JPS61126035A - 光学分割方法 - Google Patents

光学分割方法

Info

Publication number
JPS61126035A
JPS61126035A JP12205685A JP12205685A JPS61126035A JP S61126035 A JPS61126035 A JP S61126035A JP 12205685 A JP12205685 A JP 12205685A JP 12205685 A JP12205685 A JP 12205685A JP S61126035 A JPS61126035 A JP S61126035A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optically active
optical
reagent
lactic acid
acid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP12205685A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuo Sato
和夫 佐藤
Yoshiyuki Murai
良行 村井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daicel Corp
Original Assignee
Daicel Chemical Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daicel Chemical Industries Ltd filed Critical Daicel Chemical Industries Ltd
Priority to JP12205685A priority Critical patent/JPS61126035A/ja
Publication of JPS61126035A publication Critical patent/JPS61126035A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は光学異性体混合物から成るアミン類の光学分割
方法に保る。
(従来技?#) 光学分割は古くから行われているが、最近は医薬等薬効
との15!j係で特に注目されている技術である。しか
し工業的規模で効率的に実施し得る技術となるとまだま
た多くの問題がある。その一つは工業的に使用し得る分
割試剤の種類が少く、選択の余地が少いことである。光
学分割法で光学異性体を分取する方法としては分割試剤
と光学異性体との反応物が各異性体によって媒体に対す
る溶解性が異ることを利用するのが主であって溶解性の
差が大きいような分割試剤を選択することが要点である
。しかし一般的に分割試剤も又光学活性なものであるこ
とが必要なためにその選択範囲は限られてくる。又これ
を工業的規模で実施しようとすると入手の容易さ等の経
済性からの制約もあって仲々容易なことではない。
(+)−α−フェニルプロピオン酸は対応するラセミ体
を光学活性なベンジル(2−ヒドロキシメチルンクロヘ
キンル)アミンヲ分割試剤として光学分割して得る方法
が提唱されている(特開昭55−33440’ )。し
かレラセミ体の光学分割による方法ではラセミ体に半分
量を含有する他方の光学異性体が不要となり経済的に不
利である。
以上のような事情から光学活性なα−フェニルプロピオ
ン酸を分割試剤とした分割例の報告は極めて少い。
(本発明の目的) 本発明は酸性分割剤の種類の豊富化を目的とするもので
、具体的には分割試剤を得るために光学分割を行わねば
ならないといった面倒さを無くし、ありふれた原料から
ありふれた化学反応で簡単に得られるとの発見に基づき
、その高光学純度を生かして光学分割試剤として利用し
得ることを見出したものである。
(本発明の構成) 本発明は光学活性な乳酸より誘導された光学活A すα
−フェニルプロピオン酸ヲアミン類の光学異性体混合物
と反応せしめて塩を形成させ、該光学異性体の塩の一方
を晶出等により分離した後、夫々又はいづれか一方を加
水分解して光学活性なアミン類を得ることを特徴とする
光学分割方法である。
以下本発明の構成を詳しく説明する。
本発明方法の原料である光学活性な乳酸とはL−(+)
