JP2687939B2 - ジヒドロジャスモン酸の光学分割方法 - Google Patents

ジヒドロジャスモン酸の光学分割方法

Info

Publication number
JP2687939B2
JP2687939B2 JP16920195A JP16920195A JP2687939B2 JP 2687939 B2 JP2687939 B2 JP 2687939B2 JP 16920195 A JP16920195 A JP 16920195A JP 16920195 A JP16920195 A JP 16920195A JP 2687939 B2 JP2687939 B2 JP 2687939B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
acid
optically active
salt
dihydrojasmonic acid
dihydrojasmonic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP16920195A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH08169859A (ja
Inventor
博之 野平
▲ゆ▼莉 商
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Zeon Corp
Original Assignee
Zeon Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Zeon Corp filed Critical Zeon Corp
Priority to JP16920195A priority Critical patent/JP2687939B2/ja
Publication of JPH08169859A publication Critical patent/JPH08169859A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2687939B2 publication Critical patent/JP2687939B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、(±)−ジヒドロジャ
スモン酸の光学分割方法に関する。本発明の方法で得ら
れる光学活性なジヒドロジャスモン酸は、例えば、香気
を有する光学活性なジヒドロジャスモン酸メチルの原料
として有用である。
【0002】
【従来の技術】ジヒドロジャスモン酸メチルは、ジャス
モン酸メチルと同様に、ジャスミン花様の強い香気を有
し、化粧品や食品調合香料、合成花精油、医薬、化学薬
品などの分野で有用な化学物質である。ところで、ジヒ
ドロジャスモン酸メチルは、式
【0003】
【化2】 で示される。上記式から明らかなように、ジヒドロジャ
スモン酸メチルは、キラル中心を2つ(五員環中の2つ
の不斉炭素)もっており、4種の光学異性体が存在す
る。
【0004】従来より、ジャスモン酸メチルの場合、そ
の独特の香気を有するのは、特定の光学異性体であるこ
とが西田らによって指摘されている(Agric.Bi
ol.Chem.,49(3),769−772(19
85))。一般に、工業的に製造されるジャスモン酸メ
チルは、これら4種の光学異性体の混合物であって、目
的とする光学異性体は少量しか含まれていない。したが
って、目的とする特定の光学異性体を高濃度で得ること
ができれば、その工業的な意義は大きい。ジヒドロジャ
スモン酸メチルは、ジャスミン的な強い、持続性のある
花様香気を有するため、ジャスモン酸メチルの代用品と
して広く使用されているが、ジャスモン酸メチルと同
様、その光学異性体を分割することができれば、工業的
な意義は大きい。ところが、従来、ジャスモン酸メチル
またはジャスモン酸の光学分割については、ほとんど研
究されておらず、わずかに前記西田らの文献において、
ジャスモン酸を1−ボルネオールのエステルに変換した
後、HPLC(高速液体クマトグラフィー)を用いて分
離したという報告があるのみである。また、ジヒドロジ
ャスモン酸メチルおよびジヒドロジャスモン酸の光学分
割については、これまでに報告はなされていない。
【0005】HPLC法による光学異性体の分割は、実
験室的な価値はあるけれども、一般に、生産性や経済性
に難点があるため、工業的製造法としては適していな
い。工業的には、酸と塩基との組み合わせによりジアス
テレオマー塩を形成させ、生成する塩の溶解度の差によ
って、一方のジアステレオマー塩のみを難溶性塩として
沈殿させて分離できることが望ましい。そこで、ジヒド
ロジャスモン酸に、分割剤として光学活性なアミン(塩
基)を作用させて、ジアステレオマー塩を形成させて光
学分割することが考えられるが、従来、このジアステレ
オマー法では、結晶性の良い塩を得るに適した光学分割
