JPS61129576A - Crtデイスプレイ装置 - Google Patents

Crtデイスプレイ装置

Info

Publication number
JPS61129576A
JPS61129576A JP59252719A JP25271984A JPS61129576A JP S61129576 A JPS61129576 A JP S61129576A JP 59252719 A JP59252719 A JP 59252719A JP 25271984 A JP25271984 A JP 25271984A JP S61129576 A JPS61129576 A JP S61129576A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voltage
output
video
signal
circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59252719A
Other languages
English (en)
Inventor
Shozaburo Sakaguchi
坂口 正三郎
Masaru Sasaki
勝 佐々木
Toyoaki Igarashi
五十嵐 豊明
Morio Araki
盛雄 荒木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pioneer Corp
Original Assignee
Pioneer Electronic Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Pioneer Electronic Corp filed Critical Pioneer Electronic Corp
Priority to JP59252719A priority Critical patent/JPS61129576A/ja
Publication of JPS61129576A publication Critical patent/JPS61129576A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 技術分野 本発明はオーディオ信号等の交流信号の波形を表示する
ためのCRTディスプレイ装置に関する。
背景技術 オーディオ信号波形を表示するためのCRTディスプレ
イ装置の従来例を第1図に示す。本装置において、オー
ディオ信号はアンプ1に供給されて垢幅されるようにな
されている。アンプ1にオペアンプ2、抵抗3ないし5
、半固定抵抗6及びコンデンサ7.8からなジ、オーデ
ィオ信号はコンデンサ7を介してオペアンプ2の正相入
力端に供給される。またオペアンプ2の正相入力端には
抵抗3,4の直列回路に=る電圧vcoの分圧電圧がバ
イアス電圧として供給される。オペアンプ2の逆相入力
端は抵抗5、そしてコンデンサ8を介してアースされ、
その逆相入力端と出力端との間には半固定抵抗6が接続
されている。オペアンプ2の出力端、すなわちアンプ1
の出力端には比較器9が接続され、比較器9はアンプ1
の出力電圧とコンデンサ10の端子電圧とを比較する。
コンデンサ10に充電回路11によって充電されて端子
電圧を得る。充電回路11はPNP)ランジスタ12.
13及び半固定抵抗14に=るカレントミラー回路から
なる。すなわち、トランジスタ12゜13のベースは互
いに接続され、トランジスタ13のベース・コレクタが
直結されかつ半固定抵抗14を介してアースされている
。またトランジスタ12゜13のエミツタには電圧■c
cが供給される工うに1       なされている。
コンデンサ10の一端はトランジスタ12のコレクタに
接続され、他端はアースさnている。比較器9の出力端
には単安定マルチバイブレータ15が接続され、単安定
マルチバイブレータ15は専用IC16とその外部付け
でパルス幅を設定するための半固定抵抗17及びコンデ
ンサ18とからなる。
単安定マルチバイブレータ15の出力端にはバ、ソファ
19t−介してCRTドライブ回路20が接続され、C
RTドライブ回路20の出力電圧がモノクロCRT:z
のカンードに供給される。CRTzlの水平走査の几め
に水平発振回路22、ドライブ回路23及び水平出力回
路24が設けられており、水平発振回路22から出力さ
れる発振信号がドライブ回路23によって増幅されて水
平出力回路24に供給される。水平出力回路24は増幅
された発振信号に応じてCR,T21の水平偏向コイル
21cLに周波数が15.75 IG(zの鋸歯状波電
流を供給する。またCRTzlの垂直走査のために垂直
発振回路25、ドライブ回路26及び垂直出力回路27
が設けられており、垂直発振回路25から出力される周
波数が6UH2の鋸歯状波発振信号がドライブ回路26
によって増幅されて垂直出力回路27に供給される。垂
直出力回路27はCRTzlの垂直偏向コイル21Aに
鋸歯状波電流を供給する。
一方、水平発振回路22の出力端には波形整形回路28
が接続され、波形整形回路28の出力信号(4NPN)
ランジスタ29のベースに供給される。トランジスタ2
9のコレクタはコンデンサ10の一端、すなわちトラン
ジスタ12のコレクタに接続され、トランジスタ29の
エミッタはアースされてトランジスタ29のオン時にコ
ンデンサ10の蓄積電荷がトランジスタ29を介して放
電されるようになされている。
なお、水平走査の外部同期が必要な場合にはH−8YN
C端子か、ら水平同期信号が水平発振回路22に供給さ
れる。’−1:た同様に垂直走査の外部同期が必要な場
合にはV−8YNC端子から垂直同期信号が垂直発振回
路25に供給される。
る工うに増幅される。アンプlから出力される直流レベ
ル■。UT−D。はバイアス抵抗3,4の抵抗値に工つ
て決まり、抵抗3の抵抗値eR+、抵抗4の抵抗値をR
2とすると、 ■0UT−DC= R2vCC/ (R1+Rt ) 
   −=(lとなる。
一方、トランジスタ12のコレクタには半固定抵抗14
の抵抗値に応じた定電流が流れるのでコンデンサ10は
充電されてコンデンサlOの端子電圧(,61が徐々に
上昇する(、ま几水平発振回路22から出力される発振
信号が波形整形回路28によって波形整形されて第2図
(C)に示すような正方向の方形パルス(、?)となる
。この方形パルスがトランジスタ29のベースに供給さ
れると、トランジスタ29がオンとなりコンデンサ10
を短絡することになるのでコンデンサ10の蓄積電荷が
急放電されコンデンサ10の端子電圧(blが急降下す
る。
故に、コンデンサ10の端子電圧(,61は第2図(b
)に示す二うに水平走査周期の鋸歯状波電圧となる。
この鋸歯状波電圧とアンプ1の出力電圧とが比較器9に
よって比較される。− アンプ1から出力されるオーディオ信号(α)が第2図
(α)に示す工うな電圧波形ならば、方形パルス(c’
+の消滅直後、すなわち1水平走査(H)開始直後にお
いてにコンデンサ10の端子電圧(blがアンプ1の出
力電圧(α)エフも小であるので比較器9の出力レベル
(d+は第2図(d)に示すように低レベルとなる。水
平走査が進むに従ってコンデンサ10が充電されてその
端子電圧(Alが徐々に上昇する。そして、コンデンサ
10の端子電圧(b)がアンプlの出力電圧(α)に達
すると、比較器9の出力レベルが高レベルに反転する。
この反転に応じて単安定マルチバイブレータ15が第2
図(J)に示すように第1所定パルス幅の第1映像パル
スを出力する0この第1映像パルスがビデオ信号として
バッファ19を介してCRTドライブ回路20に供給さ
れ、第1映[象パルスのパルス幅だけの期間においてC
RT21の電子ビーム量が変化し、水平走査が順次行j
      なわれることにより上記同様の動作が繰り
返されて第3図に示すようにCRT21の画面上にオー
ディオ信号の波形が明るさの変化となって現われるので
ある。
しかしながら、かかる従来のCRTディスプレイ装置に
おいては、オーディオ信号の波形に判ってもオーディオ
信号のACゼロレベルが表示されないのでACゼロレベ
ルに対するオーディオ信号の変化状態が判らず不便であ
るという欠点があつtoこの欠点を解決し几従来装置と
してCRT画面のガラス等に基準ラインを印刷し友装置
があった。しかしながら、かがる装置においてに、表示
波形のゼロレベルを印刷された基準ラインに一致させる
tめに調整が必要であり、またオーディオ信号等の波形
以外のパターンを表示させるためにCRTを用いる場合
に基準ラインが邪魔になるという欠点があっ几。
発明の概要 そこで、本発明の目的は、CRT画面に基準ラインを印
刷することなくオーディオ信号等の交流信号のゼロレベ
ル6CRT画面に表示するCRTディスプレイ装置を提
供することである0本発明のCRTディスプレイ装置は
入力交流信号を増幅する増幅手段の出力電圧とCRTの
水平走査に同期した鋸歯状波電圧とを比較し該比較結果
に応じて1水平走査期間に1回だけ第1所定パルス幅の
第1映像パルスを発生する第1比較手段と、増幅手段の
出力信号に含まれる直流成分の電圧レベルを検出する直
流検出手段と、該直流検出手段の検出電圧と鋸歯状波電
圧とを比較し該比較結果に応じてl水平走査期間に1回
だけ第2所定パルス幅の映像パルスを発生する第2比較
手段と、第1及び第2映像パルスをビデオ信号として入
力しCD、T2駆動する映像表示手段とを含むことを特
徴としている。
実施例 以下、本発明の実施例を第4図及び第5図を参照しつつ
説明する。
第4図に示した本発明の一実施例たるCRTディスプレ
イ装置において、第1図に示した装置と同一部分に同一
符号により示されており、アンプ1の出力端には直流検
出手段として抵抗31及びコンデンサ32からなる積分
回路33が接続されている。積分回路33の出力端には
比較器34が接続され、比較器34は積分回路33の出
力電圧とコンデンサ10の端子電圧とを比較する。比較
器34の出力端には単安定マルチバイブレータ35が接
続され、単安定マルチバイブレータ35は単安定マルチ
バイブレータ15と同様に専用IC36とその外部付け
でパルス幅を設定する之めの半固定抵抗37及びコンデ
ンサ38とからなる。単安定マルチバイブレータ15,
35の出力端にはOR回路39が接続され、単安定マル
チバイブレータ15.35の出力レベルの論理和が採ら
れ、OR回路39の出力信号がバIファ19に供給され
るようになされている。
なお、本発明によるCRTディスプレイ装置のその他の
構成は第1図に示し比装置と同様であるのでここでの説
明に省略する。
かかる構成の本発明によるCRTディスプレイ装置にお
いては、アンプ1の出力信号の直流成分電圧が積分回路
33によって検出されて比較器34に供給される。その
検出電圧■。は上記式(1)に示したようにR2v、c
/ (Rt + R2)である。比較器34は積分回路
33による検出電圧”へとコンデンサ1゜の端子電圧、
すなわち鋸歯状波電圧とを比較する。
今、アンプlから出力されるオーディオ信号(、)が第
5図(α)に示すような電圧波形ならば、第5図(c)
に示す方形パルス(c)の消滅直後においては第5図(
6)に示すようにコンデンサlOの端子電圧(b)が検
出電圧−よりも小であるので比較器34の出力レベルω
は第5図(2)に示すように低レベルとなる。
水平走査が進むに従ってコンデンサ10の端子電圧(6
)が上昇して検出電圧当に達すると比較器34の出力レ
ベルが高レベルに反転する。この反転に応じて単安定マ
ルチバイブレータ35が第5図((7)に示すように第
2所定パルス幅の第2映像パルス((7)をOR回路3
9に供給する。
一方、第1図に示した装置と同様にコンデンサ10の端
子電圧(6)とアンプlの出力電圧とが比較1    
  器9によって比較され、比較器9の出力レベル(カ
は第5図(d)の如く変化するので単安定マルチバイブ
レータ15が第5図(g)に示すように第1所定パルス
幅の第1映像パルス(g)をOR回路39に供給する。
OR回路39の出力信号(h)は第5図(h)に示すよ
うに第1映像パルスと第2映像パルスとを含んだ信号と
なる。これがビデオ信号としてバッファ19を介してC
RTドライブ回路20に供給され、ビデオ信号に応じて
CRT21が駆動される。よって、第6図に示すように
CRT21の画面上にオーディオ信号の波形と共にオー
ディオ信号のゼロレベルラインが現われるのである。こ
のCRT21の画面上のオーディオ信号波形の線径は第
1映像パルスのパルス幅によって定まり、ゼロレベルラ
インの線径は第2映像パルスのパルス幅によって定まる
ので単安定マルチバイブレータ15 、35の半固定抵
抗17.37によって任意に調整することができる。
なお、上記した本発明の実施例においては、モノラルオ
ーディオ信号の波形を表示するCRTディスプレイ装置
について説明したが、アンプ1、比較器9.34及び単
安定マルチバイブレータ15゜35を複数チャンネル分
備えることにょシ例えば、第7図に示すように複数チャ
ンネルのステンオオーディオ信号の波形及びその信号各
々のゼロレベルラインを表示することも可能である。そ
の場合にアンプの入力バイアス電圧を各チャンネルで異
ならしめることによりCRT画面上の波形位置を適当に
振り分けることができる。
また、上記した本発明の実施例においては、モノクロC
RTディスプレイ装置について説明したが、例えば、単
安定マルチバイブレータの出力パルスからRGBの3原
色信号を得てRGBドライブによってカラーCRTを駆
動することによりカラーにて信号波形、ゼロレベルライ
ン及びその背景を表示することも可能である。
更に、上記した呆発明の実施例においては、オーディオ
信号のゼロレベルラインを実線で表示スるようにしたが
、第2映像パルスの発生、又は第2映像パルスのバッフ
ァ19への供給を垂直走査に同期して断続的に行なうこ
とにょシゼロレベルラインを破線でCRT画面上に表示
させることも可能である。
発明の効果 以上の如く、本発明のCRTディスプレイ装置によれば
、入力交流信号の増幅手段の出力信号に含まれる直流成
分の電圧レベルを検出しその検出電圧と鋸歯状波電圧と
を比較し該比較結果に応じて交流信号の波形のゼロレベ
ルラインを表わす映像パルスを発生するようにしたので
オーディオ信号等の交流信号の波形のゼロレベルライン
が明確となり、ゼロレベルに対する交流信号の変化状態
が容易に判るのである。また交流信号のゼロレベルライ
ンを表わすためにCRT画面に基準ラインを印刷する必
要がなくなるのでその基準ラインが邪魔となるようなこ
とが生じないのである。
【図面の簡単な説明】
第1図はCRTディスプレイ装置の従来例を示す回路図
、第2図は第1図の装置の各部の動作を示す波形図、第
3図は第1図の装置におけるCRTの表示例を示す図、
第4図は本発明の実施例を示す回路図、第5図は第4図
の装置の各部の動作を示す波形図、第6図は第4図の装
置におけるCRTの表示例を示す図、第7図はステレオ
オーディオ信号対応装置の場合のCRTの表示例を示す
図である。 主要部分の符号の説明 1・・・アンプ      9,34・・・比較器11
・・・充電回路 15.35・・・単安定マルチバイブレータ21・・・
CRT

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)入力交流信号を増幅する増幅手段と、CRTの水
    平走査に同期した鋸歯状波電圧を発生する手段と、前記
    増幅手段の出力信号に含まれる直流成分の電圧レベルを
    検出する直流検出手段と、前記増幅手段の出力電圧と前
    記鋸歯状波電圧とを比較し該比較結果に応じて1水平走
    査期間に1回だけ第1所定パルス幅の第1映像パルスを
    発生する第1比較手段と、前記直流検出手段の検出電圧
    と前記鋸歯状波電圧とを比較し該比較結果に応じて1水
    平走査期間に1回だけ第2所定パルス幅の第2映像パル
    スを発生する第2比較手段と、前記第1及び第2映像パ
    ルスをビデオ信号として入力し該ビデオ信号に応じて前
    記CRTを駆動する映像表示手段とを含むことを特徴と
    するCRTディスプレイ装置。
  2. (2)前記第1比較手段は前記鋸歯状波電圧が上昇して
    前記増幅手段の出力電圧に達したとき前記第1映像パル
    スを発生し、前記第2比較手段は前記鋸歯状波電圧が上
    昇して前記検出電圧に達したとき前記第2映像パルスを
    発生することを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の
    CRTディスプレイ装置。
JP59252719A 1984-11-28 1984-11-28 Crtデイスプレイ装置 Pending JPS61129576A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59252719A JPS61129576A (ja) 1984-11-28 1984-11-28 Crtデイスプレイ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59252719A JPS61129576A (ja) 1984-11-28 1984-11-28 Crtデイスプレイ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61129576A true JPS61129576A (ja) 1986-06-17

Family

ID=17241302

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59252719A Pending JPS61129576A (ja) 1984-11-28 1984-11-28 Crtデイスプレイ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61129576A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02121183A (ja) * 1988-10-29 1990-05-09 Aiwa Co Ltd 音声信号のレベル表示装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02121183A (ja) * 1988-10-29 1990-05-09 Aiwa Co Ltd 音声信号のレベル表示装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR930012087B1 (ko) 멀티주사형 텔레비전 수상기
JPH021436B2 (ja)
JPS61129576A (ja) Crtデイスプレイ装置
JPS62136915A (ja) パルス移相回路
JPH029504B2 (ja)
JPH09247490A (ja) 遅延補償ダイナミックフォーカス増幅器
JPS6358512B2 (ja)
JPH067631Y2 (ja) 映像信号処理回路
US4659968A (en) Vertical deflection circuit
JPS61132874A (ja) Crtデイスプレイ装置
JPH042529Y2 (ja)
JPS6017971Y2 (ja) 走査速度変調を用いた輪郭補償装置
JPS61132877A (ja) Crtデイスプレイ装置
JPH09294217A (ja) 垂直偏向回路、同期回路及び画面表示装置
EP0809398A2 (en) Cathode current detecting circuit
JPH0445337Y2 (ja)
JPH0422604Y2 (ja)
JPS59121087A (ja) 陰極線管装置
US4303868A (en) Sawtooth waveform generating circuit for utilization in a helmet mounted display
SU1401650A1 (ru) Устройство дл отображени информации на экране цветной электронно-лучевой трубки
JPH0546104A (ja) ビデオ信号増幅回路
JPS61132875A (ja) Crtデイスプレイ装置
JPH0149235B2 (ja)
JPH05191662A (ja) 垂直偏向回路
JPS61109269U (ja)