−乳酸またはD−(−)−乳酸であって、慣用の分割法
によりラセミ乳酸から製造したものでも、又光学活性な
アラニンをジアゾ化、加7に分解反応によって得ること
も出来るが、グルコースの鑑酵で直接製造したものが有
利である。
光学活性乳酸から光学活性なα−フェニルプロピオン酸
を誘導する方法としては、先づ光学活性乳酸の水m基を
常法によりスルホニルオキン化する。スルホニルオキン
基として工 4 はメタンスルホニルオキン基、p−1−ルIンスルホニ
ルオキシ基等が一般的である。ス/L/ホニルオキン化
した乳酸をm 化アルミに代表されるルイヌ酸触媒の存
在下ベンゼンと反応させる(フリーゾルタラフッ反応)
。反応温/fは一501ニー+100’CLv範囲で行
うのが好ましい。反応温度がこれ以上で亮くする程ラセ
ミ化が起り易し・ので注意する必要がある。
なお、このフリーデルクラフッ反応では乳酸をエステル
化例えば乳酸メチIしとしてから行い反応後加水分解す
るのが副反応を抑えて良い結果が得られる。
通常フリーゾルタラフッ反応ではラセミ化が起るとされ
ており〔ジー、ニー、オラー著、フリーデル−クラフッ
及び関連反応、第1巻999頁(1963)]光光学性
な乳酸について同反応を行った例はないが、意外にも上
EK応で誘導されたα−フェニルプロピオン酸は原料乳
酸と立体配置は戻転しているが光学異性体が生成するこ
とが判明した。即ちL−(+)−乳酸(立体配置はS)
からはSのα−フェニルプロピオン酸が、D−(−)−
乳酸(立体配置はR)からはRのα−フェニルプロピオ
ン酸が生成するこ、とが判明した。
乳酸の分子構造によって例えば塩化アルミの配位が立体
的に規制されて起り、従ってベンゼンの反応方向が立体
的規制されるのではないかと考えられる。上記の反応で
は通常のフリーガルクラフト反応と異す、α−スルホニ
ルオキ/乳酸1モルに対して塩化アルミ1モル程度では
反紀は起らず2モル程度を必要とすることから推1fl
llされる。
上記の反応により化学収率60%以上で光学純度90%
ee以上のものが簡単に得られ光学分割試剤としてその
まま使用可能である。
具体的には例えばL−(+)−乳酸メチルとアミン類と
をベンゼンの如き溶媒に溶解し、0℃以下で攪拌しつつ
塩化p−1−ルエンスルホニルを添加しそのままの温度
又は室温程度に加温して反応させ、反応液に塩化アルミ
を加えて室温附近で故時間反応し、反応後塩酸酸性にし
た後、酢酸エチル等の溶剤で抽出し。
抽出液を水洗、乾燥した後減圧濃縮し、a縮、夜からに
溜により(S )−(+)−2−フェニルプロピオン酸
メチルを得、これを常法によって加水分解して(S)−
(+)−2−フェニルプロピオン酸を得る。
かくして得た光学活性フェニルプロビオン酸は溶媒中で
これと反応し得る光学異性体混合物から成るアミン類と
反応させて、ジアステレオマー塩を作り、その溶解度差
を利用してジアステレオマー塩の一方を晶出させて分離
し、必要とするノアステレオマ−塩を加水分解して光学
活性なアミン類を得ることが出来る。
アミン類としては例えば2〜アミノプロパノ  − l
し 、  2 −− ア  ミ  ノ  ブ タ  ノ
  − ル 、  3 − ア  ミ  ノプタノール
、3−アミノ−3−フェニル−プロパツール、1,2−
ジフェニル−1−アミノエタン、1−トリル−2−フェ
ニル−2−アミノブタン、α−メチルベンジルアミン、
α−メチル−P−=トロベンジルアミン、α−(1−ナ
フチル)−エチルアミン、α−(2−ナフチル)−エチ
ルアミン、ノルアドレナリン、カルニチン、レバミゾ−
7し、ジルチアゼン、エフェドリン、2−アミノカプロ
ラクタム、クロルフェニラミン、α−フェニIレアラニ
ンメチルエヌテIし、2−アニリノピロリジンを挙げる
ことが出来る。
実施例 1 de−アドレナリン23gとD −乳酸から導びかれた
(−〕−〕α−フェニルグロピオyra21q〔a>’
、:=−73.s°(CHd、%、C=L6)] を2
00−の蒸留水に加え溶解させた。水溶液を5℃まで冷
却し一思夜放置して析出した結晶を濾取し、冷水で洗浄
後、水から再結晶し、e−ノルアドレナリン・(−)−
α−フェニルプロピオン酸塩を得た。これを水に溶解し
、類アンモニヤ水で処理した後、0℃で放置後、析出し
た結晶5gを濾取した。
mp2 1 5〜2 1 7 ’C1〔α〕’、;= 
−3s、 9°(C=5、八〇−H(4\ ) 実施例 2 de−α−メチルベンジルアミン509とL−乳酸から
導ひかれた(+)−α−フェニルプロピオン酸62’7
を800艷のエタノ−Iしに溶元、60°Cまて加熱し
溶解した。
得られた溶液を室温まで空冷し、更に室温で一思夜放置
した。析出した結晶を濾過し、(+)−α−メチルベン
ジルアミン−(+)−α−フェニルプロピオン酸塩を得
た。これを20%苛性ソーダ水溶液に加え、更にエーテ
ルを加えたところ、無色結晶が析出した。結晶を濾過し
濾液のエーテル層を分液した後、無水硫酸ナトリウムで
乾燥し、エーテルを除去したところ、(+)−α−メチ
ルベンジルアミンを得た。〔α〕25=、 +3 s、
 6. (無溶媒) 実施例 3 de−α−メチルベンジルアミン50gとD−乳酸から
導びかれな(−)−α−フェニルプロピオン酸62gを
800rnlのエタノールに加え、実施例2と同様の方
法で(−)−α−メチルベンジルアミンヲ得た。
〔α)’、、”= −34,7(無溶媒)実施例 4 de−α−(1−+メチル)エチルアミン1 7、 1
 9とL−乳酸から導びかれな(+)−α−7エニルグ
ロピオン酸1 5. 0 gトラ200−のエタノール
に加え、実施例2と同様の方法で(+)−α−(1−す
7チル)エチルアミンを得た。〔α〕ら’= + 4 
8. 3°(C=2、C H3CIHJ) 参考例 1 ( (S )−(+)−2−7エニルプロピオン酸の製
造) 弧 (S)      (−)−2−p  −   ト  
ル エ ン 、ス ルホニルオキングロビオン酸1 2
 3 g( 5. 0mmole)をベンゼン3. 9
 6 g( 5 0. 7 mmole)およびクロロ
ベンゼン4. 0 gに溶かして2〜6℃で攪拌した。
これに無水塩化アIレミニウムL 6 4 9 ( 1
 2. 3mmole)を加え同温度で9時間攪拌した
。反応混合物に冷20%塩酸100−を加え、酢酸エチ
ルで抽出(100rnt)した。有機層を飽和炭酸水素
ナトUウム水溶液(100d)で抽出し。
この水層を濃塩酸でpH1以下とし、再び酢酸エチル(
100d)で抽出した。有機層を無水硫酸ナトリウムで
乾燥後、減圧濃縮した。油状残留物をカラムクロマトグ
ラフィにて精製し、(S)−(+)−2−フェニルプロ
ピオン酸α35gを無色油状物質として得た。収率46
.9%。
(CI )W4+ 69.4°(C= L 63  、
 CHC4,)すると9LO%eeとなり、反転率は9
12影である。
また、ここで得た(S )−(+)−2−フェニルプロ
ピオン酸をN、N−ジンクロヘキンル力ルポジイミドを
用いて、(S)−2−フェニルグロピオン酸フェニルニ
誘導し、光学異性体分離用HPLCカラムCHIRAL
PAK OT (+ ) (長さ25備×内h 0.4
6cm 。
ダイセル化学工業製)で1分離定量したところ8体とR
体の面積比が95.2 : 4.8(90,4%ee)
  となった。
参考例 2 ((S )−(+)−2−フェニルプロピオン酸メチル
の製a) (S)−(−)−2−P−トルエンヌルホニルオキンデ
ロピオン酸メチル129g(5,0mmo le )を
ベンゼン3.919 (50,1mmole)およびク
ロロベンゼン4.09に溶かして2〜7℃で攪拌した。
これに無水塩化アルミニウム1609 (I ZOmm
ole)を加え、同温度で1時間、さらに室温で7時間
攪拌した。反応混合物に冷20%塩酸100ゴを加え、
酢酸エチル(100d)で抽出した。有機層を水洗(2
0d)した後、無水硫酸ナト’Jウムで乾燥した。減圧
濃縮後、油状J1?物をカラムクロマトグラフィーにて
精製し、(S)−(+)−2−フェニルプロピオン酸メ
チルα629を無色油状物質として得た。収率75.2
%。
〔α〕8″“ +92にθ°(C= L O、ELOH
)上記メチルエヌテル299を0829g、濃塩酸14
.59に加え60〜70℃で12時間攪拌した。反応混
合物に水1oo−を加え、トルエン−酢酸エチル(1:
2)200dで抽出した。この抽出液を5%苛性ソーダ
水溶液200−にて2回逆抽出し水層をpH1,9に至
るまで濃塩酸を加えた。
溶媒を除去し蒸留により主留分として 18.26 gのS(+)−2−フェニルプロピオン酸
を得た。収率63.2%。
〔α〕み9=+7t2(Cミ165クロロホルム) 参考例 3

