JPS6112505Y2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPS6112505Y2 JPS6112505Y2 JP17480981U JP17480981U JPS6112505Y2 JP S6112505 Y2 JPS6112505 Y2 JP S6112505Y2 JP 17480981 U JP17480981 U JP 17480981U JP 17480981 U JP17480981 U JP 17480981U JP S6112505 Y2 JPS6112505 Y2 JP S6112505Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- contact
- auxiliary relay
- defrost
- timer
- defrosting
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- 238000010257 thawing Methods 0.000 claims description 32
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 20
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 6
- 238000007664 blowing Methods 0.000 description 2
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 239000003507 refrigerant Substances 0.000 description 2
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 229910000859 α-Fe Inorganic materials 0.000 description 1
Landscapes
- Defrosting Systems (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】
この考案は、空気調和機の除霜装置に関するも
のである。
のである。
従来この種の空気調和機は第1図に示すよう
に、冷暖切換スイツチ1に温度調節器2を接続
し、この温度調節器2に直列に接続された圧縮機
用リレーコイル3に並列に、霜取りタイマー4を
接続し、さらに電路R101に接続された補助リ
レーコイル5、タイマー接点7、霜取りサーモ1
6を直列に接続し、さらに補助リレー5のb接点
5bを四方弁コイル8に接続して構成していた。
に、冷暖切換スイツチ1に温度調節器2を接続
し、この温度調節器2に直列に接続された圧縮機
用リレーコイル3に並列に、霜取りタイマー4を
接続し、さらに電路R101に接続された補助リ
レーコイル5、タイマー接点7、霜取りサーモ1
6を直列に接続し、さらに補助リレー5のb接点
5bを四方弁コイル8に接続して構成していた。
このように構成された霜取回路に於て、冷暖切
換スイツチ1を接点1aが閉とすれば、四方弁コ
イル8がONとなり、四方弁が暖房側に切換わ
り、さらに室温が温度調節器2の設定値よりも低
下すれば接点2aが閉となり、圧縮機用リレーコ
イルがONとなり、暖房運転を行う。暖房運転
中、霜取りタイマ4は回わりつづけ一定時間毎に
タイマー接点7が閉となり霜取り命令を出す。ま
た、暖房運転中は着霜が一定量以上になると霜取
命令を出す霜取りサーモ16の接点が閉となる。
このときタイマー接点7が閉となつていれば、補
助リレーコイル5がONとなり、接点5bが開、
四方弁コイル8がOFFとなり逆サイクルに冷媒
回路が切りかわることにより除霜運転を行う。除
霜運転中はタイマー接点7または霜取りサーモ1
6の命令により霜取り完了となる。
換スイツチ1を接点1aが閉とすれば、四方弁コ
イル8がONとなり、四方弁が暖房側に切換わ
り、さらに室温が温度調節器2の設定値よりも低
下すれば接点2aが閉となり、圧縮機用リレーコ
イルがONとなり、暖房運転を行う。暖房運転
中、霜取りタイマ4は回わりつづけ一定時間毎に
