JPS61131236A - 光学情報記録再生方式 - Google Patents
光学情報記録再生方式Info
- Publication number
- JPS61131236A JPS61131236A JP59252206A JP25220684A JPS61131236A JP S61131236 A JPS61131236 A JP S61131236A JP 59252206 A JP59252206 A JP 59252206A JP 25220684 A JP25220684 A JP 25220684A JP S61131236 A JPS61131236 A JP S61131236A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- recording
- signal
- track
- frequency
- optical information
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B7/00—Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
- G11B7/12—Heads, e.g. forming of the optical beam spot or modulation of the optical beam
- G11B7/125—Optical beam sources therefor, e.g. laser control circuitry specially adapted for optical storage devices; Modulators, e.g. means for controlling the size or intensity of optical spots or optical traces
- G11B7/126—Circuits, methods or arrangements for laser control or stabilisation
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B7/00—Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
- G11B7/24—Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
- G11B7/2407—Tracks or pits; Shape, structure or physical properties thereof
- G11B7/24085—Pits
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Optical Recording Or Reproduction (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
産業上の利用分野
本発明は画像情報、音情報1文書情報など、デジタルの
各種情報を、大容量に記録し、再生、および消去する光
式のデータファイルディスクの分野で利用する光学情報
記録再生方式に関するもの3へ− である。
各種情報を、大容量に記録し、再生、および消去する光
式のデータファイルディスクの分野で利用する光学情報
記録再生方式に関するもの3へ− である。
従来の技術
光ディスクの記録再生方式として、ディスクを回転させ
る様式は、大きくわけて、2通りある。
る様式は、大きくわけて、2通りある。
第1は、一定角速度で回転を行うもので、これは、(C
A V ) Con5 tant Angutar V
etoci ty と呼ばれる。この方式は、再生専用
のディスクでは、光式のビデオディスクとして知られて
いるVLPが代表的なものである。記録再生できるビデ
オディスクとしては、静止画像ファイルとして知られて
いる松下電器の、静止画ファイルディスクがある。いず
れもディスクは、1800rpmの一定回転速度で回転
し、画像の再生あるいは、記録再生が行える。
A V ) Con5 tant Angutar V
etoci ty と呼ばれる。この方式は、再生専用
のディスクでは、光式のビデオディスクとして知られて
いるVLPが代表的なものである。記録再生できるビデ
オディスクとしては、静止画像ファイルとして知られて
いる松下電器の、静止画ファイルディスクがある。いず
れもディスクは、1800rpmの一定回転速度で回転
し、画像の再生あるいは、記録再生が行える。
第2は、一定線速度で回転を行うもので、これは、(C
L V ) Con5tant Linear Vel
ocityと呼ばれる。この方式は、再生専用のディス
クでは、光式のオーディオディスクとして知られている
( CD ) Compact Disk が代表的な
ものである。
L V ) Con5tant Linear Vel
ocityと呼ばれる。この方式は、再生専用のディス
クでは、光式のオーディオディスクとして知られている
( CD ) Compact Disk が代表的な
ものである。
記録再生できるディスクとしては、文書ファイルが知ら
れている。これらについては、回転速度は、ピックアッ
プの位置、つまり、記録あるいは、再生するトラックに
よって異ることが特徴である。
れている。これらについては、回転速度は、ピックアッ