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 光学活性な乳酸より誘導された光学活性なα−フェニル
    プロピオン酸をアミン類の光学異性体混合物と反応せし
    めて塩を形成させ、該光学異性体の塩の一方を晶出等に
    より分離した後、夫々又はいづれか一方を加水分解して
    光学活性なアミン類を得ることを特徴とする光学分割方
    法。
JP12205685A 1985-06-05 1985-06-05 光学分割方法 Pending JPS61126035A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12205685A JPS61126035A (ja) 1985-06-05 1985-06-05 光学分割方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12205685A JPS61126035A (ja) 1985-06-05 1985-06-05 光学分割方法

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24679084A Division JPS61210049A (ja) 1984-11-21 1984-11-21 光学活性なα↓−芳香族基置換アルカンカルボン酸類の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61126035A true JPS61126035A (ja) 1986-06-13

Family

ID=14826524

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12205685A Pending JPS61126035A (ja) 1985-06-05 1985-06-05 光学分割方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61126035A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62175446A (ja) * 1986-01-27 1987-08-01 Daicel Chem Ind Ltd (±)−1−(1−ナフチル)エチルアミンの光学分割法
CN102329241A (zh) * 2011-09-09 2012-01-25 诚达药业股份有限公司 1,2-环己二胺的化学拆分方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57181021A (en) * 1981-04-25 1982-11-08 Basf Ag Manufacture of optically active carboxylic acid

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57181021A (en) * 1981-04-25 1982-11-08 Basf Ag Manufacture of optically active carboxylic acid

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62175446A (ja) * 1986-01-27 1987-08-01 Daicel Chem Ind Ltd (±)−1−(1−ナフチル)エチルアミンの光学分割法
CN102329241A (zh) * 2011-09-09 2012-01-25 诚达药业股份有限公司 1,2-环己二胺的化学拆分方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0357565B1 (en) New process for the synthesis of the levodopa
CA2623355A1 (en) Resolution of .alpha.-(phenoxy) phenylacetic acid derivatives with naphthyl-alkylamines
JP2010229157A (ja) S−(−)−クロロコハク酸またはその誘導体からr−(−)−カルニチンを調製するための方法
PT1940387E (pt) Processo para a preparação estereosselectiva de (-)-halofenato e seus intermediários
US5629450A (en) Addition salt of acyl-amino acid and α-aryl amine and process for optical resolution of α-arylamine
JPS61126035A (ja) 光学分割方法
CN100391934C (zh) 制备左旋谷氨酸的方法
JPH02243663A (ja) 光学活性アミノ酸の合成方法
JP4005168B2 (ja) 光学活性な2−アリールオキシプロピオン酸の製造法
US6028217A (en) Optically active salts of 2-hydroxymethyl-3-phenylpropionic acid with cis-1-amino-2-indanol, α-methylbenzylamine, or 3-methyl-2-phenyl-1-butylamine
JP3888402B2 (ja) 光学活性N−カルボベンゾキシ−tert−ロイシンの製造法
JPS63139179A (ja) Dl−パントラクトンの光学分割法
KR920000953B1 (ko) 광학활성 3, 4-디히드록시 부티르산 유도체의 제조방법
JP4093608B2 (ja) 光学活性2−フェノキシプロピオン酸の製造方法
JP4380325B2 (ja) 光学活性カルボン酸の製造方法
JP2001328971A (ja) アミノ酸アミドの精製法
JP4126921B2 (ja) 光学活性なβ−フェニルアラニン誘導体の製造方法
JPH01149775A (ja) 光学活性2−メチルピペラジンの製造方法
JP2687939B2 (ja) ジヒドロジャスモン酸の光学分割方法
JPH04230235A (ja) 2,2−ジメチルシクロプロパンカルボン酸のラセミ体の光学分割方法
WO1998032727A1 (fr) Procede de production d'un acide benzylsuccinique optiquement actif et de substances intermediaires dudit acide
JPS6056942A (ja) 2,2−ジメチルシクロプロパンカルボン酸の光学活性ν−メチルエフェドリンエステル及びその塩
JPH085840B2 (ja) ジャスモン酸の光学分割方法
JP3829266B2 (ja) 光学活性アミノ酸エステル、その製造方法および光学活性2−メトキシシクロヘキサノールの製造方法
JPS61280461A (ja) L−2−アミノ−3−(3,4−ジメトキシフエニル)−2−メチルプロピオニトリルの製造法