タイマー接点7が閉となり霜取り命令を出す。ま
た、暖房運転中は着霜が一定量以上になると霜取
命令を出す霜取りサーモ16の接点が閉となる。
このときタイマー接点7が閉となつていれば、補
助リレーコイル5がONとなり、接点5bが開、
四方弁コイル8がOFFとなり逆サイクルに冷媒
回路が切りかわることにより除霜運転を行う。除
霜運転中はタイマー接点7または霜取りサーモ1
6の命令により霜取り完了となる。
このように構成された回路に於いて、一定時間
後のタイマーによる霜取命令が終了した後で、霜
取りサーモ16の霜取命令が入ると次のタイマー
による霜取命令まで除霜が必要にもかかわらず暖
房運転を続けることになり、暖房能力の低下が長
時間続くだけでなく着霜が強固になり、次回の霜
取時に除霜しにくいという欠点があつた。
後のタイマーによる霜取命令が終了した後で、霜
取りサーモ16の霜取命令が入ると次のタイマー
による霜取命令まで除霜が必要にもかかわらず暖
房運転を続けることになり、暖房能力の低下が長
時間続くだけでなく着霜が強固になり、次回の霜
取時に除霜しにくいという欠点があつた。
また、除霜運転中一定時間後にタイマーによる
霜取命令が終了する為、まだ霜が完全に除かれて
いなくても(すなわち、霜取りサーモ16の霜取
終了命令が出ないうちに)除霜運転がまだ必要で
あるにもかかわらず、終了してしまうことにな
り、暖房能力の低下や、着霜が強固になり、次回
の霜取時の除霜がますます困難となる欠点があつ
た。
霜取命令が終了する為、まだ霜が完全に除かれて
いなくても(すなわち、霜取りサーモ16の霜取
終了命令が出ないうちに)除霜運転がまだ必要で
あるにもかかわらず、終了してしまうことにな
り、暖房能力の低下や、着霜が強固になり、次回
の霜取時の除霜がますます困難となる欠点があつ
た。
また低外気温における除霜運転時において、低
外気温時においては、着霜量が少ないために除霜
運転完了の命令が霜取りサーモ16によりすぐ出
され、霜取りが完了するが、低外気温の為に暖房
運転に入るとすぐにまた霜取りサーモ16の設定
温度以下になり霜取り命令が出る。この様な除霜
−暖房運転の繰り返しが霜取りタイマーの除霜運
転の設定時間内に何度も行なわれるという欠点が
あつた。
外気温時においては、着霜量が少ないために除霜
運転完了の命令が霜取りサーモ16によりすぐ出
され、霜取りが完了するが、低外気温の為に暖房
運転に入るとすぐにまた霜取りサーモ16の設定
温度以下になり霜取り命令が出る。この様な除霜
−暖房運転の繰り返しが霜取りタイマーの除霜運
転の設定時間内に何度も行なわれるという欠点が
あつた。
この考案はこのような欠点を除去することを目
的としている。以下、この考案の一実施例を示す
第2図により説明すると、1は冷暖切換スイツ
チ、2は温度調節器で、冷暖切換スイツチ1の暖
房側接点1aと温度低下により閉となる接点2a
が接続されており、この接点2aと圧縮機用リレ
ーコイル3を直列に接続し、この接点2aにより
圧縮機のON,OFFを制御する。4は霜取り用タ
イマーモータで、第1補助リレー5の第1のa接
点5aと、第2補助リレー6のb接点6bと直列
に暖房回路に接続し、電路R101に接続したタ
イマー4のb接点7bと電路S102に接続した
第2補助リレーコイル6を直列に接続し、上記、
第1補助リレーの第1のa接点5aと、霜取りタ
イマーモータ4の中間と、タイマー4のb接点7
bと第2補助リレーコイル6の中間を、第1補助
リレーの第1のb接点5bを介して接続し、電路
R101に接続したタイマー4のa接点7aと霜
取りサーモ9と、電路S102に接続した第1補
助リレーコイル5を上記の順に直列に接続し、か
つ、第1補助リレーの第2の接点5cは、タイマ
ーのa接点7aと並列になるように第2霜取りサ
ーモ9に接続し、さらに、電路S102に接続し
た第3補助リレー11と第3補助リレーのa接点
11aを、前記の順に直列に接続し、第1補助リ
レー5と第1霜取りサーモ10に並列となるよう
に第2霜取りサーモ9に接続し、さらに、前記第
3補助リレー11と第3補助リレーのa接点11
aの中間と、第1補助リレー5と第1霜取りサー
モ10の中間を接続する。
的としている。以下、この考案の一実施例を示す