剤は、見出されていななかった。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、ジア
ステレオマー法により、ジヒドロジャスモン酸を効率よ
く光学分割する方法を提供することにある。本発明者ら
は、前記した従来技術の有する問題点を解決するために
鋭意研究した結果、ジヒドロジャスモン酸に、分割剤と
して特定の光学活性なアミンを作用させると、効率よく
光学分割できることを見出した。すなわち、適当な溶媒
中で、(±)−ジヒドロジャスモン酸に、光学活性な1
−(4−イソプロピルフェニル)エチルアミンを作用さ
せると、一方のジアステレオマー塩を難溶性の結晶とし
て析出させることができることを見出した。得られた光
学活性なジヒドロジャスモン酸をエステル化すれば、光
学活性なジヒドロジャスモン酸メチルを得ることができ
る。本発明は、これらの知見に基づいて完成するに至っ
たものである。
【0007】
【課題を解決するための手段】かくして、本発明によれ
ば、式
【0008】
【化3】 で示される(±)−ジヒドロジャスモン酸に、光学活性
な1−(4−イソプロピルフェニル)エチルアミンを作
用させることを特徴とする(±)−ジヒドロジャスモン
酸の光学分割方法が提供される。
【0009】以下、本発明について詳述する。本発明に
おいて出発原料として用いる(±)−ジヒドロジャスモ
ン酸自体は、公知の化合物である。したがって、本発明
で使用する(±)−ジヒドロジャスモン酸は、特定の製
造法により得られるものに限定されるものではないが、
通常、(±)−ジヒドロジャスモン酸メチルの加水分解
により、容易に、しかも高収率で得ることができる。ジ
ヒドロジャスモン酸には、五員環中に2個の不斉炭素が
存在し、2組のエナンチオマーおよびジアステレオマー
が存在するが、本発明は、エナンチオマーの分離に関す
るものである。
【0010】(±)−ジヒドロジャスモン酸に、光学活
性な1−(4−イソプロピルフェニル)エチルアミンを
作用させるには、適当な溶媒中で、これらの化合物を加
熱溶解させればよい。溶媒としては、例えば、ジイソプ
ロピルエーテル、ジエチルエーテル、テトラヒドロフラ
ン、アニソールなどのエーテル類;ヘキサン、ペンタ
ン、シクロヘキサンなどの飽和脂肪族炭化水素類;トル
エン、ベンゼン、キシレンなどの芳香族炭化水素類;メ
タノール、エタノール、2−プロパノールなどのアルコ
ール類;アセトン、メチルエチルケトン、メチルイソブ
チルケトンなどのケトン類;酢酸メチル、酢酸エチルな
どのエステル類;などを挙げることができる。これらの
溶媒は、それぞれ単独で使用するか、あるいは2種以上
を混合して使用する。
【0011】分割剤である光学活性な1−(4−イソプ
ロピルフェニル)エチルアミンの使用割合は、特に限定
されないが、出発原料の(±)−ジヒドロジャスモン酸
に対して、通常、0.5〜1.1倍(モル比)の範囲が
分割効率の観点から見て好ましい。本発明においては、
(±)−ジヒドロジャスモン酸には光学活性な1−(4
−イソプロピルフェニル)エチルアミンを作用させるこ
とが必要である。分割剤として、他の公知の光学活性ア
ミンを使用しても、効率よく分割することは困難であ
る。
【0012】より具体的に、(±)−ジヒドロジャスモ
ン酸〔以下、(±)−DJAと略記〕に、(−)−1−
(4−イソプロピルフェニル)エチルアミン〔以下、
(−)−IPAと略記〕を作用させると、難溶性のジア
ステレオマー塩として(−)−DJA・(−)−IPA
塩を結晶として析出させることができる。難溶性ジアス
テレオマー塩を溶媒から析出させるには、各溶媒の凝固
点から沸点までの間の温度、好ましくは室温から沸点ま
での温度範囲で、出発原料の酸と分割剤の光学活性なア
ミンとを作用させて塩を形成させ、析出させればよい。
通常は、出発原料と分割剤とを、比較的少量の溶媒に加
熱溶解させ、しかる後、得られた溶液を徐冷することに
より、難溶性のジアステレオマー塩を析出させる方法を
採用することが好ましい。得られた難溶性のジアステレ
オマー塩は、濾別、遠心分離などの通常の固液分離法に
より容易に分離することができる。また、分離した難溶
性ジアステレオマー塩の結晶は、必要に応じて再結晶す
ることによりその純度を高めることができる。
【0013】このようにして得られた難溶性のジアステ
レオマー塩を分解するには、公知のいかなる方法によっ
てもよいが、通常は、水酸化ナトリウムや水酸化カリウ
ムなどの水溶性塩基の水溶液で処理し、遊離した光学活
性なアミンをエーテルやベンゼンなどの有機溶媒で抽出
して回収した後、水層に塩酸、硫酸などの鉱酸を作用さ
せて、遊離した光学活性なジヒドロジャスモン酸をエー
テルやベンゼンなどの有機溶媒で抽出し、次いで、溶媒
を留去する方法が好ましい。
【0014】かくして、難溶性の(−)−DJA・
(−)−IPA塩からは、(−)−DJAが得られる。
したがって、(−)−DJA・(−)−IPA塩を結晶
として析出させた残余の溶液からは、同様にして(+)
−DJAが得られる。 なお、回収した分割剤の光学活
