°る。
第2に、前記のように紡糸において急冷紡糸することに
より本発明のポリエステル繊維は非晶部の配向の低いも
のが得られ、この結果アクリル繊維並に染色性が良好で
且つ外力による応力の緩和が大きい性質を有し、低温セ
ット性の良好な編物が得られる。
第3に中空断面形状をとるために、同じ極限粘度ηのも
のであってもシルクファクターが低いものが得られ、従
って得られる編物は、フィブリル性伸張弾性特性等の他
の機械的特性値にあまり影響を与えることなく、耐ピリ
ング性を向上せしめることができた。第1表は、本発明
のポリエステステープル繊維の極限粘度ηを変化さけた
場合において断面が中実のものと断面が中空のものとの
シルクファクターの水準を示したものである。更に第2
表は第1表の中空断面繊維に対応した耐ピリング特性と
を示す表である。
第1表 第2表 即ち、第1表に示す種々シルクファクターを有する中空
断面ポリエステルステーブル繊維(3de/ 64−8
hll11 >  100%からなる2/ 448の紡
績糸を用いて、ゲージ12Gの横編機で、ゴム編に編成
された横編地を得た。該横編地のピリング測定結果(第
2表)と横編地に用いた。
本発明のポリエステルステーブル繊維のシルクファクタ
ー(第1表)とは、相関関係があり、シルフッアークタ
ーが16を越えるものは、ピリングが1級以下となり使
用できないものである(尚、ピリングテストは、1.C
,1,のピリングテスト法に準じて行い、テスト時間は
10時間である。)第4に、本発明のポリエステルステ
ーブル繊維は常圧ボイル染色法においてカチオン染料で
染色可能であり、従来の分散染料で染色されたものより
鮮明色が得られアクリル繊維の編地と比較して遜色のな
いものが得られた。  、 (実施例1) 5−ソジウムスルホイソフタル酸を全酸成分に対して3
.0モル%共重合させたポリエチレンテレフタレート(
極限粘度η−0,45)を三角中空断面(第1図に示す
)紡糸ノズル(第4図に示ず)を用いて紡糸口金直下1
0INR〜8511141において15℃の空気を2m
1秒で糸条にほぼ直交して吹きつけて急冷紡糸し、引取
速度1,3007FL/分で引取り、延伸倍率2.5の
延伸を施して得たポリエステルステーブル繊維(3デニ
ール/64〜89s*)の清水収縮率を変えたもの(第
3表に示す)を用いて番手2/48Sの紡績糸を得た。
該紡績糸を紹染した後、ゲージ14(3の丸編機で天笠
を編成しピリング特性を測定した。結果を第3表に示す
(以下余白) 第3表 (ピリングは1.C,1,法、10時間測定)比較用に
同じポリマーで通常の方法により得られた断面中実のポ
リエステル繊維を用いて、実施例1と同様にして得た紡
績糸を用い天笠を編成しピリング特性を測定した結果を
第3表に合わせて示す。実施例1による編物は、ピリン
グ特性に優れているだけでなく、持ち重み感が軽ろやか
で、又、熱セット性も良好であった。
〈実施VA2) 5−ソジウムスルホイソフタル酸を全酸成分に対して3
.0′Fニル%共重合させたポリエチレンテレフタレー
トを中空断面用紡糸ノズル(第4図に示す)を用いて急
冷紡糸延伸し、第4表の如き種々の三角中空断面(第1
図に示す)のポリエステルステーブル繊維を得た。一方
、該ポリエチレンテレフタレートを通常の紡糸法により
紡糸、延伸し、中実円型断面のポリエステル繊維を得た
。これらのl1riliを相互に又は一部羊毛$111
と混合せしめて紡績し、紹染したのら編成しピリング特
性及び風合を評価した。評価結果を第4表に合わせて示
す。
中空断面の本発明ポリエステルステーブル繊維を用いた
横編地はいずれも良好なピリング特性が冑られた。
、(発明の効果) 以上述べたように、本発明のポリエステルステーブル繊
維を用いた横編地はピリング特性に優れ、持ち重み感が
軽やかで、鮮明色であり、且つ熱セット性が良好である
から横編地、例えば比較的大番手の糸が使用されるセー
ター等の外衣に供されるものが一可能となり、従来、ポ
リエステルでは比較的困難であった大番手横編物による
衣料の商品化を可能にするものである。
(以下余白)
【図面の簡単な説明】
第1図〜第3図は、本発明のポリエステルステーブル1
1雑の横断面形状の具体例の一部を示す乙のであり、第
4図〜第6図は第1図〜第3図の横断面形状の繊維を得
るための紡糸ノズル形状を示すものである。 特許出願人  帝  人  株  式  会  社4代
  理  人  弁理士  ユ  EEM+。(第1図
     第4図 第−2図     第5図 第3図     第6図 手続補正111(7’j幻 1、事件の表示 特願昭 59−250553  号 2、発明の名称

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 5−ソジウムスルホイソフタレート成分を2〜6モル%
    の割合で共重合させたポリエチレンテレフタレートを主
    たる繰返し単位とし極限粘度ηが0.35〜0.55で
    ある中空断面を有するポリエステルステープル繊維であ
    って、下記の条件 (イ)単繊維デニール:0.5〜7de (ロ)中空率:15〜35% (ハ)シクルファクター:7〜16 を同時に満足することを特徴とする編物用ポリエステル
    ステープル繊維。
JP25055384A 1984-11-29 1984-11-29 編物用ポリエステルステ−プル繊維 Pending JPS61132620A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25055384A JPS61132620A (ja) 1984-11-29 1984-11-29 編物用ポリエステルステ−プル繊維

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25055384A JPS61132620A (ja) 1984-11-29 1984-11-29 編物用ポリエステルステ−プル繊維