第2図により説明すると、1は冷暖切換スイツ
チ、2は温度調節器で、冷暖切換スイツチ1の暖
房側接点1aと温度低下により閉となる接点2a
が接続されており、この接点2aと圧縮機用リレ
ーコイル3を直列に接続し、この接点2aにより
圧縮機のON,OFFを制御する。4は霜取り用タ
イマーモータで、第1補助リレー5の第1のa接
点5aと、第2補助リレー6のb接点6bと直列
に暖房回路に接続し、電路R101に接続したタ
イマー4のb接点7bと電路S102に接続した
第2補助リレーコイル6を直列に接続し、上記、
第1補助リレーの第1のa接点5aと、霜取りタ
イマーモータ4の中間と、タイマー4のb接点7
bと第2補助リレーコイル6の中間を、第1補助
リレーの第1のb接点5bを介して接続し、電路
R101に接続したタイマー4のa接点7aと霜
取りサーモ9と、電路S102に接続した第1補
助リレーコイル5を上記の順に直列に接続し、か
つ、第1補助リレーの第2の接点5cは、タイマ
ーのa接点7aと並列になるように第2霜取りサ
ーモ9に接続し、さらに、電路S102に接続し
た第3補助リレー11と第3補助リレーのa接点
11aを、前記の順に直列に接続し、第1補助リ
レー5と第1霜取りサーモ10に並列となるよう
に第2霜取りサーモ9に接続し、さらに、前記第
3補助リレー11と第3補助リレーのa接点11
aの中間と、第1補助リレー5と第1霜取りサー
モ10の中間を接続する。
また、電路R101に接続された四方弁コイル
8を電路S102に接続した第1補助リレーの第
1のb接点5bに直列に接続している。
8を電路S102に接続した第1補助リレーの第
1のb接点5bに直列に接続している。
次に作用を述べると、冷暖切換スイツチ1の接
点1aを閉とすれば、四方弁コイル8がONとな
り、冷媒回路は暖房回路となり、温度調節器2の
設定値より室温が低いとき、接点2aは閉となり
圧縮機用リレーコイル3がONとなり、暖房運転
をはじめる。このとき、タイマー接点7bが閉の
とき、タイマーモータ4は回わり続け、一定時間
間後(例えば、60Hzで約60分:50Hzで約72分/1
周期)に接点7a閉となる。このとき霜取りサー
モ9,10が閉となつていれば第1補助リレー5
がONとなり、第2のb接点5dが開、四方弁コ
イル8がOFFとなり霜取り運転に入る。また第
3補助リレー11がONとなり接点11aが閉と
なる。
点1aを閉とすれば、四方弁コイル8がONとな
り、冷媒回路は暖房回路となり、温度調節器2の
設定値より室温が低いとき、接点2aは閉となり
圧縮機用リレーコイル3がONとなり、暖房運転
をはじめる。このとき、タイマー接点7bが閉の
とき、タイマーモータ4は回わり続け、一定時間
間後(例えば、60Hzで約60分:50Hzで約72分/1
周期)に接点7a閉となる。このとき霜取りサー
モ9,10が閉となつていれば第1補助リレー5
がONとなり、第2のb接点5dが開、四方弁コ
イル8がOFFとなり霜取り運転に入る。また第
3補助リレー11がONとなり接点11aが閉と
なる。
ここで霜取りサーモ9,10の作動について説
明すると、これは室外熱交換器の配管部の温度を
検出し、例えば第1霜取りサーモ10は−12℃で
ON、−8℃でOFFとなり、第2霜取りサーモ9
は−2℃でONし、+2℃(+2℃〜+6℃の範囲
で設定する)でOFFとなる。
明すると、これは室外熱交換器の配管部の温度を
検出し、例えば第1霜取りサーモ10は−12℃で
ON、−8℃でOFFとなり、第2霜取りサーモ9
は−2℃でONし、+2℃(+2℃〜+6℃の範囲
で設定する)でOFFとなる。
次に、霜取り運転に入ると、第1補助リレーの
第1のa接点5a、第2のa接点5cが閉とな
り、又第2補助リレーコイル6のb接点6bは閉
となりタイマーモータ4は回わり続け一定時間、
例えば40秒後に接点7bが閉となると、第2補助
リレー6のb接点6bは開となり、タイマーモー
タ4は停止する。霜取り運転が進むに従つて配管
温度が上昇して行き、−8℃になると第1霜取り
サーモ10が開となり+2℃になると第2霜取り
サーモ9が開となり、霜取り運転が終了する。
第1のa接点5a、第2のa接点5cが閉とな
り、又第2補助リレーコイル6のb接点6bは閉
となりタイマーモータ4は回わり続け一定時間、
例えば40秒後に接点7bが閉となると、第2補助
リレー6のb接点6bは開となり、タイマーモー
タ4は停止する。霜取り運転が進むに従つて配管
温度が上昇して行き、−8℃になると第1霜取り
サーモ10が開となり+2℃になると第2霜取り
サーモ9が開となり、霜取り運転が終了する。
霜取りサーモ9はタイマー接点7aが開となる
より早くなるということは、タイマーの霜取り時
間を1分以下にすると起こらないことが実験によ
り確かめられている。また霜取りサーモを開始命
令用と終了命令用と2つに分けたことにより適切
な位置を任意に選択でき、また、サーモ9,10
を感温フエライト式サーモなど使用すれば安価で
取り付け性も向上する。
より早くなるということは、タイマーの霜取り時
間を1分以下にすると起こらないことが実験によ
り確かめられている。また霜取りサーモを開始命
令用と終了命令用と2つに分けたことにより適切
な位置を任意に選択でき、また、サーモ9,10
を感温フエライト式サーモなど使用すれば安価で
取り付け性も向上する。
この回路は以上のように構成したので、タイマ
ーによる霜取り命令とサーモ9による霜取り命令
が時間的にづれることによる弊害も除かれ霜取り
終了がタイマーによつて終了してしまう場合の弊
害も除かれ、霜取りタイマーの霜取り設定時間内
における霜取り、暖房の繰り返しが起きるという
弊害も除去された。
ーによる霜取り命令とサーモ9による霜取り命令
が時間的にづれることによる弊害も除かれ霜取り
終了がタイマーによつて終了してしまう場合の弊
害も除かれ、霜取りタイマーの霜取り設定時間内
における霜取り、暖房の繰り返しが起きるという
弊害も除去された。
また第3図に示す様に、単相回路の電路R10
1に接続された第2補助リレーのb接点6bとタ
イマー4のb接点7b、a接点7a、及び第1補
助リレー5の第2のa接点5cを温度調節器2の
接点2aと直列にかつ、圧縮機用リレーコイル3
に並列に接続しても同様の効果が得られる。
1に接続された第2補助リレーのb接点6bとタ
イマー4のb接点7b、a接点7a、及び第1補
助リレー5の第2のa接点5cを温度調節器2の
接点2aと直列にかつ、圧縮機用リレーコイル3
に並列に接続しても同様の効果が得られる。
また第4図に示す様に、単相回路R103に接
続した室内送風機用リレーコイル12と単相回路
の電路S102に接続した手動の切換スイツチ1
4のb接点14bを直列に接続し単相回路R10
1に接続した第1補助リレーの第3のa接点5e
と、霜取り時に補助熱源として入る補助電気ヒー
タ用のリレーコイル13を単相回路S102に接
続された切換スイツチ14のb接点14bに直列
にかつ上記室内送風機用リレーコイル12と並列
に接続し、前記室内送風機用リレーコイル12、
補助電気ヒータ用リレーコイル13と切換スイツ
チ14のb接点14bの間と、単相回路の電路S
102に接続された第1補助リレーの第2のb接
点5dと単相回路の電路R101に接続された四
方弁コイル8との間に切換スイツチ14のa接点
14aを介して接続しても、同様の効果が得られ
るし、さらに、暖かい地方において霜取り時に送
風機を止めて冷風が吹くのを防止したい場合、切
換スイツチをa接点14aに接続して置くことに
より、霜取り時に第1補助リレー5がONとな
り、第2のb接点5dが開となり送風機用リレー
コイル12、補助電気ヒータ用リレーコイル13
がOFFとなる。
続した室内送風機用リレーコイル12と単相回路
の電路S102に接続した手動の切換スイツチ1
4のb接点14bを直列に接続し単相回路R10
1に接続した第1補助リレーの第3のa接点5e
と、霜取り時に補助熱源として入る補助電気ヒー
タ用のリレーコイル13を単相回路S102に接
続された切換スイツチ14のb接点14bに直列
にかつ上記室内送風機用リレーコイル12と並列
に接続し、前記室内送風機用リレーコイル12、
補助電気ヒータ用リレーコイル13と切換スイツ
チ14のb接点14bの間と、単相回路の電路S
102に接続された第1補助リレーの第2のb接
点5dと単相回路の電路R101に接続された四
方弁コイル8との間に切換スイツチ14のa接点
14aを介して接続しても、同様の効果が得られ
るし、さらに、暖かい地方において霜取り時に送
風機を止めて冷風が吹くのを防止したい場合、切
換スイツチをa接点14aに接続して置くことに
より、霜取り時に第1補助リレー5がONとな
り、第2のb接点5dが開となり送風機用リレー
コイル12、補助電気ヒータ用リレーコイル13
がOFFとなる。
この回路は以上の様に構成されているので霜取
り時に冷風が吹くのを防止でき、空調機設置時に
より補助電気ヒータを取り付けないで設置でき、
契約電力料金の大巾な節約ができ、補助ヒータの
運転をしないことによる省エネルギーがはかれる
という効果が得られる。
り時に冷風が吹くのを防止でき、空調機設置時に
より補助電気ヒータを取り付けないで設置でき、
契約電力料金の大巾な節約ができ、補助ヒータの
運転をしないことによる省エネルギーがはかれる
という効果が得られる。
第1図は従来の空気調和機の除霜回路を示す回
路図、第2,3,4図はこの考案の実施例を示す
回路図である。 図中の符号は、1は冷暖切換スイツチ、2は温
度調節器、3は圧縮機用リレーコイル、4は霜取
り用タイマーモータ、5は第1補助リレーコイ
ル、5a,5c,5eはそれぞれ第1補助リレー
の第1、第2、第3のa接点、5b,5dはそれ
ぞれ第1補助リレーの第1、第2のb接点、6は
第2補助リレーコイル、6bはこのb接点、7
a,7bはタイマー接点、8は四方弁コイル、9
は第2霜取りサーモ、10は第1霜取りサーモ、
11は第3補助リレーコイル、11aはこのa接
点、12は室内送風機用リレーコイル、13は補
助電気ヒータ用リレーコイル、14は切換スイツ
チ、14a,14bはその接点、15はON,
OFFスイツチ、16は従来の霜取りサーモ、1
01,102,103は単相の電路である。図
中、同一符号は同一または相当部分を示す。
路図、第2,3,4図はこの考案の実施例を示す
回路図である。 図中の符号は、1は冷暖切換スイツチ、2は温
度調節器、3は圧縮機用リレーコイル、4は霜取
り用タイマーモータ、5は第1補助リレーコイ
ル、5a,5c,5eはそれぞれ第1補助リレー
の第1、第2、第3のa接点、5b,5dはそれ
ぞれ第1補助リレーの第1、第2のb接点、6は
第2補助リレーコイル、6bはこのb接点、7
a,7bはタイマー接点、8は四方弁コイル、9
は第2霜取りサーモ、10は第1霜取りサーモ、
11は第3補助リレーコイル、11aはこのa接
点、12は室内送風機用リレーコイル、13は補
助電気ヒータ用リレーコイル、14は切換スイツ
チ、14a,14bはその接点、15はON,
OFFスイツチ、16は従来の霜取りサーモ、1
01,102,103は単相の電路である。図
中、同一符号は同一または相当部分を示す。
Claims (1)
- 【実用新案登録請求の範囲】 (1) 単相回路の電路R101に接続した第2補助
リレーのb接点6bと、第1補助リレーの第1
のa接点5aと、電路S102に接続した霜取
りタイマモータ4を上記の順に直列に接続し、
電路R101に接続したタイマー4のb接点7
bと、電路S102に接続した第2補助リレー
コイル6を直列に接続し、上記第1補助リレー
の第1のa接点5aと、霜取りタイマモータ4
の中間と、タイマー4のb接点7bと第2補助
リレーコイル6の中間を、第1補助リレーの第
1のb接点5bを介して接続し、電路R101
に接続したタイマー4のa接点7aと、第2霜
取りサーモ9と第1霜取りサーモ10と、電路
S102に接続した第1補助リレー5を上記の
順に直列に接続し、かつ、第1補助リレーの第
2のa接点5cはタイマーのa接点7aと並列
になるように第2霜取りサーモ9に接続し、さ
らに電路S102に接続した第3補助リレー1
1と第3補助リレーのa接点11aを前記順に
直列に接続し第1補助リレー5と第1霜取りサ
ーモ10に並列となるように第2霜取りサーモ
9に接続し、また、前記第3補助リレー11と
第3補助リレーのa接点11aの中間と、第1
補助リレー5と第1霜取りサーモ10の中間を
接続すると共に電路R101に接続された四方
弁コイル8を電路S102に接続した第1補助
リレーの第2のb接点5dに直列に接続したこ
とを特徴とする空気調和機の除霜回路。 (2) 霜取りタイマ4の霜取り時間の設定値が1分