プの位置、つまり、記録あるいは、再生するトラックに
よって異ることが特徴である。
内周トラックについては、回転速度が大きく、外周トラ
ックについては、回転速度を小さくしている。CDでは
、平均回転速度は、約25 Orpmである。又、文書
ファイルディスクでは、約450rpm である。
ックについては、回転速度を小さくしている。CDでは
、平均回転速度は、約25 Orpmである。又、文書
ファイルディスクでは、約450rpm である。
発明が解決しようとする問題点
一定角速度の方式であるビデオディスクでは、1800
rpmの一定回転速度であり、1トラツクが1/3oS
eCに対応するだめ、テレビ画像の17レームに対応し
ており、ビデオおよび、静止画像の出力としては、対応
が良い。
rpmの一定回転速度であり、1トラツクが1/3oS
eCに対応するだめ、テレビ画像の17レームに対応し
ており、ビデオおよび、静止画像の出力としては、対応
が良い。
しかしながら、一定回転速度で、キャリア周波数が一定
であるため、内周トラックにおけるビットの長さは、外
周トラックのビットの長さに比べて、小さく、信号の出
力は、内周部では小さくな するという問題
点がある。
であるため、内周トラックにおけるビットの長さは、外
周トラックのビットの長さに比べて、小さく、信号の出
力は、内周部では小さくな するという問題
点がある。
これに対して、一定線速度の方式では、内周トロベーパ
ラックのビット長と外周トラックのビット長が同じであ
り、信号出力の大きさは、どの位置のトラックでも同じ
であり、同時に、一定角速度の方式にに比べて、記録容
量が大きくなる特徴を有している。しかしながら、この
方式では、任意のトラックの情報をランダムアクセスす
る場合、アクセスするトラックに対応して、高速で回転
速度をかえる必要性がある。機械的な回転に対して、ラ
ンダムに回転速度をかえて、一定線速度にするには、1
00m5K以上の時間を必要とし、高速アクセスには、
限界が生ずるという問題点がある。
り、信号出力の大きさは、どの位置のトラックでも同じ
であり、同時に、一定角速度の方式にに比べて、記録容
量が大きくなる特徴を有している。しかしながら、この
方式では、任意のトラックの情報をランダムアクセスす
る場合、アクセスするトラックに対応して、高速で回転
速度をかえる必要性がある。機械的な回転に対して、ラ
ンダムに回転速度をかえて、一定線速度にするには、1
00m5K以上の時間を必要とし、高速アクセスには、
限界が生ずるという問題点がある。
問題点を解決するだめの手段
以上、従来の一定角速度(CAV)方式および、一定線
速度(CLV)方式について問題を整理すると次の2点
になる。第1は、内周、外周の信号品質の差であわ、第
2は、アクセス速度である。
速度(CLV)方式について問題を整理すると次の2点
になる。第1は、内周、外周の信号品質の差であわ、第
2は、アクセス速度である。
本発明はこの両者を解決する方式を提供するものである
。
。
まずアクセス速度を早くするだめに、ディスク回転につ
いては、一定角速度を用いる。つまシ、6ベーノ゛ 常に一定のA * rpm の速度を適用する。
いては、一定角速度を用いる。つまシ、6ベーノ゛ 常に一定のA * rpm の速度を適用する。
さらに、信号品質を、内周トラック、および外周トラッ
クにおいて、同じにするように、記録信号ドツト長りを
内周L1および、外周t2で同じにする。この場合、記
録信号ドツト長を、記録。
クにおいて、同じにするように、記録信号ドツト長りを
内周L1および、外周t2で同じにする。この場合、記
録信号ドツト長を、記録。
再生のレーザ光のスポット径よシわずかに長くするよう
に選ぶことにより、ディスクへの記録容量を上げること
ができる。
に選ぶことにより、ディスクへの記録容量を上げること
ができる。
この記録信号ドツト長を同じにする方式として、信号キ
ャリアの記録周波数fを、内周f1 から、外周f2
にかけて、線速度の差に応じて、変化させることが、本
発明の最も大きいポイントである。
ャリアの記録周波数fを、内周f1 から、外周f2
にかけて、線速度の差に応じて、変化させることが、本
発明の最も大きいポイントである。
作 用
ディスクの回転を、一定角速度A m rpm とす
る。記録再生の最内周トラックの径を41m、mとする
。記録再生の最外周トラックの径をφ2rnrnとする
。レーザ光スポット径をdl とする。最内周トラッ
クにおける信号キャリアの周波数をfl とし、最外
周トラックの信号キャリアの周波数をf2 とおく。
る。記録再生の最内周トラックの径を41m、mとする
。記録再生の最外周トラックの径をφ2rnrnとする
。レーザ光スポット径をdl とする。最内周トラッ
クにおける信号キャリアの周波数をfl とし、最外
周トラックの信号キャリアの周波数をf2 とおく。
7へ−
最内周トラックの記録信号ドツトをt1≧d1 とお
く、最外周トラックの信号キャリアの周波数f2をつぎ
のように選ぶ f2−f1×φ2/φ1 最外周トラックの記録信号ドツト長t2ば、次のように
なる。
く、最外周トラックの信号キャリアの周波数f2をつぎ
のように選ぶ f2−f1×φ2/φ1 最外周トラックの記録信号ドツト長t2ば、次のように
なる。
したがって、最内周、最外周において、同一の信号出力
を得ることができる。
を得ることができる。
実施例
第1図は、記録信号の発生系を示す。この構成は、デー
タ信号10入力に対し、記録トラックの番地信号検出を
2で行い、周波数変換器3により、番地信号に対応した
トラック位置に対する周波数をf1〜九から選んで、キ
ャリア信号周波数を変換する。この変換した信号により
、半導体レーザ4を変調することにより、レーザパルス
光5が発生し、回転ディスクを照射する。
タ信号10入力に対し、記録トラックの番地信号検出を
2で行い、周波数変換器3により、番地信号に対応した
トラック位置に対する周波数をf1〜九から選んで、キ
ャリア信号周波数を変換する。この変換した信号により
、半導体レーザ4を変調することにより、レーザパルス
光5が発生し、回転ディスクを照射する。
最内周に対して、外周トラックでは、キャリア信号周波
数を大きくするように変換することにより、とのレーザ
パルス光の巾が、小さくなり、記録ドツト長は、最内周
と最外周で同じになる。
数を大きくするように変換することにより、とのレーザ
パルス光の巾が、小さくなり、記録ドツト長は、最内周
と最外周で同じになる。
ただし、レーザ光のビークパワーは、トラック位置に対
応して、外周の方を高くするように選び、記録ドツトの
熱的な変化を同じにする。
応して、外周の方を高くするように選び、記録ドツトの
熱的な変化を同じにする。
この周波数の変換は、全トラックについて、行うことが
好ましいが、数ブロックにわけて、そのブロックのトラ
ック毎に、周波数を選ぶ方法も近似的には適用できる。
好ましいが、数ブロックにわけて、そのブロックのトラ
ック毎に、周波数を選ぶ方法も近似的には適用できる。
信号を再生するときも、同様に、その再生トラックの番
地により、検出レーザパルス信号を再変換し、データ信
号として復調することにより、正しく信号を再生するこ
とができる。
地により、検出レーザパルス信号を再変換し、データ信
号として復調することにより、正しく信号を再生するこ
とができる。
第2図には、内周トラックにおける記録信号キャリア周
波数と、外周における記録信号キャリア周波数の比例関
係を示している。
波数と、外周における記録信号キャリア周波数の比例関
係を示している。
この方式により、第3図に示すように、最内周9べ−゛
トラック部における記録ドツトと、最外周における記録
ドツト長を同じにできる。
ドツト長を同じにできる。
レーザのビークパワーは、外周トラックの方を大きくす
るように選んでいるだめ、濃度の変化あるいは、ドツト
の形状変化を同じにできる。しだがって、内周および、
外周の全域にわたって、同一の長さ、同一変化のドツト
を形成することができ、これらの再生検出信号出力は、
同じになり、安定な信号記録再生が可能になる。
るように選んでいるだめ、濃度の変化あるいは、ドツト
の形状変化を同じにできる。しだがって、内周および、
外周の全域にわたって、同一の長さ、同一変化のドツト
を形成することができ、これらの再生検出信号出力は、
同じになり、安定な信号記録再生が可能になる。
再生専用のディスクについても、あらかじめ、凹凸ピッ
トを、同様に、各トラック位置についてその記録信号キ
ャリア周波数をかえておくことにより、信号出力が内外
周でそろった大容量、高速アクセス可能な光学情報の記
録再生を実現できる。
トを、同様に、各トラック位置についてその記録信号キ
ャリア周波数をかえておくことにより、信号出力が内外
周でそろった大容量、高速アクセス可能な光学情報の記
録再生を実現できる。
又、記録ディスクについても、番地信号あるいはセクタ
ーマーク信号等のピット信号長を同様の方式で、記録し
ておくことにより、安定な検出。
ーマーク信号等のピット信号長を同様の方式で、記録し
ておくことにより、安定な検出。
再生が可能になる。
特に消去特性を有する可逆熱記録再生ディスクの場合、
ドツト長を一定にし、又、変化濃度を一1oへ−1 定にすることにより、くりかえし消去性能が向上する。
ドツト長を一定にし、又、変化濃度を一1oへ−1 定にすることにより、くりかえし消去性能が向上する。
発明の効果
以上のように本発明によれば光学情報の記録再生ディス
クにおいて、内周、外周のトラック位置に対し、等しい
出力信号を得ることができ、まだ、一定角速度の回転で
実現することにより、ランダムアクセスのアクセスタイ
ムを早くすることができる。さらに最短記録ドツト長と
、光スポツト径に近く選び、全トラック同じドツト長で
記録、再生するだめに、記録容量を、大きくすることが
できる。
クにおいて、内周、外周のトラック位置に対し、等しい
出力信号を得ることができ、まだ、一定角速度の回転で
実現することにより、ランダムアクセスのアクセスタイ
ムを早くすることができる。さらに最短記録ドツト長と
、光スポツト径に近く選び、全トラック同じドツト長で
記録、再生するだめに、記録容量を、大きくすることが
できる。
第1図は本発明の光学情報記録再生方式における同一ド
ツト長の記録再生を可能にする、信号処理発生系を示す
図、第2図は同内周、外周にわたる各トラック位置にお
ける記録信号キャリア周波数の対応図、第3図は同内周
、外周の記録ドツト長が、同一であることを示す図であ
る。 1・・・・・・番地信号、2・・・・・・データ信号、
3・川・・周波数変換器、4・・・・・・半導体レーザ
、6・・・・・・レーザパルス光。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名区
″″ −区 粧 憾 W斃〆
ツト長の記録再生を可能にする、信号処理発生系を示す
図、第2図は同内周、外周にわたる各トラック位置にお
ける記録信号キャリア周波数の対応図、第3図は同内周
、外周の記録ドツト長が、同一であることを示す図であ
る。 1・・・・・・番地信号、2・・・・・・データ信号、
3・川・・周波数変換器、4・・・・・・半導体レーザ
、6・・・・・・レーザパルス光。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名区
″″ −区 粧 憾 W斃〆
Claims (6)
- (1)光学的に情報を記録し、これを再生するディスク
を、一定の角速度で回転させ、内周部の記録信号ドット
長と、外周部の記録信号ドット長を等しくすることを特
徴とする光学情報記録再生方式。 - (2)ディスクを一定の角速度で回転し、内周部の記録
信号周波数に対し、外周方向のトラックにおける記録周
波数を、そのトラックの線速度に応じて、大きくするこ
とを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の光学情報記
録再生方式。 - (3)ディスクの記録媒体を、熱的に状態が変化して、
空間的な変形又は、濃度変化を生じさせて、反射率又は
、透過率の変化として、光学的に情報が記録、再生でき
る薄膜を用いることを特徴とする特許請求の範囲第1項
記載の光学情報記録再生方式。 - (4)熱的に状態が変化し、記録再生が行える薄膜とし
て、昇温し、徐冷すると光学濃度が増大し急冷すると光
学濃度が減少する、可逆的な性能を有する薄膜を用いる
ことを特徴とする特許請求の範囲第3項記載の光学情報
記録再生方式。 - (5)熱的に状態が変化して、濃度変化を生ずる薄膜と
してTeO_x(0<x<2.0TeとTeO_2の混
合物)を含む材料を用いることを特徴とする特許請求の
範囲第3項記載の光学情報記録再生方式。 - (6)ディスクとして、レーザ光のトラッキング信号検
出用の凹又は、凸の溝を有し、かつ、凹凸のピット状の
信号を、あらかじめ形成し、該ピット状信号の周波数に
ついても、内周部と外周部で、変化させて記録しておく
ことを特徴とする特許請求の範囲第2項記載の光学情報
記録再生方式。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP59252206A JPS61131236A (ja) | 1984-11-29 | 1984-11-29 | 光学情報記録再生方式 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP59252206A JPS61131236A (ja) | 1984-11-29 | 1984-11-29 | 光学情報記録再生方式 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS61131236A true JPS61131236A (ja) | 1986-06-18 |
Family
ID=17233974
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP59252206A Pending JPS61131236A (ja) | 1984-11-29 | 1984-11-29 | 光学情報記録再生方式 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS61131236A (ja) |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH01100783A (ja) * | 1987-07-31 | 1989-04-19 | General Electric Co <Ge> | 大容量データベース高速アクセス装置 |
FR2635401A1 (fr) * | 1988-08-12 | 1990-02-16 | Atg Sa | Procede d'enregistrement d'informations sur un support de type disque, support d'enregistrement d'informations enregistrees et dispositif d'enregistrement-lecture pour la mise en oeuvre du procede |
JPH03156750A (ja) * | 1989-11-14 | 1991-07-04 | Mitsubishi Electric Corp | 光磁気記録装置 |
US5210733A (en) * | 1990-06-13 | 1993-05-11 | Sharp Kabushiki Kaisha | Information recording and reproducing device employing variable data recording clock rates |
US5524103A (en) * | 1990-02-19 | 1996-06-04 | Hitachi, Ltd. | Disk record medium, and method and apparatus for recording and reproducing information onto and from the same |
EP0793221A1 (en) * | 1990-05-25 | 1997-09-03 | Hitachi, Ltd. | Optical recording method |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5363002A (en) * | 1976-11-18 | 1978-06-06 | Sony Corp | Signal recording system and disk type medium for recording signal |
-
1984
- 1984-11-29 JP JP59252206A patent/JPS61131236A/ja active Pending
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5363002A (en) * | 1976-11-18 | 1978-06-06 | Sony Corp | Signal recording system and disk type medium for recording signal |
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH01100783A (ja) * | 1987-07-31 | 1989-04-19 | General Electric Co <Ge> | 大容量データベース高速アクセス装置 |
FR2635401A1 (fr) * | 1988-08-12 | 1990-02-16 | Atg Sa | Procede d'enregistrement d'informations sur un support de type disque, support d'enregistrement d'informations enregistrees et dispositif d'enregistrement-lecture pour la mise en oeuvre du procede |
JPH03156750A (ja) * | 1989-11-14 | 1991-07-04 | Mitsubishi Electric Corp | 光磁気記録装置 |
JP2576643B2 (ja) * | 1989-11-14 | 1997-01-29 | 三菱電機株式会社 | 光磁気記録装置 |
US5524103A (en) * | 1990-02-19 | 1996-06-04 | Hitachi, Ltd. | Disk record medium, and method and apparatus for recording and reproducing information onto and from the same |
EP0793221A1 (en) * | 1990-05-25 | 1997-09-03 | Hitachi, Ltd. | Optical recording method |
US5210733A (en) * | 1990-06-13 | 1993-05-11 | Sharp Kabushiki Kaisha | Information recording and reproducing device employing variable data recording clock rates |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4967403A (en) | Multi-format optical disk and reading device | |
JPH01178145A (ja) | 光記録媒体 | |
JPS61131236A (ja) | 光学情報記録再生方式 | |
JPS61170959A (ja) | 情報記録再生装置 | |
JPS62188025A (ja) | 光デイスク記録再生装置 | |
JP2637958B2 (ja) | デイスク状記録媒体 | |
JP3356219B2 (ja) | ディスク媒体への情報記録再生方法、ディスク媒体の情報再生装置及びディスク媒体の情報再生方法 | |
JP3067176B2 (ja) | 光ディスク装置 | |
JPS5857643A (ja) | 記録用デイスク | |
JP2001052373A (ja) | 光ディスク、ドライブ装置、及び記録再生方法 | |
JP3275907B2 (ja) | 光ディスク装置 | |
JP2773744B2 (ja) | 光ディスク記録再生装置 | |
JPH04307468A (ja) | 情報再生装置及び情報記録装置 | |
JPS60127537A (ja) | 光学式デイスク装置 | |
JP2000285467A (ja) | 光ディスク | |
JPH117729A (ja) | パーシャルロムディスクとデータ記録再生方法及びデータ記録再生装置 | |
JPS6353760A (ja) | デイスク装置 | |
JP2586461B2 (ja) | デイスク状記録媒体 | |
JPH0233740A (ja) | 光ディスク | |
JPS5885937A (ja) | 光学的情報記録再生方式 | |
JPS61292225A (ja) | 光学情報担体の記録再生方法 | |
JPH0562357A (ja) | 光デイスク及び光デイスクの記録方法 | |
JP2001101715A (ja) | 光学記録担体およびそれに対応した光ディスクドライブ | |
JPH0562359A (ja) | 光デイスク及び光デイスクの記録方法 | |
JPH04263121A (ja) | 光ディスク |