JPS6112585Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6112585Y2
JPS6112585Y2 JP8475880U JP8475880U JPS6112585Y2 JP S6112585 Y2 JPS6112585 Y2 JP S6112585Y2 JP 8475880 U JP8475880 U JP 8475880U JP 8475880 U JP8475880 U JP 8475880U JP S6112585 Y2 JPS6112585 Y2 JP S6112585Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
switch
wireless
amplifier
tuner
radio
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP8475880U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS578630U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP8475880U priority Critical patent/JPS6112585Y2/ja
Publication of JPS578630U publication Critical patent/JPS578630U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6112585Y2 publication Critical patent/JPS6112585Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Signal Processing Not Specific To The Method Of Recording And Reproducing (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案はラジオ付テープレコーダーのワイヤレ
スミキシング回路の改良に関する。
第1図はワイヤレスミキシング回路の基本回路
を示すもので、再生ヘツド1にて再生された音声
信号を増幅器2で増幅し、一方ワイヤレスマイク
からの信号をチユーナー3にて受信した後その信
号をボリユーム4を通じてワイヤレス増幅器5で
増幅し、これ等各増幅器2,5の出力を主増幅器
6にてミキシングしてスピーカー7より再生する
ものである。このようにテープ再生時にはワイヤ
レスマイクからの信号をミキシング再生する回路
をワイヤレスミキシング回路と云つている。
本考案は斯るワイヤレスミキシング回路におい
て、テープ再生動作、ラジオ受信動作、テープ再
生とワイヤレスマイク入力のミキシング再生動作
の三つの動作を簡単に切換えることが出来るよう
に配慮されたもので、以下第2図と共に説明す
る。
11は再生ヘツド12にて再生された音声信号
を増幅する増幅器、13はラジオ信号又はワイヤ
レスマイク信号を受信するチユーナー、S1-1
1-2はラジオ・テープ切換用の第1スイツチ、
2-1,S2-2はワイヤレスON・OFF用の第2ス
イツチ、14は前記第2スイツチS2-1がONにあ
る時チユーナ13の出力を増幅するワイヤレス増
幅器、15は前記第1スイツチS1-1がテープ側
Taにある時は増幅器11の出力を増幅し、又該
第1スイツチS1-1がラジオ側Raにあり且つ第2
スイツチS2-1がOFF側(OFF)にある時にはチ
ユーナー13の出力を増幅する主増幅器で、該主
増幅器15は第1スイツチS1-1がテープ側Taに
あり且つ第2スイツチS2-1がON側(ON)にあ
る時増幅器11の出力とワイヤレス増幅器14の
出力をミキシングする。
16は前記チユーナー13の電源線路17にカ
ソードが接続され前記ワイヤレス増幅器14の電
源線路18にアノードが接続されたダイオード
で、該ダイオード16のカソードには第1スイツ
チS1-2のラジオ側Raの端子が接続され、又該ダ
イオード16のアノードには第2スイツチS2-2
のON側(ON)の端子が接続されている。前記第
1スイツチS1-2及び第2スイツチS2-2の可動端
子はそれぞれ電源(+B)に接続されており、第
1スイツチS1-2のテープ側Ta及び第2スイツチ
2-2のOFF側(OFF)は開放状態にある。
本考案回路は上述のように構成されているの
で、今、第1スイツチS1-1,S1-2がテープ側Ta
で第2スイツチS2-1,S2-2がOFF側(OFF)に
切換えられている時には、再生ヘツド12からの
出力を増幅器11にて増幅して主増幅器15に導
き、通常のテープ再生状態とすることが出来る。
この時チユーナー13及びワイヤレス増幅器14
への電源供給は断たれており、主増幅器15はテ
ープ再生信号のみを増幅する。
次に第1スイツチS1-1,S1-2がラジオ側Raで
第2スイツチS2-1,S2-2がOFF側(OFF)に切
換えられた時には、第1スイツチS1-2を通じて
チユーナー13に電源(+B)が供給されるの
で、該チユーナー13が動作状態となる。この時
ダイオード16によりワイヤレス増幅器14には
電源(+B)が供給されない。
従つてラジオ受信信号は第2スイツチS2-1
び第1スイツチS1-1を通して主増幅器15に導
かれラジオ受信状態となる。
更に第1スイツチS1-1,S1-2がテープ側Taで
第2スイツチS2-1,S2-2がON側(ON)に切換
えられた時には、ワイヤレス増幅器14に電源
(+B)が供給されると共にダイオード16を通
じてチユーナー13にも電源(+B)が供給され
るので、これ等ワイヤレス増幅器14及びチユー
ナー13を動作状態とすることが出来る。
従つてこの時は再生ヘツド12からの信号を主
増幅器15に導くと共にワイヤレスマイク入力を
受信したチユーナー13の出力をワイヤレス増幅
器14で増幅した後主増幅器15に導くことが出
来るので、二つの信号を主増幅器15でミキシン
グしてスピーカより再生することが出来る。
本考案は上述したように第1スイツチと第2ス
イツチによる回路切換えによつてテープ再生状
態、ラジオ受信状態、テープ再生信号とワイヤレ
スマイク信号とのミキシング再生状態を得ること
が出来、特にワイヤレス増幅器への電源供給をラ
ジオ受信時にはダイオードによつて遮断するよう
にしたので、別途遮断スイツチを必要とすること
なく主増幅器へのノイズ混入を防止することが出
来、実用的なものである。
【図面の簡単な説明】
第1図はワイヤレスミキシング回路の基本回路
を説明する図、第2図は本考案回路図の概略であ
る。 11……増幅器、12……再生ヘツド、13…
…チユーナー、14……ワイヤレス増幅器、15
……主増幅器、16……ダイオード、S1-1,S1
−2……第1スイツチ、S2-1,S2-2……第2スイ
ツチ。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. ラジオ受信時には再生ヘツド出力に代えてラジ
    オ信号を主増幅器に導き、ワイヤレスマイク使用
    時にはチユーナーの出力をワイヤレス増幅器に導
    いてその出力を再生ヘツドの出力と共に前記主増
    幅器にてミキシング再生するように構成されたラ
    ジオ付テープレコーダーにおいて、前記チユーナ
    ー及びワイヤレス増幅器の電源線路間にダイオー
    ドを接続すると共に、該ダイオードの両端と電源
    間にラジオ・テープ切換用の第1スイツチ及びワ
    イヤレスON・OFF用の第2スイツチを接続し、
    前記第1スイツチがテープ側で前記第2スイツチ
    がOFF側にある時はそれらの電源供給を断ち、
    第1スイツチがラジオ側で第2スイツチがOFF
    側にある時はチユーナーのみに電源供給し、第1
    スイツチがテープ側で第2スイツチがON側にあ
    る時はワイヤレス増幅器に電源供給すると共にチ
    ユーナーにダイオードを通じて電源供給するよう
    に構成して成るラジオ付テープレコーダーのワイ
    ヤレスミキシング回路。
JP8475880U 1980-06-16 1980-06-16 Expired JPS6112585Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8475880U JPS6112585Y2 (ja) 1980-06-16 1980-06-16