以下であることを特徴とする実用新案登録請求
の範囲第1項記載の空気調和機の除霜回路。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP17480981U JPS5878430U (ja) | 1981-11-24 | 1981-11-24 | 空気調和機の除霜回路 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP17480981U JPS5878430U (ja) | 1981-11-24 | 1981-11-24 | 空気調和機の除霜回路 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5878430U JPS5878430U (ja) | 1983-05-27 |
JPS6112505Y2 true JPS6112505Y2 (ja) | 1986-04-18 |
Family
ID=29966909
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP17480981U Granted JPS5878430U (ja) | 1981-11-24 | 1981-11-24 | 空気調和機の除霜回路 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS5878430U (ja) |
-
1981
- 1981-11-24 JP JP17480981U patent/JPS5878430U/ja active Granted
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS5878430U (ja) | 1983-05-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4143707A (en) | Air conditioning apparatus including a heat pump | |
US4178988A (en) | Control for a combination furnace and heat pump system | |
US2934323A (en) | Air conditioning apparatus | |
JPS5926860B2 (ja) | クウキチヨウワキノ ジヨソウソウチ | |
JPS6112505Y2 (ja) | ||
JPS605292Y2 (ja) | 空気調和機の除霜回路 | |
JPS6112504Y2 (ja) | ||
JPS5912494Y2 (ja) | 空気調和機の除霜回路 | |
JPH05106945A (ja) | 空気調和機におけるヒートポンプ機の除霜制御方法 | |
JPS59189243A (ja) | 空気調和機の除霜制御装置 | |
JPS5829801Y2 (ja) | 空気調和機の室内フアンモ−タ制御装置 | |
JPS6152376B2 (ja) | ||
JPS5920581Y2 (ja) | ヒ−トポンプ式空気調和機の制御回路 | |
US2204403A (en) | Method of and apparatus for cooling | |
JPH0429322Y2 (ja) | ||
JPS5832103Y2 (ja) | 空気調和機 | |
JP2001208393A (ja) | 空気調和機の運転制御装置 | |
JPS5848988Y2 (ja) | ヒ−トポンプ式空調機の除霜装置 | |
JPS5829790Y2 (ja) | 空気調和機の制御回路 | |
JPS5829800Y2 (ja) | ヒ−トポンプ式空気調和機の制御回路 | |
JPH0225105Y2 (ja) | ||
JPS5815796Y2 (ja) | ヒ−トポンプ式空気調和機の除霜装置 | |
JPS5854583Y2 (ja) | 空気調和装置の制御回路 | |
JPS6029561A (ja) | 空気調和機の除霜装置 | |
US2036868A (en) | Temperature control system |