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61132620A true JPS61132620A (ja) 1986-06-20

Family

ID=17209624

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25055384A Pending JPS61132620A (ja) 1984-11-29 1984-11-29 編物用ポリエステルステ−プル繊維

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61132620A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003082527A (ja) * 2001-09-07 2003-03-19 Teijin Ltd 分割性ポリエステル繊維
KR100412177B1 (ko) * 2001-10-19 2003-12-24 주식회사 효성 폴리에스터 극세섬유의 제조방법
CN105603544A (zh) * 2016-02-03 2016-05-25 何兴荣 涤纶仿真丝织物面料的制备方法及其采用的异形纤维
JP2017523321A (ja) * 2014-08-06 2017-08-17 ヒュービス カンパニー リミテッド 異形断面中空繊維およびこれを用いた繊維集合体

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5277228A (en) * 1975-12-24 1977-06-29 Teijin Ltd Production of polyester fiber
JPS52148219A (en) * 1976-05-31 1977-12-09 Kuraray Co Ltd Production of anti-pilling fibers
JPS5374134A (en) * 1976-12-14 1978-07-01 Asahi Chem Ind Co Ltd Multihollow fibers with polygonal cross section and falsetwisted yarns therefrom
JPS5430925A (en) * 1977-08-08 1979-03-07 Teijin Ltd Production of polyester fiber
JPS5721531A (en) * 1980-07-09 1982-02-04 Teijin Ltd Polyester fiber knitted fabric and method
JPS5721525A (en) * 1980-07-09 1982-02-04 Teijin Ltd Water absorbable composite yarn
JPS5777314A (en) * 1980-10-23 1982-05-14 Toyobo Co Ltd Polyester fiber with latently antipilling property

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5277228A (en) * 1975-12-24 1977-06-29 Teijin Ltd Production of polyester fiber
JPS52148219A (en) * 1976-05-31 1977-12-09 Kuraray Co Ltd Production of anti-pilling fibers
JPS5374134A (en) * 1976-12-14 1978-07-01 Asahi Chem Ind Co Ltd Multihollow fibers with polygonal cross section and falsetwisted yarns therefrom
JPS5430925A (en) * 1977-08-08 1979-03-07 Teijin Ltd Production of polyester fiber
JPS5721531A (en) * 1980-07-09 1982-02-04 Teijin Ltd Polyester fiber knitted fabric and method
JPS5721525A (en) * 1980-07-09 1982-02-04 Teijin Ltd Water absorbable composite yarn
JPS5777314A (en) * 1980-10-23 1982-05-14 Toyobo Co Ltd Polyester fiber with latently antipilling property

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003082527A (ja) * 2001-09-07 2003-03-19 Teijin Ltd 分割性ポリエステル繊維
JP4563626B2 (ja) * 2001-09-07 2010-10-13 帝人ファイバー株式会社 分割性ポリエステル繊維
KR100412177B1 (ko) * 2001-10-19 2003-12-24 주식회사 효성 폴리에스터 극세섬유의 제조방법
JP2017523321A (ja) * 2014-08-06 2017-08-17 ヒュービス カンパニー リミテッド 異形断面中空繊維およびこれを用いた繊維集合体
EP3196342A4 (en) * 2014-08-06 2018-05-09 HUVIS Co., Ltd. Modified cross-section hollow fiber, and fiber assembly using same
CN105603544A (zh) * 2016-02-03 2016-05-25 何兴荣 涤纶仿真丝织物面料的制备方法及其采用的异形纤维

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2508657B1 (en) Polyester fibers dyeable at ordinary pressure and process for producing same
US20050031865A1 (en) Fibers, tapes and films prepared from olefinic and segmented elastomers
CN111519276A (zh) 一种高收缩聚酰胺纤维及其制备方法和应用
JP5718045B2 (ja) 染色性に優れたポリエステル繊維および繊維集合体
JPS61132620A (ja) 編物用ポリエステルステ−プル繊維
KR100587121B1 (ko) 저온 염색성 폴리에스테르 섬유 및 그 제조방법
JP4562907B2 (ja) ストレッチ性織編物用ポリエステル複合繊維及びその製造方法
KR100587118B1 (ko) 톤 효과를 갖는 폴리에스테르 섬유의 제조방법
US20090104426A1 (en) Fibers, Tapes and Films Prepared from Olefinic and Segmented Elastomers
JP3128529B2 (ja) カチオン可染自発伸長性ポリエステルフィラメント糸の製造方法、及び、その方法で得られるフィラメント糸を用いた布帛の製造方法
JP3418265B2 (ja) カチオンミックス調太細繊維の製造方法
JP3568305B2 (ja) 多色ミックス調自発伸長性ポリエステルフィラメント糸及びその製造方法
JP3179222B2 (ja) 易染性ポリエステル繊維及びその製造方法
JPH10102337A (ja) 自然分解性繊維集合体
KR920001907B1 (ko) 폴리에스터 이수축혼섬사의 제조방법
JP3796522B2 (ja) ポリエステル異収縮混繊糸
JP4127066B2 (ja) 易染色性ポリエステル繊維およびその製造方法
JPH04153349A (ja) 高弾性不織布
JPH0219528A (ja) ポリエステル収縮差混繊糸
JPH06166910A (ja) エンブロイダリー用ポリエステル繊維
JPH11217730A (ja) ポリエステル繊維の製造法および仮撚加工糸
KR20000042072A (ko) 이수축 혼섬사 및 그 제조방법
JPS588121A (ja) 混合紡糸繊維およびその製造方法
JP3818743B2 (ja) 易染性ポリエステル繊維およびその混用布帛染色物
JPH0369646A (ja) 原着高弾性不織布