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8475880U JPS6112585Y2 (ja) 1980-06-16 1980-06-16

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS578630U JPS578630U (ja) 1982-01-16
JPS6112585Y2 true JPS6112585Y2 (ja) 1986-04-19

Family

ID=29447044

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8475880U Expired JPS6112585Y2 (ja) 1980-06-16 1980-06-16

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6112585Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR910006374B1 (ko) * 1986-08-22 1991-08-21 삼성전자 주식회사 영상처리 시스템의 전원공급 및 입력신호 조절회로

Also Published As

Publication number Publication date
JPS578630U (ja) 1982-01-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6112585Y2 (ja)
JPH0619259Y2 (ja) Pip制御システムにおける母画面及び子画面の音声同時聴取回路
JP2003274497A (ja) マルチチャンネルオーディオ再生装置
JPS6241431Y2 (ja)
JPS6112586Y2 (ja)
JPS6022710Y2 (ja) 増幅器の出力回路
JPS593368Y2 (ja) テ−プレコ−ダ
JPS6112578Y2 (ja)
JPH0433524Y2 (ja)
JPS5923280Y2 (ja) ラジオ付テ−プレコ−ダ
JPS6115671Y2 (ja)
JPH0432864Y2 (ja)
JPH021685Y2 (ja)
JPS5928502Y2 (ja) テ−プレコ−ダ
JPH0132225Y2 (ja)
JPH0744159Y2 (ja) カラ−テレビジョン受像機
KR850001782Y1 (ko) 카셋트와 라듸오를 동시에 수신할 수 있는 스위치 절환회로
JPS609933Y2 (ja) 音響装置
JPS593365Y2 (ja) ラジオジユシンキツキ テ−プレコ−ダ
JPH0333923Y2 (ja)
JPS5939359Y2 (ja) オ−デイオタイマ−
JPS6138087Y2 (ja)
JPH0525047Y2 (ja)
JPH0127353Y2 (ja)
JPS6115670Y2 (ja)