性な(−)−IPAなどは、再使用が可能である。これ
らの光学活性なジヒドロジャスモン酸は、通常の方法、
例えば、ジアゾメタンによりメチルエステル化するか、
または塩化チオニルで酸塩化物に変換した後、メタノー
ルと反応させる方法、あるいはメタノールと酸触媒の存
在下で反応させる方法などによって、光学活性なジヒド
ロジャスモン酸メチルに容易に変換することができる。
したがって、香料として特に有用なジヒドロジャスモン
酸メチルの光学異性体を高濃度で得ることが可能であ
る。
【0015】
【実施例】以下に実施例および比較例を挙げて本発明に
ついてより具体的に説明する。
【0016】[実施例1](±)−ジヒドロジャスモン酸の光学分割 (±)−ジヒドロジャスモン酸メチルに2倍モルの水酸
化カリウムのメタノール溶液を加え、室温で19時間撹
拌することにより、加水分解して(±)−ジヒドロジャ
スモン酸〔(±)−DJA〕を得た。この(±)−DJ
A 2.12g(10mmol)をジイソプロピルエー
テル5mlに溶かし、そこへ(−)−1−(4−イソプ
ロピルフェニル)エチルアミン〔(−)−IPA〕1.
63g、10mmol)とジイソプロピルエーテル20
mlを加え、加熱溶解した。室温まで徐冷してから一晩
冷蔵庫に放置した後、析出した結晶を濾別することによ
り(−)−DJA・(−)−IPA塩 2.37g
(6.32mmol)を得た。該塩の用いた(±)−D
JAの半量に対する收率は、126%であった。この塩
をジイソプロピルエーテルを用いて6回再結晶すること
により、(−)−DJA・(−)−IPA塩0.34g
(0.9mmol)を得た。該塩の用いた(±)−DJ
Aの半量に対する收率は、18.2%であった。また、
[α]Dは、−34.3°(c=1.0、メタノール)
で、融点は、108〜110℃であった。
【0017】上記で得られた塩に、1規定の水酸化ナト
リウム水溶液1.3mlを加えて、遊離した(−)−I
PAをエーテルで抽出除去した後、水層に1規定の塩酸
2mlを加えてエーテルで抽出した。エーテル層を乾燥
し、減圧下に溶媒を留去することにより、(−)−DJ
A 0.10g(0.47mmol)を得た。また、
(−)−DJA の[α] D 24 は、−32.7°
(c=1.0、エーテル)であった。得られた(−)−
DJAを光学活性な1−(1−ナフチル)エチルアミン
とのアミドに誘導し、高速液体クロマトグラフィーで分
析した結果、文献値(*1)より計算した光学純度は、
100%であった。 (*1)Ritsuo NISHIDA,Terry
E.Acree & Hiroshi FUKAMI,
Agri.Biol.Chem.49(3),769−
772(1985)
【0018】[比較例1]〕(±)−ジヒドロジャスモン酸の光学分割 (±)−DJA 2mmolと、分割剤として表1に示
す各種の光学活性アミン各2mmolを用い、表1に示
す溶剤と分別結晶回数とした以外は、実施例1と同様に
操作を行なって、難溶性のジアステレオマ−塩を析出さ
せ、さらに得られた塩を同様にして分解し、光学活性な
DJAを得た。結果を表1に示す。表1から明らかなよ
うに、(±)−DJAの分割剤として、他の光学活性な
アミンを用いても、分別結晶の回数が1〜3回と少ない
にもかかわらず、分割効率が低く、実用的ではない。な
お、実施例1において、(−)−DJA・(−)−IP
A塩をジイソプロピルエーテルを用いて2回再結晶した
場合の分割効率は、46.9%であった。表1中、DI
Pは、ジイソプロピルエーテルで、i−PrOHは、イ
ソプロピルアルコールである。
【0019】
【表1】 (*1)用いた(±)DJAの半量を基準に算出した。 (*2)分割効率=収率×光学純度÷100 なお、実施例および比較例で用いた分割剤は、以下の通
りである。 IPA:1−(4−イソプロピルフェニル)エチルア
ミン
【0020】
【化4】 Cisアミン:シス−2−ベンズアミドシクロヘキサ
ンカルボン酸
【0021】
【化5】 PTE:1−フェニル−2−(p−トリル)エチルア
ミン
【0022】
【化6】 PEA:1−フェニルエチルアミン
【0023】
【化7】 N−BMBA:N−ベンジル−1−(フェニル)エチ
ルアミン
【0024】
【化8】 TEA:1−(p−トリル)エチルアミン
【0025】
【化9】 DPEA:2−アミノ−1,2−ジフェニルエタノー
【0026】
【化10】 CPEA:1−(4−クロルフェニル)エチルアミン
【0027】
【化11】
【0028】
【発明の効果】本発明によれば、ジアステレオマー法に
より、ジヒドロジャスモン酸を効率よく光学分割する方
法が提供される。本発明は、ジヒドロジャスモン酸の光
学分割に成功した最初の例である。本発明の方法により
得られた光学活性なジヒドロジャスモン酸からは、光学
活性なジヒドロジャスモン酸メチルを容易に製造するこ
とができる。したがって、本発明の方法は、特に、香料
などに有用な光学異性体を高濃度で製造する方法とし
て、工業的な実施が期待できる。

