JPS61128244A - 光記録媒体 - Google Patents

光記録媒体

Info

Publication number
JPS61128244A
JPS61128244A JP59250834A JP25083484A JPS61128244A JP S61128244 A JPS61128244 A JP S61128244A JP 59250834 A JP59250834 A JP 59250834A JP 25083484 A JP25083484 A JP 25083484A JP S61128244 A JPS61128244 A JP S61128244A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
substrate
medium
thin film
prescribed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59250834A
Other languages
English (en)
Inventor
Masaaki Yoshino
芳野 公明
Eiji Ando
安藤 栄司
Kimimasa Miyazaki
仁誠 宮崎
Kazuhisa Morimoto
和久 森本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP59250834A priority Critical patent/JPS61128244A/ja
Priority to US06/796,445 priority patent/US4686169A/en
Priority to EP85114293A priority patent/EP0182236B1/en
Priority to DE8585114293T priority patent/DE3578739D1/de
Publication of JPS61128244A publication Critical patent/JPS61128244A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/004Recording, reproducing or erasing methods; Read, write or erase circuits therefor
    • G11B7/0045Recording
    • G11B7/00455Recording involving reflectivity, absorption or colour changes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y30/00Nanotechnology for materials or surface science, e.g. nanocomposites
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/24Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
    • G11B7/241Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material
    • G11B7/242Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of recording layers
    • G11B7/244Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of recording layers comprising organic materials only
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/24Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
    • G11B7/241Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material
    • G11B7/252Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of layers other than recording layers
    • G11B7/253Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of layers other than recording layers of substrates

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は情報記録層に与えた物理的、化学的変化による
情報を光学的に読み出す、いわゆる光記録に用いる媒体
に関するものである。
従来の技術 光記録のうち、有機材料の情報記録層としては、染料、
染料・ポリマ複合体、光重合物、ジアゾ感光材、ホトク
ロミック物質等が用いられている。
染料や染料・ポリマ複合体はそれらの情報記録層にレー
ザ光を照射して選択的に溶融、蒸発気化、変形等をさせ
て、媒体に凹凸を形成して記録するものであり、いわゆ
るヒートモード記録と呼ばれ、既に実用化されているカ
ルコゲナイド半導体物質と同じ用い方である。
一方、有機ホトクロミック材料は、その可逆性に着目さ
れ、書き換え可能な、ホトンモード記録として研究され
ている。例えば、L 、M、Ra1aton。
5PIE、420186(1983)等に報告されてい
る。ホトクロミックは溶剤に可溶なものが多く、スピン
コードによシ薄膜を形成し、ディスク製造が可能になる
ものとして期待されてはいるが、実用化はなされていな
い。
発明が解決しようとする問題点 有機ホトクロミックは、光を照射するとホトクロミック
化合物が反応して照射前の光吸収スペクトルと異なった
スペクトルを有するようになる。
ところが、シス−トランス異性化に基づくホトクロミッ
ク化合物は、溶液内ではホトクロミズムを示すが、固体
薄膜では全くホトクロミズムを示さない。
本発明は、シス−トランス異性化に基づくホトクロミズ
ムを薄膜状態において示す光記録媒体を提供することを
目的とする。
問題点を解決するだめの手段 シス−トランス異性化によるホトクロミック化合物であ
るジアシルインジゴを、親水部と疎水部のバランスを保
った両親媒性にしたものを、分子次元で二次元平面に配
向させた単分子膜として基板上に累積した有機薄膜を記
録層とする。
作  用 本発明の記録媒体に、レーザ光を照射すると、情報記録
層が反応して照射前の吸収スペクトルと異なったスペク
トルを有することになり、情報が記録される。この時本
発明の記録媒体は照射前の状態に自然に戻らないで記録
が維持できる。
これは両親媒性ホトクロミック材料の分子構造による立
体障害と、分子次元で二次元平面に配向させたことによ
る立体障害とがうまくバランスし、薄膜内でホトクロミ
ズムを維持したまま、熱的な逆反応は止められて記録維
持の寿命が長くなったためと考察される。
実施例 N 、 N’−ジアシルインジゴが、溶液中でシスート
ランス光異性によるホトクロミズムを示すことはよく知
られている。そのアシル基のアルキル部を長鎖化するこ
とによシ両親媒性ホトクロミック物質となり、単分子膜
を形成し易くなる。そして分子次元で二次元平面に配向
した単分子膜を累積した薄膜は、いわゆるラングミュア
−プロジェット法あるいは水平付着法と呼ばれる単分子
累積法によって基板上に形成され得る。
まずPHや金属イオン等を最適に調整した蒸留水いわゆ
るサブ7エイズで形成された気水界面上に、両親媒性ホ
トクロミック物質としたインジゴのN 、 N/−ジア
シル誘導体を最適な溶媒に溶かして展開し、溶媒が蒸発
気化した後の展開物質によって生じる表面圧をバリアに
よってffflJ#する。最適な表面圧を生じた時、い
わゆる累積圧に達した時、サブフェイズに垂直方向また
は水平方向に、ガラス、金属あるいは半導体物質等の平
滑な支持基板を静かに移動させ、それらの基板上に単分
子膜を移動せしめる。この操作を繰り返して累積膜全形
成し、有機記録薄膜を形成する。
さらに、混合膜として、インジゴのN 、 N’−ジア
シル誘導体と両親媒性単分子形成物質を混合したものを
累積させて有機記録薄膜を形成することができる。その
両親媒性単分子形成物質としては、ステアリン酸、アラ
キシン酸等の脂肪酸およびステアリン酸メチル、ステア
リルアルコール等の誘導体、トリバルミチン、リン脂質
等が用いられる。
実施例1 ステアリン酸をチオニルクロライドでステアロイルクロ
ライドとし、さらにピリジン中でインジゴと反応させて
、 N 、 N’−ジステアロイルインジゴを合成した
このN、 N/−ジステアロイルインジゴヲ1×10″
″3MのiJ[でベンゼンに溶解させた。この溶液をほ
ぼ580 nmの光を照射した後、200μ2の試料を
18°C,pH=s、a のサブフェイズに展開し単分
子膜を形成した。1o11ffI/分のバリア速度でそ
の単分子gt−圧縮し、約25 d7n@/1−Iyl
(D累積圧を生じた時、ガラス基板を気水界面上の単分
子膜に垂直に上下させて累積膜を形成した。10回往復
した結果、ガラス板上に20層の単分子膜が累積し、第
1図に示したような情報記録層を得た。
同図において、1はガラス基板であり、その表面にして
おいた。円内は、記録層2の部分を拡大した図であり、
2a〜2aは、各々の単分子層を模式的に示したもので
ある、記録層2の上には保護膜3が形成されている。
こうして得られた記録媒体にはほぼ440 nmの光を
スポットサイズ1μmに集束して照射を行ない記録を行
なった。照射前にはほぼ440 nmの光を吸収してい
たが照射後はその波長の光を透過し易くなり、明らかに
照射前後で情報記録層の光学濃度の変化が認められ、光
記憶媒体としての機能を備えていることがわかる。しか
もホトクロミズムの維持寿命は長く、溶液の場合のよう
に自然にもとに戻ってしまうことは無かった0実施例2 実施例1と同様に合成して得られたN 、 N’−ジス
テアロイルインジゴとトリパルミチンをモル比で1:2
で混合したものを、1.5X10  M濃度でべ/イン
に溶解した。この溶液にほぼ580nmの光を照射した
後、実施例1と同様にして、クロムメッキ板上に単分子
膜を累積した。クロムメッキ板はアキン酸カドジニウム
をあらかじめ累積して疎水性としておいた。累積は20
層行ない情報記録層を得た。
この記録媒体に、はぼ440 nmの光をスポットサイ
ズ1μmに集束して照射をおこない記録した。照射前は
ほぼ540 nmの光を透過するので反射光は強いが、
照射後は、吸収が多くなるので反射光は弱まる。明らか
に照射前後で情報記録層の光学濃度の変化が認められ、
光記録媒体としての機能を備えていることがわかる。
しかも、ホトクロミズムの維持寿命は長く、溶液の場合
のように自然にもとに戻りでしまうことは無かった。
発明の効果 以上述べてきたように、本発明によれば、きわめて簡単
な構成で、従来用いることができなかったシス−トラン
ス異性化に基づくホトクロミック化合物の薄膜を情報記
録層として用いることが可能となり、かつ記録寿命の長
い記録媒体を提供でなる。
【図面の簡単な説明】
@1図は本発明の一実施例の光記録媒体の構成を示す断
面図、第2図は本発明の一実施例における情報記録層の
光照射による吸収スペクトル変化を示すグラフである。 1・・・・・・ガラス基板、2・・・・・・記録層。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)N、N′−ジアシルインジゴを分子次元で二次元
    平面に配向させた単分子膜を累積した記録薄膜を有する
    光記録媒体。
  2. (2)記録薄膜が、N、N′−ジアシルインジゴと両親
    媒性単分子形成物質との混合膜を基板上に累積したもの
    である、特許請求の範囲第1項記載の光記録媒体。
JP59250834A 1984-11-13 1984-11-28 光記録媒体 Pending JPS61128244A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59250834A JPS61128244A (ja) 1984-11-28 1984-11-28 光記録媒体
US06/796,445 US4686169A (en) 1984-11-13 1985-11-08 Optical recording medium and production of the same
EP85114293A EP0182236B1 (en) 1984-11-13 1985-11-09 Optical recording medium
DE8585114293T DE3578739D1 (de) 1984-11-13 1985-11-09 Optischer aufzeichnungstraeger.

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59250834A JPS61128244A (ja) 1984-11-28 1984-11-28 光記録媒体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61128244A true JPS61128244A (ja) 1986-06-16

Family

ID=17213710

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59250834A Pending JPS61128244A (ja) 1984-11-13 1984-11-28 光記録媒体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61128244A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61189990A (ja) * 1985-02-20 1986-08-23 Ricoh Co Ltd 光情報記録媒体
US5503890A (en) * 1992-12-31 1996-04-02 Cheil Synthetics Inc. Optical recording medium

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61117538A (ja) * 1984-11-13 1986-06-04 Matsushita Electric Ind Co Ltd 光記録媒体
JPS61117537A (ja) * 1984-11-13 1986-06-04 Matsushita Electric Ind Co Ltd 光記録媒体

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61117538A (ja) * 1984-11-13 1986-06-04 Matsushita Electric Ind Co Ltd 光記録媒体
JPS61117537A (ja) * 1984-11-13 1986-06-04 Matsushita Electric Ind Co Ltd 光記録媒体

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61189990A (ja) * 1985-02-20 1986-08-23 Ricoh Co Ltd 光情報記録媒体
US5503890A (en) * 1992-12-31 1996-04-02 Cheil Synthetics Inc. Optical recording medium
US5516568A (en) * 1992-12-31 1996-05-14 Cheil Synthetics, Inc. Optical recording medium

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0182236B1 (en) Optical recording medium
US4957851A (en) Image recording medium comprising a diacetylene derivative compound film and a radiation absorbing layer
JPS61128244A (ja) 光記録媒体
US4917939A (en) Recording method and recording medium
JPH0336409B2 (ja)
JPS61285451A (ja) 光記録再生装置
JPS61117538A (ja) 光記録媒体
JPH04116545A (ja) 光学記録媒体
JPS62176887A (ja) 光記録方法
JPS61239988A (ja) 記録媒体
JPS62176890A (ja) 光記録方法
JPS62163050A (ja) 光記録方法
JPS62173290A (ja) 光記録方法
JPS62140886A (ja) 光記録媒体
JPH0259789B2 (ja)
JPH0822618B2 (ja) 光情報記憶媒体の製造方法
JPS61175085A (ja) 像形成方法
JPH0475838B2 (ja)
JPS61255986A (ja) 像形成装置
JPS61255987A (ja) 像形成装置
JPS62130883A (ja) 光記録媒体
JPH0475836B2 (ja)
JPS62140889A (ja) 光記録方法
JPS62141537A (ja) 光記録方法
JPS62149486A (ja) 光記録媒体