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 式 【化1】 で示される(±)−ジヒドロジャスモン酸に、光学活性
    な1−(4−イソプロピルフェニル)エチルアミンを作
    用させることを特徴とする(±)−ジヒドロジャスモン
    酸の光学分割方法。
JP16920195A 1995-06-12 1995-06-12 ジヒドロジャスモン酸の光学分割方法 Expired - Fee Related JP2687939B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16920195A JP2687939B2 (ja) 1995-06-12 1995-06-12 ジヒドロジャスモン酸の光学分割方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16920195A JP2687939B2 (ja) 1995-06-12 1995-06-12 ジヒドロジャスモン酸の光学分割方法

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2060365A Division JPH085840B2 (ja) 1990-03-12 1990-03-12 ジャスモン酸の光学分割方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08169859A JPH08169859A (ja) 1996-07-02
JP2687939B2 true JP2687939B2 (ja) 1997-12-08

Family

ID=15882088

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16920195A Expired - Fee Related JP2687939B2 (ja) 1995-06-12 1995-06-12 ジヒドロジャスモン酸の光学分割方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2687939B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4812434B2 (ja) * 2006-01-17 2011-11-09 住友化学株式会社 光学活性(s)−2−メチル−6−オキソヘプタン酸の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH08169859A (ja) 1996-07-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0462776B1 (en) Preparation of optically active arylaliphatic carboxylic acids
HU225613B1 (en) Method for producing optically active chrysantaemic acid
JP2687939B2 (ja) ジヒドロジャスモン酸の光学分割方法
EP0093511B1 (en) Method for producing and optically active 2,2-dimethylcyclopropanecarboxylic acid
EP0915080B1 (en) Process for preparing optically active amines and optically active carboxylic acids, and intermediates for preparation
JPH085840B2 (ja) ジャスモン酸の光学分割方法
JP3358281B2 (ja) 光学活性な(z)−5−ヒドロキシ−7−デセン酸の製造法及び光学活性なジャスミンラクトンの製造法
JPH0134979B2 (ja)
JPH0453850B2 (ja)
US3796748A (en) Dehydroabietylammonium d-(-)-2-chloroacetylamino-2-(p-hydroxyphenyl)-acetate
JPH04230235A (ja) 2,2−ジメチルシクロプロパンカルボン酸のラセミ体の光学分割方法
FI96681C (fi) Menetelmä 2,2-dimetyylisyklopropaanikarboksyylihapon rasemaattipilkkomiseksi
JP4005168B2 (ja) 光学活性な2−アリールオキシプロピオン酸の製造法
HU205594B (en) Process for producing optical isomeres of cyclopropane-carboxylic acids5
HU188255B (en) Process for separation of izomers of derivates of cycloprophane carbonic acid
JPH0417938B2 (ja)
JPH0119376B2 (ja)
JP3396097B2 (ja) 4−イソプロピルシクロヘキサンカルボン酸エステル誘導体の製法
JPH05262697A (ja) ジアステレオマー的に純粋な中間体および(r)または(s)−ケトプロフエンの製造におけるそれらの使用
JPH09255668A (ja) ビスオキサゾリン類の製造方法
JP2001114728A (ja) (+)−トランス第一菊酸の製造方法
JPS6116262B2 (ja)
EP0265793B1 (fr) Procédé de préparation d'acides alkanoiques
JPH0419215B2 (ja)
EP0373057A1 (fr) Procédé de préparation de l'acide (propyl-2) pentène-2 oique et de ses esters

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19970722

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees